AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2020年9月9日 21:10 |
![]() |
17 | 0 | 2020年6月21日 22:40 |
![]() |
12 | 0 | 2020年3月28日 10:15 |
![]() |
31 | 3 | 2020年3月25日 17:39 |
![]() |
18 | 4 | 2020年1月19日 10:18 |
![]() |
225 | 41 | 2019年9月27日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]
沢山の アドバイス 有難うございました。
オークションで 安いだけの、 古いアンプでしたので、 HDMI1端子も光ケーブ入力も 有りません。
70代の おじさんには 好いお勉強が出来ました。 ボケ防止のために これから も 頑張ります!
沢山のお返事改めて 有難うございました。 ここにお礼のあいさつとさせていただきます。
1点

>60dogさん
こんにちは。
こちら↓の書き込みの続きですよね?
●『オーディオアンプに 接続して 外部スピーカで音出ししたい。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173307/SortID=23646666/
ならば、既存の書き込みの「返信する」ボタンを押して書きましょうよ。
新規書き込みでは、初見な読者には脈絡不明の「何のこっちゃ」な投稿になっちゃいますから。
書込番号:23651001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>60dogさん
「テレビの音をアンプに入力したい」
サラウンドの基本形5.1ch(サブウーファー2台接続出来るので正確には5.2ch)のアンプになりますが
HDMI端子もありテレビの音をアンプに入れる事が可能なお安めアンプもあります。
デノン AVR-X550BT
https://kakaku.com/item/K0001051903/
上を見ればきりがありませんが、とにかくテレビの音をAVアンプ+スピーカーで良くしたい目的なら
このアンプでも目的は果たせるかなと思います。
書込番号:23651169
2点

>60dogさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173307/SortID=23646666/#23646731
では、「返信」出来ていますよね?(^_^;
https://help.kakaku.com/community.html#QA000088
https://help.kakaku.com/community.html#QA000099
元のスレに返信できたら、ココは削除してしまって良いと思いますので、
https://help.kakaku.com/community.html#QA000083
を参照して「削除依頼」して下さいm(_ _)m
>古いもの大好きさん
>サラウンドの基本形5.1ch(サブウーファー2台接続出来るので正確には5.2ch)のアンプになりますが
>HDMI端子もありテレビの音をアンプに入れる事が可能なお安めアンプもあります。
追加で2台目のアンプを購入(買い換え)する提案は難しいと思われますm(_ _)m
書込番号:23652323
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
パナソニックのプラズマ GT 60インチからの買い替えです。
ブラビア9500Gの75インチを狙っていましたが流石に大きく購入決断に至らず。
シャープの時代はもう終わったなあと思いながら展示品をみると想定以上に綺麗でしたので70インチを迷わず購入しました。
プラズマからの買い替えなので残像と心配していましたがそのような問題は全くなしですね。
価格も他社のテレビと比べると正直激安だと思います。
型落ちなのでハイセンスの75インチでと価格は同程度。
想定外の買い物ができて非常に満足です。
書込番号:23484082 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
先日購入し利用して設置後数日経ちましたので
レポートいたします。
1.購入情報
購入店舗 ビックカメラ
購入時期 2020年2月
金額 105,000円税込ポイント10% (10,500ポイント)
店頭表示価格 119,800円
別途aupay 20%還元(21,000ポイント)、設置料金込
2.購入レポート
リビングにて利用していますが、反射が少なく見やすい。
音に関しても前に出てくる感じで聴きやすいです
他の方も言われていますが番組表の文字が小さいです。
ただ解像度が良く、細かな文字もハッキリとは見えます。
スタンドもしっかりしており地震の際にも安心かと思うます。AndroidTVの特性は試してないです。
YouTubeがリモコン一つで簡単に見れるので非常に便利です。
書込番号:23308911 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
先日、購入しました。
・4T-C70BN1 ・ HDCZ-UTL(4TB) ・AN-SX7A(AQUOSサウンドパートナー) 各1点づつ
248,000円(税込み・カード払い)で購入しました。
大変満足してます。
10点

>ギフゲシmさん
ご購入おめでとうございます!
これからがとても楽しみですね。
過去スレにもある事なのですが、インストール済アプリの中に「raziko」というのがありましたらアンインストールして下さい。
このアプリは朝5時頃になると勝手に電源オンになる悪さをするそうです。
書込番号:23303952
4点

>エボマーチさん
そういうアプリあるんですか⁈
気をつけてみてみます。ありがとうございます!
書込番号:23303984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ギフゲシmさん
>大変満足してます。
そうでしょうね。 シャープの直下型バックライトのモデルはパナやSONYのそれを凌ぐような明るさで
それなのに色乗りは有機EL並みに濃厚で、赤色部分の発色も冴えています。
昨日ヤマダ電機で2時間ぐらい各大画面テレビを視漁りましたけど、そこでダントツに画質の良かった
SONYの9番台に半分以下の価格のLC-60UH5が肉薄する画質を見せており、税込みで11万弱なら
安い!と欲しくなってしまいました。
やっぱ液晶はシャープですね。
書込番号:23304733
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
東京オリンピックのチケットがすべて外れたので、2006年製の52インチアクオスから買い換えを検討。
滋賀県彦根近辺の大手家電量販店を1週間巡って、我が家にAQUOS 4T-C70BN1 がやってきました。
当初の予算は25万円。
有機ELならLGを購入しようと考え、65インチがほぼ予算に近くなったのですが、我が家の設置場所ではかなり映り込みが気になるので狙いを液晶に変更。
メーカーも色々悩みましたが、今まで使ってきたシャープに不具合もなく、色合いも自然で良い感じなので狙いはここ。
メーカー協賛で8K対応テレビを売りたいらしく、Joshinではかなりの値引き。
AQUOS 8T-C60BW1が258000円(税込)。
かなり安いので、これでいこうかと思いましたが、気になる点が2つ。
・8K対応と言っても、チューナーレスで先行きが不透明。
・他社の65インチを見ていたので、60インチでは買い換えて大きさに感動があるか?
この2点が気になり、70インチAQUOS 4T-C70BN1ならどのくらいで買えるか商談。
Joshinでは8K対応に力を入れているようで、これは280000円(税込)が限界とのこと。
ケーズ、エディオンでもあまりいい話が聞けず。
最後にヤマダにこのサイトの価格をネタに20万になれば買うのにと話をしに行くと・・・
税込み218000円
別提案は税込み240000円にして
JCBギフト券20,000円分+ヤマダポイント20,000円付与の実質20万円を提示されて決定!
リサイクル料金などはポイントで支払いました。
大きさも70インチで大満足ですし、画面も思った以上にきれいです。
まだ8Kの時代ではないなと・・・笑
満足の買い物でした。
9点

おめでとうございます。
私もこの機種を出たばかりの時に買いました。
税込みで25万円でした、ギフト券は1万円でした。
大分安くなりましたね、使い勝手も良く映像も綺麗で良い買い物だと思っています。
楽しんで下さい!
書込番号:23176899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>www333wwwさん
ご購入おめでとうございます!
N-Blackパネルは映り込みが少ないので見やすいですね。
書込番号:23177449
4点

>エゾっこスノーマンさん
コメントありがとうございます。
価格がずいぶんこなれてきたし、性能的にもバランスがとれてきたように思ってこれにしました。
良い買い物ができたと思います。
>エボマーチさん
コメントありがとうございます。
比べてみても、このパネルが一番映り込みが少なかったです。
書込番号:23177719
2点

おはようございます。
まだ8Kの時代では無いですね。
4Kもこれからなんですから、今はこれで十分ですね。
書込番号:23177861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
他の人が言ってますが、安いだけとか、画質が悪いとか、値段と内容のバランスでは?
テレビにそんな高額な物を買える身分ではないので、以前のと比べると断然いいものです。買える人は高い物を買えばいい、それなりで我慢出来る方は買えばいいとおもいます。
書込番号:22919009 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>FANKS1972さん
以前、家電量販店の人との話の中で聞いた事があるんですけど
(その家電量販店の人はたまに来るシャープの営業の人から聞いたと)、
SHARPは昔あった亀山工場を廃止して、堺工場に一本化しています。
その堺工場では、いまは8K用の液晶パネルとスマホ用のパネルだけを造って
いるそうです。数年前は8Kじゃなくても一部日本製の液晶テレビ用パネル
を造っていたそうですが、今はコストの関係で全て海外製らしいです。
やっぱり日本製パネルは海外製に比べて映りがすごく良いかったそうですが、
無くなったのは残念ですね。
書込番号:22925247
4点

