ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]
- 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載したドラム式洗濯乾燥機。温水と「ウルトラファインバブル」を組み合わせて効果的に汚れを落とす。
- 洗濯物に適した使用量を見きわめて、液体洗剤と柔軟剤を自動で投入。洗濯のたびに量って入れる手間もなくなり、使い過ぎも防げる。
- スマートフォンアプリと連携し外出先でもコースや終了時刻の変更、運転状況確認が可能。乾燥容量7kgを約108分で乾燥する「ふんわリッチ乾燥」を搭載。
ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月上旬
ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン] のクチコミ掲示板
(630件)このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 10 | 2020年10月11日 16:25 | |
| 72 | 8 | 2021年3月13日 14:04 | |
| 9 | 2 | 2020年10月9日 22:06 | |
| 9 | 3 | 2020年10月11日 22:09 | |
| 19 | 3 | 2020年10月5日 22:06 | |
| 5 | 0 | 2020年10月4日 09:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
「排水できません」エラーで運転が止まってしまうようになりました。
糸くずユニットや排水ダクトをみても少しぬめりのある汚れがついている程度だったので、何かが洗濯機内に詰まったのかなと思い、購入1ヶ月半ほどでしたが修理依頼をしました。
修理の業者さんは、何か小さなものが詰まったのではないかと作業を始められましたが、残念ながら思ったほど簡単に出てこなかったそうで、ここからは有償修理でバラして中を見ますと作業を続けられ、中から出てきたのは「洗濯○ぐちゃん」でした。重さがあったのと、中身が動くのでガチッと排水のホースに噛んでしまったようでした。
糸くずユニットに水が排水されるまでは、ドラムの下から一旦機内の下部まで排水ホースが落ちていて、そこから曲がって上に上がるようになっているそうで、物が詰まると意外に厄介そうだと思いました。
説明では、洗濯物を出し入れする際にドラムが少し揺れて隙間ができたところに、ハンカチや胸パッドのような薄いものが落ちたりするので注意してほしいとのことでした。
ドラム式初心者なのでそういったドラムの特性などはよく分かっていませんでしたが、小さな靴下などは洗濯ネットに入れた方が良さそうです。
書込番号:23718473 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>もうすぐ子育て卒業さん
大変でしたね。
有償有利代はどのくらいでしたか?
皆さんの参考になる意見でありがたいと思います。
「洗濯○ぐちゃん」
伏字なので想像ですが、ドラムに効果がどの程度あるのか?水質を変化させて洗濯しますので、ある程度の水量と水質変化させる時間も必要です。効果がありましたか?
本来はこれだけ嵩があるものが排水系統に流れ込んでは困ります。無償修理だと思いますよ。
なんで有償修理となったのか?理由をきっちり説明していただくほうが良いと思います。
書込番号:23718874
3点
主様、
私も全く同じ症状で困っております。
パッドやハンカチがドラムの隙間から内部へ落ちるとは欠陥だと思うのですが、修理は有償だったのですか?
書込番号:23719195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご意見をいただいてありがとうございます。
修理の代金は5000円ほどでした。
○ぐちゃんはこんなことになってヨレヨレでしたので、ハサミで切って中身を出したら真っ黒だったので、多少は役にたったのかなー?前の洗濯機から使ってたので、よくわかりません。
これまでの経験で軽いものや小さな小さな物だとすぐに出せたんだけれども、これははまり込んでいて出せないので中をバラすことになり、ここからは有償の修理になります、と、修理が始まって20分ぐらいして業者さんに声をかけられました。落ちたものの運が悪かったのかなーと思っています。あれからは小さなものはネットに全部突っ込んでいます。
書込番号:23719289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご意見ありがとうございます。
排水できないって不思議な症状ですよね。
説明では、洗濯物を出し入れする時に、入り口を引きずってずるずると出し入れしない方がいいと言うことでした。
洗濯物の量が多いため、イライラしながら出し入れすることが多くて、私がいい加減だったかもーと思ったのですが、、、
胸パッドやハンカチのようなものですぐにワイヤーで引っ掛けて出せるようであれば無償だったようなので、○ぐちゃんでは運が悪かったかなと思いました。
下部前面を開けて作業しておられたので、自分では治せないと思います。
書込番号:23719314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もうすぐ子育て卒業さん
詳細ご報告ありがとうございます。
5,000円も取られましたか・・・。
もうすぐ子育て卒業さんの過失はありましたか?
納得されていれば良いですが、こんなものが挟まるなら通常使用に耐えかねますね。
書込番号:23719365
0点
>チルパワーさん
ご親切にご意見いただいてすいません。
過失があったかどうかというと、どうかなーと思うんですが、、業者さんもワイヤーで引きずり出せないか随分粘っておられたようで、有償修理というところは残念そうに言われていたというのもあって。。
例えばコインランドリーのドラムはドアでガッチリ締まって脱水の時もドアごと揺れているのを見て、家庭用洗濯機のドラムは構造上ドアパッキンとの間にやっぱり隙間があるのかなと思ったので、小物には気をつけて使った方が良さそうだなと思いました。。
書込番号:23719409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もうすぐ子育て卒業さん
承知しました。
ドラムは便利な洗濯機ですが、毎回洗濯乾燥後のお掃除もしっかりしないと故障の原因となりますので、取扱説明書に沿ってメンテナンスもしっかりしてあげてください。
書込番号:23719421
0点
スレ主さんの修理が有償修理だということにとても納得がいかず、「ドラム式 洗濯物 隙間」とGoogle検索したら、なんと下の様なスレが出てきました....
『小物衣類が内部に詰まる事があります。ご注意を』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000074641/SortID=11813614/
2010年の口コミですからもうまる10年前ですね。
長いスレで詳しく情報が書かれていてガセ情報とも思えませんが、ということは東芝のドラム式は10年以上この問題を抱え続けているのでしょうか。
127X8を購入前に2,3ヶ月Pana, 日立, SHARP, 東芝と色々な機種の口コミを見たりしてきましたが、このような情報は私は目撃しませんでした。していたら買わなかったかもなぁ。。
書込番号:23719443
1点
>チルパワーさん
ありがとうございます、メンテ大事ですよね。
乾燥した後の乾燥フィルターのホコリの量がすごくて、こまめに見なければと思ってました。
洗濯機の汚れ落ちに関しては満足していますので、メンテナンスを心がけて大事に使いたいと思います。
書込番号:23719545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バックスラッシュ時津灘さん
そうなんですね。貴重な情報をありがとうございます。
私には返品交換をお願いするようなエネルギーは無いので、有償でもさっさと修理してもらいたいという気持ちが強かったのですが、、
10年前からこういう現象があったということなら、取説に使う時の注意としての記述があってもいいのかなと思いました。
修理が有償でないことを願っております。軽いものだといいですね。
書込番号:23719565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
買って4ヶ月ぐらいでしょうか。
今朝から「排水できません」が治まりません。
実際は
・排水できています。排水ホースからはかなりの勢いで水が出ていきます
・ただそれでも、「洗い」だけの実行の最後の排水でも5分以上かかります。(排水ホースからの水が出止まるまでに)
・そしてホースからもう水が流れ出なくなった数分後、「排水できません」の表示と音。
やったこと
・洗濯槽クリーンコース: やったが変わらず。クリーン自体の途中でも上記の様に排水されたのに「排水されません」表示。
・糸くずフィルター: もちろん毎回掃除してます
・排水ホース/排水先: お風呂場に向けて流しており、水もかなり流れて出ているのでつまっていることはない
どなたか
★同じ症状の方いらっしゃいますか?
★普通、排水はだいたい何分で終わるものなのでしょうか? (=どれくらいの勢いで排水されるのが正常なのかを知りたい)
よろしくお願いいたします
13点
>バックスラッシュ時津灘さん
始めは排水トラップにゴミが詰まってて、水の流れが悪くなってるのかな?
