AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
  • 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続

2020/08/12 09:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 fgfdさん
クチコミ投稿数:3件

Anker SoundCore miniを接続しようと思ったのですが設定→Bluetooth→アクセサリの追加を選択してもSoundCore miniを認識してくれません。
どのようにすれば良いのでしょう

書込番号:23594602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/08/12 09:23(1年以上前)

>fgfdさん
こんにちは。
スピーカーの方はBluetoothペアリングモードになってますか?

書込番号:23594637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fgfdさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/12 13:10(1年以上前)

>プローヴァさん
はい
青い点滅がした状態になっています

書込番号:23595062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/08/12 13:29(1年以上前)

>fgfdさん
BTは一発でうまくいかないことがあるので、何度かトライされてみて下さい。
それでもダメなら相性等で繋がらない可能性はあります。HPにも取説にもオーディオプロファイルの機器に関しては繋がらないことがあると明記されています。

書込番号:23595092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fgfdさん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/12 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ヤマハのワイヤレスイヤホンが繋がるのかを確認してみたら繋がったので、相性か、プロファイル関連かもしれないですね。
ちなみに、スマホとテレビもBluetooth接続するみたいですがこれは何かできるのですか?
基本的には、スピーカーもしくは、イヤホンを繋ぐためにあるのでしょうか?それ以外には何にBluetoothは使われるのでしょう

書込番号:23595574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/08/12 20:13(1年以上前)

>fgfdさん
その辺りはシャープに聞いてみられた方が良いと思いますが、本機が対応するプロファイルは下記とのことです。
HID、HOGP、A2DP、AVRCP
キーボード、マウス、ヘッドフォンとそのリモートって感じでしょうか。

テレビのBluetoothの場合、オーディオでもスピーカーは別扱いのことが多いですね。
なぜならテレビ放送のようなAVコンテンツの場合、画と音のズレが出ると大変な違和感を感じますので、ズレ量をコントロールできないBTは相性が良くないのです。
だから、多くのテレビでBTオーディオはいまだに未対応ですし、対応しててもマニュアルでディレイ調整が必要だったりと使い勝手は良くないですね。

なのでテレビの場合、外部スピーカー接続は基本的にディレイの自動調整ができるHDMIでやるのが普通になっており、BTではスピーカーは繋がらないこともままあると言うことかと。
という訳で、テレビの外部オーディオで主流のサウンドバーはHDMI接続で使うのが普通なのです。

書込番号:23595831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/11 02:10(1年以上前)

お試し的な情報ですが、Bluetooth機器の認識が出来ているがペアリングがうまく進まない場合は、テレビとBluetooth機器の距離を一旦離してみると、成功することがあります。

書込番号:23958764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

録画用HDの自動ON/OFF

2020/05/23 17:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:34件

先日、AQUOS 4T-C70BN1と録画用にBUFFALO HD-LD4.0U3-BKAを購入しました。1週間ほど使いましたがHDのON/OFF(緑色ランプの点灯/消灯)に下記症状があります。皆さんはどうでしょうか? 故障でしょうか?
1。予約録画は下記2の場合を除き正常に録画出来ます。
2.TVがOFFの状態で予約録画時刻になってもHDがONにならず録画が出来なかったことがあった。この場合、TVをONにしてもHDはONにならず。TVを再起動したらHDがONになった。
3.TVをOFFの状態からONにした時、一瞬だけHDの緑色のランプが光ったがHDはONにならなかったことがあった。
4.TVをOFFにしてもHDは1−2時間はONのままでOFFにならない。(常時)
5.TVがOFFの状態の時、時々、HDが自動的にONになり、しばらくしてOFFになる。

書込番号:23422123

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/05/23 20:16(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「AndroidTV」なので、他のシステムとの違いも有るかも知れませんが...

>1.
>2.

「USB-HDD」が正常に認識されて居ない可能性が有りますね。

@.「USBケーブル」と「USBコネクタ」の接続状態の確認。
A.使用しているUSBケーブルの種類の確認。
  (テレビがUSB2.0でUSB-HDDがUSB3.0なら、USB2.0のケーブルにした方が良いかも)
  https://kakaku.com/specsearch/0811/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&USB2=on&microBtype=on&Connector=5&Length=0.5&Length=&


>3.

省エネ設定されて居る場合、USB-HDDに対して起動させない様にしているだけでは無いでしょうか。
「接続確認」で、一瞬LEDが点いているかと...