おはようございます。
私は専門的な事は分かりません。
充分に鑑賞に耐えれるか、他の同価格帯のものと見比べて、どうかとか?そりゃあソニーとか、パナソニックとかと比べれば4Kは画質が落ちるかな?と思いましたが、普通放送では、綺麗に見えましたね。リモコンの反応も以前のレグザより良かったです。
値段が高くなればそれなりにいいテレビを買えますが、我が家ではこの辺でが妥当な物でしたね。壁ピタスタンドもいいのがありこれから楽しんでいきます。
書込番号:22925391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビッグカメラ赤坂店では各社のテレビを比較できるよう展示されていました。SONYの55X9500G、Panasonicの55GX850、SHARPの60BN1が上段に並んでいました。個人的意見(妻も同意見でした)ですが比較すると明らかにSHARPの画面がクッキリしていて綺麗でした。店員さんに質問するとSHARPが光沢のパネルを使っているからだとの事でした。
ビッグカメラ新宿店ではPanasonicの55GX850と55GZ2000が比較できるよう展示されていて、明らかに有機ELのGZ2000の方が綺麗でした。この展示は有機ELに誘導するためのものだと思います。今回もそのぐらいの差を感じました。
ビッグカメラがSHARPの新製品を押すための展示かもしれないと思い、秋葉原のヨドバシAkibaに確認に行きました。ここで比較すると、それほどの差は感じられなかった(両者が並んでいないので明確な比較ではないが)。
中立の三菱電機の担当者に聞くと店内の照明と見る角度の影響ではないかとの事でした。ビッグカメラ赤坂店の店内は明るく、ヨドバシAkibaは照明を落としていました。と言うことは日中や明るいリビングでは差が出るということか?
有機ELと比較しても黒や奥行き感は有機ELの勝ち、白は液晶の勝ちのようだ。SHARPの担当者に聞くと「色調は好みの問題ですね。綺麗な明るい画面でも長時間見ると疲れるということもありますので。」とのこと。確かに購入後は比較して見ることは無いし、使い勝手の方が大切かも。
我が家のリビングはリビングボードの中にテレビを収納しているので幅140までしか入らない。SHARPだと60インチがあるが他メーカーは55インチしかない。SHARPのスタンドは回転式でAV機器の配線が容易だが他社は固定式でいちいちテレビをリビングボードから出さなくてはならない。SHARPのスピーカーは前に付いているが、他社は後ろについているのでリビングボードの中で反響して音が悪くなるかも。
SONYのX9500Gの購入で決めていたが、SHARPの選択もありかなと思う。BN1シリーズは発売したばかりなので、今後もう少し安くなるかもとのことなので、消費増税前の駆け込みはやめて、12月頃購入することにした。>アルファxクローバーさんのSHARP批判で一旦はSHARPの選択は無いかなと思いましたが他の皆さんのコメントを見て考え直しました。有難うございます。
書込番号:22925523
5点

>FANKS1972さん
シャープ役員一覧、ご覧になったことありますか?
これのどこが鴻海はシャープの経営に口を出さないのでしょうか。
そんな妄想しているのは、派遣会社経由で雇われたシャープのバイト販売員くらいだとおもいますよ。
https://corporate.jp.sharp/info/outline/board/index.html
書込番号:22925797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>knobknobさん
シャープのスピーカーはツイーター以外は前についていません。
前にスピーカーがついているようにみせているフェイクデザインで、他のと一緒で下に穴が開いています。
また、ウーハーは背面の中央についていますので、キャビネットの中での最も音がこもる場所にあります。
東芝のZ730Xは、ミッドレンジ&ツイターがきっちり前向きのスピーカーです。ただ、ウーハーは背面。
キャビネット内の音の反響を気にされるなら、Z730Xの方がよいと思います。
画質に関してはバックライトエリア駆動がついていないモデルですので高画質なモデルではないですが、絵作りが好みとのことですので、他人がどうこう言うことではないです。
書込番号:22925833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなた、昔シャープにやられて恨みを持っている、何処の家電メーカーの社員さん?
私の浅い考えですが、朝鮮半島やチャイナで無ければフナイでも、アイリスオーヤマでもいいと思ってましたが、やっぱり使い勝手などが値段との兼ね合いで、シャープになりました。韓国製の有機も安くなってましたが、普通放送では全然見れたら物ではなく、ソニー、パナソニックはやはり値段との折り合いがつかなくてコレにしました。裏面も気になりましたが、誰が見るのか?そんなトコです
私が買いたくない国は、一番に朝鮮半島、中国です。
書込番号:22925840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の意見があるなら、自分のスレを立てれば?ウザいよ!
書込番号:22925891 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>朝鮮半島やチャイナで無ければフナイでも、アイリスオーヤマでもいいと思ってましたが、
>私が買いたくない国は、一番に朝鮮半島、中国です。
鴻海は本社は台湾企業だけど、会長は国民党から台湾次期総統選挙出馬を噂される程昔から大陸シンパで有名ですし生産拠点の多くは中国で経済的には中国との結び付きが非常に強いメーカーです。
実際鴻海は中国工場でAQUOSを大量生産して中国市場でバンバン売りまくっています。
中国嫌いを公言するなら鴻海の実態は中国企業に限りなく近い事は知っておいて下さい。
書込番号:22925933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エゾっこスノーマンさん
中国製だから性能がという議論は嫌いですが、好き嫌いの話であれば仕方ないです。
ただ、このテレビ中国製じゃなかったでしたっけ。。。
書込番号:22926084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルファxクローバーさん
ご自分の支離滅裂な発言や反論できない他の方のご意見はスルーして、
他人への揚げ足取りな 「つまみ食いの再批判」 の態度は醜い限りですよ。
いい加減に止めたら如何か。
>エゾっこスノーマンさんの仰るように迷惑なんで他でやって下さい。
書込番号:22926140
6点

ビッグカメラ赤坂店の音質設定のやらせかもしれませんが、個人的感想ですが音も聴き比べたらSHARPの方がSONYよりクリアでした。しっかり音楽を聴きたいときはAVアンプで対応可能なので、テレビはニュースやドラマの声がクリアに聞こえれば良いかなと思っています。
東芝は安くてタイムシフト録画機能があるけれど、他の家電店の店員さんの話では、パネルの当たり外れが多くてクレームも多いらしいので>アルファxクローバーさんの東芝の選択肢はまったく無いかな。SONYかPanasonicとの比較検討で考えています。
書込番号:22926153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は音は全然対象外です。
どうせ、AVアンプで聴くので、販売店では画質と値段と大きさで決めました。
台湾のメーカーであっても、中国寄りなのはニュースでちらっと見てます。
まあ中国も安いから最初は対象になってました。完全に対象外だったのは朝鮮半島製です
書込番号:22926268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔 SNSが無かった頃には こういう言い合いで アタマを膿ませる事も無かった。
インターネットの普及もいい事ばかりではないね。
書込番号:22926287
4点

誰もが利用する掲示板も公共の場の一つのなで、常識の範囲での発言だけなら荒れることも無いと思いますが。
書込番号:22926344
4点

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49864090X10C19A9EAF000
鴻海のテリー・ゴウ氏台湾次期総統選挙の出馬断念。
事前の世論調査でも劣勢だったし勝ち目無しと判断したのでしょう。
書込番号:22927643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダ電機新宿店で最終確認。
液晶では画質等性能面で優れるシャープBN1が一番人気とのことで、ビッグカメラ赤坂店と同じ説明でした。逆に不人気でおススメ出来ないのは東芝で中国メーカーのハイセンス傘下に入って、サービス体制が悪くなったとのことでした。シャープは鴻海傘下となったがサービス体制は良いそうです。>アルファxクローバーさんのおススメとは逆でした。
量販店が売りたい商品ということもあるかもしれませんが、価格comの同一クラス一番人気が東芝730xであることを考えると、ネット業者と量販店の売れ筋が異なるのかなとも思います。
またご指摘のバックライトエリア駆動ですが、シャープはパネルが他社より優れているのでバックライトエリア駆動が無くても支障が少ないとのことです。自分の目でSONYの9500と比較して、BN1の方が画像が綺麗だったのは誤りではなかったと思いました。
>エゾっこスノーマンさんBN1を選択された事は良い選択だったと思います。
消費税値上げ後の10月中旬頃が価格的には狙い目だとアドバイスをもらったので、メーカーキャンペーン前の10月14日までにBN1を購入する事に決めました。
書込番号:22928433 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おめでとうございます。
やはり自分の目で見て、買うのが一番ですね
私も最初は裏面が厚いとか、4Kがソニーやパナソニックより悪いかな?と思いましたが、
通常放送がソニーより良かったのと、やはり値段が高めでどうしようかな?と思ってましたが、シャープに決めて良かったと思いました。そんなに広く無い我が家に70は、流石に大きかったです。楽しんでください!
書込番号:22928773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

70インチあると迫力あって良いよね、いいんじゃない!
書込番号:22933512
6点

ところで能書き垂れ男さんは何処の高級な品の高い、超一流のメーカーのどの機種を購入なされましたか?
お嫌で無ければ、私共下々の者にお聞かせくださいませ。
書込番号:22949444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初は65くらいのソニーにしようかな?
と思ってましたが、店舗で比べるとやはり5インチの差は大きいかな?と思いましたね!
値段はあまり変わらず、これにしました。
壁ピタスタンドで設置してます。
壁のほとんどが画面になり、流石に大きいと感じましたね!以前見てたのは10年くらい前のレグザでしたので、余計に大きいと感じましたね!
書込番号:22950556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





