AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
  • 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Android 10にアップデート後の挙動(不満)

2024/06/01 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]

スレ主 salt3000さん
クチコミ投稿数:4件

Android 10にアップデート後も、様々な不具合が生じているが、2024年に入ってからも何ら対策がされず放置されていることから、現状の不具合や不満についてまとめました。他にも同じような症状に見舞われている方はいらっしゃいますか。
現在のバージョンは「55200Q_20230725」(2024年6月1日時点最新)です。

・音声が遅れて聞こえる
映像に比べて音声が最大5秒程度遅れて聞こえる現象がたまに発生する(月に1〜2回程度)。遅れの度合いは毎回異なる。チャンネルを切り替えるなどの動作を行うと直る。

・電源OFF後、数分後に一瞬音声が流れる
TVの電源をOFF後、数分後にTV内の音声と思われるものが一瞬(1秒程度?)聞こえることがある。ホラーかと思う。

・動作が重くなった
動作は元からそんなに速くはなかったが、アップデート後、さらに重くなったように感じる。

他にも不具合ではありませんが、左上に出てくる番組情報やメニュー画面の背景が半透明だったのが、不透明の背景に変わった点も不満です(Android 10の仕様に合わせたのだと思いますが)。

書込番号:25756504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/01 19:59(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・音声が遅れて聞こえる

この辺の原因は判りませんが、「電源リセット」をする事で解消する可能性も有るようですm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25756763

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

置いといたら直った

2023/03/24 13:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:4件

僕はこの機種にDEONAVR-A2700Hを繋いでおりますが、先月、アンプから音が出ないようになりました。テレビからのみ音が出ます。電源外したり、HDMIケーブル取り替えたりとすごく悩みました。
で、結局SARPに連絡、故障扱いで観てもらうことになりました。
でもね、そのまま2っ週間くらいほおっておいたら直りました。

どういうことでしょうか。

書込番号:25193171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/03/24 13:26(1年以上前)

>かわうそ46さん
こんにちは。
HDMIはさほど堅牢なシステムではなく、しかもテレビもandroidなので十分ありうることかと思います。
HDMI周りがおかしくなった際は、下記手順によるHDMIリセットをお試しください。

1.テレビの電源とアンプの電源をリモコンでオフにする
2.テレビの電源コンセントとアンプの電源コンセントを抜く
3.約10分間放置する
4.アンプがつながっているテレビ側のHDMI端子のケーブルを抜き差しする
5.両機の電源コードをコンセントに再接続する
6.両機の電源をオンにする

2週間放置で直ったのはそれでHDMIリセットがかかったということでしょう。

書込番号:25193191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/24 14:02(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>僕はこの機種にDEONAVR-A2700Hを繋いでおりますが、先月、アンプから音が出ないようになりました。テレビからのみ音が出ます。電源外したり、HDMIケーブル取り替えたりとすごく悩みました。

>でもね、そのまま2っ週間くらいほおっておいたら直りました。

>どういうことでしょうか。

「設定」などの確認が分からないので何とも言えませんm(_ _)m


「DEONAVR-A2700H」って、「DENON」の「AVR-X2700H」の事ですかね?
https://kakaku.com/item/K0001277437/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

「AVR-A2700H」というのは見つかりませんでした..._| ̄|○


良く有るのが、「HDMIケーブルだけ繋いで音が出たから放置」とか「テレビだけ設定してAVアンプやサウンドバーの設定はしていない」とか、「HDMIケーブルで接続すれば、双方の機器が勝手に理想的な設定に自動で変更される」なんて思っている方が結構居る様ですので、一度設定を確認して下さいm(_ _)m

https://manuals.denon.com/AVRX2700H/JP/JA/RQIFSYmsgcwplo.php


テレビの買い換えなどの場合、「HDMI連動機能」が上手く機能しなくなる場合が有るので「電源リセット」や「設定し直し」で正常に連動数量になると思われますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25193235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/03/25 16:41(1年以上前)

訂正ですm(_ _)m

誤:正常に連動数量になると思われますm(_ _)m

正:正常に連動する様になると思われますm(_ _)m

書込番号:25194807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信31

お気に入りに追加

標準

初期画面ループ(SHARP→androidtv)

2022/01/31 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

SHARP 4T-C50BN1を購入してちょうど2年。
壊れたみたいです。
症状は題名の通り立ち上がり時の初期画面(SHARP→androidtv)を繰り返すばかりで正常のテレビ画面へと移行しない。
一応、対処法として
10分以上電源コンセントを抜き。
接続してあるHDMIは全て外した状態。
にて電源コンセントを入れてみましたがダメでした。
(2〜3回試してみました)
ちなみに、SOMPOワランティの長期保証に加入してます。
明日、シャープの相談室に電話してみたいと思ってます。

書込番号:24573744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2022/02/01 13:02(1年以上前)

シャープカスタマーセンターに電話するも繋がらないですね、、、

メーカー製品アップデート情報
Android10メジャーアップデートの詳細はこちらのリンクに
2/1現在一部機種にて、再起動を繰り返す事象が発生しており、アップデートを中止しております。
というような案内は出てます。

書込番号:24574528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


海苔三さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 13:24(1年以上前)

ウチも1/31の夕方から同じ症状です。
シャープのツイッターで
「アップデート後の不具合の対処法が分かり次第、速やかにご案内させていただきます」となっていて、その後の投稿はまだのようです。トホホです。

書込番号:24574553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2022/02/01 18:26(1年以上前)

無限ループ再起動の方は訪問修理になりましたね。
電話つながらないし取り急ぎネットで予約が1番早そうです。
本当に酷いことになりました。
SHARP製品好きだったので今回の一件で色々と考えさせられました。

書込番号:24574975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/01 18:59(1年以上前)

シャープホームページにて発表

参りましたね・・・。

私もシャープのHPにて確認しました。
訪問修理ですって・・・。
肝心の有料か無料かも記載しない所が胡散臭いですが、修理を予約しなければ先には進みませんね。
相変わらず電話にて相談室には繋がらないので、ネットからの修理予約をするしか無さそうです。
何週間も待つことになるのかな?
オリンピックも見れない?

ハァ(´Д` )

書込番号:24575037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海苔三さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/01 19:12(1年以上前)

対応が発表されましたね。
結局、訪門修理を申し込んでくれとのこと。
HPを見ても特に案内はなく、公式ツイッターからリンクをたどると修理申し込みのPDFをDLすることになってます。
2年前に購入したものでも、この件については保証期間内になるそうですが、今申し込んだら、最早で2/7でした。
1週間TVナシになりました。
社名はシャープ、対応はダル...。

書込番号:24575062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2022/02/01 20:03(1年以上前)

 自分の50BN1は問題無くバージョンアップ完了。QRコード画面が出て一瞬戸惑いましたが、コード下に〇点が有ることに気付き無事終了。

 通常細かなアップではアップされた日付がバージョンとなっているので確認しましたが、ソフトウェア上のバージョウンは20211213となっており、こちらは以前のままのようでした。

 今回はOSとしてのアンドロイドだけ、10にバージョンアップしたようです。

 不具合がでた個体は訪問修理でしか修理できないと言うアナウンスが有りましたね。再起動を繰り返す状態では、遠隔からの操作を受け付ける事は不可能と言うことなのでしょうか?不具合が解消されたOSを手動でインストールし直す、と言うことなのかな。

 テストで全ての個体で症状が出るようなら、明らかにソフト上の何処かに不具合が有ると解るのでその状態で配信される事は勿論無いですよね。

 と、言う事は、
  @ネットの接続等で配信されたデータが何処かで破損した。で、起動ループ。
  A同じ部品でも特定のメーカーの部品を使ったロットのみエラーが発生。とか。

 勝手に推測してみました。前日まで普通に使えていたし、不具合が出ていない個体も有る事から、アンドロイドを手動で再インストールすれば治ると言う事なのでしょう。

 無料で治ると言われても、いきなり家に来られるのは微妙な感じですよね。相当数の数の不具合が出ているようなので、ネットで情報を仕入れられない人も居るだろうし販売店さんも大迷惑ですね。

書込番号:24575137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/02/01 20:10(1年以上前)

お客様相談室繋がらず、twitterみてネット予約しました。

私が取れた最短が2月14日です。
有料や無料の記載もなく、不透明ですが早く直ることを期待しております。

スレ主様のスレがなかったら不安で仕方なかったのでBEAT好きさんありがとうございました。

書込番号:24575153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/01 21:04(1年以上前)

