マツダ MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA2 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

マツダ2が秋にフルチェンジ

2021/05/31 18:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件

マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。
CX30を納車したばかりの私でもやはりこのニュースは気になります。
15Xの情報は来月末までには明らかになるといいですね。

書込番号:24165230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 19:24(1年以上前)

一昨日、ディーラーにいったんですが、その話題は何も有りませんでしたね!
個人的には、非常に気になってます、
マツダさんの方向性としては、スモールとラージのプラットフォームで進めるとの話しも?
娘のデミオが6年目と云うこともあり、
マツダ2のフルモデルチェンジが、どうなるのか興味があります、
ただ、デミオの1.5D出来がいいですからね!
我が家のは、トラブル一切無く絶好調なんですよね。

書込番号:24165302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/05/31 20:11(1年以上前)

正式って?

何かメーカーから正式な発表があったのですか?

書込番号:24165384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/31 20:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 正式な発表があったのでしょう!
⊂)
|/
|

書込番号:24165385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2021/05/31 20:38(1年以上前)

コチラの記事ですか?

スクープ! マツダ次期MAZDA2が電動化されて2021年秋にフルモデルチェンジへ
https://www.goo-net.com/magazine/113510.html

書込番号:24165428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/07 07:35(1年以上前)

このマツダ2の予想CGはかっこいい。
CX-3もこの流れでいってほしい。

これは嫌
https://bestcarweb.jp/images/287675/19

書込番号:24176222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/06/22 22:00(1年以上前)

会社の男の子が、新型を予約したらしいけど、半導体不足のため、納期未定だとか。そろそろ、ディーラーで話きけるようですよ。

書込番号:24201778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/23 08:15(1年以上前)

今予約できるのは2021年の年次改良版ですね。
昨日パンフレットが新しくなったとのことで、ディーラーでもらってきたのですが、特別仕様車の追加とカラーにプラチナクォーツが追加されていました。
あとはスマホのワイヤレス充電と、オプションでワイヤレスでのApple carplayも出来るようになってました。

書込番号:24202178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/06/24 21:37(1年以上前)

今日のネットニュースでみました。モデル末期だろうに、エンジンの改良とはすごいですね。ホントの新型に期待が高まりますね。

書込番号:24204785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2021/06/25 17:39(1年以上前)

1.5Gのエンジン改良は4-2-1排気を採用したみたいですね。
レスポンスの向上も期待できそうなので、羨ましいです。

書込番号:24205976

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/26 08:24(1年以上前)

>マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。


するの?

書込番号:24206969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

本日MAZDA2 15S White Comfort契約♪

2020/09/20 22:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:60件

悲しいお別れをしたcx8から、吟味しMAZDA2を愛車にすることに決めてきました。
楽しみです。納車は11月初旬〜中旬?

書込番号:23676359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/09/21 01:20(1年以上前)

おぉ!
電動シートにステアリングヒーターまでついた贅沢なモデルですね。
小さくても8に負けないエレガントな車。

安全運転で楽しんでください。

書込番号:23676680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/09/21 18:00(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 納車が楽しみですね!
⊂) ブイブイ楽しんでください♪
|/ 
|

書込番号:23678192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 MAZDA2 XD納車から500キロ走って

2020/05/25 22:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

MAZDA2 XD MT。

納車の後そのまま往復500キロ以上走りました。観光は憚られるので、イヤになるほど峠や悪路を走ってきました。

【乗り心地、安定性など】
デミオ時代から素材が改良されたというシートの出来が良くて五時間くらい運転していても体が疲れません。まぁ新車のうれしさで興奮していたこともあるとは思います。

GVC+のおかげか、カーブでもタイヤが鳴きませんし、思った方向にきちんと曲がっていきます。感心しました。直進性も今乗っている現行50プリウスより良いと思います。

リアがトーションビームということで30プリウスと同じだと思うので乗り心地には不安がありましたが、特に良い路面では乗り心地も大変良かったです。SKYACTIV-DではXDだけタイヤが15インチなのでそれもあるのか?
ただ、悪路だと路面のうねりを少し感じます。

