マツダ MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

MAZDA2 2019年モデル のクチコミ掲示板

(784件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MAZDA2 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの変更について

2021/09/19 03:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

mazda2のブラックトーンエディションに乗っています。
キーを新しく出たシェル型のキーにしたいです。
ブラックトーンは縦長のキーなのですが、サンリットシトラスは新型キーなのでできるのではと思い質問させて頂きました。

書込番号:24350229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/19 04:01(1年以上前)

形状が違うだけで、通信方式が同じならばできるでしょうが、スマートーキーだけで、約4万円納期一ヶ月ほどと言われました、

改定されていると、スマートユニット交換10万でも足りないでしょう。

書込番号:24350230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 18:51(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます!厳しいので、次買う時にシェルキーがついている車に乗ります。笑

書込番号:24351393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

15X

2021/01/23 20:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件

今年はマツダ2がフルチェンジですね。
もし15Xが出るなら価格は廉価グレードでどれぐらいになるんでしょうか?
私は230万円ぐらいからと読んでいるんですよ。
皆さま、御意見聞かせてください。

書込番号:23923351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/23 20:39(1年以上前)

3気筒のXに関心のある方は少ないでしょう
お金の無駄遣いです

ホットバージョンならGRヤリスのRSが良いかと
中身が大事ならRCでも良いけど、RZが欲しい


書込番号:23923400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/23 21:10(1年以上前)

他の車種でGとXの差額が70万円から80万円あるから、280万から300万くらいと予想
出るのならだけど。

書込番号:23923476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 22:51(1年以上前)

コンパクトカーにXは不要でしょう。
出ませんね。

書込番号:23923681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/23 22:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買うのですか?
⊂)
|/
|

書込番号:23923690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2021/01/24 10:41(1年以上前)

●マツダ3で設定された「SKYACTIV-X」エンジンの3気筒バージョンも開発され、
●世界最高峰の環境性能を持つ内燃機関となります。

 https://carislife.hatenablog.com/entry/2019/01/13/203000


個人的には、興味ありますね。
(興味だけですが・・・)

書込番号:23924406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/25 17:00(1年以上前)

EV化の流れの中で、今後メーカーさんは内燃機の開発に力を注ぐとは考えにくいのですが?
発電用にしても、完全EV化の流れの中では繋ぎでしかなく、
今後、各メーカーさんは、世界に打ち出せるEVシステムに力を入れる方向だとおもいます。
マツダさんは、方向性の読み違い?
しかし、内燃機がモーターに変わるだけ?と云う見方をすれば、人馬一体の車作りは期待を持てるかなと思ってます。

書込番号:23926994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/25 23:54(1年以上前)

EV化がホントにトレンドかな?
内燃機関は残ると思いますよ

藻由来の石油
太陽光由来の水素
発電所からの電気
何が効率的か?

EVはまず、平均走行距離 2.000km/月の車を1.000万台賄うために必要な電力を火力以外でどう賄うか
を解決しないとね

多分無理

んな事考えたら、人を減す以外ない

戦争かね?

全ての事は必然の過程かと思う事が最近、多々

書込番号:23927796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2021/03/22 17:43(1年以上前)

章男さんも同じような事言ってたね。

漢字調べて今初めて知ったけど
「とよた」さんじゃなくて
「とよだ」さんなんですね。

書込番号:24036436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masah_kkさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 22:42(1年以上前)

SKYACTIV-XでMTのサンルーフ付きが欲しいのですが、さすがにMAZDA3は高いので第7世代MAZDA2に期待してます。SKYACTIV-Xの1.5L3気筒が本当ならうれしいですね。
250~300万円以下と予想します。

書込番号:24059365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/04 01:10(1年以上前)

>ザサムライさん

純ガソリンがなくなるだけで全てEV化は今の電池では無理ですね。
全てがxEV(何かしらの電気)になると言うことです。
MAZDAは今後純ガソリンは出さずにマイルドハイブリッド中心になると思います。

マツダ2だと24V、6気筒モデルだと48V、ディーゼルも同様。
マイルドハイブリッドは10-15万円くらいのコストアップで済むので
燃費向上は殆どありませんがアイドリングストップのスムーズさや
ほんの出だしの補助で走りがスムーズになります。

これは海外で販売するときに純ガソリンが販売禁止の国も出てくるでしょうし
関税が大きく違ってきます。
何かしらのxEVは税金面で有利になるので15万円くらいのコストアップは元が取れる。
欧州車がどんどん48Vになってきているのはそう言う理由もあります。

一方で平均値でCo2をクリアしなければならないのでEV化やRE-PHEV化で
平均値をクリアして行こうと言うことですね。
リアラゲッチスペースにエンジンを積めるのはREしかないので
軽量で小さく音が静かで振動も少ない発電機としてメリットがあります。
またREの特性上、燃費は低回転が問題でしたが発電用ならレシプロエンジンとそんなに差が出ません。
(REは高回転で燃焼効率が高い)

エンジンは燃費を求めすぎると極端なミラーサイクルになるのでpower・レスポンスが悪くなります。
フルHVならそれで良いですがMハイブリッドならそうはいきません。
走りを売るメーカーとしてXのエンジンは必要ですね。
普通のエンジンが皆MハイブリッドになってしまえばXのエンジンの追加機器は多くはならないので
20-30万円高で収まると思います。
量販車種なのでそんな高い値付けは出来ないはずです。
まぁグレードにもよりますが230万円は良い線かなと思います。

書込番号:24059591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/04 13:54(1年以上前)

先週、点検でディーラーで色々話しましたが
年内は、モデルチェンジ等何の情報もないとのことでした。

書込番号:24060431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/22 10:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買うの?
⊂)
|/
|

書込番号:24302468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

かすかな鐘の音?

2021/08/10 13:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

乗り始めて半年、遠出の自粛で距離もまだ三桁ですが、信号待ちアイドリング中に原因不明な音が聞こえます。
カーンカーンという鐘だかコップだかを打ち鳴らすような、それも極めてかすかな音が、正確に周期的ではないけれど数秒置きに。
走行中は感じられませんが、アイドリング時だけの発生音と決め付けていいのかどうかも分からず。
かなり小さな音量なので、エンジンルームというよりダッシュボード周り、となればナビ関連かエアコンか、あるいは燃料ポンプ系とか。(ガソリン車です)
故障でもクレームでもなく、単なる好奇心です。どなたかご存知でしたら、ご教示ください。
なお参考までに、以前乗っていたVWでは、ナビの辺りでジージー音がよく聞こえていました。
多分、地図の位置合わせでネジでも巻いていたのだろうと、勝手に解釈してやり過ごしました。

書込番号:24282061

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/10 13:36(1年以上前)

こんにちは、
走行中は走行音で聞き取りにくいかもしれませんね。

過去ログではオーディオの配線に混入した電気的雑音との表記も見られました。
擬音をどう表現するかという個人差もあって音の問題はむつかしいですね。

過去ログを参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175345/SortID=23623469/

書込番号:24282109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/10 14:51(1年以上前)

早速にも、過去ログを教えていただき有り難うございます。
この種の話は、忙しいディーラーに聞いても取り合ってもらえないでしょうから、同種の事例を知れただけで充分です。
私としては何ら困っていないので、「遥かなる鐘の音」として密やかに耳を傾けるだけです。
しかし、昔のタペットや電磁ポンプ等の機械音と違って今や電子音かとなると、まるでオーディオですね。
いよいよ、EVの世の中ですか。工具よりウンチクが物を言いそう。

書込番号:24282205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

マツダ2が秋にフルチェンジ

2021/05/31 18:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件

マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。
CX30を納車したばかりの私でもやはりこのニュースは気になります。
15Xの情報は来月末までには明らかになるといいですね。

書込番号:24165230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 19:24(1年以上前)

一昨日、ディーラーにいったんですが、その話題は何も有りませんでしたね!
個人的には、非常に気になってます、
マツダさんの方向性としては、スモールとラージのプラットフォームで進めるとの話しも?
娘のデミオが6年目と云うこともあり、
マツダ2のフルモデルチェンジが、どうなるのか興味があります、
ただ、デミオの1.5D出来がいいですからね!
我が家のは、トラブル一切無く絶好調なんですよね。

書込番号:24165302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/05/31 20:11(1年以上前)

正式って?

何かメーカーから正式な発表があったのですか?

書込番号:24165384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/31 20:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 正式な発表があったのでしょう!
⊂)
|/
|

書込番号:24165385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2021/05/31 20:38(1年以上前)

コチラの記事ですか?