>4.

「テレビの電源OFF」って、「画面消去」でしか無いので、システム的に「省電力モード」に移行するのにそれだけの時間がかかっているのでは?


>5.

「テレビ番組取得」を自動で行うように設定しているなら、一定時間毎に起動します。
その時にUSB-HDDにも信号が行ってしまうのでしょう。

本来なら「3」の動作になるべきですが、その辺はメーカー側の意図なのかバグなのかは判りませんm(_ _)m

書込番号:23422479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/25 07:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご丁寧なコメント有り難うございます。
・USBはTV、ケーブル、HDともすべて3.0です。
・省エネ設定にはしてません。
・アドバイスのようにUSBの接続確認を行いました。
「AndroidTV」はまだ問題が多いとの情報がありますので、その問題かもしれません。
ソフトの問題であれば先行き解決されると思いますが、ハードの問題であれば困ったものです。
しばらく様子をみてみます。

書込番号:23425426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/05/25 09:14(1年以上前)

>徒然草108さん
こんにちは。
まず一緒に買われたHDDはバッファローの互換性リストに入っているので問題ありません。
4,5についてはそういうものです。
2,3がちょっと怪しいですね。
Android TV OSは出来の悪いPC用OSの様なものですから、ソフト起因の様様な不具合が出ます。
一度テレビの電源コンセントを一晩抜いて見られては。ソフト的にはリセットがかかるので、これでも症状が出る様ならハード不良の疑いもあるので、一度シャープのサービスを呼びましょう。

ただ、ハード修理で治らない場合、バグの可能性もあります。バグの場合おそらくいつ直せるかなどの確約はできないと思いますので、あまりに使い勝手が悪い様なら、購入販売店が量販店なら別メーカーへの交換も視野に入れた方が良いかもしれませんね。その場合、同じAndroidのソニーは避けた方が良いかもしれませんね。

書込番号:23425513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/05/26 06:52(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイス有り難う御座います。4,5は仕様であれば納得です。2,3は購入後10日程の使用で一度だけ発生しました。一度だけですが気味が悪いですね。アドバイスの様にテレビの電源コンセントを一晩抜いてみます。しならく様子を見ます。

書込番号:23427331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/06 04:51(1年以上前)


こんにちは徒然草108さん

半年ほど経ちますがその後HDDの電源連動ON/OFFは正常に作動しているでしょうか?

同じ様な問題で困っているので書き込まさせていただきました。

当方、2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが

TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります、

TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

月に1〜2度以上の頻度で発生します、

何か解決の手がかりがあればと思って書きこまさせていただきました、

時間が経っているので、もし目に留まったら宜しくお願いします。

書込番号:23891342

ナイスクチコミ!0


yasuhilowさん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/14 12:49(1年以上前)

>jerry garciaさん
はじめまして、自分も同様の現象が発生しており困っていました。
バッファロー製HD-LC2.0U3-BKを接続していますが、たまにHDDが認識していない時がありリセットかUSBを抜き差しして復帰させています。
シャープに問い合わせましたがバージョンを最新にしてくれということと、修理依頼してくれという回答でした。
録画できていないとショックなのであまり録画しなくなりました。

書込番号:23906258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

バッファロー外付けHDD

2020/03/09 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

この度4T-C50BNを購入し、録画用に外付けHDDでバッファローのHD-EDS2.0U3-BAを用意しました。

購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

テレビとHDDどちらの問題か判別する方法を知りたく投稿しました。

よろしくお願いします。

書込番号:23275204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/09 23:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

コンセントの抜き挿し


良く有るのは、

1.テレビ側のUSB端子が抜けかかかっている
2.USB-HDD側のUSB端子が抜けかかかっている
3.抜けかかっては居ないけど、コネクタがスカスカで接触不良になっている
4.USB2.0にしか対応していないのに、USB3.0のケーブルを繋いでいる

って所でしょうか...
 <「4」は、正常に使える製品も有る様ですが、「USB3.0専用端子」がどうなっているかで影響しそう...

書込番号:23275504

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/19 06:52(1年以上前)

こんちは。
>田中中田中さん
新型も録画失敗あるのかな? Android 9にバージョンアップして色々改善してると思うですが。

自分のはAN1なんでこれの1個古いのですが、
まだ初期不良テスト中で7日ですが、テレビonで録画はまあまあ録画出来たですが、留守録すると駄目でした。

失敗した留守録のまま電源入れると画面がモアモアして 再起動して使用です。

USB端子テレビ側が緩く無いですが?
色々ケーブル替えでもって緩いのでケーブルが抜けない様に、ひもで上から吊して差してます。
ケーブルの重みで端子が下にさがるので。

後は、録画前に再起動してます。Windows MEと同じと思って扱うですw これ家電品なのに…。
しかし再起動して留守録しても録画失敗するです、
Windows xpのキャプチャの方が使えたですねw

Androidテレビは初めてですが不安定ですね。
Androidじゃ無いREGZAの古いのは録画失敗ほぼ無くて安心して留守録出来ます。

録画は諦めて モニター専用機ですね。

再起動のショートカットを作る方法があれば教えて下さい。

毎日設定とかアプリを触った時は必ず再起動してます。

HDDを外してネットも接続しなければまあまあ安定するので、放送を見るのみのテレビかな。

リモコンの ツール→基本設定→端末情報→再起動→再起動と何回もリモコン操作必要ですが
これをして毎日数回再起動してますw。
一発で再起動するショートカットが欲しいです。

その後の録画結果報告と安定せいの報告待ってます。新型には期待してます。

書込番号:23292505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


x68001さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/30 04:54(1年以上前)

最適化オフのアドバイスを見ましたが、最適化はオンを宜しいかと。
テレビがネット接続されているなら、常に最新が宜しいかと。

書込番号:23312737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/03/30 23:05(1年以上前)

>x68001さん

>最適化オフのアドバイスを見ましたが、最適化はオンを宜しいかと。

「最適化」?「最新化(自動アップデート)」の間違いでしょうか?

アップデートは、「絶対良くなる」とは限らないので、むやみに「自動更新」はしない方が良い様にも思いますm(_ _)m
 <ダウングレードは、(場合に依り)メーカーに来て貰ってしかできないので、
  もし何か不具合が出た場合「アップデートが出来るまで待つ」しか無くなります(^_^;

書込番号:23314100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/01/06 04:36(1年以上前)


10ヶ月ほど経過したスレッドですが同じ問題で困っているので書き込まさせていただきました。

当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが

TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

月に1〜2度以上の頻度で発生します、

田中中田中さんは解決されたでしょうか?

もしご覧になられたら、宜しくお願いします。


>この度4T-C50BNを購入し、録画用に外付けHDDでバッファローのHD-EDS2.0U3-BAを用意しました。

>購入後2週間ですが、停電もない状況で2回ほど録画できないことがあり、HDDのコンセントを抜き差しすると録画可能な状態に戻ります。

>テレビとHDDどちらの問題か判別する方法を知りたく投稿しました。

書込番号:23891337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/06 12:19(1年以上前)

>jerry garciaさん

>当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが
>TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

「クイック起動」や「省エネモード」の設定はどうなっていますか?

「クイック起動」が「入」でも録画に失敗しますか?


>TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

「再起動」は、「4T-C50BN1」のメニューからの操作で行ったのですよね?

「4T-C50BN1」の「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23891766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/01/08 03:47(1年以上前)


名無しの甚兵衛さんレスありがとうございます。

今日またTVの電源 ONにしてもHDDの電源が入らなかったので電源ボタン長押でTVを再起動してみたところ

以前はだめだったのですがHDDがONになりました、これでTV側かHDDの問題か分からなくなりました、

省エネモードは切るです、クイックモードも切るにしてあったので入るにしてみました、

メニューからの再起動とTVのコンセント抜き差しもしておきました、

これで様子を見てみます。



>jerry garciaさん

>当方も2020年2月より4T-C50BN1にバッファローのHD-LDS4.03-BAをつないで使用していますが
>TV電源と連動ONしないことが度々あり予約録画もできない時があります

「クイック起動」や「省エネモード」の設定はどうなっていますか?

「クイック起動」が「入」でも録画に失敗しますか?


>TVの再起動でもHDDの電源はONにならず、HDDのコンセントの抜き差しでONになります、

「再起動」は、「4T-C50BN1」のメニューからの操作で行ったのですよね?

「4T-C50BN1」の「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23894852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:18件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度1

遅ればせながら型落ちとなった今になって安く購入しました。
外付けHDDを接続し番組録画も始めましたが、今まで使っていた東芝製品だと自動的にCM・CM明けでチャプターを打ってくれていたのでとても便利でした。本機でもそれを使おうと思って探してみましたが、等間隔の時間を選べるだけでCM(正しくは音声なんでしょうけど)に関連した設定が見つかりません。
ググってみるとシャープは「おまかせ」という設定がそれのようなんですが、本機ではその機能は無いんでしょうか? もしあるのなら設定方法を教えていただけますか。
時間ごとのチャプターは私にとって全く必要なく、CM(音声)選択はとても重要な機能です。

書込番号:23803584

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/11/22 13:50(1年以上前)

>本村カエラさん
こんにちは。
シャープのAndroid OS搭載テレビでは、CMを自動検出してチャプターを打つ機能はありません。
外付けレコーダーを使うしかないと思います。

書込番号:23803604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度1

2020/11/22 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とても重要な機能なのに購入前に確認を忘れてしまったことに非常に後悔しています。今調べてみると対抗馬だった東芝機ならより良さそうなチャプター選択があるというのに。
我慢しながら使っていけるかどうか・・・

書込番号:23804480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/11/22 20:49(1年以上前)

>本村カエラさん
オートチャプター打ちの機能は東芝やパナソニックには備わってますね。Android系はダメな様です。

書込番号:23804508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度1

2020/11/26 19:51(1年以上前)

1週間使ってみましたがHDD録画を見る時間が多いのでイライラしっぱなしです。これが購入前に判っていたら絶対にこのテレビを買わなかったでしょう。
この1週でさらに気づいたのは番組表でMXテレビのサブチャンネル093がいちいち呼び出さないと表示されないこと。MXは他局と違って093で091(092)とは別番組を放送していることが多いのです。だから番組表には常に091と093を両方表示しておいてほしいのですが、その方法がみつかりません。

書込番号:23812852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/11/27 03:37(1年以上前)

>本村カエラさん
番組表>(青ボタン)機能メニュー>番組表設定>チャンネル表示設定>サブチャンネル表示オンにする。
です。

書込番号:23813577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度1

2020/11/27 17:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
このやり方だと全局、サブチャンネルの番組表表示になります。サブを表示したいのはMXだけ(せいぜいNHK教育)で、それ以外の局は要りません。
設定画面に「・・・・(番組表のチャンネルロゴからはチャンネルごとにサブチャンネル・・・をオンオフできます)。」とあるのですが、これをやったその時にだけ消えるけど、再度、番組表をを呼び出すとまだ元通りすべて表示されてしまいます。MXだけサブもほしいのですが、やり方を間違えているのでしょうか。

書込番号:23814486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/11/28 03:06(1年以上前)

>本村カエラさん
手間のかかる作業になりますが、マイ番組表設定というのがあります。

書込番号:23815629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度1

2020/11/28 12:01(1年以上前)

ありがとうございます。
マイ番組表にMXだけサブを登録する方法が分かりません。マイ番組の設定時には主局しか選択肢が出てこないです。マイ番組表を表示して表の一番上で局を選んでサブを表示する・しないをえらんでも、その時にだけそうなるだけで、いったん番組表を呼びなおすとまた元のままです。つまりその時に表示をする・しないだけで、設定ではない。
また、マイ番組表って毎回呼び出さないと出てこないようなのですが? 番組表ボタンを押すと必ず「通常表示」番組表が出てくるようですが。
もうこのテレビ、あまりの使いにくさにがっかりです。取説、何も書いて無いし。こんなバカげた質問ばかりで情けないです。

書込番号:23816212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶パネルについて

2020/11/17 19:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C60BN1 [60インチ]

スレ主 bose0009さん
クチコミ投稿数:6件

60BN1ではパネルにハイスピードUV2Aを採用してるそうですが、60CN1も同じパネルを使用しているかご存知でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:23793823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/11/17 19:41(1年以上前)

>bose0009さん
こんばんは。
BN1がハイスピードUV2Aというのはどこの情報でしょうか?公式HPには見当たらない感じがしますが。

UV2Aはいわばシャープ製の内製パネルということになりますが、8KパネルのBW1やCX1ははっきり「ハイスピードUV2A」のロゴが入っていますので、間違いなく内製パネルと思います。

https://jp.sharp/aquos/products/bw1/
https://jp.sharp/aquos/products/cx1/
↑いずれも概要の下の方にロゴあり

https://jp.sharp/aquos/products/cn1/
↑ロゴなし

でも、CN1やBN1にはそういうロゴはないし、特に説明も書いてないので、ほかの多くの機種と同じく台湾他社製のパネルと思います。

書込番号:23793899

ナイスクチコミ!0


スレ主 bose0009さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/17 20:12(1年以上前)

