大清快 RAS-F406DRH

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F406DRH
マジック洗浄が気になっていて、この機種を買おうか迷ってます。
この機能は本当に綺麗にカビを取り除いてくれるのでしょうか?
業者のクリーニングサービスとの違いなどが分かれば教えてください。
書込番号:22813583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのやつは東芝じゃなくて日立(冷凍洗浄かなんかそういうやつ)だけど、一年間使った感じではそれなりには効いてると思う
業者のサービスとの違いは、業者のやつは2年に一回と言ってみれば大掃除的なクリーニングでエアコンの機能のやつは1日1回とかそういうのが大きな違いかと…
少しの汚れでもクリーニングするからキレイに出来る感じで、例えば1年間放置してびっしり付いた汚れをエアコンの機能の○○洗浄使ってもキレイにはならないと思う
書込番号:22813672
1点

>るぱん03さん
こんにちは。
「特殊な樹脂コーティングにより・・汚れを洗浄」でしたら、機種にも依りますが他社でも同等の機能がありますよ?
三菱電機:ハイブリッドナノコーティング
パナ:ホコリレスコーティング、防カビ・防汚コーティング
日立:凍結洗浄+コーティング
などなど
注記にも使用環境により効果は異なりますとありますし、
そもそも熱交換器だけの機能で、FANのカビは?通風口は?排水口は?と機能は限定的です。
とても綺麗にカビを取り除いてくれるとまでは言えないでしょう。業者クリーニングは必須です。
今年モデルまで3年も機能向上が停滞していた会社の旧機種でしかも高級機を選択するのはお勧めしません。
再考をお勧めします。
書込番号:22813779
1点

>るぱん03さん
大変失礼しました、新機種でした。(汗)
やっと機能向上を果たしたモデルですが、マジック洗浄は旧機種からの機能ですし、今はまだ割高です。
結論は変わらず他社検討の再考をお勧めします。
特に三菱電機、パナ、日立の去年モデルの上級機あたりがお買い得かと思われます。
失礼しました。
書込番号:22813794
1点

東芝製品はおすすめしません。
中国に売却されています。
買うなら国産品 早川電気(SHARP) 大阪金属(DAIKIN) 松下電器(ナショナル) 三菱重工、三菱電機のうち’どれかをおすすめします。
書込番号:22821847
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月16日(月)
- スタッドレスタイヤ選び
- 子供の撮影にお薦めな一眼
- 10畳の部屋のテレビサイズ
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)







