マツダ MAZDA2 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MAZDA2 のクチコミ掲示板

(1460件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MAZDA2 2019年モデル 779件 新規書き込み 新規書き込み
MAZDA2(モデル指定なし) 681件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MAZDA2を新規書き込みMAZDA2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ187

返信31

お気に入りに追加

標準

マツダ2フルモデルチェンジ

2024/03/21 19:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2

クチコミ投稿数:592件

【ショップ名】

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】
マツダ2が今年秋にいよいよフルモデルチェンジされるようですね。
スカイアクティブX1.5も発売される可能性があるみたいで今後の詳細情報が楽しみです。
MT設定も継続される事を期待しております。

書込番号:25669235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/03/21 19:28(1年以上前)

どっかの情報?

書込番号:25669277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2024/03/21 19:30(1年以上前)

次期型はヤリスのOEMかと思ってました。

書込番号:25669282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/03/21 20:39(1年以上前)

>スカイアクティブX1.5
ないない。 プレミアムガソリンというだけで敬遠される。
GRヤリスみたいな、たとえばMBに使うとかならわかりますが。(それもないな)
(MTが残るのは嬉しい)

書込番号:25669376

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/21 20:46(1年以上前)

YahooニュースやらYouTubeで最近見かける話題だね。


>スカイアクティブX1.5

高い割にパワーも無く燃費も良くなく期待外れエンジンの再登場は無いんんじゃないかな。
ガソリンとディーゼルだけだと思うけど。
MTは廃止の方向じゃないかな。

書込番号:25669383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/22 00:56(1年以上前)

この手の記事、デミオの頃から何年も続いていて全く当たらず現在に至ってます
多分現行デミオ10年目ということで、何かありそうぐらいな勝手な推測で書いてるんだと思います、いわゆる作り話です
もうどんな記事見ても信じません

書込番号:25669690

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/22 04:24(1年以上前)

もしかして、

「今秋登場か!?」

っていつものネタ?
それ毎年見るね。
マツダ6もそのネタあるよ。
結局何も情報掴んでないって事だろうね。

「今秋登場!」
みたく「か」が無くなった記事になったらもう一度来てね。

書込番号:25669734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/22 04:28(1年以上前)

小型ガソリン車はもう出せないでしょう。
売るところがありません。

マツダ2は米国では売れないし中国でも売れない、トヨタのヤリスも中国では販売を止めた。
東南アジアやEUもガソリン車は消えてHVかEVになっているので
出せるとしたらヤリスの兄弟車しか無いでしょう。

次期ヤリスのモデルチェンジはいつ頃なのかな?それに併せて出てきそうですが・・・

書込番号:25669736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2024/03/22 06:52(1年以上前)

ガソリン+マイルドハイブリッドなら現存ですがMTしかないですね(日本では売ってない)
個人的には2Lガソリン仕様のMAZDA2が日本でも売ってほしい
スケジュールでは2025年モデルとしてモデルチェンジを予定なんですけどね

書込番号:25669772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/22 09:50(1年以上前)

次期マツダ2にSKYACTIV-Xはもう古い構想だよ、ズバリe-SKYACTIV R-EVだよ、これしか無いよ。

830tのロータリーエンジン+170PSのモーター、e-SKYACTIV R-EVの売りは燃費じゃ無くコンパクト・省スペースだからねマツダ2ならドンピシャじゃん、マニアックなMX-30だけに留まるはずがないよねもったいないです。

オーソドックスなNA1.5も残るだろうけどそれはリーズナブルな商品とイメージさせる営業上の戦略、本命は「e-SKYACTIV R-EV」だよ。

車両本体価格税込み299万9千円以下なら、間違いなく売れる、時期は2024年度中を予定だと思うね。

マツダファン、ロータリーエンジンマニアの皆様お金貯めて期待して待ちましょう。

書込番号:25669933

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/22 12:48(1年以上前)

ロータリーファンは発電用のロータリーに心踊らないとおもいますよ
せめてロータリー駆動をマイルドHVでアシストするような形にしないと
専門誌まで色々と勝手な予想を毎年のように出してますが
結局のところヤリスのFCと同時にOEMって、一番つまらない結果になりそうな気がしています。CX-3も。

書込番号:25670135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/22 13:07(1年以上前)

そんな事無いと思うよ、例えダイレクトな繋がりが無くても胸のすくような回転の上昇やエキゾーストサウンドは五感で楽しめるのだからね。

それにモーターならロータリーの代替パワーソースとして不足は無し、見事にシンクロすると思うよ。

書込番号:25670156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/22 15:00(1年以上前)

〉次期マツダ2にSKYACTIV-Xはもう古い構想だよ、ズバリe-SKYACTIV R-EVだよ、これしか無いよ。

アクアブルー改めハッピーニューイヤーって名前に変えたマツダ信者の彼は、次期デミオは1.8ディーゼルと予想してたなぁ。

その時からロータリーレンジエクステンダーでしょと俺が言っても彼は聞かなかった(笑)

書込番号:25670249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2024/03/22 16:04(1年以上前)

いつもの飛ばし記事でしょうね。

かなり前から雑誌でのみ書かれていて「直6FRを次期クラウンに採用する」ってのと同じく、記者の妄想でしょう。


マツダは公式で、3.0L直列6気筒 e-SKYACTIV-X を予告してますが、まだ発売されてません。
それより先に、未発表の直3 SKYACTIV-Xが出るなんて考えれませんね。

e-SKYACTIV R-EVもMX-30で終わり。
電動化の目的は環境規制対応のために燃費向上、燃費悪いロータリーを使ってりゃ意味が無い。
それとは違う新ハイブリッドも計画に入ってたはず。

書込番号:25670306

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/03/22 18:04(1年以上前)

>例えダイレクトな繋がりが無くても胸のすくような回転の上昇やエキゾーストサウンドは五感で楽しめるのだからね。

そんな回転の上昇がそもそも無いですよ。

書込番号:25670423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件

2024/03/22 19:28(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
何はともあれ今年秋にマツダ2がフルモデルチェンジされるのを信じて今後の情報を楽しみに待ちたいですね。

書込番号:25670525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/24 05:57(1年以上前)

信じるだけ無駄…

今後も「登場か!?」でしょう。

書込番号:25672175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/24 08:30(1年以上前)

個人的にはNDロードスターみたいに基本エレキプラットフォームの刷新のみを希望します。

・バックカメラやサイドカメラ、フロントカメラの解像度アップ。
・フロント・クロス・トラフィック・アラート(FCTA)の追加。
・MRCCにナビ情報からの減速制御の追加(高速のジャンクションのカーブで保持スピードから減速してくれたらなという事があるので)
・ナビディスプレイサイズはそのままキープ。
・灯火類はフルLED、ただし室内灯は電球色で。
LEDでもいいけど電球色。事務所みたいな色は嫌いなんで。
・ALHのON・OFFスイッチはダッシュボード右下へ
(現状、入れっぱなしなので、たまに手動にした時にハイビームに入ってしまうのが玉に瑕)
・アイドリングストップキャンセラーはメモリータイプに
・後席ドアポケットにドリンクホルダー(後席にもやっぱり)
・手引きのパーキングブレーキは変えないで欲しい。
・MTも残す。
・エンジンは特に要望はありません。3気筒化は勘弁。(振動は消せても音は残る)
・外観もロードスターと同じで特に刷新してくれなくていい。
・コンバイナー式のHUDも視界の邪魔にならず見やすいのでそのままで表示機能追加のみ。

以上、個人的な改良の希望でした。


書込番号:25672280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/24 16:10(1年以上前)

