Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
- 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さくて軽いクリーナーヘッドで、取り回しやすい。
- ハンディクリーナーに切り替えられ、車内や、ゴミが残りやすい階段の隅、ソファや布団などの掃除に適している。運転時間は最長40分間。
- 付属ツール「LED隙間ノズル」を搭載し、LEDライトで照らし、暗くて狭い隙間や届きにくい場所の掃除に便利。ワンタッチでゴミ捨てができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1983
Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMダイソン
最安価格(税込):¥48,824
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月21日

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2022年5月30日 19:12 |
![]() |
9 | 5 | 2022年1月16日 13:00 |
![]() |
5 | 0 | 2021年12月6日 15:46 |
![]() |
39 | 14 | 2021年7月30日 21:26 |
![]() |
16 | 3 | 2021年7月29日 22:25 |
![]() |
6 | 2 | 2021年6月23日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
【使いたい環境や用途】
リビングと車に使用
【重視するポイント】
【予算】
40,000円前後で探しています
【比較している製品型番やサービス】
Dyson Micro 1.5kg SV21 FF
【質問内容、その他コメント】
はじめて投稿します。ダイソンのコードレス掃除機を買いたいのですが、Dyson Micro 1.5kg SV21 FF と購入を迷っています。製品については、メーカーのHPで確認し、2つに絞りました。どちらが使いやすいと思いますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24769883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カカクパワーさん
こんにちは
Microは1.5kg、V8 slimは2.1kg位ですね。
重さの差はありますが、Microはダストビンが小さくひんぱんなゴミ捨てが必要、バッテリーが小さく持ちが悪い、吸込仕事率が小さく吸い込みが弱い、ヘッド幅が狭く掃除効率が悪い、と、あちこち軽量化のために我慢した機種になります。
V8もslimの前の無印は2.6kgあったので、slimの方はあれでもかなりな軽量化を果たしたおかげで、大ヒットした機種です。
私もユーザーですが、V8 slimをお勧めします。Microは軽さ特化でスペック面でかなり劣りますので。
書込番号:24769939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
教えていただきありがとうございます。
2製品のサイズ感が、よく分かりました。
実際に使用するのには、こちらの製品が使いやすそうですね。こちらの製品を購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24770150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
購入から2年弱経ち、一度の充電での稼働時間がかなり(半分くらい?)減った事をサポートに連絡したところ無償で交換バッテリーを送ってくれました。
現状でも使えないわけでは無いので、完全に故障したり使えなくなった時用に、送っていただいたバッテリーを予備に保管しようと思ったのですが、バッテリーは未使用でも経年劣化で容量が減ると聞きました。
どのくらい放置するのは良く無いでしょうか。また保管することで劣化するのであれば、予備用の意味は無く直ぐに利用した方が良いでしょうか。
詳しい方教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
3点

電池が減る、放電には色々あります。
使わず徐々に減っていくのは自然放電。
電池を置いている室温が低いと放電が進む低温放電。
最近はリチウムイオン電池が多いのでありませんが、継ぎ足し充電を繰り返すと起きるメモリー効果(ニッカドの頃あった)。
自分も最近経験しましたが、室内のコンセントが一杯だたので、廊下のコンセントで充電したら、充電できませんでした。
その製品の充電時の推奨室温は10〜30度でした。
廊下は5度くらいだったので、充電は出来ませんでした。
これは使う製品や充電器で変わるでしょう。
電池で一番悪いのは、残量がゼロの状態で長く置くことです。
その状態が続くと電池の劣化が進みます。
古い電気製品を買う場合、付属の電池はとうに無くなっていて、電池が長く使えないことがある。
追加で電池を買うと、生産も製品と同じ頃だと、電池が未使用の新品でも、残量がゼロのが送られてくると、あまりいい状態の電池でないことがわかります。
電池の劣化状態は保管環境や使用頻度で変わります。
書込番号:24546591
2点

サポートに連絡したところ無償で交換バッテリーを送ってくれました…
交換バッテリーなら弱ったバッテリーを送らなくてはいけないのでは無いのですか?
リチウムイオンバッテリーの自己放電は少ないです。
保管は50パーセント程度が良いそうですよ。
50パーセント…掴みにくいですよね。
ほぼ使い切り、カタログじょの満充電時間の半分程度の時間充電しましょう。
保管の心配をするよりも、バッテリーを返却しないで良いのなら交互に使用が1番ですよ。
書込番号:24546599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天ぱんだまんさん
リチウムイオン電池の保管は、充電量50-60%が良いとされています。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18059/
一番悪いのは、100%に充電した状態で保管することで、1年でだめになる場合もあるそうです。
書込番号:24546659
1点

>楽天ぱんだまんさん
こんにちは。
無償で送ってくれたのですね。そういう対応もあるんですね。
可能なら時々入れ替えながら、両方の電池を使うのがいいと思います。
バッテリー保管は一般的にフル充電保管、残量ゼロ保管が良くないと言われていますので、バッテリーインジケーターが2つ点灯した状態等で保管するのが良いと思いますよ。
書込番号:24547185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま回答ありがとうございます。
バッテリーはこれまで使用していた物を返送の必要は無く、こちらで処分してくれとの事でした。
無料での交換(送料もダイソン持ち)でしたし、親身に話を聞いてくれサポートの対応としてはかなり親切で大満足でした。
保管に関しては100%と0%の保存は影響がありそうですね。
交互に使用が良いとのことですが、v8slimはバッテリーの付け替え前提では無いため毎度ドライバーでの作業は必要なので悩ましいです。
しかしながら出来るだけ長く利用したいのでアドバイス通り、古いバッテリーの使用が不便になるまで定期的に50%の状態(インジケーター2つ)で付け替えながら利用してみようと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:24547244
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20211204
【その他・コメント】
ヨーイドン販売。販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/akindo/fy3srqzozc/
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
モーターヘッドとLED隙間ノズルが欲しいので
V8Slim Fluffy+かDigitalSlim Fluffy+かでずっと悩んでいます。店頭で見るとやっぱりDigitalslimが欲しくなるのですが、値段の高さと色がどうしても好きになれず、Proでは高すぎるのでV8slimFluffy+で良いかなぁ。と決めかけてる所に楽天のTVCMを見ました。29日30日にV8Slim Fluffy+が特別価格になるようです。値段次第では購入するかもしれません。どのくらいになるのか?期待しています。
書込番号:23561415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なかちなさん
これですよね。
https://event.rakuten.co.jp/surpriseday/?scid=surprise_aw_002&gclid=CjwKCAjw0_T4BRBlEiwAwoEiAaSrvatj8ws97xICQkOmNawblOpTvbO3Fl70xBCfm86ePmkFUirIHRoCbSUQAvD_BwE
Fluffy+は最近実家用に購入したので、使用経験ありますが、(Digital Slimほどでないにせよ)十分軽いし、パイプも赤で配色が可愛いし、アタッチメントもいっぱいついて来るし、ということで、ほとんど文句のつけようがありません。あえていうならミニモーターヘッドが古いタイプである程度ですかね。
かなり安くなりそうで期待が高まりますね! 強くお勧めします。
書込番号:23561917
5点

>なかちなさん
自分は4万9000円位だと思う
V8のモード1ってV10のモード2相当のパワーらしいので
ランタイムと重さでV8slimいいと思うんですけどね
書込番号:23562826
3点

詳細載せて頂きありがとうございます。
CMだと一瞬なのでキャンペーンの事は知りませんでした。
早速エントリーしました。
こちらの最安値よりお安くなると良いのですが…。
店頭ではV8Slim Fluffy+はもうないと言われた店舗もあったので、品薄だと思っていたのですが在庫はまだだあるようですね。
楽天ではDigitalslimの30日お試しキャンペーンもやっているのですが…。使ったら絶対欲しくなって買わずにはいられなくなるハズなのでこちらは止めとこうと思います。
モーターヘッドは古いのですか?それは知りませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
書込番号:23562877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

49000円辺りですかね?
でしたらこちらの価格のがお安いですねー。
Digitalslimのが軽くて良いのですが…
やっぱりお値段が。。
V8Slim Fluffy+は何とか手の届くお値段なので
あともう少し楽しみに待ってみます。
書込番号:23562903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【長文になってしまい申し訳ございません】(あくまでも個人的意見です)
この新型コロナウイルスの影響で通販業界も活性が高まっていること。
その中でもダイソン掃除機は人気の一品ですが、新型モデルの登場で在庫を抱えている企業としては売り切りたい。
(「コストコさん」も7月月初にV8+を引き下げていたようですし)
現在、(流通大手の)AMAZONさんの価格が5万円前半。
(現在(2020年7月27日)の表示価格が大手家電量販店と同じ64,900円。この価格はかなり長期に渡って変化がありません)
価格はAMAZONさんに合わせ、今回のキャンペーンによるポイント3倍分お得ということで、ポイントを貯めることによる更に「楽天さん」に抱え込みたいという思惑があると思います。
この事より、価格は5万円前半で、楽天ポイントが通常より多めに付与されると考えますが、如何でしょうか。
いずれにせよ、「価格.COMさん」にアップされている企業さんに注目したいと思います。
書込番号:23563395
1点

そうですよね。
64,900円からのお値下げなので
やっぱり5万円前後が妥当でしょうかね。
楽天ポイントもついてお得てことですね。
あまり過度な期待はいけませんね。。
書込番号:23563708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかちなさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001183842/SortRule=2/ResView=all/Page=3/#23358541
上記のように4月下旬にビックカメラで43000円前後+ポイント付きで売ってました。
この時はケーズのyahooショッピング店なら、7400ポイント程度バックされたようで、実質36000円位でしたね。
そのくらい安くなってもおかしくはないと思います。
少なくとも4万は切りそうですが。
書込番号:23563729
6点

えーっ、4万円切るなら迷わず買いですねー。
Digitalslimの未練もなくなります。
期待しちゃいます。
書込番号:23563748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なかちなさん
以前やったセールの実績価格がありますから、それより高いことはないように思いますけどね。。。
まあでもこればかりはダイソンの仕切り値次第なので、明日にならないとわかりません。
上記のように楽天がセールの際に、他の販売ルートでも値下げをしますので、あちこち価格をチェックされた方がいいですよ。少なくとも競合のyahoo shoppingやpaypayモールくらいは。
書込番号:23564155
3点

そうなんですね。
楽天一択で考えてました。
教えて頂きありがとうございます。
明日が楽しみです。
書込番号:23564822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐るべし楽天サプライズデー!
販売価格が39,800円(税込み、送料無料)にポイント1,990。
想定外の安さでした!
即座にポチってしまいました。
書込番号:23565232
1点

【申し訳ございません】
楽天さんの後に、改めて価格.COMの価格を確信したところ、
「ビックカメラ.COMさん」でも7月29日と30日の2日間で37,800円(税込、送料無料)かつ1,843ポイント。
実質35,957円(Line payですとさらに5%還元?)
凄まじい!
書込番号:23565267
2点

ビックカメラさん & コジマさん ともに予定数量に達した為、 【完売】 とのことでした。
(7月29日1:45には共に終了していました)
ただ、コジマさんでしたら通常のV8 Slim(32,800円)はまだ在庫があるようです。
(7月29日2:30現在)
+ の特価(39,800円)は「楽天サプライズデー」が、まだ、間に合います。
書込番号:23565345
3点

もう購入済みかもしれませんが楽天サプライズデーの「Dyson V8 Slim Fluffy 楽天限定セット」は付属品が少ないセットにフトンツールを足したものです。(末尾の+が付かないセットです)
つまり「Dyson V8 Slim Fluffy+」より付属品が少ない。
Dyson V8 Slim Fluffy+が4万円台で販売されているのに、それより付属品の少ない楽天限定セットが元値64,900円というのは明らかにおかしいと思いますよ。
書込番号:24265557
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM

楽天のは、+が付かないタイプですヨ。
書込番号:24263822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>イナズマタカオーさん
普通の紙パック掃除機というのが、どういうものを指しているかわかりかねますが、
本体が別にあってホースがあるタイプ(一般的にキャニスター掃除機といいます)ならば、
そちらの方が断然吸引力はあります。
コードレス掃除機の良いところは、気になった時に気になった個所をさっと掃除できることだと
私は思ってます。
書込番号:24263877
1点

>alohaoeさん
キャニスターのほうがやっぱいいのですか・・
CM見てたら騙されそうですね・・・
値段も高いので、すごい吸うのかと思いました。
ちょっと見当から外したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24264275
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM
V8 Slim Fluffyの購入を検討しています。
楽天やビックカメラなどのセールを逃しましたが、似たような値段で購入できないかと探していました。
ショップチャンネルで“V8スリム フラフィ エクストラ 特別セット”として、37,800円にて販売されているのをみました。
これまで、ウェブ上で、V8 Slim Fluffy+を見ていましたが、これとはホースの色が異なるのと、付属品に違いがあるようです。
LEDライト付きノズル、は+には付属しているようで、また、何となく便利そうな気がしていましたが、これだけの差であれば、このショップで決めてしまっても良いとも思っています。
ただ、同ショップでは仕様の記載がなく、これを購入しても良いものか、決めかねています。
もし、違いのわかる方、お教えいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24199337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taku00zzさん
こんにちは。
fluffy+はミニモーターヘッド、LED隙間ノズル、ミニソフトブラシ、フトンツール、延長ホース
extra特別セットは、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、ハードブラシツール、延長ホース
ですね。
ツール差に対して値段差は数千円なので妥当な範囲だと思います。
あとはスレ主さんがどのアタッチメントが必要かで決めればよいと思います。
個人的にはソフトブラシとフトンツールは使い勝手がいいと思いますね。
書込番号:24199691
5点

ご返信ありがとうございます、
お教えくださいまして、ありがとうございます。
ブラシの種類も違ったのですね。
そして布団ツールですか。
いずれも家庭での用途に合うツールですね。
再度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24202186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