現状報告です。
ネットでの訪問修理を予約しました。
私の地域では最速で2月4日(金)でした。

Twitterとニュースで情報を確認したところ、アップデートでの原因は不明とのことらしいです・・・。
最も多いのが再起動の繰り返し。
WiFiルーターに繋がらなくなった。
アップデートでリモコンのボタン操作に不具合がでたり。
などあるそうです。

ニュースの記事であったのですが。
今回の様な件では、テレビが起動しない場合自動アップデート機能が働かず、外部ストレージをUSB端子に接続して更新するしか方法は無いそうです。
だから訪問修理なのね。

確かでは無いのですが。
既に普通の電気屋さんに修理依頼した場合でもメーカーの人が来るらしいです。(詳しくは電気屋さんに聞いてね)

でもさ。
情報が少ないお年寄りは普通に故障したと思い?買い直したりするよね?
その辺を救うべくメーカーはちゃんと動くべきだと思う。
コレって、リコー〇レベルだよね?
ハァ(´Д`)

書込番号:24575263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2022/02/01 21:16(1年以上前)

先程ネットから修理予約完了しました。2月6日が最短でした。
今日一日テレビをつけっぱなしにしてましたが、修理までコンセント抜いておいた方が良いのでしょうか。
まっ、そうしないと画面にずっと無限ループしちゃいますよね。。
ほんとにスレ主さんがこのスレを立ててくれなかったらずっと途方に暮れていたかもしれません。
ありがとうございました!

あとは待つしかないですね(◞‿◟)

書込番号:24575298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/02 10:01(1年以上前)

うちの症状はTVは点くものの、リモコンが一部しか使えません。
電源、10キー、音量だけです。
また入力切替は出来ないものの、外付HDDレコーダ起動によるHDMI信号での入力切り替えは出来ているようです。

アップデートの画面を見てもいないので、今がどういう状態なのかわからなくて、本体電源での再起動には躊躇しています。
一応TVは見られるし、レコーダも視聴できるので。

困ったものです。

書込番号:24576008

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/02/02 11:05(1年以上前)

SHARPタイマー起動、御愁傷様です
Androidの自動アップデートを切らないのが間違いでしょう
SONYはちゃんと人柱さん用に手動USB先行ですが

書込番号:24576097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/02 16:00(1年以上前)

リモコンの不具合の事かな?

>pazzlowさん

Twitterにて拝見したのですが。
リモコンの不具合の場合。
対応機種なら一度電源コンセントを抜いて再起動させると治るみたいですよ。

書込番号:24576474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/02 16:11(1年以上前)

原則無料だそうです。

弊社サービスにその旨を伝えて下さいだって

SHARPのTwitterによると。
今回の再起動を繰り返す不具合の訪問修理は、原則無料らしいです?
コレって証拠になるかな?(笑)
請求された場合は、弊社サービスにその旨を伝えて下さいとの事です。

書込番号:24576490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2022/02/02 19:52(1年以上前)

出張修理完了しました。
手動でUSBを使ってアップデートしてました。
無料でした。
初期化するので、サブスク等の設定はやり直しでした。
全体で15分ぐらいですかね。
この事象が起こる前よりサクサク動くようになりました。
自分は田舎なので早かったです。
修理にきたシャープの人も大変そうでした。
これから2件回ると言ってました。
今の所、怒っている人はいなかったと言ってましたが
時間がたつにつれ大変ですね。

書込番号:24576834

ナイスクチコミ!7


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/02 20:59(1年以上前)

>alohatiggerさん

ご報告ありがとうございます。
無料との事安心しました(笑)
最近のシャープは、5Gスマホ(欠陥品との評判)でもヤラかして評判もガタ落ちでしたので対応も心配しておりました。
取り敢えず治って良かったですね。

書込番号:24576992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/04 11:49(1年以上前)

>BEAT好きさん

情報ありがとうございます。SHARPにも問い合わせましたが、ほぼ同様の回答でした。

ただアップデートがどのような状態まで進捗しているのかわからないので、再起動でループに入る危険性を考慮してUSBアップデートの方法とファイルを提示して欲しい旨サポートへ伝えたのですが、残念ながら叶いませんでした。一応検討するとの言は頂いたのですが、おそらくその場しのぎでしょう。

