EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット
- 有効約3250万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」を搭載したデジタル一眼レフカメラ。「EOS 80D」の後継機種でハイアマチュア向けモデル。
- 視野率約100%の光学ファインダーを採用。動く被写体にも高い捕捉性能を発揮する「オールクロス45点AF」に加え、最高約10コマ/秒の高速連写を実現。
- ファインダー撮影時に被写体の顔を検知して追尾する「EOS iTR AF」が可能。標準ズームレンズ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が付属する。
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキットCANON
最安価格(税込):¥180,500
(前週比:-9,300円↓
)
発売日:2019年 9月20日
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 14 | 2020年2月24日 07:10 | |
| 219 | 33 | 2019年11月3日 06:36 | |
| 36 | 14 | 2019年11月2日 12:18 | |
| 11 | 0 | 2019年10月31日 20:28 | |
| 53 | 9 | 2019年10月10日 23:08 | |
| 11 | 1 | 2019年10月3日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
90Dだけではありませんが、少なくとも3月いっぱいはメーカーデリバリー出来ない
状況になっているようです。
4月再開(予定)とのことですが、希望的観測で後半可能ならってとこでしょうかね。
今後の価格の推移にも影響を与えると思います。
CP+2020は中止になりましたが、店頭のデモ機の扱いは販売店どうするのかな?
ハブ駅に近い大規模量販店なんて、多人数の間接接触でヤバそうなんですが・・・
5点
除菌ウェッティ設置したりして。
書込番号:23246868 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
眺めて、触って握って、覗いて、などと初心者のカメラ選びの折に書いてましたが、
ちょっと注意が必要になってきましたね。
>市場供給再開は---
協力先が中華工場多用でしょうから、順調に復帰するかどうか、全メーカ危ういですね。
書込番号:23247080
4点
次号機からは、抗菌グリップ、抗菌レンズ…ってことに(苦笑)。
電車の吊り革とか抗菌を謳っていますが、どの程度効果あるんですかねぇ。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#Q6
書込番号:23247126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>電車の吊り革とか抗菌を謳っていますが、どの程度効果あるんですかねぇ
菌とウィルスは別もの。
抗菌XXではウィルスには無力。
書込番号:23247302
6点
つうか、Youtubeでレビュー動画検索して通販サイトでポチみたいな
人の方が多いんじゃ無いの?
元々カメラ売り場なんて、どんどん縮小されてんだから。
書込番号:23247470
1点
つうか、Youtubeでレビュー動画検索したことありません(´・ω・`)
書込番号:23247547
16点
カメラにも影響で始めたのね。
とりあえず、冷静な様子見ね。
しばらくは。
書込番号:23247775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
秋は台風の影響で提携している郡山の基盤処理工場が被害を受けて、
業者を変えてようやく年明け位には流通するようになりましたが、
今度はコロナウイルスでどこかの工場が稼働せずに、
部品の提供に遅れが出ているんでしょうかね?
ソニーも春に新機種の発表がされていないので、
この影響で発表できないなんてのも考えられますね。
書込番号:23248124
2点
>菌とウィルスは別もの。
抗菌XXではウィルスには無力。
いや、抗菌とかウィルスウォッシャーとか、正直実際のところ、全体的な抑制効果は大したことないんだろうなぁ…と素朴な疑問に過ぎませんので。(^^;
書込番号:23248260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えうえうのパパさん
大したことないことないよ。
「抗菌」のJIS規格もあるよ。トイレの中でSIAAって文字やマークを見たこと
あるでしょ?
https://kikakurui.com/z2/Z2801-2012-01.html
書込番号:23248730
0点
そもそも中国政府が公表するデータ自体にそれほど信憑性があるわけではないので、サプライチェーンの正式稼働がどのタイミングで行われるかなんて判断は出来ないんじゃないかな?
「チャイナリスク」そのものの出来事だが、この種のウィルスの特性で気温の上昇と共に収束に向かうはずだから、5月ぐらいまでには大丈夫だろうね、さらに日本には梅雨があるので東京五輪は開催出来ると思う。
書込番号:23248744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いずれにせよ自分自身が感染しないように、混んでいる量販店に行ったり、展示機を素手で触ったり、は当分の間避けるべきかも。
書込番号:23248747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
抗菌製品の測定方法って時間スケールが24時間なんで、
秒とか分のスケールで他者接触するものに対してはあまり効果がありません。
以前(確か鳥インフル)のCP+では、
係の人がウエットティッシュで接眼部拭いてから次の人を呼んでいたブースはあったけれど、
お店の展示でここまでの消毒するかっていうと・・・。
書込番号:23248833
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
予約してたんですが、一旦キャンセルすることにしました。
理由は延期ですが、これだけ遅れるということは商品の状態に一抹の不安を思えるからです。
キヤノンさんを信頼しないわけではありませんが、倉庫など崩壊し、商品への水かぶり。
それらを検品して出荷なんてことをしようとしているならば、それは要りません。
どうも神経質なもので気になりだすと落ち着きません。ニコンのタイ工場の水害時もしばらくニコン製品の購入を控えました。
我ながら気が小さいな〜と思いますが、何かあったときに後悔するのは嫌なので。購入は一年後かな。。
千葉の方々お気の毒ですが、頑張ってください。一応本日ライフラインは復旧したようですのでキヤノンさんも時期出荷となるでしょう。
16点
>guu_cyoki_paa6さん
> 通過したところが上陸地点じゃないの? (・_・ヾ
ご指摘の通りです。
正確には
私のところから数十キロほど東に上陸して通過
だと思います。f^_^;)
書込番号:22917545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
台風15号による東京物流センター被災にともなう出荷遅延について
https://cweb.canon.jp/newsrelease/info/20190912.html
電気系統の設備等の被害で全て水没は無いと思いますが、
通常納期への復旧は 9 月 17 日以降になるそうです。
書込番号:22917608
10点
コメントが削除されてる不思議。風説の流布が誰かの気に障ったのかな?w
書込番号:22918016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電気系統の設備等に深刻な被害で、全て(の製品が)水没を免れたとは思えませんが、
箱だけ濡れて中は無事とか言ったやつは・・・既定の検査に合格すればこういった履歴
(高温多湿状態での長時間の放置)が仮にあったとしても合格品であり、特有の故障を
誘発しない保証はありません。
何らかの履歴・属性のあるものが、より安全ではないと措定できないわけではないので、
履歴・属性に気を配るというのは、ある意味安全な姿勢とも思われます。
森を見て木を見ずみたいなことにならないよう、賢くお買い物してくださいな。
書込番号:22918201
5点
それがいい、自分が出した決断なら納得するしかないから。
自分で決められる人は偉いと思います。
書込番号:22918660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gtjdjpwatwdjさん
お察しな運営ですね笑
書込番号:22918918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これで RF15-35mm が届くであろうと安堵している所に、
>電気系統の設備等に深刻な被害で、全て(の製品が)水没を免れたとは思えませんが、
>・・・
>森を見て木を見ずみたいなことにならないよう、賢くお買い物してくださいな。
なんて囁かれたら、ちょっと引きますね。
いや〜ドン引きしました。
風説とは恐ろしい。
書込番号:22919080
11点
>弊社東京物流センターの
>電気系統の設備等に深刻な被害
単純に摘み取りピッキングする
オートメーションシステムが電源とシステム落ちて
動かせないだけの気がしますけど
どうなんでしょう?
人力の時と比べて倉庫キチキチに突っ込んでるので
そんな人海戦術でどうこう出来んでしょ?
購買仕入とか倉庫管理した経験有る方なら
何となくイメージ出来るかも
ソコから水没した商品まで飛躍しちゃうのは
如何にも風説臭い…( ; ゚Д゚)
書込番号:22919123 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
らしいですよ、って聞きました、が場合によっては犯罪になるって知らないのかな。まあ、キヤノンが告発するとも思えないけど。
書込番号:22919159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>光速の豚さん
> 単純に摘み取りピッキングする
ダイフクに電話!!
って、キヤノンは、内製していかねない。(^^;;
書込番号:22919191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
余り気にした事は無かったのですが、実際罹災した商品はどうしているのでしょうか、
以前神戸の冷凍倉庫で消費期限切れの食品の箱の詰め替えなんて言うのが有りました(;´д`)、
私的にキヤノンほどのメーカーがする事では無いと思いますし、信頼が無ければ初期ロットなど買えませんよね(笑)、
家電など運送業者が荷づくりで僅かに箱にロープの跡を付けただけでも返品されますし、
ですがこんなスレが立ちますと、長期保証は必須と思ってしまいます('◇')ゞ。
書込番号:22919210
3点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
子供・・・(´・ω・`)
書込番号:22921139
3点
国土交通省の千浜県内の物流倉庫被害を見ると、
扉破損とか吸気口からの水進入の倉庫がいくつかあるので、
扉だと倉庫の受け入れ、出荷関連のラインは
水をかぶった可能性はあります。
吸気口だと、空調ラインとか電気の引き回しを伝って、館内各所で水が出た可能性も。
この場合は商品にも被害がでている可能性あり。
どちらにしても、検品には時間がかかるので、
新品を新たに運んだ方が復帰が速い。
なので、発売直後の方が実は低リスク。
個人的には、リスク承知で、
メーカーアウトレット品を狙いたい。
書込番号:22921401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>koothさん
楽観主義バイアス、というのが、新聞等では指摘されているようです。
それで言うと、今回の、キヤノンの対応は、かなり、素早く、的確で、いつもながら、パラノイア的にリスク管理がうまいと感じました。
生じた問題の概要を、いち早く、公表するとかです。
> 個人的には、リスク承知で、
> メーカーアウトレット品を狙いたい。
それもアリだと思います。
書込番号:22921423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「雨漏りで一部商品が被害」、が「倉庫に置いてあったものは全て水没」、だもんなあ・・・
災害時の「伝言ゲーム」ってコワイですね〜(嘆)って、キヤノンの営業氏が言ってました。
たぶんさらに3〜4人後だと、「建物全壊・負傷者多数」なんて伝わるんだろうなあ。
書込番号:22921439
5点
>ましゃベアさん
> たぶんさらに3〜4人後だと、「建物全壊・負傷者多数」なんて伝わるんだろうなあ。
メディアの第一報も、かなり、ヤバいものがあるようで、その情報がネタ元の場合もあるようです。何を信じて良いか自体がわからない。
例えば、宝塚線の脱線事故の(ラジオの)第一報も混乱の極みだった記憶があります。
車が落ちてきて電車にぶつかったけど、車があったのは、線路の上ではない
だったような?
書込番号:22921458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どのメーカーにもアンチはいて、面白おかしく脚色しますからね。冗談で済めばいいのですがw
書込番号:22921508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今回はボデーブローのようにじわじわと深刻になって来ている様に感じます、
東北大震災の時もそうでしたが、ライフラインが切断されると我々は無力ですね、
最も深刻なのが電気でスマホもカメラも使えませんし、電柱の地中化は何とかならないのでしょうか、
写真を撮っていても邪魔で仕方が有りません(;´д`)、
処で今に成って見ればキヤノンの素早い対応は流石と思いました。
書込番号:22922094
7点
発売から1か月経ちましたが、ボディー単体はどの店舗でも在庫がなく、取り寄せ状態。
キヤノンオンラインショップでも、納期2か月。
そんなに売れているとは思えないけど、製造しているんだろうか?
書込番号:23009013
1点
9/23月にボディのみを注文して昨日11/2土に届きました。
当初予定だった11月中旬よりは少し早く届きました。
書込番号:23024398
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
めちゃくちゃ詰まらないスレですいません。
個人的には、90Dをベースとして
”秒間12コマ、防塵、防滴強化”で「7DMKV」が出てくれればと考えています。
時期的には来年TOKYOオリンピックもありますしね・・。
国際的なスポーツイベントでオフィシャルスポンサーにもなった事のあるCANON・・。
APS-Cの新たなるフラグシップ機・・。
・・無いか?‥。
・・それもだが2桁がとうとう”90”まできてしまった・・。
3桁は一部海外で使用されていたと思います。
・・どうするんだろう・・。
13点
7DIIIを出すのなら・・・
90Dベースはないと思うなぁ・・・だって「Wスロット」必須という人もいるようで・・・
できれば6MIIが14枚/秒なので、レフ機でもそこまで来て欲しいなぁ〜 ミラーがあると無理かなぁ・・・
DIGIC2枚刺しで、クロップなしRAWバーストとか・・・
AEセンサー1000万画素で、レフ機状態で瞳AFとか・・・
それに伴い、AFポイント数も高密度化オールクロス。一部ポイントF11光束対応とか・・・
もちろん、内蔵ストロボはEF-S15mm画角対応。
で・・・お値段が初値30万円とか・・・
そんな値段だと、スペックが魅力的でも買えないなぁ・・・ミラーレスならもっと安くできそうだしなぁ・・・
で、ユーチューブの有名な写真家さんに「3年前なら買ってた、時代遅れ」なんていわれてさ。
でも、なぜだか7DIIIを待っていたりするんだよなぁ・・・
>2桁がとうとう”90”まできてしまった・・。
「Mark」を付ければどんどん増やせるかも。
書込番号:22971958
5点
誰が言ったとは当然言えないから信用ならんでしょうが…90Dの開発スタッフから7Dmark2の後継は出ないって聞きましたよ。
書込番号:22972039 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
二桁の番号が枯渇したので
2年後くらいに二桁廃止、7D系と統合で7D3が出ると予想してますよ
ミラーレス時代だから機種も減らしたいしグッドタイミング♪
書込番号:22972125
0点
レスを頂いた皆さん、
こんなに早くレスが付くとは・・
レスがあること自体意外です・・。
値が落ち着いたら90Dを購入するつもりです。
7D(初販)、70Dを所有していて90Dを購入しても流用点が多い事が理由です‥。
・・CANONのデジイチ、何処に向かってるんでしょうね‥?。
書込番号:22972408
1点
こんばんは、harockさん
7D3はどうだかわからないが、90D後継機はアルファベットになるのではないだろうか。
EOS M
EOS R
に続く
EOS ?
?の部分は何だろう。
Aだとαみたいだし、BだとB級みたいだし。
G、I、K、L、Sあたりではないかと予想。
その後に新しいのが出るたびに2、3、4としていけば無限に増やせる。
製品名にDが付くというのも、デジタル登場時はどこもそうだったけど、今やキヤノンとニコンだけですからね。
KissはとっくにDと付けるの止めたし、そういう流れじゃないかな。
書込番号:22972439
0点
>国際的なスポーツイベントでオフィシャルスポンサーにもなった事のあるCANON・・。
つうか、カメラメーカーってモータースポーツとかでも、やたらとスポンサーになりたがるよなあ。
メーカー同士の見栄の張り合いかなんか知らんけど。
書込番号:22973032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンだけでなく、ニコンの一眼レフを見るに
APS-Cで10コマ/秒、フルサイズで7コマ/秒が
現状の2セルバッテリーで実現できる上限なのかもしれません。
(EOS 7DII、D500、EOS 5D4、D850)
3セルバッテリーの形状からして、1DX並みのサイズで7DIIIが出てきても買わないでしょうから、
バッテリーグリップのオプション扱いで14コマ/秒で出てきたりする可能性はあるかもですね。
そうなったら、魅力半減なので、素直にミラーレス機として似たようなスペックの機種が出ると予想する方が
実現性がありそうです。
書込番号:22973843
0点
失礼します。
7DVが出ないのなら、コツコツ貯めてきた資金を
純正100−400oに投資しようかと悩んでますが、どうなんでしょうね〜?
書込番号:22992659
2点
・・皆さん、90Dいくら位になるまで待つのでしょう・・。
もちろん”新7D”がすぐにでも出れば飛びつくのですが。
馴染みの家電量販店の店員さんに相談してみました・・。
今日、午前中現在で「目一杯頑張って税込\138000です」(税込)。
ただし、「在庫はこちらのお店(ケーズデンキ)、関東どこにも在庫がないので・・」
オーダー出すか、めちゃ悩んでいます。
書込番号:22992920
0点
KS7Dさん、
>純正100−400oに投資しようかと悩んでますが、どうなんでしょうね〜?
お持ちのボディー等わからないので、皆さん返答のしようがないかと・・(^-^;) 。
私の場合はこちらの板等で初期不良、バグなどを見て年内中には入手したいと思っています。
馴染みの店員さんに、「入荷時の状況によってはキャンセルするかも」がOKならオーダー出そうかと思っています。
なにせ、いま使っている7Dが初期(レンズキットバラし)なので何時イカれるか怖い・・。
書込番号:22992963
1点
スレ主 様
返信が遅れて失礼致しました。
7DUにΣの150−600Sを付けて、バイクレースや野鳥を追っかけています。
パラリンピックの車いすバスケが当たったので、もう少し軽い超望遠が欲しいところです。
7DUの後継機と純正100−400mmのコストは、ほぼ同一と思われますので
どちらに投資したらいいのか思案中というところです。
レンズはΣの150−600Cに抑えて、資金をセーブするというのが穏便に思えますが
純正の白レンズへのあこがれもあります。来年の8月までの悩みですね。
因みに7DUがモデルチェンジするならばバッテリーの変更はしないで欲しいです。
7DUはかなりのバッテリーイーターで、予備に買い込んだバッテリーを流用したいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23003708
0点
・・先日オーダーしちゃいました!!
付き合いの長い店員さんに相談したところ、「今現在で2ヶ月待ち」。
・・本来はオーダした時点での”価格”になるそうです・・。
「2ヶ月か・・入荷した時点での安値を参考に、何とかできない?」と私。
「・・・harockさんなので、ギリギリまでがんばりますよ・・。」との事でした。
KS7Dさん、
手持ちのバッテリー、その他流用できるか、めちゃくちゃネックになりますよね!!
私の場合バッテリー、バッテリーグリップが流用できそうなのでオーダーしちゃいました。
>純正の白レンズへのあこがれもあります。
その気持ち、よく分かります。
ただ実際に使っての感想ですが、純正だけにシャッターを押してのピン抜けは確かに少ないです。
”無難に撮れて良い!”。
でも”白レンズの画質が良いか”となると別の話・・
個人的には”純正の白レンズはシャッターチャンスを逃さないレンズ”です。
書込番号:23019973
1点
>harockさん
白レンズの感覚、何となく分かりました。有難う御座います。
90Dが2カ月待ちですか。
7DVはあったとしても結構先の話になりそうですね。
私は7DUで頑張ります。
書込番号:23022994
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
瞳AF改善か、と思いきや瞳AFは関係なかったですが、早くもバージョンアップ。
引用--
このファームウエアの変更(Version 1.1.1)は、以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。
1.4K・フルHD動画撮影時にフレームレート:23.98p を新たに追加致しました。
2.EF 85mm f/1.8 USM と EF 100mm f/2 USM 使用時に"Err 01"が表示される事がある現象を修正しました。
------
EOS 90Dファームウエア Version 1.1.1:
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos90d-firm.html
11点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット
90Dを予約購入したものの、仕事もプライベートも忙しく、ほとんど使えていません。
金曜日には、クロスカントリーのイベントの撮影も控えているので、知識だけでも入れておきたいと思い、
国内外のレビューを読んでいて、ふと思う事があったので、ここでシェアしたいと思います。
どこのレビューを見ても概ね、EOS iTR AFの追加を褒めるけど、光学ファインダーやAFは80Dと変わらず、
でも、ライブビューはAF性能が格段に向上していると書いてあります。
これって、キヤノンユーザーにミラーレスの素晴しさを体感してもらい、次に買い換える時はミラーレスにしようと
思わせる戦略も含まれているのではないでしょうか?
僕は50Dからの買い替えなので、11年分の進化に感動しています。使い込めばいろいろ不満も出るんでしょうが、
今は金曜日に思いっきり使えるのが楽しみです。
7点
悪評レビューですか? 人モノを問わず人気者(モノ)には必ずと言っていいほど悪評が出回ります。
そんなの気にせず貴殿が真実のレビューを書かれることを望みます。という私は値崩れした80Dが欲しい!
書込番号:22979431
5点
>これって、キヤノンユーザーにミラーレスの素晴しさを体感してもらい、次に買い換える時はミラーレスにしようと
>思わせる戦略も含まれているのではないでしょうか?
勘ぐりすぎといいますか、第三者のレビューに振り回されすぎなのでは、と感じました。
せっかく最新鋭のカメラを買ったのですから、他人のレビューなど全く気にせず御自身で実際に使ってみて感じたことが全ての様に思います。他人の無責任なレビューなど気にしない方が、幸せど高いと思いますが。
書込番号:22979460
13点
こんにちは。
独立マルコン復活とかコマ速増加は誰も誉めてなかったですか?
書込番号:22979482 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://s.kakaku.com/bbs/K0001185331/SortID=22977847/
これ見たら90Dの良さがわかると思いますよ。
書込番号:22979538 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まちゃを66さん
90Dで良いと思いますよ。
私も90Dボディ単体での購入を考えましたが、納期が2ヶ月近くかかるので、
EF-S18-135mm IS USMのレンズセットを購入しました。(即日納品でした。)
90Dのライブビューでミラーレスとほぼ同等の使い方が出来ます。
動画も4Kクロップ無しで撮影出来ます。
私は個人的にEVFにはなじめず、やはり生の視界を見ながらの方が向いてます。
撮影時の構え方も肘を固定しないと不安なので・・・。(昭和人間)
連写速度も90Dの10コマに対してRは秒間5コマ(AIサーボ)なので全く違います。
Rが秒間8コマなのはワンショットAF限定です。
仕様説明では「速度が低下する」として若干隠してます。(^^;)
ボディが軽い(レンズを含めて)、連写速度が速い、価格が安いの三拍子揃ってます。
描写性は三脚撮影での大伸ばししないとフルサイズとの違いはあまりないと思います。
購入して10日ぐらいですが、メッチャ満足してますよ。
書込番号:22979638
2点
>どこのレビューを見ても概ね、EOS iTR AFの追加を褒めるけど、光学ファインダーやAFは80Dと変わらず、
でも、ライブビューはAF性能が格段に向上していると書いてあります。
これの何処が悪評レビューなの?
後に続くレスの方が勘ぐり過ぎ。
書込番号:22979709 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんなつもりはなかったのに、すっかり悪評レビューにされてしまいましたね。
ただ単に、海外のカメラサイトのレビューを読んだり、動画を見たりして思った事を書いてみただけです。
コツコツ貯めたお小遣いを注ぎ込んで悩んだ末に買ったカメラですし、まだちょっと触っただけなので
個人的な意見(レビュー)は書けません。ただ、第一印象では気に入っています。
金曜日に思いっきり使った後にでも、時間があれば感想を書きたいと思います。
書込番号:22980286
4点
実は…僕も50Dの置き換えを考えています。
レスポンスは80Dよりいい感じがするし(^O^)
書込番号:22980447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まちゃを66さん
悪評レビューとは思いませんけど、マルコンとコマ速について、
触れられていないので、単純にどうだったのかなと思いまして。
80Dユーザーですが、90Dは個人的にはこの2点が一番のトピックだと
思っていたものですから。
書込番号:22980471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
まだ購入してから1000枚ほどしか撮影していませんが、
画像のレタッチをしていてホットピクセルを確認しました。
「センサークリーニングを行うと輝点が消えることがあります」と説明書の529ページに
書かれていましたので早速行いました。
見事消えました。(ほかの画素で保管されたのですが)
6Dの時は修理に出して出費がありましたが、最近のキヤノンのカメラはやっと他社並みになりました。
11点
EOS80Dでも、ホットピクセルが去年の夏にありましたが
センサークリーニングと30秒放置で改善できました
その後別途修理があったので、ついでに調整してもらいましたが
Canonプラザの方から、ホットピクセルについては原因がはっきり分かっていないって言ってましたね
書込番号:22964739
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