このクルマほどFCの予想(妄想)記事がでてことごとく外してるクルマはないでしょう
変色マスク被せて198通りの痛車が以下略みたいなMCなんかマツダの社員も青天の霹靂だったのではと思うぐらいです。
私が妄想記事書くとしたらmazda2は30年後に空飛ぶクルマとしてFC、「SKYACTIVE遂に大空へ」みたいなタイトルで笑わせます。

書込番号:25672936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件

2024/03/24 19:01(1年以上前)

しかしデミオは初代1996年2代目2002年3代目2007年4代目2014年と数年単位でフルチェンジしています。
4代目から10年になる今年はさすがにフルチェンジあるはずですよ。

書込番号:25673164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/03/24 19:46(1年以上前)

>ザサムライさん

次期マツダ2はもっと早くに出る予定だったのでしょう。
2014年にデミオでe-SKYACTIV R-EVの試験走行発表をしています。

330cc1モーター 22kW

沢山のRE乗りとしてはRE復活に期待したいところですが
REエンジンはいかせん熱効率が悪すぎます。
20Bにも乗ってましたがさすがに今のF1より燃費が悪い2km/Lはないかと・・・・
燃費以外は最高です

REエンジンの弱点は低回転で熱効率は非常に悪いと言うこと、圧縮比を高く出来ないと言うこと。
燃焼室面積が広くて冷却損失が大きい、圧縮比を上げるとアペックスシールが耐えられないなど。

そしてレシプロエンジンのように排気損失を減らすためのミラーサイクルが出来ません。
従ってフルHVには出来ないのです。
一定回転の3000-4000rpmの燃料消費率の良い回転数ではレシプロと大差はありませんが超える事はありません。
従ってレンジエクステンダーPHEV化するしか無いんです。

REのメリットはコンパクトと静かな事くらいしか電動化では厳しいのです。
MX-30REでは大体実用燃費が14-15km/Lでこの大きさの車としてガソリン車と同等です。

確かに電動化というメリットはあるけれどPHEVなのでコストがかかりすぎる
大衆価格が求められるマツダ2でPHEVは非常に厳しい。
一定回転数でしか回せないREでは静かな事くらいしかメリットがない。

世界的にはこの手のコンパクトカーはみなBEV/HVになっていくので
BEVより高価になるPHEVでは戦えない。
燃費はガソリン車並みではメリットを探す方が難しい。

HVにするならヤリスの兄弟車しかないし
純ガソリン車は海外ではもう売っていけなくなります。

中国・東南アジアではガソリン車よりBEVの方が安いしというかHVはずっと高額になってきている。
欧米ではEV販売比率の罰金が300万円とかかかってくるので売らない方が良い
日本だけでやっていけるかというと厳しい。

マツダが置かれてる状況は現在困難と方向性が問題なのです。
中国と東南アジアでは売り上げ50%ダウンとか。
大衆車は数が売れないとなりませんので高級車路線で行くしか厳しい。
若しくはトヨタの兄弟車しか無いという状況です。

数多くのRE乗りとしては残念ですがREエンジンもディーゼルも今では無理なんですね。

書込番号:25673225

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/24 19:58(1年以上前)

>スカイアクティブX1.5も発売される可能性があるみたい


他車種のスカイアクティブXが縮小されている中、1.5が追加されるとは考え難いですね。日本でこのクラスで沢山台数を売ろうとしたら燃費と販売価格です。
スカイアクティブXは販売価格の割にあまり燃費が良くありません。もしフルモデルチェンジをした場合、単純にストロングハイブリッドを搭載する必要があると思います。その場合はMAZDA2ではなく、MAZDA3やCX-30、CX-5などの方が先にハイブリッドを搭載した方がいいと私は思いますね。

書込番号:25673247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/03/24 20:07(1年以上前)

2022製に乗ってますが
あと後部座席50から100mm足元が広くてリアドアが90度開くと
お年寄りの乗り降りが楽なんだけど。
もう一つ、MT操作で思うことは
シートの左側 クラッチ操作の時、太ももとシートが擦れるので
その部分だけフラットにして欲しい。
あとはまぁ満足している。

書込番号:25673259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:31件

2024/03/24 22:01(1年以上前)

皆さん、知らないだろうけど
MAZDA2のエンジンにはさり気なくスカイアクティブXの技術は取り入れてます(日本だけ)
モデルチェンジする必要があるには東南アジアをターゲットにしたら意味があります
現にCX-3はタイ生産してます、もしかったら生産はタイに移行もあり得ますね

書込番号:25673443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/03/25 07:00(1年以上前)

>ミヤノイ!

お主のカキコは価格コムの賢い皆さまはご承知の全く信憑性0なんだぜ!

少しは羞恥心の持ち合わせは無ェーのかい!

良い気に成って居るのを観るのは滑稽だぜ!



書込番号:25673716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/25 08:12(1年以上前)

ロータリーエンジンの魅力・価値・希少性は直6やV8の比では無いです、これらはいくら頑張ってもレシプロエンジンなんですからね。

プラグインなんだからネガな燃費も不問、乗用ロータリーを作れるのはマツダだけ、恐らくロータリーエンジンマニアは全世界中にたくさんおられるはず、企業価値は大きく向上します。

皆さんお待ちかねです、至急至急マツダ2に搭載し欧州のヤリスOEMも刷新するのだ。

書込番号:25673752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/26 04:04(1年以上前)

>関電ドコモさん
胸のすくような回転の上昇やエキゾーストサウンドがあっても
充電してるんだ、って思うと興ざめのような気がしますが…
世界のREファンは本当に発電REを本当に望んでいるんでしょうか?
統計取ってみたいですね

書込番号:25674877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/26 07:25(1年以上前)

発電であろうが駆動であろうがこの車に搭載されてる事が喜びなんです。

それに充電してるんじや無いんです、ロータリーエンジンの回転でモーターを回転させているのです、なのでワクワク感は同じ、と思いますよ。

書込番号:25674944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/03/26 10:04(1年以上前)

ロータリーの出始めの頃にオクタン価65以上あれば普通に走れると言って実行されて居た方が居られました!
其の方の話しではガソリンを軽油で希釈してスピンドル.オイルを満タンの場合牛乳ビンに半分程混入すると云う事でした!
公営バスの運転士さんの話しなので信憑性が在りました!
価格コムのカキコにはリッター2から3Kmと有りますがそんなに悪く無かった覚えです!
其の人は友人から2.3台貰って載ったと有りますが良い友達を持たれて . . .と半信半疑で読んで居ます!

ロータリーの素晴らしいのは間違い無く本当の処です!


書込番号:25675096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/29 17:57(1年以上前)

〉4代目から10年になる今年はさすがにフルチェンジあるはずですよ

そう思って10年…
毎年裏切られてきましたし、例の元副社長が大きい車作りにシフトさせました。

気づけばマツダ2という名のヤリスも欧州で売られてます。

汎用性の無い小さなプラットフォームは作れなくなったんじゃないですか?

書込番号:25679311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/01 12:24(1年以上前)

マツダ6は出る出ると言われ続けはや幾歳月
ついに廃盤ですわ

SUV一本足で良いの??とは思うけどね

書込番号:25682760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/02 11:57(1年以上前)

ご覧のようにmazdaのFMC予想は人類滅亡予想と同じレベル。信憑性は今月の人類滅亡予定とか毎月更新している月刊ム@と同じぐらいなもんです。どうせはずすつもりなら「Skyactive遂に大空ヘ、FMC空飛ぶクルマmazda2」ぐらいやってほしいです。新開発skyactiveXとかREとかの妄想、つまんないんだよね。

書込番号:25683916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MAZDA2を新規書き込みMAZDA2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA2
マツダ

MAZDA2

新車価格:154〜262万円

中古車価格:76〜266万円

MAZDA2をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA2の中古車 (927物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA2の中古車 (927物件)