仕方ないので覚悟を決めて再起動しましたが、運良く正常アップデートできていたようで、何事もなくTVとして使用でき、問題だったリモコンも全てのキーが使用可能になりました。

書込番号:24579724

ナイスクチコミ!1


スレ主 BEAT好きさん
クチコミ投稿数:66件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2022/02/04 16:25(1年以上前)

>pazzlowさん
治って良かったですね。
しかし、シャープも不親切ですよね。
リモコンの不具合も少なからず報告にあったハズなのに、ホームページに一言あっても良さそうなのに。

本日、私の方も訪問修理を終え無事テレビを視聴出来る様になりました。
テレビの内容は全て初期化されてしまうので、Googleアカウントやアプリのログイン登録は必要になります。

それと念の為。
ソフトウェアの自動更新(アップデート)はオフにして、ソフトウェアの更新のお知らせをオンに変更しました。(画像参照)
やり方は、リモコンボタンのツール→ソフトウェアの更新で出ます。
変更しとけば今回の様な事態は避けられたかと思います。

書込番号:24580183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/02/04 17:16(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1386171.html

シャープのTV映らない問題、ユーザーが復旧できるソフト公開

書込番号:24580270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/04 17:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
非常に限定的ですね。

””再起動を繰り返す症状が発生していないテレビには適用しないよう呼びかけている””
(^o^)

書込番号:24580313

ナイスクチコミ!0


海苔三さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/06 13:22(1年以上前)

公開されたソフトウェアと手順で、自分で作業し、2/5に復旧しました。
修理の予定が2/7だったので、あと2日も無駄に待ったり、7日も何時に来てくれるのか当日にならないとわからない、など、
これ以上振り回されたくないと思い、また、最悪うまくいかなければ、そのまま修理を待てば良いと考えたので、
リスク覚悟で実施しましたが、割りとすんなり解決しました。
作業的にはそれほど難しくないので、まだ修理に時間がかかりそうな方は、修理をキャンセルせずに保険をキープしつつ、自分で作業した方が良いかもしれません。

下記の公式サイトのページに記載されている作業手順の「7 .続いて電源プラグを…」のところで、
テレビ画面が映った後、「ソフトウェアの更新に失敗しました」と画面に表示されたので焦りましたが、
それを無視して作業を進めても、問題はありませんでした。
https://jp.sharp/support/aquos/update/procedure_bn1a.html

作業時間は30分かからないくらい?ですかね…。

あと、スレ主さんのアドバイスを後から見て、作業終了後あわてて自動更新をオフにしておきました(^^;
ありがとうございました!

書込番号:24583653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

1年5ケ月で故障

2021/01/20 20:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

スレ主 s-p3110さん
クチコミ投稿数:2件

視聴中に突然画面が消えました。その後、電源ランプが赤点滅してます。2019年の夏に約30万で購入。こんなに早く壊れるって日本のメーカーとは思えません。

書込番号:23918111

ナイスクチコミ!12


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/20 20:25(1年以上前)

Panasonicもそれ位で壊れた経験あります。
東芝も同じく経験あります。
壊れない製品はありません。

書込番号:23918114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/20 20:44(1年以上前)

kockysさん はそうおっしゃられますが、壊れたらたまらんですね。
簡単に壊れるものだという意味で言っておられる、との意味ではないことは承知しています。

この20年、イヤもっと前からかな。確かに壊れやすくなったなと感じています。
工業用でも昔は金属筐体で頑丈でしたが、最近は安っぽいプラスチックですし、そのプラスチックの質も更に酷く感じてます。
また中身も、調べたわけではないですが、兎に角安い部品を使っているような気が、気がします。

中国製だからとばかり言えない気がします。日本の設計がコストダウンばかりを要求していると思います。
価格の安いものを要求する客側も悪いんですけどね。
"(-""-)"

書込番号:23918154

ナイスクチコミ!11


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/20 20:49(1年以上前)

>s-p3110さん
>入院中のヒマ人さん

壊れたらたまらない気持ちはわかります。自分も嫌です。
ですので5年保証には入ります。
言いたいのは壊れない製品はない。日本製は壊れない?そんなことは無くどこかで壊れた製品を引いている人がいる。

ちなみにシャープは鴻海精密工業の傘下です。

書込番号:23918167

ナイスクチコミ!12


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/20 20:55(1年以上前)

