Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
- 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さくて軽いクリーナーヘッドで、取り回しやすい。
- ハンディクリーナーに切り替えられ、車内や、ゴミが残りやすい階段の隅、ソファや布団などの掃除に適している。運転時間は最長40分間。
- 付属ツール「LED隙間ノズル」を搭載し、LEDライトで照らし、暗くて狭い隙間や届きにくい場所の掃除に便利。ワンタッチでゴミ捨てができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1983
Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMダイソン
最安価格(税込):¥48,824
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月21日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 8 | 2020年4月27日 08:13 |
![]() |
22 | 1 | 2020年4月12日 13:19 |
![]() |
6 | 6 | 2020年4月6日 23:29 |
![]() |
145 | 14 | 2020年1月3日 22:30 |
![]() |
13 | 1 | 2019年12月11日 09:42 |
![]() |
28 | 3 | 2019年10月10日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
【使いたい環境や用途】
リビングや洋室
【重視するポイント】
猫の毛が取れるかどうか
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
今、5年ほど前に買ったダイソンを使っています。
ベッドがブラシの物ですが、バッテリーが弱って来て連続10分もたないです。
買い替えを検討していますが、ウチに猫(短毛と中毛)がおり、絨毯に毛が付きます。
定員さんに聞くとブラシヘッドの方が取れると言われ、買い替えに踏み切れません。
ローラーベッドお使いで、絨毯のペットの毛がどの程度取れるのか知りたいのです。
同じ様に絨毯でペット飼ってる方がいましたら、感想を聞かせて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23359509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラスカルmamaさん
バッテリーは交換されないのですか?
5年使ったということはある程度満足して使っていたと思います。
書込番号:23359604
8点

うちも猫3匹いてベンガル、アビシニアン、シンガプーラで
ベンガル、アビシニアンがよく抜けます。
ファーミネーターと言うブラシを買ったら、ごっそりアンダーコートの毛が抜けるので
減った気がします。あんだけ抜ければ減って当然ですがw
海外パッケージを4000円弱で買いましたがおすすめです。
猫が毛玉を飲むことも減るのでいいんじゃないでしょうか?
うちの子たちはぞわぞわって感じで喜んでブラッシングされますよw
書込番号:23359605
3点

>ラスカルmamaさん
ダイソン のV8を5年も使ったので新品に変えておこうという趣旨であれば、v8 slimがビックカメラで今、土日限定\43980です。
候補に上がりませんか?
書込番号:23359680
1点

>kockysさん
書込み ありがとうございます!
私はバッテリー交換でも良いと思っているのですが、旦那が新しい物を欲しいみたいで(新しいタイプは連続稼働時間も今より長いので)。
新しいタイプの安売り広告あると、しきりにアピールしてくるのです。
書込番号:23359682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たぬしさん
書込みありがとうございます。
ファーミネーターは5年くらい前に買いました。
ごっそりか抜けるのですが、2匹ともあまり好きでは無い様で、怒られます。
隙を見てやりますが、絨毯の上でゴロゴロしているので毛がついてしまいます。
書込番号:23359688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
正にその広告を新聞で見て、私に見せてきました!
買い替えに反対はしてないのですが、安い買い物でも無いので、毛が取れるかが心配で…
書込番号:23359691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラスカルmamaさん
こんにちは。
絨毯で猫の毛を取りたいならダイレクトドライブクリーナーヘッドが付属したモデルのほうがパワフルに取れます。
ただ、絨毯にはダメージになりますから、どちらを優先させるかって感じです。
書込番号:23359699
2点

>ラスカルmamaさん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。
ソフトローラーヘッドですが、毛足短めの普通のじゅうたんでしたら、じゅうたんの上の人の髪の毛などは問題なく吸いますよ。猫の毛は飼ってないのでわかりませんが。
毛足長めのラグなどでは毛は取りこぼしが出ます。でもFluffy+のセットならミニモーターヘッドが付属しますが、こちらはよくあるブラシ形状なのでソフトローラーよりは少し毛をかきとり易いですね。幅が狭いので多少時間がかかりますが。
V8 absolute等に付属しているダイレクトドライブモーターヘッドを勧めてる方がいらっしゃいますが、あれはV8 Slimには推奨されていないので注意して下さい。
書込番号:23363270
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
昨日、我が家にV8slim Fluffy+が到着しました。
早速使用したところ少し気になることが。
表題の通りですが、モーター付近から甲高い風切音のような音が鳴ります。
どういう時に鳴るかというと、本体とアタッチメントを接続する部分の角度によってという状況です。
本体とアタッチメントを接続すると少し遊びがあり、若干動くかと思いますが、
例えば掃除機を持ち上げてノズル先端が下方向に荷重した際に風切音がするようです。
そこで質問なのですが、
・そもそも本体とアタッチメントの接続部に遊びはありますでしょうか。
・上記のような状態になった時に風切音のような音は皆さんもしますでしょうか。
皆さんの状況をお聞きできれば助かります。
よろしくお願いします。
18点

色々試してみると、音の出所はクリアビンを持ち上げる時に引く赤いレバーあたりでした。
持ち手スイッチ部分と赤いレバー付近の隙間が少し広がり風が漏れて風切音がするようです。
皆さんの筐体はどうでしょうか。
書込番号:23334837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

こんにちは
私は昨日paypayモールで購入しました。
20%還元はありがたいです。ぜひ、ご購入を!
書込番号:23299018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryoxさん
こんにちは。
paypayモールの還元は使用期間限定ですよね。
量販店でも今は決算時期ですし、他店競合で値切れば安くなりやすい時期です。初期不良などの際も、店頭新品交換できて便利な点もありますよ。
一度リアル店舗も覗いてみるべきです。
書込番号:23299077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう一点。
paypayモールの中でも、大手量販系ではなく、通販系のショップで購入される場合は、商品がダイソンジャパン通しの国内正規品であるかどうか確認された方がいいです。
正規品ではない場合、ダイソンジャパンでは修理を断られます。
書込番号:23299255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご意見ありがとうございました。
クーポン利用でお得に購入する事が出来ました。
今からダイソンとの生活が楽しみです!
プローヴァさん
国内正規品を購入しました。
書込番号:23300648
1点

もうpaypayモールのキャンペーンは終わってしまいましたが
悩んだ挙げ句に先月末にpaypayモールで購入しました。
キャッシュバックを受けることができるコジマで買いました。
ポイントバックが18%、約11000円相当、
キャッシュバックが5000円で約46,000円で購入することが出来ました。
前に使っていたDC34と代わり映えのしないモーターヘッドが付いてきたのですが、
ここは新しいタイプのが欲しかったなぁ・・・
ってところを除けばとっても満足度高いです。
書込番号:23325243
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
先日購入しました!
ダイソンの吸引力に期待していたのですが、思っていたより無いと感じましたが、これは私の使い方が悪いのか、付け方がわるいのか、初期不良なのか、そもそもこんなものなのか分かりません。
普通に吸うは吸いますが、吸い逃しが結構ある気がします。
絨毯などはなく、ほぼフローリングばかりの家なのでそう感じるのでしょうか?
また、以前はコード付き掃除機を使ってました。
口コミを見てると、ダイソンの吸引力は凄い!と書いてあったので期待してたので少し残念です、、
初期不良などの可能性はありますか?
書込番号:22979468 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>ゆんまいさん
こんにちは。
私は無印V8のユーザーですが、紙パックのAC駆動のキャニスターに勝るとも劣らないと思いました。
普通のコードレスはACキャニスターには普通に負けますからね。
うちもほとんどフローリングですが、掃除機掛けた後、床を歩くと足の裏に埃がつく感じがしなくなります。
これでごみ捕集力は十分と感じ、ダイソン入信完了しました(笑)。
ちなみに、どういうときに、吸い残しを感じるのでしょうか?
普通に床の真ん中に落ちているダストが吸えないことがありますか?
それとも部屋の隅のほこりなどですか?
どういうのを期待されてて、どういう点が不満なのかわかりません。
今までキャニスターでとれなかったこういうごみがダイソンでとれると思ったら無理だった、等々できれば具体的にお願いします。
でないと、初期不良ですか使い方ですか、なんて見ず知らずの人に言われても、ちょっとわかんないですよね。
書込番号:22979674
10点

コードレスが吸塵力・排気が物凄く良いなら、大きく重く取り回しやコードの抜き差しがあるキャニスタータイプをとうに辞めているでしょう。
同じメーカーが同じ時期に同じ技術で作れば、大きさや重さの制限の少ないキャニスターの方が吸塵力や排気はいい物が出るのは当然ですよ。
書込番号:22979691
9点

紙パック式は紙パックそのものが目詰まりを起こすので吸引力が大幅に低下します。
他社のサイクロン風掃除機はサイクロンではなくフィルターでゴミをせき止めているので、結局吸引力は低下します。
ダイソンのコードレスと他社のキャニスタータイプとで比べるた場合、他社キャニスターで掃除した後にダイソンのコードレスで掃除すると、
まだまだゴミが取れます。
目詰まりする紙パックやフィルターの影響というのは想像以上に大きいんです。
感覚的なものではV8は音が静かなので、あまり吸っている感じがしないかもしれません。
ですが、フローリングの板と板の溝などもきちんとゴミが取れていると思いますよ。国産の掃除機では残りがちですから。
後、ゴミを捨てた際に蓋がきちんと閉まっていないと吸えなくなってしまいますのでご確認ください。
書込番号:22979745
7点

こんにちは。10年来のダイソンユーザーです。
買って早々にがっかりさせる発言かもながら。。。
ダイソン製品は掃除機本体の吸引力そのものが凄いんじゃなくて、
さも吸引力が強いようにユーザーに感じさせる「ノズルの造り」が上手いんです。
端的に言えば、なるべく床面に引っ付きやすいようにノズルの接触面を形作って、さも「ガッツリ吸ってます」感を演出している、というのが正しいかと。
先端のノズルを取っ払ってパイプの先に掌でも押し当てて吸わせたときの力加減で見たら、他社同等かそれ以下ですよ。。。
「吸引力が《衰えない》」という謳い文句はまぁアリとしても。
お持ちの個体の問題か?が気になるなら、
近所の家電店の動態展示品と比べてみましょう。
書込番号:22979884 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ゆんまいさん
こんにちは。
まず、何にするにしても、早く動くのが大切です。
他の方も仰っていますが、お近くの量販店に展示してあるものと吸引力を比べてはどうでしょうか?
例えば、買った所に相談するがてらに自分の物を持って行き、吸い比べると判りやすいですし、
初期不良だったとしても理解してくれやすいです。
まあ、フローリングって掃除機にとっては一番楽勝なシチュエーションなので、それで不満と言うことは、
見た目の吸い残りがあるって事でしょうから、どちらにしても早く販売店に相談するのが得策かと思います。
書込番号:22980786
3点

>プローヴァさん
お返事遅くなりすみません。
普通に床に落ちている米粒や髪の毛などの吸い残しがあるような気がします。
あと、ヘッドが床に密着してる感じがしないので、余計に吸ってる気がしないのです。
前の紙パック式の掃除機も、吸い残しが結構あり、ダイソンなら…と購入したので、少しがっかりしてしまいました。
でも、布団クリーナーをしたら、埃がたくさん取れたので、フローリングでの吸引力はこんなもんなのかなあ?と思ってます。
書込番号:22983902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>MiEVさん
五年以上前に購入したキャニスターを使っていたので、それよりは吸引力が良いはず!と期待してたのですが、そんなに変わらない印象なので、アレ?っとなってしまいました。
書込番号:22983905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちゃっぷちゃぷさん
そうなのですね。
たしかに音は小さくて、前の掃除機ほど、ヘッドが床に密着する感じがなくて、余計に吸えていない感じがするのかもしれません。
蓋の締め方がゆるいかもしれないので、次からはしっかり締めてみます。
ありがとうございます!
書込番号:22983912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
その、床面に引っ付いてる感じ、というのが感じられないんです。
床の上をスーッと滑ってるだけのような感じで、違和感感じながら掃除してます。お店の掃除機とはかけた感じが違う気もしますが、フローリングとツルツルの床とはまた違うのかなあと…。
書込番号:22983916 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
やはり、再度お店に行き、お店の掃除機と比べてみるのが良いですよね。
お店ではそんなに吸引力弱い!と感じなかったので、
掃除機かけながら、アレ?となっております。
ヘッドに手を当ててみても、吸うのは吸ってますが、そんなに強く吸われてる感じがなくて。
来週辺り持って行ってみます。
書込番号:22983927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆんまいさん
>>普通に床に落ちている米粒や髪の毛などの吸い残しがあるような気がします。 あと、ヘッドが床に密着してる感じがしない
そうですか。
吸い残しがある点については確かにダイソンっぽく無いですね。でもうちの無印V8でも、米や毛の吸い残しはありませんが、ヘッドが床に吸い付く感覚はあまり無いですかね。
不良で無いか等、店頭でのご確認をお勧めします。それと、その際に念のため無印V8も試してみて下さい。Slimはヘッドが軽量化されているので差があるのかも知れません。
書込番号:22984129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本のように裸足やソックスであるく床は 吸引力よりノズルが重要なのは ダイソンのCMを見れば すぐわかります。
紙パックのメリットは交換すれば 吸引力が元通りになるってこと、メンテナンスの手軽さもメリット・
ちなみに ダイソンは 吸引力が変わらないといいますが、紙パックは 容量を超えて紙パックにダストをためると吸引力がおちるだけで、紙パック自体は数回使用してパックにゴミがある状態で メーカー設計、設定の吸引力になります。
音と作りの雑さ、耐久性のなさから、日本製や日本メーカーのクオリティに達していません。
書込番号:22992301
10点

ダイソンは吸引持続率が高い?だけで 吸込仕事率は低い。
そして 紙パック式は紙パックにゴミがたまると吸引力が落ちやすいから けちんぼサンほど 吸引力がないと言いますね。、。。
サイクロン式のデメリットと言える、「頻繁なゴミ捨てが必要」「定期的なフィルター掃除が必須」なんですが、信者も教祖もいわないんですよね。。。
書込番号:22992696
11点

>すッとこ_スざンヌさん
いわゆる量販店店員ですが、お店に来て下さった方には、
サイクロン式のメリット&デメリット
紙パック式のメリット&デメリット
充電式のメリット&デメリット
コード付きのメリット&デメリット
居住環境、ペットの有無(犬種や描種)をヒアリングした上でオススメしますが、
フローリングならどんなクリーナーでも余裕のはずなんですよね。
スレ主様のアレは初期不良の可能性がありますが、
ダイソンがハマるお客様って案外少ないんですよね。
ヒアリングすると、紙パック式のコード付きに落ち着く方が確実におります。
調子いいこと言って売るのは簡単ですし充電式の方が単価は稼げるのですが、それではネット販売と何も変わらないので、
お客様の生活をより良くする為に必要なものを売るように心がけています。
紙パック式は吸引力は落ちていきますが、交換時期にサイクロン式と同じくらいの吸込仕事率になるように設計されています。
サイクロン式のメリットは紙パックを買いに行かなくても良くなった事くらいのものでしかないという認識です。
排気性能?
床が綺麗になっているんだからそんなの気にすんなっていう程度の話ですよ。
高須クリニックが包茎手術を煽ったのと同じようなアレです。
書込番号:23146880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

>gungunpopoさん
こんにちは。
毛足の短い絨毯なら付属のソフトローラーヘッドで行けませんか?
ミニモーターヘッド、ソフトローラーヘッド、ダイレクトドライブモーターヘッドならアマゾンで並行輸入品を買えますが、V7 slimについてる古いタイプのモーターヘッドって売ってるの見たことないですね。
V7 slimの登録ユーザーなら補修部品としてダイソンから購入できると思いますが、本体ユーザーとして登録がなければ難しいですね。
書込番号:23100439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
キャニスター型からの買い替え予定で、v8slim Flaffy+を購入検討しています。
そこで購入時期なのですが、増税前の今が買いなのか、年内にはと考えているので11〜12月頃の値下げを期待して待つべきか悩んでいます。
皆様はどう思われますか?
書込番号:22931748 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>いちるさん
こんにちは。
60000円の2%って1200円ですよね。
今までの傾向で考えると、一定期間待てばもれなくそれ以上の値下がりはしてます。
2017年5月発売のダイソン Dyson V8 Fluffy+ SV10FFCOM2が今年の5月の最安値33000円って感じに。
ただ、それまで待てるのかどうかってことです。
年末時期の値段を当てるのは神じゃないので判りませんが、
少なくとも多くの場合の買い物で増税なんて考えて買う必要はないと思います。
書込番号:22932120
5点

>いちるさん
こんにちは。
ダイソンの過去機種の値動きを見ると、発売後から少しづつ値段が落ち始めて、最初に値段が落ち着くのは2ヶ月後位です。この機種は発売が8月後半なので、待っていると10月後半くらいになってしまいますね。消費税8%のうちに値段が落ち着くのを期待するのは難しいかも知れません。
しかも本機は、軽さが受けて、このところ発売されたダイソンコードレスの中で空前の売れ行きとの事ですので、ダイソンにとって値段を頑張って下げる動機が無いと思います。
なので安く買いたければ、消費税の件はとりあえず置いておいて、初期需要が一段落するのを待って、年末商戦等にかける方がいいのではないかと思いますね。
需要次第では年末でもまだ高いかも知れませんが、少なくとも今より値段が上がるということは無いと思いますので。
書込番号:22932622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

V8 Slimをある理由から返品してV8にしましたが使い勝手の差は感じませんね
数万円高いだけの意味はあまり感じられませんでした。
書込番号:22979364
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