と思ってましたが、お風呂場に向けて流してるようなので、排水トラップは
関係ないですね。
となると、排水弁の不具合でしょうか?
メ−カ−に修理依頼しましょう。
書込番号:23718370
6点
取説 79ページ 「排水できません 排水点検」
糸くずフィルター・排水ホース・排水口の状態を点検して下さい。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=98299&fw=1&pid=19853
保証中なら無料なのでメーカーに点検を依頼しましょう。
書込番号:23718466
5点
>バックスラッシュ時津灘さん
こんなこともあるようですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23718473/#tab
書込番号:23718865
![]()
5点
チルパワーさん、
別スレッドの紹介ありがとうございます。
(別スレ)
>> 洗濯物を出し入れする際にドラムが少し揺れて隙間ができたところに、ハンカチや胸パッドのような薄いものが落ちたりするので注意してほしいとのことでした。
これは興味深いですねというか、どこに隙間ができるのですかね?
そんなことがあるのでしょうか・・・。
うちの127X8でドラムを回してみても、どこにもそんな隙間があるようには思えないのですが。
とりあえず東芝に電話して訪問修理? を頼みました
書込番号:23718986
5点
>バックスラッシュ時津灘さん
1年以内の故障等の問題点は、保証修理を依頼しましょう。
仮に他スレのような現象であれば、しっかり交渉したほうが良いと思います。
仮に洗濯物や、「洗濯○ぐちゃん」みたいなものが、排水へ流れることは「通常」考えにくいです。
小さなお子さんの靴下でさえそんなことになる洗濯機は通常使用が困難でしょう。
書込番号:23719356
3点
>バックスラッシュ時津灘さん
他スレで読みましたが、10年以上前から東芝の「あるある」なのでしょうか?
ご本人が納得されいれば何の問題もありませんので。
あなたの洗濯機も同じような事象であるならば、今後のことも考えたほうがよさそうですね。
私も東芝製品はいくつか使っていましたが、資本が変わった後の掃除機で懲り懲りしました。
1年と数日経過してモーター故障。ダメもとで交渉しても駄目だったので、ゴミフィルターも残っており同じ機種を購入したら異常が判明しました。最終的には、減価償却分を除いた返金処理となりましたが、個人的には二度と東芝製品は購入しません。
ヘアピン等の異物は使用者の責任だと思いますが、小さな子供靴下が詰まるようでは・・・
私ならそんな機械は使えません。
家電製品は国内メーカーに限ると勝手な個人的感想です。
どのような原因か不明ですが、上手に交渉してください。
時代が変化して、過大要求等は問題になりますので、上手にです。
書込番号:23719489
![]()
2点
後日談です。
東芝のサポートに来てもらい、調べてもらいました。
・・・ありました・・・。ハンカチが挟まっていたようです。
ちょっと信じられなかったのですが、交渉して今回は無償対応にしてもらいました。
基本的には有償のようですね。
購入前にはこのような件に関する情報は(それなりに情報収集したにもかかわらず)知りませんでした。
知っていたらPanaにしたなぁ。
というわけでそれ以来我が家では、下着やハンカチなど小物は全部ネットに入れることになりました。
書込番号:23759410
12点
さらに後日談です。
・・・実は、↑のハンカチ加えて、鍋つかみも一枚どこかにいってしまっていたのですが、それがなんと!
今日洗濯槽洗浄をやっていたら、裏から出てきました!!
洗濯槽の裏側に流れ出ることはあっても、戻ってくることもあるのですねえ!?!?
なんたる設計・・・。
もしかしたら皆さんのお家のZaboonも洗濯槽洗浄で奇跡が起きるかもしれません。(笑)
書込番号:24018705
21点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
>けいすけ、さん
たしかビックカメラ専売モデルで機能は全く同じだったような気がします。上面がガラスパネル仕様だったかな?
書込番号:23715778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>けいすけ、さん
>TW-127X8Lと TW-127X8BKLの違い
多分、ビックカメラオリジナルモデルだと思います。
TW-127X8Lの後継モデルにもTW-127X9BKLが有ります。
https://www.onihikaku.com/sentaku/wp/?p=18022
TW-127X8BKのマニュアル
https://manuall.jp/toshiba-tw-127x8bkl-washer-dryer/
TW-127X8Lのマニュアル
https://manuall.jp/toshiba-tw-127x8l-washer-dryer/
同等品だと思いますが、マニュアルを参照して下さい。
書込番号:23715798
3点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
買われてどれぐらい経ちましたか?
タイマーみたいに発動しますね(^_^;)
うちも先月半ばに購入設置したのですが、
使用するたびに大丈夫か心配です。
書込番号:23714063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ももチョロ助さん
購入は7月です。洗濯はできますが、乾燥や洗濯乾燥が反応しません。 雨なので乾燥機能を使いたいところですが、しょうがありませんね。
書込番号:23714266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
故障翌日に修理完了しました。
東芝の故障窓口からは1週間後と言われましたが、それでは困ると伝え、実際に対応するサービスの方の連絡待ちとなりましたが、結果的に翌日対応可能との事で事なきを得ました。最初の東芝の話でokしてたら、1週間待ちでした。
書込番号:23720339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
どうしても茶色のこの機種が欲しくてヤマダ電機さんで購入
配送の関係で購入してから1週間後の設置(10月2日)
配送当日、設置まで完了し業者さんが試運転しようとしたところ
なんとタッチパネルが勝手に動き出し
触ってもほとんど反応しない状況
まだ、自分は一切触れてもいない
業者様もあたふた。。。
まだ、購入(設置し)数十分もたっていないのに、修理で後日東芝が来るまで待って下さいとの内容
それまで、使えない???洗濯はどうする???後日っていつ??最短でも3日後??
そんなバカな・・・
購入してすぐ修理ってなんだか納得いかない
一先ず、1度そのままヤマダ電機に逆戻り
他に在庫がないので、結局修理なになるとか。。。
と翌日、何とか他店で新品在庫を確保したとの連絡
やっと9日に納品になりそうですが、今度は大丈夫だろうか心配です。
5点
ここの口コミで、何回か出て来ているタッチパネル不良ですね。
購入直後でも発生するとは、いやはや東芝さん残念ですね。
タッチパネルは便利だけど、洗濯機ではキー部品になる運命だから、
品質管理は最優先にして欲しいものです。
これだと、新製品が発売されても、
皆さん様子見ムードになってしまいますよねェ。洗濯できなくなっちゃうから。。。
パナより魅力的な洗濯機なのに、なんとも残念な事態です。
書込番号:23707485
5点
>gakusinさん
幸いうちは不具合が発生していませんが、異常事態ですね… 東芝には全品出荷時検査を行ってほしいものです。タッチパネルユニット?の問題なのか、完成品としての問題なのか。ある時期に生産されたロットだけなのか、設計そのものの異常なのか… 東芝残念だなぁ。
書込番号:23707664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
東芝、東芝って皆さんおっしゃるが、サザエさんの明日を創る技術の東芝ではなく、「東芝」というブランド名の美的集団グループの子会社ですからね。
過去の日本メーカーの品質は期待出来ないんじゃないですかね
書込番号:23707996
7点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
画像拝見しましたが、生地ではなく縫い目ですよね?
これって糸が切れているので、生地破れでは無く、糸の断裂だと思います。
洗濯機の要因と言うよりもそもそもの衣類の寿命かと。
もしかしたら、水の量が少なくて摩擦抵抗が上がり引き裂きになっていつ可能性もあるかもしれません。
新品の衣類で破れたことはありますか?
書込番号:23704384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