スクープ! マツダ次期MAZDA2が電動化されて2021年秋にフルモデルチェンジへ
https://www.goo-net.com/magazine/113510.html

書込番号:24165428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/07 07:35(1年以上前)

このマツダ2の予想CGはかっこいい。
CX-3もこの流れでいってほしい。

これは嫌
https://bestcarweb.jp/images/287675/19

書込番号:24176222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/06/22 22:00(1年以上前)

会社の男の子が、新型を予約したらしいけど、半導体不足のため、納期未定だとか。そろそろ、ディーラーで話きけるようですよ。

書込番号:24201778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/23 08:15(1年以上前)

今予約できるのは2021年の年次改良版ですね。
昨日パンフレットが新しくなったとのことで、ディーラーでもらってきたのですが、特別仕様車の追加とカラーにプラチナクォーツが追加されていました。
あとはスマホのワイヤレス充電と、オプションでワイヤレスでのApple carplayも出来るようになってました。

書込番号:24202178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/06/24 21:37(1年以上前)

今日のネットニュースでみました。モデル末期だろうに、エンジンの改良とはすごいですね。ホントの新型に期待が高まりますね。

書込番号:24204785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2021/06/25 17:39(1年以上前)

1.5Gのエンジン改良は4-2-1排気を採用したみたいですね。
レスポンスの向上も期待できそうなので、羨ましいです。

書込番号:24205976

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/26 08:24(1年以上前)

>マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。


するの?

書込番号:24206969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ189

返信12

お気に入りに追加

標準

一年で3回も

2021/02/19 20:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:1件

2019年の11月納車。
買ってすぐにエンジンの故障で、エンジン交換
一年点検時にミッションからのオイル漏れ判明で、ミッション交換
全てメーカー保障で対応していただきました。
いま、3回目の故障で電気系統がつきません。
もうメーカー側を訴えようかと考えてます。

書込番号:23976505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/02/19 20:39(1年以上前)

頑張って下さい。

書込番号:23976507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/19 20:47(1年以上前)

>とんぴくりさん
キッチリ対応してる。何を訴えるんですか?

書込番号:23976521

ナイスクチコミ!34


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2021/02/19 20:56(1年以上前)

メーカーは対応しているので訴えても普通に敗訴しますよ。

書込番号:23976536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/19 21:07(1年以上前)

>メーカー側を訴えようかと考えてます

民事の損害賠償請求なんて慣れちゃえば
専門家に依頼するほどのもんでもないので、
ぜひ勉強して頑張って見ましょう。

メーカーないし販売店が必要な品質管理を
怠ったと立証できればいけるんじゃと思いますよ。

逆にいや、そういう客観的な証拠を集められなきゃ、
どうにもならんわな。

書込番号:23976556

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/19 21:09(1年以上前)

あなたの運が悪いんですね。

書込番号:23976562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/19 21:25(1年以上前)

どのエンジンかも 書いてみたら。

書込番号:23976595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/19 21:42(1年以上前)

>とんぴくりさん
訴えるって何の件で訴えるのでしょうか?

書込番号:23976637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/02/20 00:16(1年以上前)

>とんぴくりさん

バッテリーは換ええました?
あとはボディを換えれば完璧でしょう。

と、まあ、皆さんこの程度の反応しかしませんよ。

書込番号:23976974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/20 01:37(1年以上前)

売っちゃいましょう、そして次の車があたりだと良いわね。

書込番号:23977038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/20 06:29(1年以上前)

>とんぴくりさん

頑張れ  是非ともに訴訟を体験ください
新聞の社会面トップを飾ってくださいね
先ずは予算の範囲で弁護士がつくか?からですけど

私の場合、部品が新品になって嬉しいだけだけどね

書込番号:23977167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/25 12:46(1年以上前)

2年くらい前かしら?
自称芸能人のおばさんがデミオの燃費が悪いって弁護士たてるとか息巻いてたけど、どうなったのかしら?

書込番号:23987568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2021/06/01 23:22(1年以上前)

その後どうなったのでしょうか。
裁判の行方が気になって、今夜もよく眠れそうにありません…
寝ますけど。

書込番号:24167554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

クラッチジャダーでしょうか?

2020/12/03 13:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:32件

MAZDA2 15S MTに乗っています。マツダファンのみなさんこんにちわ(笑)
ちょうど納車1年なんですが、発進時の半クラの時にガタガタとクラッチジャダーのような現象が出ることがあります。
納車された時から発生したので、1ヶ月点検の時にディーラーに申告したら、
「ジャダーではなくトルクが細いのでエンストを防ぐ為にそのような制御をしている」という説明を受け、
そんなものかと納得したのですが、最近、やっぱりおかしいのではないか、と思い始めています。
最近ではジャダー?を発生させないで発車できることも多いので、あまり深刻には考えていませんが、
クラッチに悪影響があるのではと心配もしています。
MT乗りのみなさん、そのような現象は発生しませんか?
またディーラーに見てもらった方が良いですかね。

書込番号:23826713

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/12/03 14:06(1年以上前)

うーん(+_+)
ミートポイントが合ってないからそんな挙動しているのでしょうか。
できればガタガタさせたくはないところではあります。

書込番号:23826773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 14:47(1年以上前)

クラッチを速く繋ぎすぎか回転数が足りないんでしょ

書込番号:23826839

ナイスクチコミ!2


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 15:56(1年以上前)

ってこれ3じゃなくて2なのか
1tで1500ccならトルクも余裕だと思うけど

書込番号:23826976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/03 19:16(1年以上前)

ロードスターMTですが、クラッチを切ってギアを入れると(アクセル踏まなくても)アイドリング回転数が数百回転程度、回転数が上がりますので、非公表な何らかの制御があるのは確かだと思います。

ですが上昇する回転数がごく僅かなので、エンジンストール防止のためとは思えないですね。
スタート時にアクセルを踏んで回転数を合わせるようにクラッチミートをしますが
回転数をほぼ上げない人もいる為なのかも知れませんが。
あと、クラッチレリーズなどマツダ車はクラッチに鬼門があるので、あまり半クラッチを使わないで
走行するよう心がけていますね。

クラッチジャダーの原因は半クラッチを多用し過ぎてのクラッチ板のフェード現象、つまり焼き付けなのと
クラッチディスク、板の歪みや、それによるフライホイールへの線傷ですので。

クラッチミートは半クラッチをあまり使わずに、素早くつなげるです。もちろんギクシャクした振動やショックを
与えずにです。

書込番号:23827302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2020/12/03 20:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
発生するのはどちらかというと、回転上げ気味でクラッチを速めに繋いだ時です。
MT車を6台(マツダは4台目)乗り継いでいますので、クラッチミート失敗での振動とかは
十分に認識しているつもりですが、それとは全く違うガタガタなんですよね。

エンジン制御がきめ細かくなっているのは事実なんででしょうけど。
(シフトアップ時に回転が落ちすぎないように、適切な回転を保持してくれるのは、最初感動しましたね。
まぁ、MAZDA2は回転落ちが遅くて、落ちるのを待つくらいなので、あまりメリット感じていませんが)

うまくクラッチ繋げば発生しませんので、さらに精進することにします。

書込番号:23827401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3352件Goodアンサー獲得:361件

2020/12/03 20:18(1年以上前)

まだ新しいので違うとは思いますが、エンジンマウントやミッションマウントなどのゴムブッシュも
クラッチジャダーの要因の一つです。

書込番号:23827429

ナイスクチコミ!0


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/03 20:22(1年以上前)

6台もMT乗ってるなら操作方法は問題ないよね〜
マツダがワイヤーから電スロに変わった時も違和感あったからねぇ・・・

営業に強く言って営業か整備士に乗ってもわないと分からないんじゃない?
誰かに乗ってもらってクラッチのタイミングと回転数の上下調べてみるとか

書込番号:23827439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/23 15:36(1年以上前)

1速(またはR)で発進するときには、アクセルを全く踏まなくてもエンストせずに動き出せる程度に、エンジンがふんばる仕様のようです。
イメージとしては、エンジンの回転を上げるというより、燃料噴射量を増やしてるような感じです。
アクセルを踏み込むと、その操作を優先するように切り替わるんだと思いますが、切り替わるタイミングとクラッチミートのタイミングによってはギクシャクするのかもしれません。

勾配の無い平面駐車場だと、1速とRで方向転換・切り返し・微調整とかしている間、アクセルペダルを踏まずに右足はブレーキペダルに乗せたまま、といった使い方ができるので、便利な機能ではあると思います。

発進加速を急がない状況では、アクセルを踏まずにクラッチを完全につないでから、アクセルを踏んで加速する。
発進加速を急ぐ場合は、しっかりハッキリと回転数を上げてからクラッチをつなぐ。
この使い分けで、不快な振動・感触を感じる場面が減るんじゃないかと想像しますが、いかがでしょうか。

書込番号:23922821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2021/02/27 22:10(1年以上前)

>羽菜ちゃんパパさん
デミオ15MB 6MTに乗っています。
数万km走ったころから、ときどきジャダーのような症状が出ることがあります。
自分で言うのも何ですが、
クラッチミートがスムーズで、ほとんどクラッチ板が摩耗しないような乗り方の為だと思います。
少しエンジンをふかし半クラッチを長めにするなど、クラッチに悪いと思う運転を何度かすると改善しました。

書込番号:23992791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA2 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
MAZDA2 2019年モデルを新規書き込みMAZDA2 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA2 2019年モデル
マツダ

MAZDA2 2019年モデル

新車価格:154〜262万円

中古車価格:79〜265万円

MAZDA2 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA2の中古車 (930物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA2の中古車 (930物件)