AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 10 | 2020年1月11日 09:40 |
![]() |
10 | 3 | 2020年1月5日 03:29 |
![]() |
9 | 1 | 2019年12月30日 21:42 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2019年12月28日 11:00 |
![]() |
17 | 4 | 2019年12月10日 00:31 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年11月3日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]
テレビ購入で色々調べていますが、BNの方がランクが上と言うのは分かったのですが
パンフレットを見てもBNとBLの違いが分からなくて教えていただきたいです。
今は13年前のSHARP液晶テレビを使用していて
使い方としては地上Dがメインで視聴、たまにBSくらいです。
書込番号:23157741 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

仕様表を見る限り、一番違うのはリフレッシュレートとスピーカーの数かな。
BNのほうがリフレッシュレートが高くサブウーファーがついてるので動画がなめらかで音質がいい。
書込番号:23157818
2点

>パンフレットを見てもBNとBLの違いが分からなくて教えていただきたいです。
BN1とBL1はBN1の方が上のランクでBN1は黒がきれいに見える“N-Blackパネル”、BL1は映り込みを抑えた“低反射パネル”ってのが一番大きいんじゃない?(使い勝手的なところは同じと思っていい)
当然、上のモデルの方が一般的にキレイに見えるようになってるんだろうけど、結局のところ実際に見てどうか?ってのが大きいし電気屋さんで見比べてみる、どっちも同じに見えるだったらBL1でいいだろうし、BN1の方が断然キレイに見えるだったら値段差とキレイに見えるを天秤にかけて決めるとか?
45インチのところに書いてるから45インチで検討だと思うけど、これが値段的なものか設置場所のものなのかってのはあるけど、値段的なことだったりスペース的には問題ないけどそこまで大きい必要ないんじゃ?とかだったとしたら大きさって割とすぐなれるんで、BN1の50インチ、55インチを狙うとか大きさが45インチまでならBN1にしておいてサウンドバー(テレビの前に置くスピーカー)とか録画用HDDに予算を回すみたいなのもありかもね
書込番号:23157905
5点

>ほまるさん
倍速機能
BN1搭載、BL1非搭載です。
書込番号:23158550
1点

とても分かりやすい回答ありがとうございます。
今まで画質にこだわりなどなかったので、安い方(BL)でいいかなぁと思っています。
念の為もう1度店頭で見てこようと思います。
型は今37なので、本当は40でいいと思っていたのですが、店頭で見ると小さく感じて
でも50だと今見ているリビングでの距離(大体1.5〜2mくらいの距離でみています)だと、すごいデカく感じてしまい、今の気持ち的には45がちょうどいいかな、と思っていて、
でも値段的にそんなに変わらないので50ももう一度店頭で確認してこようと思っています。
今のテレビが13年前のものなので、倍速駆動というものも調べてみましたがそんなに気にならないような気もしています。
書込番号:23159027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エボマーチさん
教えていただきありがとうございます!
書込番号:23159028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIFさん
教えていただきありがとうございます!
書込番号:23159030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも50だと今見ているリビングでの距離(大体1.5〜2mくらいの距離でみています)だと、すごいデカく感じてしまい、今の気持ち的には45がちょうどいいかな、と思っていて、
37インチのテレビ使ってるところに50インチを設置したら「うわやっちまったかも!?」って思うかもだけど、今のテレビは枠が小さい&薄くなってるからそれほど圧迫感もないだろうし、4Kテレビは画面の粒が細かいから一般的に今までのテレビより近くで見ても大丈夫とされてる(最適視聴距離も短くなってる)から、大きくなって悪い部分はないんじゃないかな?
実際の画面部分の大きさに関しても一週間も使っていれば慣れるだろうし、今年はオリンピックもあるし最近はAmazonのPrimeビデオとかNetflixなんかの配信サービスなんかも当たり前になって映画とかを見ることも増える(もちろん契約が必要だけどAmazonやdビデオあたりなら500円/月)単純にテレビ番組を見る以上のこともありえるからそういう意味でも大画面でいいと思うよ
画面が大きくなったら値段は高くなるけど今だと50〜55インチが売れ筋サイズだろうし、一番お買い得な価格設定になってるんじゃないかな?って思う
(最安で見るとBL1だと1万円差、BN1は4000円差しかないし、BL1の50インチはBN1の45インチより安い)
書込番号:23159145
3点

そいや最近のテレビは、コンピュータ的な感じになって(スマートTV、AQUOSはスマホと同じAndroidを使ってる)、付加機能がついてる
そういう機能を使うかどうかってのはあるんだけど、どんな画面になってるのかだったり、使わないって場合でも番組表とかチャンネル切り替えなんかも電気屋さんに行ったときに確認しておくといいかもね
(昔のテレビに比べてその辺が遅くなってたりすることもある)
https://jp.sharp/aquos/products/4tc45bl1_internet.html#title02
書込番号:23159187
2点

>どうなるさん
そうですよね。。
45か50か非常に悩みます!
この三連休でどちらかに決めて、あとは価格交渉に挑みたいと思います。
BLにしようと思っているけどBNのN-Blackパネルも気になってきました。。。
でも今も反射しても気にしてないし、やっぱりBLかなぁ。。
楽天セールでポイント入れるとめちゃくちゃ安くなるけど、、決算に近付けばもう少し下がりそうな気もします。。。
色々丁寧に分かりやすく教えていただきありがとうございました。
とても参考になりました!
書込番号:23160711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
こちらの機種には首振り機能が付いているようですが、センター部分が分かるような機構になっているでしょうか?
センター部分ではカチッという感触があってセンターが分かる、とか。。。
ご存知の方がおみえでしたら教えてください。
4点

>mtak7335さん
特にそのような機構はありませんので、感覚で合わせる感じです。
首飾りはやや力を入れないと動きませんので、一度位置決めすれば、ぶつかったりしないかぎり、ズレたりせず安定してます。
書込番号:23148236
1点

真上から液晶をみると、足の部分と並行になっているか否かでセンターかどうか分かるよって感じです。映り込みを避けるために日照具合によって角度を変えるので重宝しています。
書込番号:23148296
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
BN1の70インチでPS4proで4KHDR対応のゲームしての感想ですが。グランツーリスモなどのレースゲームでは問題なし。モンハンアイスボーンやホライゾンゼロドーンなども特に遅延は感じません。他メーカーというよりはレグザのハイグレードモデルはゲームに関しては遅延がほぼないのでゲームをするならレグザがいいと思います。ストリートファイターなどはかなり違いが出ると思います。ただ普段使っている2kのゲーム用モニターと比較してそこまで酷い事は無かったです。WiiUやスイッチも問題なくできています。
書込番号:23138991
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
【使いたい環境や用途】
主にテレビゲーム
【重視するポイント】
映像の美しさ
【予算】
〜10万まで
【比較している製品型番やサービス】
AQUOS 4T-C50BN1
ビエラ HDR対応 TH-43FX500
その他、色々と悩んでます。
【質問内容、その他コメント】
BS、地デジとも4Kのテレビは観るつもりはありません。
2Kの地デジと4Kでゲームができればいいと思ってます。
4点

画面サイズの一番大きいのがいいです
書込番号:23131754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くりす813さん
こんにちは。
50インチ前後で予算10万以内でよろしいですか?
大雑把に言って、各社、エントリークラスは輝度が普通で等速パネル仕様、ミドルレンジクラスは輝度が普通で倍速パネル仕様、ハイエンドクラスは輝度が高く倍速パネル仕様になります。
倍速パネルはスポーツ観戦等で動きボケが少なくなりますね。輝度が高いとゲーム含むHDRコンテンツで迫力が出ます。
ソニーやパナソニックなど国内メーカーの商品ですと、予算内ではエントリークラスのものしか買えません。中国メーカーの東芝もやはりエントリークラスになりますね。
台湾メーカーのシャープですと、ミドルレンジのBN1がギリギリ買えます。
スペックから言えばシャープがお買い得ということになりますが、実際の画質が好みに合うか、動きボケが気になるかどうかなどは、店頭で実物をご確認ください。
書込番号:23131765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
6畳の部屋なので50でも大きいかなと思ってます(^^;
書込番号:23131774
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
詳細ありがとうございます。
来年末には8k対応と言われているPS5で出るんですよね。
いっそ、もう1年まって8k対応テレビにすべきかも迷ってる感じです。
シャープのこの機種については店頭で確認したいと思います。
書込番号:23131778
1点

>くりす813さん
8K対応テレビは来年になっても10万以内には落ちないと思いますよ。
書込番号:23131792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
度々ありがとうございます。
いや、8kがどれくらい下がるか想像できませんが、4Kを購入して8Kを買い替えるなら
10万以上の予算を出していいと思ってます。
書込番号:23131971
1点

>くりす813さん
なるほど。予算あげてもいいって事ですね。
今8Kのテレビはシャープからしか出てなくて、一番小さい画面が60インチになります。実際のところ8Kの解像度が4Kより確実に上という実感を味わうには、最低でも60インチくらい無いと厳しいかもしれません。50インチは技術的あるいはビジネス的に出せない可能性もあります。
今BS8Kチューナー無しの「8K対応」テレビでも20万円代前半なので、来年ならシャープ以外からも出るでしょうが、下がっても20万円切るくらいじゃ無いかと思います。
書込番号:23132489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
度々、詳細ありがとうございます。
最低でも60インチですか、、、。
それに8Kテレビ自体、現状はシャープだけなんですね。
恐らくPS5を出すタイミング(あるいはオリンピック前?)でSONYも出してくるとは予想してますが。
よく吟味し検討したいと思います。
書込番号:23132583
1点

>くりす813さん
>>オリンピック前?)でSONYも出してくるとは予想してますが。
ですね。
オリンピックに当て込んで、ソニーもパナソニックも出してくると思います。まあただ両社ともに、シャープよりハイブランドですので、初号機が安く出るわけはなく、相対的に魅力の低下したシャープが値下げ、というパターンだと思います。
書込番号:23132784
1点

あ奨めは https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001139939/#tab
もしくは https://www.yamada-denkiweb.com/100833010
書込番号:23132999
1点

コスパで言うなら https://www.yamada-denki.jp/paper/?s=1485
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22601535/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=FL65UA6000#tab
書込番号:23133014
2点

>プローヴァさん
度々、ご回答ありがとうございます。
購入はオリンピック前まで待とうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23133438
0点

>AVア二マさん
ご回答ありがとうございます。
非4Kは考えていないのですみませんm(_)m
書込番号:23133441
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]
REGZA 49Z730X とAQUOS 4T-C50BN1 で迷っています。本日近くのケーズデンキで見てきました。REGZAにするかと思いましたが、AQUOSの方が画質が良い(有機elなみ?)となりました。また、タイムシフトにこだわらなければ一押しみたいな感じでした。
AQUOSは動画アプリを見ると、「DMM.com」がありません。これは後から追加できるでしょうか。アプリは追加できるようなことを店員は言っていましたが。また、タイムシフトは専用の外付けハードディスクが必要らしいのですが。普通に売っている外付けハードディスクではだめでしょうか。ご存知な方いましたらよろしくお願いします。
9点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>REGZAにするかと思いましたが、AQUOSの方が画質が良い(有機elなみ?)となりました。
それなら、「4T-C50BN1」で良いのでは?
レグザにして「やっぱりあっちの方が画質が良かったからなぁ」とか文句を言っても誰にも責任は問えませんm(_ _)m
>また、タイムシフトにこだわらなければ一押しみたいな感じでした。
ますます「4T-C50BN1」で決まりですね。
>AQUOSは動画アプリを見ると、「DMM.com」がありません。これは後から追加できるでしょうか。
>アプリは追加できるようなことを店員は言っていましたが。
「AndroidTV」なので、アプリが有れば利用出来ます。
https://www.dmm.com/digital/tvapp_intro/index.html
>また、タイムシフトは専用の外付けハードディスクが必要らしいのですが。
>普通に売っている外付けハードディスクではだめでしょうか。
「テレビ録画用」とか「タイムシフトマシン専用」というのはありません。所詮は「USB-HDD」です。
「テレビ録画対応」や「タイムシフトマシン対応」という製品の場合、
「PC用周辺機器のUSB-HDDに内蔵しているHDDをちょっと耐久性の良いモノにしてテレビの録画等に利用出来る」
って感じでしょうか...(^_^;
大抵の製品が「対応OS」が「Windows」や「MacOS」で、テレビで採用されている「AndroidTV」や「Linux」が無い場合が殆どです。
だからといって「使用できない」という話は有りません。
また、「動作保証」をしている訳では無く「動作確認」をしているに過ぎません。
その辺を思い違いしないようにした方が良いと思いますm(_ _)m
自分は、「37Z3500」という古いモデルを使用していますが、「USB-HDD」は、「HDDケース」と「内蔵用(バルク)HDD」の組み合わせで使って居ます。
別段違いは無いので、普通に使えています(^_^;
書込番号:23093744
4点

>名無しの甚兵衛さん
アドバイス有難うございます。
AQUOS 4T-C50BN1 は今日購入候補に浮上したので、メーカホームページ・取扱説明書などを拝見しています。
そこで、録画機能についてチャプターのタイミングはREGZAの様に「CM」の前後でしょうか。
ケーズデンキで明日、色々と確認しようと思います。
書込番号:23093865
4点

>AQUOS 4T-C50BN1 は今日購入候補に浮上したので、メーカホームページ・取扱説明書などを拝見しています。
>そこで、録画機能についてチャプターのタイミングはREGZAの様に「CM」の前後でしょうか。
取扱説明ガイドに載っていますよ?(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23098153
0点

>名無しの甚兵衛さん
取扱説明ガイドは拝見しましたが、「CM」ジャンプはできないようですので
念のためメーカーに確認中です。
書込番号:23098193
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]
録画再生時に十字キーや決定ボタンを押すと、どのような動作をしますか?
十字キーで早送り、早戻し、30秒送り、10秒戻しができますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23024269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダイヤのサイコロさん
取扱説明書に記載があると思います。
ご一読ください。
取説は、シャープのWebPageからダウンロードできます。
書込番号:23024295
0点

>yuccochanさん
ありがとうございます。
取扱説明書はダウンロードして目を通したのですが、再生時の十字キーの動作については記載されていませんでした。
書込番号:23024298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンの十字キーは、右左は押すごとに早送り巻き戻し、上でスライダー表示、下は反応なし 30秒早送り10秒巻き戻しはリモコンに矢印ボタンがあります。ちやみにレスポンスはよくないです。
書込番号:23025564
0点

>solex55さん
レスポンスのことも知りたいと思っていました。情報ありがとうございます。
レスポンスはよくないとのことですが、以前お使いになっていたテレビとの比較でしょうか? 比較対象を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:23025609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