で、スレ主は長期保証入ってたんですよね
当然ながら

書込番号:23918178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/20 22:19(1年以上前)

>kockysさん
判ってますよ。今後もよろしくお願いします。
(*^▽^*)

書込番号:23918333

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/21 01:24(1年以上前)

>こんなに早く壊れるって日本のメーカーとは思えません。

現状、厳密に「日本のメーカー」と言えるかどうかは...(^_^;


まぁ、これだけ技術が発展してきているのに、「メーカー保証期間」は、「購入1年」というのは変わりません。
つまりそういうことだと思いますm(_ _)m

書込番号:23918637

ナイスクチコミ!4


スレ主 s-p3110さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/22 12:33(1年以上前)

1年過ぎてましたが、初期不良が認められメーカー保証で直していただきました。シャープは立派な国産メーカーでした。

書込番号:23920643

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/22 13:47(1年以上前)

不具合多いから。口止め料ですよ。期限切れてるのに、直したり交換したり。話はよくあります

書込番号:23920773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/22 16:37(1年以上前)

スレ主は、まだ良かったかもね。
前のAN1という機種は、背中に4Kチューナを背負わせた様な粗末な作りだったから
4K録画で別にハードディスクが必要だったり
チューナー部の電源の遅れで、4Kに切り替えると入力がないと表示されたり。
テレビとチューナ、別々にファーム更新が必要だったり。
4K放送で突然フリーズしたり
シャープはその程度ですよ。

書込番号:23920993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/01/23 18:37(1年以上前)

拝見しました

いつ何が壊れるのか分からないものであり
安心材料に延長保証があったりします

今回未加入でしたらヤマダ電気のザ安心が使える可能性がありますので
今後修理を安く済ませたい場合はご検討下さい

では、

書込番号:23923187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/24 08:32(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001256202/#23906748

シャープ別機種、修理しても交換しても、同じ問題 

書込番号:23924166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/24 23:44(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

>シャープ別機種、修理しても交換しても、同じ問題 

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001256202/SortID=23906748/
こういうURLにしないと、書き込みが増えて、ページが変わるとリンクが無効になってしまいますm(_ _)m

各スレ主さんの書込番号の所がリンクになっているので、そのリンク情報を書き込むと良いです(^_^;

更にbl5bgtspbさんの書き込みの様に、特定のクチコミの返信を示す場合は、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173306/SortID=23918111/#23924166
こんな感じで、「該当クチコミのURL」+「#書込番号」で示すことが出来ますm(_ _)m


ただ、別のモデルの事を挙げるのは、ちょっと違う様な気もしますm(_ _)m
 <たまたま、別のモデルではそういうことがあったという程度にしないと、「メーカー」という一括りの話になってしまいます(^_^;
  各メーカー、リコールを出した製品も有ったりするので、「故障しない製品」を出せるメーカーは無くなってしまいますm(_ _)m

書込番号:23926070

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 意味不明なエラー。AndroidTVだから?

2020/05/22 06:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 neko0731さん
クチコミ投稿数:2件

買ってから3ヶ月ほど。
度々起こるエラーなのですが、地上波が突然映らなくなったり、アプリ機能(録画リスト、dアニメストア)などが機能しなくなったりなどします。
コンセントを抜くとエラーも初期化されますが、そんなことがこの短期間で起こるとさすがに不信感が積みかさなる結果となります。

なまじ画質等が優れている分、売り場で騙された感が払拭できません。最低でも8年は保たせたい製品でこれはあんまりだと思います。
ソフトウェア更新等は最新にしています。
スマホにならい、また再度の初期化すべきでしょうか。
同じ様な症状の方はいらっしゃらないか、非常に気になっています。

書込番号:23418977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2020/05/22 07:07(1年以上前)

>neko0731さん

ハード面ソフト面のいずれにしても購入1年未満ですので素直にメーカーサポートに頼られたほうが良いでしょう。ソフト面にしても修正は不具合が上がらないと対処していただけません。ハード面ならなおさらです。

メーカーサポートを受けて対応があっても不具合が続く場合は、販売店と相談して返金対応+追い金しても別メーカー別機種購入など手があると思います。

書込番号:23419012

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/05/22 08:49(1年以上前)

>neko0731さん
こんにちは。
少し動作がおかしいと感じたら、毎回初期設定しなくても、電源コンセントを抜いて10分ほど待ってから再投入する電源抜きリセットがいいと思います。初期設定しなくてもこれで少なくともOSは再起動しますので。
ファームウェアのバグなので、テレビ自体の耐用年数とは関係ないと思います。ユーザーのストレスは大きいかも知れませんが。

Android TVプラットフォームはスマートTVのプラットフォームの中でも最も問題の多いものであることは間違いないと思います。細かいトラブルやバグ報告が多いですね。
実際にソニーもAndroid導入当初は、よくこんなものが社内の品質保証で通ったなと思うほど、流出に近いほど酷いものでした。ただ口コミで話題になる程度なので、使い物にならないほど酷いかは個人個人考え方に差が出ると思います。
問題はAndroid自体がバージョンアップを繰り返しても安定度が上がってるように見えない点ですかね。出来の悪いOSに多い、更新により機能もバグも追加する、という事態が起こっていると思われます。

googleにしてみればスマホやPCと違って2軍未満のしょぼい開発体制しか与えられなかったんでしょうね。
ある意味PCやスマホ以上に堅牢性、安定性が求められる民生商品であるテレビを舐め切っていたんでしょう。
遅れてAndroidを採用したシャープはソニーに比べても安定度がワンランク劣るように見えます。

世界的には多くのメーカーが参入し、STBなどへの採用例も多いAndroidですが、メーカーによって出来に差がつくのは、OS+プラットフォーム部分は同じでも、個々の機器に合わせて作成しなければならないデバイスドライバ部分に各社の技術力の差が出るからと思われます。

テレビでこういうマイナートラブルを嫌うのならば、Androidを採用していないパナソニックや東芝、LGなどにされた方が無難ではあります。

ただ、ネット動画配信アプリなどはシェアの多いAndroidから最初にポーティングされることが多いので、そういうのが遅れる覚悟は必要かもですね。例えば世界シェアが非常に少ない東芝ブランドなどは、2018年初頭にようやくamazon primeに対応できたほどなので他社に比べて数年遅れていました。

書込番号:23419120

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/05/22 11:07(1年以上前)

>neko0731さん
Android採用に関して 先んじてるソニーのテレビ事業責任者の 本年度のインタビューの中にはAndroidの使いがってを 出来るだけ早くスマホ並に近づける事なる 目標が含まれる状態です。しかしプローバァさんなどが詳しいと思いますが メーカーでいじれる部分は少ないのかなと思います。

書込番号:23419294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shows4さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/23 10:23(1年以上前)

我が家のテレビも購入3ヶ月でおかしくなりました。リモコンが利かなくなったり、画面が固まったままになったり、夜中に勝手にテレビがついたりしました(>_<)
電源の抜き差し等やってみましたが改善せず、シャープのサービスに見てもらったところ、アプリの切り替えや操作がふえるとAndroid側のタスクが追いつかなくなりフリーズする様です。
簡単初期化設定で初期化して再設定してしばらく様子を見る事になりました。
YOUTUBE やAMAZON PRIME 等のアプリ側のチャンネルを見ている時はその都度リモコンの終了ボタンを押し、テレビのチャンネル切り替える様にと言われました。
症状が改善されない様であれば基盤の交換しないといけない場合もある様でした。
その後も一度、テレビが切れなくなりましたが、頻繁にフリーズする事はないので、メモリ不足にならない様このまま気をつけて使って行こうと思います。心配なのは液晶は大丈夫でもこんな状態で10年持つのかなと思います。

書込番号:23421306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 早見再生 インジケーター邪魔

2020/04/17 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 Chika5519さん
クチコミ投稿数:1件

録画した中国ドラマやリフォーム番組などを観る際に、よく早見再生を利用しますがこの機種は画面下部に白い帯のようにインジケーターが表示されて消すことが不可能です!
字幕の上に被ってとても邪魔です。被らないように字幕画面で操作出来ますが、画面が小さくなります。

書込番号:23343555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/17 22:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>よく早見再生を利用しますがこの機種は画面下部に白い帯のようにインジケーターが表示されて消すことが不可能です!

リモコンの「画面表示」ボタンで消えませんか?

書込番号:23344759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング