AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2021年4月18日 23:20 |
![]() |
1 | 3 | 2021年4月3日 11:22 |
![]() |
22 | 5 | 2021年3月6日 17:16 |
![]() |
79 | 2 | 2021年2月19日 13:24 |
![]() |
4 | 4 | 2021年2月18日 21:30 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2021年2月12日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]
購入して1年過ぎましたが、TVとしてはこんな物かなって思ってますが、気になる点が有ります。
少しリモコン操作した後リモコン本体から「パキッパキッ」と音がしませんか?
夜中にこの音が出て目が覚める等有りました(夜中ですとビックリします)ので交換を申し出て交換しても音が出ます。
他の部屋に少し前に購入した当機より1つ前の60AN1が有りますがそのリモコンからは音がしません。
見た目は全く同じに見える各々のリモコンですが、品番が違い尚且つ価格が倍近くBN1の方が高いです。
皆さんの(特にBN1)方のリモコンではいかがでしょうか?
お客様相談室に2台連続での異音と伝えても他に事例が無いので様子見とされております。
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>少しリモコン操作した後リモコン本体から「パキッパキッ」と音がしませんか?
リモコンに特化した事では無いですが、テレビでも同様の事が起きます。
同梱されて居る紙の取扱説明書43ページを良くお読み下さいm(_ _)m
気温や湿度の関係で、プラスチックが膨張・伸縮して軋む事が有り、その度合いによって音を伴うという事の様ですm(_ _)m
ボタンを押す力が強いため、リモコンの変形が大きく、ボタンを放した後に戻る時に音がするのは?
書込番号:24083268
3点

リモコンから音がするとしたら、置いている場所の室温や湿度、外光が当たる、暖房機などの空調が当たるなどによって、リモコンが膨張や収縮によって音がすることはあるでしょう。
場合によってはリモコン自体を落としたりして、若干歪んでいて、上に書いた条件が重なると音がすることも。
書込番号:24083289
2点

>ナントカノイノキさん
こんにちは
私の部屋にもリモコンは5個ありますが、
そのような音は出たことがないですね。
置き場所を変更してみては、いかがでしょうか。
書込番号:24083315
3点

皆さんお優しい・・・
皆さん書かれている事はもっともですね。
プラスチック製なので収縮・膨張の影響は否めません。
しかしながらこのリモコンのパキッパキッ音は尋常では有りません。
どうしても寝室にこのTVが有りリモコンはベッドサイドに有りますのでT就寝時TV消した時に隣の部屋に
置こうかと思います。
書込番号:24085190
2点

>ナントカノイノキさん
こんにちは
当方もリモコンは大小それこそ山ほどありますが、異音は経験ありません。
材質によるCTEの差が異音に繋がるのはテレビ本体くらいのサイズでは原理的にありえますが、リモコンくらいのサイズではCTE差で異音を起こそうと思ってもなかなか難しいかと。
つまるところなぜリモコンから異音がするのか、原因はよくわかりません。
スレ主さんの感覚をこういう場で他人が共有するのはなかなか難しいと思いますが、尋常でないほどお困りなのはスレ主さんなので、ここは販売店やシャープに相談して対処してもらうのがよろしいかと思います。
書込番号:24085212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかしながらこのリモコンのパキッパキッ音は尋常では有りません。
リモコンを操作していなければ音はしないのですよね?
>少しリモコン操作した後リモコン本体から「パキッパキッ」と音がしませんか?
の「リモコンを操作した後」しか音がしないので有れば、「リモコン操作」が原因と思います。
特定のボタンの戻りが悪くなっていて、押した状態で引っかかってしまい、時間がかかって戻っているとか...(^_^;
置いて有るだけで鳴っているなら、温湿度の問題かも知れませんが、「リモコン操作の後」という限定した状況で有れば、その操作に要因が有る様にも思いますm(_ _)m
書込番号:24086529
1点

皆さんいろいろありがとうございます。
もう一度整理し箇条書きにしますと、以下になります。
1、音が出る時は一時的で有れ相当大きいパキッパキッ音(TVのON-OFFはどちらでも発生)1日に数回で頻繁ではないです
2、触る、触らないに関わらず出ます(季節は関係ないです)
3、他に、同等な姿のリモコン(AN1)用が有りますがそちらは全く異音はしません(一時部屋に置いて操作してみたが異音せず)
4、現状リモコンは(BN1用)2個目ですが異音は変わりません(念の為交換1回)
5、サポセンに相談しまして様子見だが、2個目と言うことで環境に問題有るのでは無いかと考えている様子(ハッキリは言わないが)
以上ですが、先回書き込みした様に今は隣のリビングに就寝時は移動しております
まるでオカルトの様な話ですが、どうした?って感じですね。
書込番号:24088918
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
>とっちゃんさんさん
iPhone から映像が出力されるか否かです。
テレビには何も関係ありません。
書込番号:24058205
0点

購入したケーブルは対応してるのでテレビかなと思ったのですが。別のてれびで確かめてみます。
書込番号:24058227
1点

>とっちゃんさんさん
純正のDigital AV アダプタを介して接続されたなら、HDMIで映るはずです。ケーブル等破損がないか、テレビの入力切り替え等が適切になされているか、ご確認下さい。
書込番号:24058236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]
レビューで「白飛びする」とは読んでいたのですが、『一部の気にしすぎる人のことだろう』『私はあまり画質にこだわらないし平気だろう』と思って買ったところ、「白飛び」の感覚が分かってしまいました。。。私の体感ですと、テレビ画面の赤、緑、青のバランスのうち、白の主張が強過ぎる、白が滲む、白が眩し過ぎて目がクラクラする、という感覚です。家族もテロップや背景、服装などの白が眩しいと言っています。
調整しようとしたところ、画面が暗くなり過ぎてしまったり、色のバランスが悪化します。同じように白が眩しい感覚になった方で、こうしたら良くなったという設定値がありましたら教えてください。
書込番号:23991344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ざう3000さん
こんにちは。
明るい階調部分の明度が高すぎて白っぽくなってしまうのは、ブラウン管時代からのシャープの伝統的な画作りの特徴です。
映像ポジションをシネマモード起点にして、明るさを適度に調節してみて下さい。それでダメならどうにもならないでしょう。
書込番号:23991669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガンマが調整できればよくなると思うんですが、そのような調整はないですよね。
書込番号:23991971
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>私の体感ですと、テレビ画面の赤、緑、青のバランスのうち、白の主張が強過ぎる、白が滲む、白が眩し過ぎて目がクラクラする、という感覚です。家族もテロップや背景、服装などの白が眩しいと言っています。
> 調整しようとしたところ、画面が暗くなり過ぎてしまったり、色のバランスが悪化します。
「調整」したと有りますが、具体的に何をしたのでしょうか?
見当違いの操作をしているかも知れませんが...
画面が暗くなるって、極端に変化するなら、「AVポジション」を変えただけの様に思えますが、そこから微調整も出来ますが、その辺の調整をしていないのでは?
<「ガンマ調整」なども出来ますが、大雑把な設定変更しかしていないで書いていませんか?
「○○の設定をしたけど、画面が暗くなり過ぎ、色のバランスが良くない」って書けば、どこを調整すれば良いのかをアドバイスして貰えると思います。
<面倒なら、設定画面を写真に撮って投稿すれば設定項目と値をいちいち書かずに済みます(^_^;
テレビに内蔵されて居る取扱説明ガイド「7−61」からの設定のどこを変えたのか一通り出して貰えると状況も把握し易いかと...
書込番号:23992700
2点

ガンマを下げる
LUTを当てる(対応したシステムが必要)
どちらかで出来ますね
書込番号:23993933
2点

私も白っぽい画面が気になり、試行錯誤しながら調整を繰り返しました。
まず、AVポジションはダイナミックにします。ダイナミックにすることによってコントラストがはっきりし多少白っぽさが改善します。
そこから調整していくのですが、私は以下の設定にしています。
明るさセンサー する 最大値 -3 最小値 -16
映像レベル +25
黒レベル 0
色の濃さ +3
色合い +2
シャープネス 0
プロ設定のガンマ -3
ギラギラした画面は目が疲れるので落ち着いたやや暗めの設定にしていますが、明るさは好みと設置環境により調整をされたらよろしいかと思います。
書込番号:24005640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
質問があります。
子どもが隠れて、YouTubeやアマゾンプライムなどの動画サービスを見まくってて困っています。
アプリ自体にロックはかけれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23975702 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

次ので制限できませんか。
取説 7-33 制限モード
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc70_45bn1_dmn.pdf?productId=4T-C50BN1&_ga=2.212055700.1019549284.1613703931-1967685366.1591584573
書込番号:23975742
25点

教えていただいた内容でできました。
ありがとうございました。
書込番号:23975866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
アクオスの70インチのテレビを購入しました。
録画は、外付けのPC&テレビ用のHDDを買うつもりでしたが、倍速で観たり、ジャンル別で保存したりはできないなど、使いやすさでは専用のレコーダーにはかなわないと聞きました。
ニュースやバラエティなどを短期間、録画するくらいで、ディスクに保存などはしないと思います。
4KではないBD-NW520などを考えていますが、4Kレコーダーとは、再生時の画質でどのような違いが出るのでしょうか。テレビが4Kチューナー内蔵でも、レコーダーが4Kでないと、再生時に画質が落ちるのでしょうか。
70インチだと、4Kレコーダーがやはりおすすめでしょうか。
ちなみに、これまでは、録画機能内蔵型の中型サイズのテレビを使っていました。
1点

>4KではないBD-NW520などを考えていますが、4Kレコーダーとは、再生時の画質でどのような違いが出るのでしょうか。
4Kチューナー内蔵レコーダーと4Kチューナー無しレコーダーの違いは、どっちがキレイとかではなく4K番組が“見れる/録れる”か“見れない/録れない”の違いでしか無いよ(TVと一緒)
ハイビジョン放送より4K放送の方がキレイなのは間違いないので、BSフジとかでちょくちょくやってるBSフジとBSフジ4Kで同じ映画をハイビジョン(BSフジ)、4K(BSフジ4K)でやってるとかだったら4Kの方を見る、録って再生するでキレイだし、これをやろうと思えばチューナー必須だけど、そうでない4K以外の番組が4Kチューナー付きレコーダーを使えばキレイになるとかいうわけでもない
>70インチだと、4Kレコーダーがやはりおすすめでしょうか。
サイズに関係なく4Kテレビでも普通の地デジ、BSは全部ハイビジョン放送だからどのレコーダーを使っても同じような感じで見れると思ってよくて、4Kチャンネルでどれくらい見たい(録りたい)番組があるかで決めればいいと思う
※4KチャンネルでもNHK以外の4Kチャンネルで番組名のところに[4K]って書いてないやつは4K画質じゃないから言うほど4K放送はやってない
書込番号:23974466
1点

>買遊魚さん
4k番組を録画するならば4kチューナー必須。
4k取らないならば4kチューナー不要。
それだけです。
厳密にはエントリー機、上級機で画質は若干違いが出ても多分気にしない人にはわかりません。
書込番号:23974611
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>4KではないBD-NW520などを考えていますが、4Kレコーダーとは、再生時の画質でどのような違いが出るのでしょうか。
「4Kテレビ」とか「4Kレコーダー」とか紛らわしいですが、
「4Kテレビ」の場合、「4K(3840×2160)の解像度の画面のテレビ」ってだけです。
「4Kチューナー内蔵テレビ」だと、「BS/CS4Kチューナー内蔵4Kテレビ」って事になります。
「4Kレコーダー」の場合、「画面表示」は無いので、「BS/CS4Kチューナー内蔵レコーダー」って事になると思います。
>テレビが4Kチューナー内蔵でも、レコーダーが4Kでないと、再生時に画質が落ちるのでしょうか。
「BS/CS4K放送」以外は、「2K(1920×1080)放送」です。
つまり、「4Kでは無いレコーダー」を繋いだ場合と同じです。
>70インチだと、4Kレコーダーがやはりおすすめでしょうか。
例え「BS/CS4Kチューナー内蔵レコーダー」を購入しても、「地デジ」を録画して再生する分には、何も変わりません。
<映画ソフトにしても、「UHD」を再生できるかどうかの違いになります。
「4Kのソース(衛星放送の録画番組やUHDソフト)」を再生するかどうかが重要になります。
書込番号:23974707
0点

皆さの説明でとてもよくわかりました。
私の使い方でしたら、4Kなしのレコーダーで十分のようです。
ありがとうございました。
書込番号:23974782
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
【困っているポイント】
・視聴中に「プツッ」と音が途切れることがあります。
しっかりと視聴していないと気づかないこともありますが、しっかり視聴していると1時間に2〜3回程度気づくことがあります。サービスマンの方もお手上げのようなので、似たような状況についての情報があればお願いします。
【使用期間】
・現在は使用開始1年経過程度ですが、症状には購入後まもなく気がつきました。
リセット検査済み、ソフトも最新verにしてあります。
【利用環境や状況】
・状況 視聴中に「プツッ」と音が途切れます。(4k放送ドラマ、地上波音楽番組等で確認)
ただし、ハードディスクに録画しておいたものを見ると、その場面は正常に録画されている。(音飛び無し)
・以前、デジタルで外スピーカーにつないでいたときも同じ症状があったので、それが原因かと思い外しても状況は変わっていない。
・先日、テレビの基板が原因の可能性があるとして基板を交換してもらったが、交換後も(若干少なくなったような気もするが)音飛びはする。
・画面は何の問題も無い。wifiを切ってみても症状は同じである。
・(接続を外しても確認したが)外付けハードディスク、シャープ製BL4kデッキが接続されている。
【質問内容、その他コメント】
・修理していただいた方の話では、「基板を換えたのでその他の原因はわからない」「似た症状は今までに思い当たらない」とのことなので、何か手があるのか知りたいと思います。
4点

サービスの方が症状を確認して、部品交換やソフトを最新にしても改善されない。
自分なら販売店に行き、返金や交換(同機種・他機種・他メーカー)を依頼しますね。
書込番号:23942258
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>・視聴中に「プツッ」と音が途切れることがあります。
「アンテナレベル」の確認はしましたか?
取扱説明書には「60以上」となっていますが、高過ぎるのも良く有りません。
「70〜80」有れば十分だと思いますが、90とかなら「アッテネータ」を付ける必要が有るかも知れません。
後は、スピーカーの取り付けの問題で、特定の音声でビビリが発生しているのかも知れません。
この場合は、分解して、スピーカーの周辺に緩衝材などを付けることで改善できる可能性も...
>しっかりと視聴していないと気づかないこともありますが、しっかり視聴していると1時間に2〜3回程度気づくことがあります。サービスマンの方もお手上げのようなので、似たような状況についての情報があればお願いします。
メーカーも「再現性」が無い事象については対応が難しいと思いますm(_ _)m
<サービスが来た時に、同じ現象を目の前で起こせれば、サービスが何故起きるのか、どこで起きているのかを確認出来る。
>・状況 視聴中に「プツッ」と音が途切れます。(4k放送ドラマ、地上波音楽番組等で確認)
音が切れるとなると、スピーカーやスピーカーとのコネクタの接触不良なども考えられますね...
<ハンダ付けが不十分とか、見た目には分からない事が多いです。
基板交換しても変わらないとなると、スピーカーへの接続部分(コネクタ〜ケーブル)が怪しくなります。
>・画面は何の問題も無い。wifiを切ってみても症状は同じである。
>・(接続を外しても確認したが)外付けハードディスク、シャープ製BL4kデッキが接続されている。
「Wi-Fi」はオフでも音声が途切れる様ですが、「USB-HDD」を外しても症状は出るのでしょうか?
書き方が違うので、症状に違いが有るように思えてしまいましたm(_ _)m
「BDレコーダー」で録画した番組の再生中や、「BDレコーダー」のチューナーで受信している番組を外部入力から見ている時には発生するのでしょうか?
<HDMI入力でも症状は出るのか?
特定の音声で出ないで、特定のシーンでも出ないとなると、アンテナ線からの問題の可能性が高くなりそうな...
お住まいが、一軒家で、BSアンテナの電源ON/OFFが絡んでいたり...
<アンテナ線の配線状況や、「分配器」「分波器」の接続にも寄ると思いますm(_ _)m
書込番号:23942508
4点

MiEV 様
名無しの甚兵衛 様
的確なご回答、また丁寧なアドバイスをいただき感謝いたします。
アンテナ入力について記入していませんでしたね。
アンテナ入力は「ケーブルテレビから」によるもので、レベルは60後半位だったと思います。
あまりテレビをしっかり見る方ではないのですが、ご指示いただいたことを中心に状況をより具体的につかんでみようと思います。
この機種は、ハードディスクの内容が移動できないので、うかつに修理できないことも怖いです。
この度はありがとうございました。
書込番号:23943091
2点

自分は45インチですが、音声が途切れることがあります。
状況が一緒かはわかりませんが、TVのスピーカーではなくアンプを通してこちらは音声を出しております。
音声を出すときは光デジタルで出しております。
「デジタル音声設定」のところでPCMにしていると途切れることはありませんが、
ビットストリームなどの設定にすると、たまに音声が途切れます。
地上波やYou Tube、レコーダーの音声などすべて症状が出ます。
最初はアンプやケーブルを疑いましたが、アンプは他の機器は問題なし。端子を変えても症状がでたので
アンプには問題はないと思います。ケーブルも別のものにかえてみましたが、症状がでたので、ケーブルには
問題ないです。
メーカーに問い合わせたところ、以下の回答となりました。
>恐れ入りますが、「ビットストリーム(ARC)」に設定するとDolbyAtmosなど光デジタル端子では出力できない音声が入力されると音が出なくなります。
>「ビットストリーム(ARC)」に設定されている場合は、「ビットストリーム(デジタル音声出力)」に変更をお願いいたします。
>「ビットストリーム(デジタル音声出力)」で症状が出る場合は、お手数をおかけいたしますが、デジタル音声設定を「DolbyDigital」に変更することで症状が改善するかお試しいただきますようお願い申し上げます。
以上の回答でした。
PCMでは問題ないので、またこれは仕様なのかもしれませんね。
書込番号:23944663
4点

CATVでのアンテナ入力で4Kの受信強度が60台とは低い印象です。経由される受信機器や分配器、分波器を一旦は経由しない状態にしてテレビ受信強度が90以上の状態で4K番組の音声が極一瞬途切れることがなくなれば、一旦排除した環境の内の問題ですね。
意外と機器ごとのアンテナ口を何周か締め治せるくらい緩んでいるだけ。。という場合もあります。
書込番号:23958744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>555セントさん
>状況が一緒かはわかりませんが、TVのスピーカーではなくアンプを通してこちらは音声を出しております。
>音声を出すときは光デジタルで出しております。
>「デジタル音声設定」のところでPCMにしていると途切れることはありませんが、
>ビットストリームなどの設定にすると、たまに音声が途切れます。
「光オーディオケーブル」での接続の場合、「対応音声フォーマット」に制約が有ると思います。
その制約を破って対応しない音声フォーマットをアンプに入力した場合、どういう動作をするのかは、アンプ次第なのでテレビは関係ありません。
PCをお使いなら、「モニターの解像度」と同じで、対応/非対応が有ります。
どんな解像度(音声フォーマット)でも表示(再生)できるなら、「対応解像度(音声フォーマット)」を記載する必要は無くなります。
書込番号:23961432
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