ディーゼル音は低速の時は多少聞こえますが、車内では全く気にならない静かさです。高速だとガソリン車より静かなくらいです。

【エンジン、燃費】
SKYACTIV-D1.5は力持ちです。あんなに悪路を走ったにも関わらず走行520キロでリッター28.4キロでした。下りがあるからだと思うので、街乗りだともっと悪くなるのでしょう。
ディーゼルだから?踏み込んでからかすかに時間をおいてからスピードが伸びていく感じがします。
ターボといってもドカンと伸びていく感じではありません。

もちろんお約束で何度かエンストしました。

【内装】
試乗車がXD Lパッケージだったので、わかってはいましたがXDは「クラスを超えるほど上質」とまでは思いませんでした。それでも「品」は良いです。
ただ収納はやはり少ないし、後席はほぼ収納という概念がありません。そこら辺は割りきらないといけないと思います。

【塗装】
マツダレッドが本当に素敵な色で惚れ惚れしていますが、あんなに汚れが目立つとは思いませんでした。今までが白やグレーの車に乗っていたから気になるのかもしれません。

書込番号:23426951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/26 23:39(1年以上前)

お気に召されてるようで何よりです。

レビューのほうに書いたほうがよかったかもしれませんね。

書込番号:23429047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/27 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。
慣れていなくて、載せるところを間違ってしまったかもしれません。

書込番号:23429904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naocharさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件 MAZDA2 2019年モデルの満足度4

2020/05/28 08:21(1年以上前)

>miff meraさん

返信が少ないようですので、エスティマ ⇒ CX-8ですが、同感できるので引用を多用して返信します。

【乗り心地、安定性など】
・直進性がこんなに違うのかと思いました。以前は高速道路だと調整しても左右に振られました。
・固めのセッチングですが、多少の凹凸は、いなす感じで乗り心地も大変良いです。悪路は、固めなのでしょうがないですね。
・ディーゼル音は低速の時は多少聞こえますが、車内では全く気にならない静かさです。高速だとガソリン車より静かなくらいです。

【エンジン、燃費】
SKYACTIV-D2.2は、大変力持ちです。
踏み込んでからかすぐに、スピードと加速感が伸びていく感じがします。(以前は、CVTなのでいまいちでした。)
ターボなので、踏み込むとドカンと伸びて怖いくらいです。

【内装】
XD Lパッケージなので、「クラスを超えるほど上質」です。
ただ収納はやはり少ないし、3列目はほぼ収納です。そこら辺は割りきらないといけないと思います。

【塗装】
マツダレッドが本当に素敵な色で惚れ惚れしていますが、イオンデポジットが目立つとは思いませんでした。今までがグレーの車に乗っていたから気になるのかもしれません。

と、色々、引用しましたが、初めて運転して楽しい、また乗りたい車に会いました。

書込番号:23431455

ナイスクチコミ!2


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/28 19:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ずっと日産、トヨタに乗ってきて特にプリウスの時代が長く、経済的で安心感はあるのですが、運転が楽しいと思う感覚は、免許を取った頃を思い出すようでした。いろいろな面倒も含めて移動の手段だけではない楽しさを見つけた感じです。

書込番号:23432438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/30 22:02(1年以上前)

>miff meraさん

私も1.5DのMT乗りですが、DEMIOなのでMAZDA2で改良されたシートがとても気になりますね。

峠や悪路を走られてるとのことですが、お気持ちお察しします。
せっかくの新車、ロングドライブ向きの車なのに、このご時世では…

でも、MAZDA2/DEMIO1.5Dはクライマー(車重軽く、トルクフル)なのでくねった山登りは楽しいですよね。MTなら尚更。

15インチなら乗り心地はまあまあですかね。
16インチなら乗り心地は下がりますが、峠のコーナーは楽しいですよ。
(私は両方使い分けてます。)

私は日産やSUBARUを乗り継いできましたが、MAZDA車はハンドリングの質が良くて好きです。

せっかく運転を楽しめる車に出会ったのですから、どんどん乗ってあげないと、ですね。

書込番号:23436978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/05/31 12:40(1年以上前)

コメントありがとうございます。

シートですが、デミオ時代と素材が変わったと聞きますが、残念ながらデミオに乗ったことがありません。長時間乗っても腰が疲れにくいのは非常に良いです。ディーラーから「マツダの推奨するドライビングポジション」を教わったことも影響しているのかもしれません。

1.5DのMTは試乗したATよりトルクは低めだそうですが、アップダウンなどでは適度なトルク感で「自分で操縦している」気分を強く感じむしろその方がちょうどいいなと思っています😊

15インチと16インチを履き替えて使用されているのでしょうか。それともデミオ2台持ちなのでしょうか?

書込番号:23438043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/31 13:17(1年以上前)

>miff meraさん

>15インチと16インチを履き替えて使用されているのでしょうか。それともデミオ2台持ちなのでしょうか?

1台です(^_^;)季節で使い分けています。
つまり夏タイヤは16インチ。高速道路での直進安定性や峠などのキツイコーナーで恩恵を感じます。
但し、乗り心地は悪いです。

冬タイヤは15インチ。冬は路面凍結などリスクありますし、おとなしめに走るので15インチで充分。
乗り心地も少し良くなり、軽快感も出ますね。

この夏シーズンでは16インチの軽量ホイールを検討しています。

書込番号:23438126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/01 21:44(1年以上前)

なるほど!そういうことでしたか。
16インチだと乗り心地が良くなくても安心感がありますよね。
ありがとうございました😊

書込番号:23441497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/02 01:12(1年以上前)

こんな時間に、失礼します。交代勤務でいま食事を済ませて閲覧してました。
娘に乗せてる我が家のデミには、冬季は15インチでラジアルは17インチを履かせてます。
娘も其なりに楽しんでるようです。

書込番号:23442011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/02 23:20(1年以上前)

遅くまでお疲れ様です。
17インチですかあ。インチアップすると乗り心地はなんて気になってしまいますが、走りも楽しみたいですよね。娘さん、きっと運転を楽しまれてるんだろうなあ。ちょっといい光景が目に浮かんできます。

私も楽しみたいなぁ😃

書込番号:23443952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/17 22:57(1年以上前)

>miff meraさん

軽量ホイールを購入しました!

やはり軽さは正義。
ハンドリング含め、楽しさ増し増しです。

私は16インチの乗り心地こそ否定しましたが、楽しさを否定した訳では無いので誤解しないで下さいね!
(ここはトレードオフですから。)

メーカーも伊達に16インチを設定している訳ではないので、SKY-Dであればオススメします。
機会あれば16インチもお試しあれ(^_^)

書込番号:23475719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/21 06:44(1年以上前)

おはようございます、
ホントにタイヤがチヨット変わるだけで走りが変わりますよね!毎年、冬から夏タイヤに変えた時つくづく感じます、
ところでマツダになって感じてるのですが、タイヤ交換時ジャッキアップしたときに、片側一ヶ所で前後二本交換出来るのですがこれって過重のバランスがいいということですかね?今までかなりの愛車保有してきましたが、今のマツダになって初めてです、作業が楽になって助かってます。
皆さんはどうですか?

書込番号:23482217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/24 12:39(1年以上前)

爽快な写真をありがとうございます!
わかりました。タイヤを換える時に16インチも検討しますね!

書込番号:23489244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miff meraさん
クチコミ投稿数:21件

2020/06/24 12:44(1年以上前)

ジャッキアップ一度で片側前後輪を交換できるのですか?デミオを知りませんがそれは便利ですね。上げた時に車体は安定しているのでしょうか。

書込番号:23489255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/24 12:57(1年以上前)

安定してますね、
不思議ですが、便利で喜んでます。
軽もありますがこちらは4回ジャッキアップです、タイヤが軽いからまだいいのですが、こちらは田舎なので一人一台で、我が家は3台ですので一作業が疲れます、ご近所では5台等もあり大変ですよ!
話がそれましたね、すいません。

書込番号:23489280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ87

返信14

お気に入りに追加

標準

カーグラフィックTV

2020/04/19 00:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:48件

設計が古いのに、さすがです!マツダ2。
ヤリス、フィットとの比較で対等な評価でした!
デミオからの熟成が素晴らしく、ドイツ車の様なステアリングフィール、ハンドリングとのこと。

松任谷さん、来週放送のマツダ3のスカイアクティブXの評価も期待してます!

書込番号:23346999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2020/04/19 04:41(1年以上前)

>秋田のこまさんさん
この春、購入を前提に試乗しましたが、ドライブフィールだけで言えば、フィットよりマツダ2が優れていると思います。(ヤリスは試乗経験なし)

ただ、ドイツ車とは全然違うと思うなぁ。昨年、マツダ2(…とマツダ3)に試乗した帰りに、旧型A1に乗ったけど、良くも悪くも全然違うと思った。(試乗の帰りにA3を点検に出して、代車としてA1を借りて帰った)

A1の方が硬質で軽やか、マツダ2の方がずっと大人な感じ。個人的には、多少バタバタしていてもA1が楽しかった。(MQBの新型A1じゃなくて、旧型のA1ね)

書込番号:23347102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2020/04/19 06:08(1年以上前)

自分も見てたけど

結局は 本人が試乗でもして 一番いいと思ったのを買えばよい

書込番号:23347129

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/19 06:47(1年以上前)

そうですね!
購入する方が気に入るかどうかが、基本ですね。
他車と比べてと云うのも個人的な感覚のなかでの判断ですから、あくまでも購入する方が装備・価格・フィーリング等で判断なさる事だとおもいます。

書込番号:23347154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2020/04/19 07:52(1年以上前)

おはようございます。

私も見ました。
あくまで試乗したそのグレードでの話でしたが、何となくの参考にはなりました。

ヤリス(HYBRID G): チャキチャキ
フィット(e:HEV HOME 4WD): フランス車の様
Mazda2(XD PROACTIVE S Package): ドイツ車の様

グレードの記憶が間違ってたらすみません。
確かこんな感じだったかなと。

優劣ではなく好みという話になっていて、まぁそうだよなぁという感じでした。
どれも良く出来ているという評価でした。

書込番号:23347205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2020/04/19 09:49(1年以上前)

テレビ番組ですから毎回、優劣つけないでどれも良く出来ているという評価となるのですが、マツダ2の熟成した所を染々と評価していた様ですね。
外車と互角に戦える日本車代表の3台。
キャラクターは違えど良い車ということで、購入を検討している方の参考になると思います。
いざ買うとなれば各車の実のある進化や熟成を検討し、個人的な好みで選べば良いと思います。

書込番号:23347354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2020/04/19 10:21(1年以上前)

>でそでそさん
フィットは、私が試乗した車と同じだ^_^

ソフトで大きく動く足は、多分、都市部のフラットな路面だと合うんだろうけど、舗装の悪い田舎の路面だと、逆に収まりが悪い印象で、イマイチだったんですよね。…で、結局、買わなかったんですけど。

評論家の記事でも、乗り心地が良いという評価と、イマイチという評価が混在してるのは、その辺りなのかなぁ…と想像しています。

マツダ2の方がずっと大人な感じで、私は好きだなぁ…。ACCで停車保持が出来ないのが残念なのと、Cセグとも比較してたので、私は最終的にCセグの中古を選んだけど。でも結構好きです。

ただ、ドイツ車とは全然違うと思うなぁ。良し悪しではなく、走り出してすぐに分かるぐらいテイストが違うと思う。街乗りだったらA1より、多分、マツダ2を好む人が多いと思うし。

A1は、洗練されてないけど、何か懐かしい楽しさがあるんですよね。硬質さはドイツ車らしい面だけど。

書込番号:23347403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4

2020/04/19 10:38(1年以上前)

わたしも見ましたが、非常にいい番組でした。

三車三様、それぞれにいいところがあり、しかもそれぞれが甲乙つけがたい。
出演した3人の感想はそんなふうだと受けとりました。

フィット(カーシェアで)もヤリス(友人の車で)も試乗しましたが、自分も全くの同意見でした。
前モデルから比較すると、3車種とも変わり果てたと言えるくらいの劇的な進化を遂げていますし、どれも個性がかぶってなくてすばらしい。
日本の自動車メーカーから、同じBセグハッチでここまで個性バラバラかつ上質なものがリリースされていることがとてもうれしく思います。

あとひとつ、個人的意見を言わせてもらうと、最後の3人の評価で「あえて3台のうちひとつを選ぶなら」という問いに対して
松任谷さん以外がフィットを選択されてましたが、アクセル踏力に対する反応がやや鈍い(前モデルと比べると
良くはなってる)のは気にならなかったのかなぁと思いました。
カーグラはそんなに元気に走らせる芸風じゃないんですかね。

書込番号:23347431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2020/04/19 18:53(1年以上前)

>JunKxさん
>松任谷さん以外がフィットを選択されてましたが、

ちなみに、松任谷さんは、どの車を選択されたんでしょうか?

確かあの方は、プジョーだったかフランス車もお好きでしたよね?ポルシェ、メルセデス、アウディなどのドイツ勢も好きみたいですが。

個人的にフィットでどうしても我慢できなかったのは、液晶メーターのデザインで…。

液晶メーター自体は、嫌いじゃないんだけど、フィットは切り替わり方も含めて馴染めなかった。

書込番号:23348334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hid-13さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:1件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度5

2020/04/20 12:15(1年以上前)

私はフィットはまだですがヤリスに乗りました。

ヤリスもよく出来たクルマだと思いました。
ただ、ロードノイズに関しては並のクルマかな。
マツダ2の1.5Gの方がもっとしっとり軽やか。
最新の年次改良でルーフの防音材を追加してるらしいので最新型の静粛性は上がってると思います。

ヤリス、流して乗る分には3気筒のデメリットは感じませんでしたが、グイッと踏み込むと結構雑なエキゾーストノート。ガソリン同士を比較すると4気筒のマツダ2ガソリンの方がいい音質です。

番組ではそれぞれの飛び道具、ハイブリッド、ハイブリッド、ディーゼル。
中々いいグレードの選択だと思いました。

松任谷さんが目を閉じて噛み締めるようにように
「いいクルマだなぁ」
と評してたのが印象的でした

書込番号:23349490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/04/21 23:05(1年以上前)

>Pontataさん

松任谷さんはマツダ2を選択していました。

松任谷さんのコメントを短くまとめると、
走りはじめてすぐに、
「あー良い車だな〜」
「高級感があるステアリングフィール、ハンドリングも良くて、好感が持てる」
「登り坂と下り坂の差が少なくマイペースに走れる」
「助手席に座っていても悪くない熟成された車」

総評では、
「デザイン、乗り味、ノイズを含めた色々な要素、全部がものすごく一つの小さなスポットの中に入ってるまとまった車」

こんな感じでした。

書込番号:23352630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Pontataさん
クチコミ投稿数:3913件Goodアンサー獲得:48件

2020/04/22 03:50(1年以上前)

>秋田のこまさんさん
松任谷さんの要約、ありがとうございました。本当に、自動車として、大切に仕上げられた車だと感じますよね。

一方でマツダ3と比較すると、どうしても設計の古さを感じる面も感じるのも事実で、早く新世代のマツダ2を見てみたい気持ちもあります^_^

実際フィットに試乗して、生活のツールとして支持を得るんだろうな…とは思ったんですけど、明確に目指す方向が違うんだな…と思いました。

書込番号:23352901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/01 20:00(1年以上前)

カーグラフィックTVとは関係ありませんが・・・

熟成されたコンパクトカーの実力は?? サーキットで走りをチェック!!
五味やすたか
https://www.youtube.com/watch?v=OXPrF59syC8

書込番号:23373475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/02 11:40(1年以上前)

公開順序を大間違い!! 前編での不明点がこれを見れば分かる
五味やすたか
https://www.youtube.com/watch?v=1smD1jy3xBM

辛口の五味さんが大絶賛してますね。

書込番号:23374784

ナイスクチコミ!3


hide-oneさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/18 13:00(1年以上前)

昨年試乗してみて、気に入って購入しました。
まさに紹介していたグレードと、オプションも同じです。
このボディにこのタイヤが良い様な言い方をされていたと記憶しています。
気になってタイヤメーカーみたらトーヨーでした。
他の車は試乗してないので比較はできませんが、家に帰って来た時にニヤニヤしながら、眺めてます。

書込番号:23411611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車評論家が15S Lパケの走りを絶賛

2020/05/12 18:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4

別トピにて話が出ていましたが、そこで終わらせるともったいないので…

自動車評論家の五味やすたか氏が15S Lパッケージにサーキットと公道で試乗。
2本立てでインプレッションしています。

2本目の公道試乗は、サーキット試乗が思いの外良かったので急遽やることにしたという…

https://youtu.be/1smD1jy3xBM
https://youtu.be/OXPrF59syC8

ちなみに、1本目のサーキット走行のレビューはcarトップ6月号に
半ページだけですが掲載されています。
(Amazon Kindle unlimitedでも読めます)

見てると遠くに出掛けたくなってしまいます。

書込番号:23399739

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ58

返信24

お気に入りに追加

標準

MAZDA2 契約してきました。

2019/07/28 20:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

今年の3月からデミオの購入を考えていて遂にマイチェン後のMAZDA2 15S PROACTIVE S Package 6ATを契約してきました。カラーはマシーングレー!(^-^)
まだ予約販売でオーダーNo.も取れないそうです。(´д`|||)
8月頭にはオーダー掛けないと9月の終わりに納車は難しそうです!
あと納車が遅れて増税10%になった場合の誓約書も書かされました!(;´д`)正直10%では買いたくないです。
付けたオプションは予算が無いのでDVDプレイヤーチューナーセットとセーフティクルーズパッケージのメーカーオプション。
あとはフロアマット、リアナンバーホルダー、前後の泥除け、一番欲しかったリアスポイラー!あと五年長期保証。以上です!
今回は費用を押さえるためにドアバイザーとナビSDは省きました!
そして気になるお値引きは下取りが5万、車両から15万値引きの現金215万でした!
少し値引きが少ないですが、満足です!


書込番号:22826161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件

2019/08/02 22:35(1年以上前)

こうちょーんさん、こんにちは。契約おめでとうございます。

10%になった場合、金額はいくら違いましたか?
私も15S proactive S で来月くらいからディーラーと話をしようと考えていますので。
自動車税が少し安くなるはずなので、長く乗れば得かトントンになると思っているのですが。

書込番号:22835201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/08/03 00:08(1年以上前)

>羽菜ちゃんパパさん
それが、まだ10%で買う場合の正確な価格表がでて無くて、5万円以上はプラスになるんじゃ無いですかね!(;´д`)
増税に伴い車両価格も少し上がるかもしれません!いくらになるかも分からないのに誓約書、書くのは変な気分です。
納期も不明、オーダーNo.も確定しない、何かだんだん欲しい気持ちが薄れてきました!
中古のアクアで良かったような気がしてきましたー!
僕も廃車までとことん乗り潰す予定なので10%で購入しても税金が安くなるならいいですね!

書込番号:22835350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LineageUさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/06 12:52(1年以上前)

自分も8/4に MAZDA2 15S PROACTIVE S Package 2WD 6AT ソウルレッドクリスタルメタリック メーカーオプションは装備できるもの全部 ショップオプションも色々付けて契約して来ました!
納車は9月末〜10月頭位になるんじゃないか との話でした。
自分の場合は消費税の誓約書的な紙は書かなかったですね。
シート色がブラウンを選べれば良かったのですが、S Packageはネイビーブルーしか選べないのは残念でした…
ともあれ始めての新車なので納車が待ち遠しいです!

書込番号:22842050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/08/07 00:06(1年以上前)

>LineageUさん
契約おめでとうございます。
ソウルレッドは男性が乗ってもカッコいい色ですよね。少し高くなりますが。
誓約書は書いた人と書かなかった方がおられますね。僕はまだオーダーNo.取れて無いみたいです。ディーラーから連絡がまだありません。
僕も初めての新車なので楽しみです。
後は内装ですね。現物が無いのでホントに気になります。デミオツーリングの黒い内装が良かったです。

書込番号:22843054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/08/07 00:16(1年以上前)

>こうちょーんさん
お返事が遅れました。
10%になった場合の価格がでていないって、本当ですか?
環境性能とかのクラスは決まっているはずなので変ですよね。
本当に車両価格も変わっちゃうんでしょうか。
ちゃんと価格でてから商談始めようかなぁ。


書込番号:22843070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/08/07 00:26(1年以上前)

>羽菜ちゃんパパさん
こんばんは。
僕が契約した先月の21日時点では増税10%の価格表がまだ出てなくて納車が遅れた場合は10%での価格価格で別途契約書を作り直すらしいです。その誓約書を書かされました。
でも契約した次の日にはマツダの工場にオーダー掛けるハズがまだ掛かって無くて9月迄に納車が怪しくなってきました。
少し車両価格も上がると思います。高いお買い物なので慎重に判断なさって下さい。

書込番号:22843080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4

2019/08/08 04:49(1年以上前)

8/7に正式にリース契約の手続きを終了しました
7/31に正式に発注し
聞いたところでは9月中旬に私のオーダー通りに製造開始
その時点で車両ナンバーわかるためそこから販売店は登録手続き始めるみたいです
(装備はメーカーでつけれるものは最低限つけてあとはショップでつける。)そうすれば9月末には
間に合うみたいなんでどのショップも大変らしいです

書込番号:22844675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/08 22:44(1年以上前)

>ドラゴンxxxさん
増税前に納車が間に合いそうですね!(^-^)
羨ましいです。僕はまだ連絡がないです。
そろそろディーラーに電話してみようかな。

書込番号:22846096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 MAZDA2 2019年モデルのオーナーMAZDA2 2019年モデルの満足度4

2019/08/27 00:53(1年以上前)

今日予約したデイーラーから9/10生産予定が確定したと連絡きました(当初9月半ばから20日前後でした)
(マツダ2は1日で生産できるとのことでした)

ガラスコーテイング(MG-5)やリアルーフスポイラー設置などしてもらい広島から陸送含めて2週間見てます
(リース契約、登録、ナンバープレート、車庫証明などはほぼ事務手続きは8/19に全部準備完了)

ちなみに9/23に今のデミオのリースや車検切れるためギリギリです


デイーラーの早い対応に感謝してます

書込番号:22881969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 05:27(1年以上前)

>ドラゴンxxxさん
僕も盆明けにあまりにも連絡が無いのでディーラーにTELしたら確認してくれて9月10日生産予定らしいです。
まだオーダーNo.は取れて無いので不安です!
皆さんボディーコーティングされてる見たいで羨ましい!
僕は予算が無いのでワックスで頑張ります。

書込番号:22882065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/27 05:33(1年以上前)

おめでとうございます、納車までワクワクの眠れぬ日が!ですね、家もマシーングレーですが飽きない良いいろですよ末長くお付き合いしてください、ところでSDカードなしとのことですがナビやTVはどうなさるのですか?

書込番号:22882067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 05:44(1年以上前)

>福島の再雇用おじさんさん
僕も納車までワクワクしてます。
一応、DVDとテレビチューナーは着けてます。
SDカードはヤフオクで中古が出回ってて、それを買おうか悩んでます。あとスマホのGoogleマップがあるので正直必要無いかもです。

書込番号:22882074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/19 13:17(1年以上前)

>こうちょーんさん

こんにちは。娘の車ですが、FAXで納期の情報がきました。

先ほど突然に、登録完了の、車検証コピーのFAXがきました。

表紙に、ディーラー到着22日頃と記載がありました。

オプション取付がありますので、何日かかるか?

納車日は、娘の都合で決めますので、まだわかりませんが、
月内は、確定でしょう。


とりあえず、消費税はセーフです。

車代を早く支払わなきゃ。これから、行ってきます。

皆さんの車も、早く来ると良いですね。


書込番号:22932809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/19 16:45(1年以上前)

>こうちょーんさん
上に、引き続きで

車代の支払いを済ませ、ディラーさんでの話ですが、
車のディーラーさんへの届く日が、22日と言う話ですが、
ウソかホントか、担当は、多分21日に届くのではないか、と言われておりました。

そうすると、オプションも少ないので、最短23日に納車が可能と言われました。
車が来ないと何とも言えませんが。
車が来てから、納車日を決める事になりました。

ただ娘は、この3連休は、ライブ(泊りで、滋賀県か京都でウーバーワールドだった様な)に行くとか言っていたので、
日によっては、月末となるような気がします。

車より、支払い済みのライブが優先と思われます。

この週末は、天気悪そうなので、納車は来週の方が良いかもしれませんが?

それでは、



書込番号:22933090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/20 05:44(1年以上前)

>シュガシュガさんさん
返信遅れてすいません。夜勤だったもので。
僕の車検証は9月5日登録で確か10日位にディーラーの人が家のポストに届けてくれました。
車代は確か6日に銀行で振り込みました!
順調に事は進んで10日に製造、13日に架装センターだったかな?
そして22日にめでたく納車!の予定が
17日の夕方にディーラーからTELがあり納車が遅れるとの連絡がw!( ´△`)
もう保険も22日に入れ替え手続きしてたのに。
納車は29日に変更になりました。
納期の変更がこんな直近とか信じられません。そしてまだ架装センターに入って無いそうで、ホントに29日に来るのか少し不安です。安い買い物では無いので酷いですよね。
娘さんはライブですか!\(^_^)/元気ですね。
娘さん喜んでくれるといいですねー!
なんかマツダはCX-30の生産を強化してて架装が遅れてるらしいです。発売日に納車した人が居るのか疑問です。

書込番号:22934255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/20 05:51(1年以上前)

>シュガシュガさんさん
そうそう、僕のところの福岡県は土日は大雨の予報なのでまぁ大雨の中新車を受けとるよりはいいかなー?と思いました。
あと納車遅れのお詫びに初回点検のオイル交換無料と燃料添加剤を貰える約束をしました。
まぁ合計5000円ほどの内容ですが。ホントは無料でブルーミラー着けて欲しいです。( ´△`)

書込番号:22934262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/20 17:28(1年以上前)

>こうちょーんさん
お住まいは、福岡ですか。
いいですね〜。
博多の豚骨ラーメン美味しいし、フグもおいしい。
今週末の台風気を付けて下さい。

当方は、長野県です。
今頃、家の車は、名古屋かな?
マツダ車は、長野県には、広島から船で名古屋に来て、そこから陸送だそうです。

返信は不要ですので、

私は、福岡は、仲間で4回ほど行ったことがありまして、
今年も2月に行ってきました。
例のごとく、風俗にお世話になりました。

来年も、なにか行きそうな雰囲気です。博多、熊本に。
博多は、風俗、
熊本は、水鉄砲のお店に。このお店に、はまっている人がいるので。

独り言です。返信なしで。




書込番号:22935211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/23 17:27(1年以上前)

紺色は、試乗車です。

娘の車

洗うのが大変なグリル

>こうちょーんさん
こんにちは。
家の車、納車となりました。

雨予報でしたが、雨も降らずで、
マツダ2、初めての洗車、初めてのワックス掛けしましたが、
クリルを洗うの大変です。エアーガンが欲しいくらいです。
グリルの写真を見てください。


頑張って、洗いましょう。



書込番号:22942082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/24 00:46(1年以上前)

>シュガシュガさんさん
納車おめでとうございます!\(^_^)/

僕は29日なのでこんどの日曜日です!
気になるグリルの画像ありがとうございます。

スマホでは良く見えなかったのでパソコンでじっくり拝見させて貰いました。
何かトゲトゲグリルなんですね。
水垢とか出来そう。( ´△`)

僕はシュアラスターのコーティング材とシュアラスターワックスをAmazonで購入してて準備はOKです!
ディーラーから持ち帰ったら直ぐにオイル交換と洗車、コーティングします。(^-^)
でも昨日は台風で福岡は大荒れな天気で納車が遅れてよかったです。

娘さんは喜んでくれたかな?あとは内装のネイビーが気になります。

僕も頑張って洗車します。
あと昨日は台風の中、家の近くの豚骨ラーメンを食べにいったんですが、辛子高菜を入れすぎて気分が悪くなりました。(´д`|||)もう30を過ぎると昔みたいに無理が出来なくなりました。

書込番号:22943178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LineageUさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 19:24(1年以上前)

8/4に契約した者ですが、10/9にディーラーから連絡があり納車日が10/27に決まりました!
オプション取り付けの架装センターの人員不足で一日に作業できる車両数に限りがあるのと、コーティングやスモークフィルム等の作業で日数がかかる為、最短でも約2週間後の10/27に納車できます との事でした。
正直長いなぁ.. とは思いましたが、気長に待つことにします。

書込番号:22979968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA2 2019年モデル
マツダ

MAZDA2 2019年モデル

新車価格:154〜262万円

中古車価格:79〜265万円

MAZDA2 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA2の中古車 (944物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング