AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
- BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
- 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
- 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

このページのスレッド一覧(全61スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
直下型LEDバックライトでもありますし フラッグシップ機とうたってもおり 一番使用頻度が高そうな地デジ鑑賞にも高画質補完もしてくれるそうで購入検討しようと情報を集めましたが 商品の評判や実際に現物を見ての感想などがほとんど集まりません。 実際購入や現物を見ての感想をお知らせくださいませんか?
4点

>1:50さん
こんにちは。
現物購入の感想ではありません。
本機、バックライトは直下型とありますが、下記記事によると部分駆動をやってないようなので、画質的には意味がないと思います。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201907/10/47873.html
シャープは有機ELテレビはやらないようなので、液晶の本機が4Kフラッグシップとのことですが、部分駆動非対応のみならず、発表会でもピーク輝度等も公表されてないようなので、性能重視という意味でのフラッグシップ感はあまりありません。
画質重視で液晶ハイエンド機がお望みならソニーのX9500Gの方がよろしいかと思います。ソニーは70インチはないので65か75かの選択になりますが。フラッグシップという意味では各社有機ELがフラッグシップとなる傾向にあります。例えばパナソニックや東芝は液晶はミドルレンジまでの展開で、液晶ラインナップにハイエンド機はありません。
書込番号:22897666
5点

色々私なんかでは読み解けない押さえておかないといけない部分がやっぱりあるんですね。 教えていただいたX9500Gも検討してみます。
書込番号:22897930
1点

4T-C70BN1の購入を検討している者です。実際に量販店で、4T-C70BN1と75X9500Gを見比べてみました。4K画像ではソニーの方が綺麗に画像描写されています。しかしながら地デジ放送で比べてみると、私はシャープの方が繊細で綺麗にコンバートされていると思いました。地デジやBS放送中心にみられるのであれば、シャープの選択肢は全然ありだと思います。4T-C70BN1で野球放送も確認しましたが、残像とかも気にならない位でしたので心配のほどは不要かと思います。
ソニーの方は75型ですが50万円近くするし量販店では値引きも厳しいようなので、お値段と用途によって選択されたらと思います。
シャープもこの30万円を切った価格帯にしては非常に良い出来だと思います。また、リモコンも反応も前の機種に比べても早くなりそれほどストレスは無くなったかと思います。ソニーは、4K画像や4K放送の描写は、シャープより一段抜けて美しいとは思います。
書込番号:22900316
10点

聞いてみなかった情報満載のコメントありがとうございました。大変参考になりました。>そにっく2010さん
書込番号:22902078
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





