MR113 [青]
- 左右のスピーカー、底面のウーハー、マルチアンプを採用した充電式ラジオ。Bluetooth対応でスマートフォンなどの音楽を再生できる。
- イコライザー機能を搭載し、音楽ジャンルで音質を選択可能。マイクアンプを内蔵し、マイク専用ジャック付きでマイクを接続して使える。
- 2台を無線で接続すれば迫力のステレオサウンドを楽しめ、最大10台まで接続できるので1階と2階など離れた場所でも同じ音楽を再生できる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


恥ずかしながら、タイトル通りに「株式会社マキタの製品にはメーカー保証が無い」
ことを今日まで知りませんでした。マキタに限らずプロの人間に酷使されることが
多い電動工具にはメーカー保証が無いらしいのです。初期不良については保証の
可能性はありそうです。電動工具のメーカーと言っても購入したのはラジオですから
バッテリーなどの消耗品なら保証なしも分からないでも無いですが残念です。
故障するかしないかは別にしてメーカーやラジオに対する気持ちが一気に冷めて
しまいました。ラジオ自体はレビューに書いたとおり良いものだったんですけれど。
2点

たしかに保証書の発行はしてませんね。
だから保証が無いという事ではありません。
購入した日付の証明の為にレシートは保存して下さい。
書込番号:23411245
0点

>大の激安ファンさん
こんにちは
保証書がないだけで、保証はあるようですよ。
1年以内の自然故障に関しては、対象となるようです。
無理な使用や、過酷な使用状況に応じては対象外となるようです。
書込番号:23411260
1点

G4 800MHzさん、オルフェーブルターボさん こんばんは。
また、早速のコメントを頂きありがとうございました。
実は、昨晩に株式会社マキタの方にメールで問い合わせをしており、その回答を
見た上でコメントをしようと現在に至りました。さて、その回答は
1.電動工具は使用頻度が高く早期故障の可能性があるので保証書は付けない。
2.早期不具合が生じた場合は販売店か営業所に購入日の分かる物を添えて
持ち込みをする。製品自体の不具合と判断した場合は無償修理。
と言うことでした。早期不具合等の期間や保証などには触れられていませんので
一般の電化製品のように一年保証などはないと判断されます。
株式会社マキタでは「充電式ラジオMR113」も電動工具と位置づけているようですので、
結局は初期不良(私が購入した販売店では3ヶ月)の場合のみ無償修理になります。
早期不具合については販売店や近くの営業所へ交渉してみるしかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:23412385
1点

>大の激安ファンさん
このシリーズ初代MR100に続き、MR108を1年間使用して
いまのとこと何ら問題なく毎日楽しませてもらってます。
https://review.kakaku.com/review/K0000868536/#tab
私も保証書の件を初めて知ったときは、少々驚きましたが
逆にメーカーは「商品に自信があるから…」と思っています。
約40年前に買った丸鋸は今も使っていますが、修理はなしで
(消耗品の替刃などは定期的に交換し自分でできるメンテはしています)
その後、数十台のマキタ製品を購入しましたがメーカーの修理依頼は
今のところ幸か不幸かお世話になったことはありません。
落下など取説にない使い方をしなければ、初期不良以外
あまり不具合は少ないような気がします。
私もラジオを聞きながら、庭仕事(土いじり)をよくしますが楽しいひと時です。
そしておじさんは昔買えなかった憧れのSONY&ナショナルなどの箱型ラジオが
大のお気に入りなのもこのラジオを選んだ理由なのかも…(笑)
MR113ライフをお楽しみください…
書込番号:23412673
0点

>ぷっかり雲さん おはようございます。
私も「株式会社マキタ」の会社自体をよく知らないし、もちろん製品は初めてで
保証の件については大変驚きました。
ぷっかり雲さんの経験者としてのコメントは大変心強く感じありがたく思います。
レビューに書いたとおり、MR113自体は大変気に入っていますので長く愛用
したいと思っています。見た目は凄く丈夫そうだし故障の無いことを願って・・・。
ありがとうございました。
書込番号:23413047
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





