Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
- 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さくて軽いクリーナーヘッドで、取り回しやすい。
- 「デジタルモーター V8」を搭載し、デジタル方式でコントロールされたモーターが毎分最大107,000回転し、パワフルな吸引力を生み出す。
- 運転時間は最長40分間で、ワンタッチでゴミ捨てができる。本体やツールを収納しながら充電することができる「収納用ブラケット」を装備。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1781
Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月21日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2021年1月19日 09:58 |
![]() |
32 | 4 | 2020年11月27日 14:43 |
![]() |
26 | 3 | 2020年10月28日 01:08 |
![]() |
6 | 6 | 2020年10月24日 23:58 |
![]() ![]() |
85 | 5 | 2020年10月21日 05:38 |
![]() |
25 | 2 | 2020年8月3日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
今回初めて購入しました。
ボタンを押して掃除機のスイッチをオン
ウィーンと吸引のモーター音がするのですが、
ボタンを離すとモーターが止まるるのを待って、謎のブーンというバイブと同時に謎の音が
これは仕様なのでしょうか?
ゴミは溜まってるので、組み立ては間違っていないと思うのですが、当初より起きているので気になっています。
書込番号:23909031 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Robert02さん
こんばんは
V8 Slimと無印のユーザーです。
V8 Slimではその様な現象は未体験ですが、V10やV11では空気の流れとモーター変更によりその音が出る様になり、仕様との事でした。
V10/11あるあるです。
V8 Slimも何かマイナーチェンジがあったのでしょうか?
不安なら、量販店購入ならお店に言って一度初期不良交換を受けてみれば良いと思います。
直ればよし、交換品でも起こる様なら仕様と言うことで。
不具合だったとしても2度続けて不具合に当たる確率は非常に小さくなるので、大概は交換でどっちだったかは、はっきりすると思います。
書込番号:23909145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Robert02さん
うちのデジタルスリムもなります!
トリガー離した時にドゥーンみたいなボゥーンみたいな音でしょうか?表現分かりにくくてすみません。
最初からなってるので気にしてなかったです。
書込番号:23915325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
V8slimの購入を考えてますが、フラフイとフラフイプラスとの価格の違いがないのがわかりません。
プラスはツールが充実しているにも関わらず、フラフイと価格が同じかむしろ安いです。
発売日も同じく、フィルターもありで同じ。
フラフイにあって、フラフイプラスにはないものはないのでしょうか?
プラスを買っておけば、フラフイより劣る点が無いように思えます。
書込番号:23812702 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>のりっち2号さん
こんにちは。
V8 Slim Fluffy+ユーザー(ただし実家)です。
Fluffyにはミニモーターヘッドは付属しませんが、Fluffy+に付属するミニモーターヘッドは古いタイプのものである点には注意が必要です。
ただおっしゃるように今の価格では無印Fluffyを選ぶメリットはありません。古いタイプのミニモーターヘッドでもないよりましです。こうした売値の逆転が起こるのはメーカーが仕切値を変えるからです。売りたいものの仕切値を下げ、他を放置するからこうなります。
他にもFluffy extraというダイレクト限定モデルがあり、こちらはFluffy+にさらにフレキシブルすきまノズルがついて今ならダイソンダイレクトのブラックフライデーで税込み348ですね。これが一番お得では?
書込番号:23813932
8点

>プローヴァさん
回答ありがとうございます。
そういう事なんてすね。
付属品の違いだけなら、ちゃんと安く販売しないと、よく調べない人は損しかねないと思います。
我が家はDC45を3年使ってますが、最近回転ブラシが頻繁に止まり、メーカーからクリアビン交換をすすめられたのですが効果ありませんでした。
接点復活剤も効果なく、新しいのを買おうと思いこれにたどり着いたわけです。
我が家は女二人ともDC45は重くて嫌だから軽いのにしてとの要望が強く、フラフイエクストラは更に重くなるので選択肢から外さざるをえません。
個人的にはコンパクトになるとやや前傾姿勢になるので、かえって疲れるかなと思ってます。
V8スリムはブラックフライデー対象でないので、もう少し様子を見ていきたいと思います。
書込番号:23814064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のりっち2号さん
そうですね。extraはslimじゃなかったですね。
無印とslimどちらも使用経験ありますが、両者の差は500g程でslimはホント軽く感じますのでslimの方が断然お勧めです。
書込番号:23814080
6点

>プローヴァさん
更にコメントありがとうございます。
正直-500gって大差ないと思ってましたが違いがわかるんですね。
もう一択です。
あとは、価格が下がるのを待つばかり。
35000円切ったら買おうかと。
書込番号:23814273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
slimと V8 Fluffy Extraで迷っています。
違いは重さと少しの幅の違いだそうですが、重さの500gの差はslimのがいいのでしょうか。高齢者が使う予定です。
他の違いのアドバイスもありましたらよろしくお願いします。
書込番号:23723522 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>N☆☆さん
こんにちは。
V8ユーザーです。実家にはV8 Slimがありこちらも使用経験があります。
機種名にSlimが入っているのは軽量機種です。お調べになっている通り、V8 Slimはヘッドやパイプの違いで、無印V8よりも500g程度軽量化していますが、この差はだれが持っても一瞬でわかる位明確な差です。
国内メーカーのコードレスは2kg前後の機種が多いですが、無印V8は2.6kg、V8 Slimは2.1kgなのでV8 Slimによって、ダイソンは性能を落とさずに国内メーカー並みの軽量化に成功したと言えます。
ダイソンと言えば何といってもソフトローラーヘッドが秀逸な点ですが、V8 Slimのソフトローラーは軽量化されていますがごみ捕集性能は体感的に落ちているとは感じません。
特に高齢者がお使いになるならV8 Slimが断然お勧めです。
書込番号:23724981
4点

>N☆☆さん
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001183843_K0001226588&pd_ctg=V052
候補の2機種の比較表です。
やはり、使用上Slimの軽量化は随分楽ではないでしょうか?価格的にもかなりお得感があります。
書込番号:23751984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アドバイスありがとうございました。
軽い方がいいのでslimにしました。
書込番号:23752483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
ダイソンの掃除機について
現在DC45を使っていますが、最近頻繁に止まります。(4年使用)
10秒に1回ほど止まる
再度トリガーを引くと普通に動きますがまた10秒程度で止まる
それの繰り返しです。
カスタマー連絡すると、上記の説明だけで基盤の故障の可能性があるが部品がもう無い。
買い換えるならV7をコミコミ31800円で買い換え可能と言われました。
症状から基盤というよりバッテリーの接点不良な気もしますが画像のように接点部がハゲ?てるような場合はそれが原因でしょうか?
また買い換えるとしても
今は種類がやたらにありどれが良いのか・・・
近くのドンキに
V10 Fluffy (SV12FF)が39800円+税
V7 Fluffy (SV11TI)が27800円+税
V6 Slim (SV07SPL)が24800円+税
が売っていました。
ジャパネットでは先日V8 Slimが掃除機下取り込みで39800円(税込)をやっていました。
オススメがあれば教えて頂きたいです
価格的には高くても上記のV10 Fluffy くらいまでで考えています。
性能としてはDC45でも特に不満はありません。重さもDC45くらいで不満はありません。
あえて言えばもう少し稼働時間が長いとさらに便利かな?って所くらいで、どちらかと言うと不具合や故障が少ないモデルの方が良いです。
書込番号:23739011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヨアキムさん
こんにちは。
今ダイソンのコードレスを買い替えるなら、
- V8 Slim Fluffy
- Digital Slim
のどちらかになると思います。
Slimとついているものは、ダイソン鉄板のソフトローラーヘッドを搭載しながら、従来品より重さが500g以上軽くなります(V7 Slim、V6 Slimはヘッドが古いのでNG)。
無印のV8、V10、V11については、従来の重いダイソンなのでいまひとつかと思います。だから安いんでしょう。
ただ重くてもいいなら逆に人気のない今がお買い得という言い方はできますね。
ドンキがどうかは知りませんが、商品が国内正規品であることは確認すべきです。並行品は国内のダイソンで修理してもらえませんので。
書込番号:23739686
0点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
V6やV7はヘッドが古いのでNGとのことですが
当然今使ってるDC45も更に古いヘッドなのですが
最近のソフトローラー?は古いヘッドよりさらに良いのでしょうか?
DC45は結構毛が絡みます。(猫を飼っているので余計に)
書込番号:23741907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨアキムさん
DC35でダイソンデビューし、3年前?V10を購入そして今回ジャパネットたかたでV8を購入しました。
V10及びV8のソフトヘッドローラーは、DC35と比べ遥かに毛の絡みが少ないです。室内でゴールデンレトリバーを飼っているので、DC35で掃除してると直ぐに抜毛が絡みつき直ぐに除去しないとローラーが回転し難くなります。
書込番号:23742455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨアキムさん
ソフトローラーヘッドはダイソンを選ぶ理由になる程優れたヘッドだと思います。
特徴は、
・ローラー全面に密集して植毛されているので、毛が絡むことがない
・ごみ捕集時にごみをはじくことなく高い密閉度を実現している
ことです。
これを一度使うと国内メーカーのコードレスなんて使えたもんじゃありません。
ソフトローラーヘッドを標準添付してないダイソンは格安商品ばかりです。今買うならやめた方がいいですよ。
書込番号:23742771
0点

>RTkobapapaさん
なるほど。それはソフトローラー一択ですね!
新規購入する場合はソフトローラーのモデルにしたいと思います!
書込番号:23746523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
ソフトローラーってそんなに良いんですね!
これは次買うのは絶対ソフトローラーモデルにしたいと思います!
書込番号:23746526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
【質問内容、その他コメント】
ジャパネットたかたでDyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMがセール価格で販売しています。Dysonストアと価格がかなり違いますが何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:23730434 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

メーカー直販は極端に安くは出来ません。
販売店より下げると、販売店が売れなくなり仕入れしなくなるから。
今回のは販売して1年以上経った製品。
ジャパネットたかたはある程度の数を入れたとか。
セール品として安く入れられたとか。
ま、推測ですが。
書込番号:23730860
8点

公式だと、フレシキブル隙間ノズル5,500円がついてくるようです。
ジャパネットでは、ハードブラシと布団ツールが付きますね。
性能には違いはないと思います。
壊れた古いルンバがあるので、それを下取りにして購入します。
初めてのダイソンなので楽しみです。
ゆずポンさんも、良いお買い物を^^
書込番号:23730875
6点

>ゆずポンさんさん
こんにちは。
これに限らずダイソンの違いって以下に集約されます。
1・本体(V8とか、V8slimとか…)
2・ノズル、付属品(スリムソフトローラークリーナーヘッドとか、隙間ノズルとか…)
3・色
これらの、ゆずポンさんさんが欲しい本体、付属品をカバーする構成で一番安いものを選ぶと良いでしょう。
書込番号:23731491
8点

>ゆずポンさんさん
こんにちは。
ダイソンストアは直販なので基本値段勝負ではないですが、たまにセールをやることはありますね。
今回のジャパネットのセットは、同じSV10KSLM型番でも付属品やパイプの色が違います。直販限定でついてくるフレキシブル隙間ノズルがついてない代わりにフトンツールとハードブラシがついて、パイプが赤からダイソンカラーの青になっています。
これで末尾にOR BUがついているんでしょうね。通販ショップでも価格は似たような感じですが、ジャパネットのものは確実に正規品ですし、なかなか良いと思いますよ。
書込番号:23732440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆずポンさんさん
私もジャパネットたかたで同じ製品を購入しました。
ダイソン掃除機の購入は3台目で、そのうち2台はジャパネットたかたからでした。
前回のジャパネットたかたから購入したダイソン掃除機は、保証期間ギリギリで先端部の回転ローラーが回らなくなりタカタのサポートセンターへ連絡して部品交換をして貰いました。ちゃんとした対応でしたので、今回も購入する事にしました。
コードレスに慣れればコードによる制限も気にすることなく掃除出来るので快適です。ただ、ハイパワーでの使用時間が短く、それがゆいつの欠点かな?とは思います。
では、ダイソン掃除機ユーザーとしてお互い楽しみましょう。
書込番号:23738824 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Slim Fluffy SV10KSLM
今回のセールで購入し今日届きましたので、早速充電して使ってみたところ、動作不良かと思われる症状が出ています。
通常モードを選択して運転していると突然強モードに入ってしまうことがあります。スイッチを数回入切すると通常モードに戻ります。みなさんもこのようなことがあるのでしょうか。 それとも運転モードがオートで切り替わる仕様なのでしょうか。
思い起こせば箱から出す時、小傷や汚れが気になりました。もしかしてこのセールって不具合品を修理して?なんて思えてきちゃいます…
書込番号:23569329 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まぼなすさん
こんにちは。
マニュアルにオートモードと勝手に切り替わると私は読めませんでした。
私ならこういう場合、すぐに販売店に苦情を言って交換してもらいます。
時が経てば立つほど交換のハードルは高くなりますから、早めに動くのが肝要です。
仮に、交換に応じてくれた場合、私なら同じよう気分を害したくないので、
「梱包を開けても良いから動作が正常か?あとは、傷等のない真正な新品か検品してください」
と注文をつけます。
書込番号:23571547
5点

>ぼーーんさん
無事新品交換の対応となりました。
ありがとうございました。
書込番号:23575940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