製品のページに載っています。
https://jp.sharp/aquos/products/4tc60bn1_outline.html
AQUOSのエコ技についてのページです。
https://jp.sharp/aquos/eco/

60BN1ではハイスピードUV2A、しかし60CN1ではUV2Aでの記載です。

書込番号:23793960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bose0009さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/17 20:23(1年以上前)

>プローヴァさん
BN1ですが関連機能というところに記載されております。

書込番号:23793989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/17 20:40(1年以上前)

>60BN1ではハイスピードUV2A、しかし60CN1ではUV2Aでの記載です。

この通りって事なのでは?

液晶フラッグシップモデルに非搭載と言うことは、コスト削減の影響では無いでしょうか...

貼って頂いたリンクの
https://jp.sharp/aquos/eco/
には、8Kの「CX1」と「BW1」が採用されて居ると有りますが、「CX1」や「BW1」には「ハイスピードUV2A」のアイコンが有りますが、「CN1」は、「UV2A」のアイコンすら無いです。

そういう、より高価なモデルにだけ採用するようになったのかも知れませんね...

書込番号:23794039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/11/17 20:46(1年以上前)

>bose0009さん
BN1については見つけられませんでした。
CN1は確かにUV2Aとありますね。でもHPにロゴはありませんからどちらが正解かわかりませんね。製品発表時も触れてない様なので内製パネルじゃない可能性も高いかと。

参考までによろしければお伺いしたいのですが、ハイスピード有無に拘られている理由はなんでしょう?

UV2A自体10年近く前の技術ですし、今更バリューもないと思います。VAパネルの変形版です。
そもそもメリットに記載がある様に透過率が高く高効率が売りなのであれば、逆に色域の狭さの懸念があると思います。色域を広く取ると効率は一般的に落ちます。

書込番号:23794052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bose0009さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/17 21:26(1年以上前)

>プローヴァさん
拘る理由はバックライトが直下型ではない事、YouTube等動画視聴する際に音ズレを気になる方も居らっしゃるようで、少しでも応答速度が速いものが良いかと思いました。

書込番号:23794135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2020/11/17 21:34(1年以上前)

>bose0009さん
音ズレはデジタル画像処理と音声処理の処理時間の差をうまくアライメントできているか否か、いわば信号処理の問題で、パネルの画素応答速度が速いか遅いか、それ自体は直接関係ないですよ。それら含めてアライメントすれば済む話なので。
アライメントがちゃんとできていれば音のズレはありません。

書込番号:23794146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bose0009さん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/17 22:25(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね、ありがとうございます。
BN1を検討し購入したいと思います、ご教授ありがとうございます。

>名無しの甚兵衛さん
BN1を購入したいと思います、ありがとうございます。

書込番号:23794264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

録画番組の全タイトル消去について

2020/11/14 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

録画リストで「タイトル検索」をして該当番組だけ(複数)を表示した状態で「全タイトル消去」をすると表示している録画だけが消去されると思うのですが、だれかそうだと言ってください。
もしもTVで録画している全タイトルが消去されてしまったら…と思うと怖くて実行できません。
やってみた方、結果を教えて〜!

書込番号:23787992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/11/14 22:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>もしもTVで録画している全タイトルが消去されてしまったら…と思うと怖くて実行できません。

全タイトルを「保護」に設定し、検索結果を「解除」して削除すれば良いのでは?

書込番号:23788143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/11/15 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

いただいた案を少し変更して、検索結果以外の録画番組に一部「保護しない」ものを作った状態で全タイトル消去を実行しました。

結果は
 ●検索結果の録画はすべて消去された
 ●検索結果以外の「保護しない」録画は消去されなかった
でした。

よってタイトル検索状態での全タイトル削除は検索結果のみが削除されることが確認できました。
これで安心してこの機能を使うことができます。

消えちゃうのが怖いなら保護しておけば良いって、言われてみれば単純だけど自分じゃ思いつかないものですね。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23790139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング