AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 8 | 2020年11月17日 22:25 |
![]() |
2 | 0 | 2020年11月14日 21:38 |
![]() |
6 | 2 | 2020年11月15日 21:08 |
![]() |
1 | 4 | 2020年11月12日 04:10 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月10日 18:08 |
![]() |
2 | 3 | 2020年11月2日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]
60BN1ではパネルにハイスピードUV2Aを採用してるそうですが、60CN1も同じパネルを使用しているかご存知でしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:23793823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bose0009さん
こんばんは。
BN1がハイスピードUV2Aというのはどこの情報でしょうか?公式HPには見当たらない感じがしますが。
UV2Aはいわばシャープ製の内製パネルということになりますが、8KパネルのBW1やCX1ははっきり「ハイスピードUV2A」のロゴが入っていますので、間違いなく内製パネルと思います。
https://jp.sharp/aquos/products/bw1/
https://jp.sharp/aquos/products/cx1/
↑いずれも概要の下の方にロゴあり
https://jp.sharp/aquos/products/cn1/
↑ロゴなし
でも、CN1やBN1にはそういうロゴはないし、特に説明も書いてないので、ほかの多くの機種と同じく台湾他社製のパネルと思います。
書込番号:23793899
0点

製品のページに載っています。
https://jp.sharp/aquos/products/4tc60bn1_outline.html
AQUOSのエコ技についてのページです。
https://jp.sharp/aquos/eco/
60BN1ではハイスピードUV2A、しかし60CN1ではUV2Aでの記載です。
書込番号:23793960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
BN1ですが関連機能というところに記載されております。
書込番号:23793989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>60BN1ではハイスピードUV2A、しかし60CN1ではUV2Aでの記載です。
この通りって事なのでは?
液晶フラッグシップモデルに非搭載と言うことは、コスト削減の影響では無いでしょうか...
貼って頂いたリンクの
https://jp.sharp/aquos/eco/
には、8Kの「CX1」と「BW1」が採用されて居ると有りますが、「CX1」や「BW1」には「ハイスピードUV2A」のアイコンが有りますが、「CN1」は、「UV2A」のアイコンすら無いです。
そういう、より高価なモデルにだけ採用するようになったのかも知れませんね...
書込番号:23794039
0点

>bose0009さん
BN1については見つけられませんでした。
CN1は確かにUV2Aとありますね。でもHPにロゴはありませんからどちらが正解かわかりませんね。製品発表時も触れてない様なので内製パネルじゃない可能性も高いかと。
参考までによろしければお伺いしたいのですが、ハイスピード有無に拘られている理由はなんでしょう?
UV2A自体10年近く前の技術ですし、今更バリューもないと思います。VAパネルの変形版です。
そもそもメリットに記載がある様に透過率が高く高効率が売りなのであれば、逆に色域の狭さの懸念があると思います。色域を広く取ると効率は一般的に落ちます。
書込番号:23794052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
拘る理由はバックライトが直下型ではない事、YouTube等動画視聴する際に音ズレを気になる方も居らっしゃるようで、少しでも応答速度が速いものが良いかと思いました。
書込番号:23794135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bose0009さん
音ズレはデジタル画像処理と音声処理の処理時間の差をうまくアライメントできているか否か、いわば信号処理の問題で、パネルの画素応答速度が速いか遅いか、それ自体は直接関係ないですよ。それら含めてアライメントすれば済む話なので。
アライメントがちゃんとできていれば音のズレはありません。
書込番号:23794146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
そうなんですね、ありがとうございます。
BN1を検討し購入したいと思います、ご教授ありがとうございます。
>名無しの甚兵衛さん
BN1を購入したいと思います、ありがとうございます。
書込番号:23794264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
お世話になります。
ハイセンスか、東芝の同じぐらいの価格帯で50インチを考えているのですが、上記の点が分からなかったため、質問させて下さい。
反射に強いモデルとなっておりますが、実際反射は気にならないでしょうか?(個人差があると思うので参考までに)
PS4での使用を考えているのですが、HDR有効時でも60FPSは維持されるでしょうか?
以前、HDRを有効にすると、30FPSになったことがあったので・・。
以上、諸先輩方のお知恵をお借りできればありがたいです、どうぞよろしくお願い致します。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
録画リストで「タイトル検索」をして該当番組だけ(複数)を表示した状態で「全タイトル消去」をすると表示している録画だけが消去されると思うのですが、だれかそうだと言ってください。
もしもTVで録画している全タイトルが消去されてしまったら…と思うと怖くて実行できません。
やってみた方、結果を教えて〜!
書込番号:23787992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>もしもTVで録画している全タイトルが消去されてしまったら…と思うと怖くて実行できません。
全タイトルを「保護」に設定し、検索結果を「解除」して削除すれば良いのでは?
書込番号:23788143
2点

返信ありがとうございます。
いただいた案を少し変更して、検索結果以外の録画番組に一部「保護しない」ものを作った状態で全タイトル消去を実行しました。
結果は
●検索結果の録画はすべて消去された
●検索結果以外の「保護しない」録画は消去されなかった
でした。
よってタイトル検索状態での全タイトル削除は検索結果のみが削除されることが確認できました。
これで安心してこの機能を使うことができます。
消えちゃうのが怖いなら保護しておけば良いって、言われてみれば単純だけど自分じゃ思いつかないものですね。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23790139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
2階にあるテレビ REGZA 40v31で外付けハードディスクに保存した番組をDLNAで見たいのですが、この機種では不可能なのですか?
そもそもDLNA機能や設定画面が見当たらず、無理なのでしょうか。
正直この機種にハードディスクをつけてもREGZAのように番組をどんどん録画をしてくれるような機能がないようなので、
本当は繋げて録画したいのですが、使用していません。
教えてください。
よろしくお願いします。
0点

すみません40v31に録画した番組をAQUOSで見たいの間違いです。
書込番号:23781986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かかかか価格さん
こんばんは。
V31にはレグザリンクサーバー機能がないのでできません。
書込番号:23782060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。残念です。
このテレビは好きなジャンルなどで勝手に録画してくれるような機能はありませんか?
アプリででもいいのであれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23782247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビは好きなジャンルなどで勝手に録画してくれるような機能はありませんか?
>アプリででもいいのであれば教えてください。
「40V31」での「おまかせ録画」みたいな機能を期待しているのですよね?
https://jp.sharp/aquos/products/4tc70bn1_network.html
を見ても、その辺の機能は無いと思いますm(_ _)m
「COCORO VISION」を使えば、「お勧め番組」として提案はしてくれそうですが、録画まではしてくれないかと...
<https://cocoroplus.jp.sharp/vision/
書込番号:23782673
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
昨年夏パナソニックを買う予定で家電店へ、しかしSHARPの「JCBギフトカ-ドプレゼント」にひかれ購入しました。キャンペーンの申し込みの方法が良く分からなかったので、メ-カ-にl問い合わせTV画面を見ながらの説明で登録し「これで登録完了しました」との担当者の説明でした。
しかし未だギフトカ-ドは送ってきません。送付が遅れているのかな?
1点

去年の夏の申し込みでまだ届いていないというのは
あまりにも遅過ぎますね。
SHARPに問い合わせされてはどうでしょうか。
書込番号:23779220
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>SHARPの「JCBギフトカ-ドプレゼント」にひかれ購入しました。
https://jp.sharp/campaign/
の「AQUOS 4K新製品デビューキャンペーン」ですかね?
<今年もやってる「スマートライフ家電キャンペーン」の2019年版では時期的に違いそうだし...
>キャンペーンの申し込みの方法が良く分からなかったので、メ-カ-にl問い合わせTV画面を見ながらの説明で登録し「これで登録完了しました」との担当者の説明でした。
単に「COCORO MEMBERS」に登録できたってだけだったり..._| ̄|○
<https://cocoromembers.jp.sharp/sic-front/
「スマートライフ家電キャンペーン」の例で言うと、
https://jp.sharp/smartlifeCP2020/
のテレビなら「COCORO VISION」になるので、
https://jp.sharp/smartlifeCP2020/cocorovision/index.html
で「1.環境の確認とCOCORO MEMBERS会員登録」は「始めの一歩」でしかなく、スマホのアプリインストールだったり色々やる事は有るようですが、スマホに「COCORO HOME」アプリはインストールされて居ますよね?
「4.COCORO HOMEにテレビを登録」まで出来た場合、後日「COCORO HOME」アプリに通知が来ているハズなんですが...
<スパムメールなどと同じに思って読み飛ばしてしまっていませんか?(^_^;
この辺の操作までは必要無かったのかなぁ...
でも、テレビのシリアル番号とかの登録は必要だけど、「COCORO MEMBERS」で勝手に送られるのかなぁ...
今のキャンペーンだと、「COCORO VISION」を1ヶ月利用する条件が有りますが、同様の条件が有った場合、その説明が無かったならメーカーの落ち度になりますが、キャンペーンの内容が今は見られないので..._| ̄|○
試しに、自分で「COCORO MEMBERS」に登録してみましたが、「住所」を入力する事は有りませんでした。
住所が分からないのに、「JCBギフトカード」を送るのは無理だと思いますm(_ _)m
何か、手続きで足りない所が有ったのでは無いでしょうか?
書込番号:23779997
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]
映画DVDを再生した際、たまに画面が一回り小さく表示されることがあります。
以前使用していたREGZAでは、リモコンに画面サイズ変更というボタンがあり、それを押すと通常の画面にすることができたのですが、AQUOS 4T-C45BN1ではそういったボタンがなく、変更する方法も分かりません。
対処法はありますでしょうか?
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
2点

>チーズ1999さん
取扱説明ガイド
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc70_45bn1_dmn.pdf
の、6-37、6-38ページ、 画面サイズの変更はどうですか?
書込番号:23761134
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>映画DVDを再生した際、たまに画面が一回り小さく表示されることがあります。
「DVDプレーヤー」は、何をお使いですか?
<出来れば、どういう接続をしているかもお願いしますm(_ _)m
>以前使用していたREGZAでは、リモコンに画面サイズ変更というボタンがあり、それを押すと通常の画面にすることができたのですが、AQUOS 4T-C45BN1ではそういったボタンがなく、変更する方法も分かりません。
>対処法はありますでしょうか?
リモコンの「ボタン」だけが全てでは無いです。
メニューから色々設定出来る事も有ります。
先ずは、取扱説明ガイドを一通り読んで下さいm(_ _)m
<テレビに内蔵されて居るので、無くすことも無いと思います。
PCが有るなら、
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C45BN1
から「PDFファイル」がダウンロードできます。
検索もキーボードから出来るので、こちらの方が使い勝手は良いかも知れません(^_^;
「取扱説明書」は、基本的な事しか記載されていません。詳細は、テレビ内蔵の「取扱説明ガイド」の方を読んで下さい。
<取扱説明書34ページ参照
書込番号:23761879
0点

>すずあきーさん
こちら見落としておりました…。
解決いたしました。ありがとうございました。
書込番号:23762693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





