ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL のクチコミ掲示板

2019年 9月21日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

  • 「AIお洗濯」搭載のドラム式洗濯乾燥機。AIが洗い方や時間を自動で判断し、細かな設定をしなくても、賢くきれいに洗う。
  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯のたびに自動で適量を投入。大容量タンクなので、詰め替えタイプの洗剤を追加で1本全部入れられる。
  • スマートフォンと連携し、洗濯をサポートする「洗濯コンシェルジュ」を採用。離れたところから運転を開始でき、運転終了や手入れ時期などを通知。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月19日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月21日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 終わった後に気になること

2020/05/04 09:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 reason084さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
終わった後の手入れについて
【使用期間】
もう少しで一ヶ月
【利用環境や状況】
縦型から買い替えで高かったですが、毎日使用しており、全体的には満足しております。
大切に使いたいため気になることがあります。
洗濯終わった後に蓋が濡れていますが、みなさんそのまま放置ですか?
それとも雑巾タオル等で拭いた方がいいのでしょうか?
乾燥まで終わった後は蓋の周りのラバー?柔らかいゴムのところにホコリ糸くずがたくさん溜まってます。
取り除いてから洗濯物を出さないと洗濯物についてしまうくらいです。
何かいい方法はありませんか?みなさんどうしてますか?教えてください。

【質問内容、その他コメント】
余談ですが、乾燥までやる時は洗剤投入口1回分の方と自動投入の方と2つとも蓋を開けたままにしています。理由は蓋の内側が濡れてカビそうだからです、正しいでしょうか?

書込番号:23379298

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/05/04 17:17(1年以上前)

ラバーの方は、埃を取ってます。これはマニュアルに書いてあるとおりです。

蓋の方の水滴は放置。マニュアルに書いてないし、洗濯物取り出す時の支障もないので。

洗剤の蓋は閉めっぱなしです。洗剤が付いているのに、カビることはないでしょう。カビるのは、人間の皮脂のタンパク質が、カビの栄養になるからでしょう。一般的な話として、洗剤の入っている箱がかびた、なんて話を聞いたことありますか?

神経質になりすぎじゃないですか。

私が一番心配だったのは、ホコリがだんだん溜まって、中を掃除しなきゃならないのかなということでした。ネットにはそう書いている人もいるので。買った時に、業者に、定期的な内部の清掃した方がいいですかと聞いたら、怪訝な表情でした。

ネットに書いてあることが、全て正しいとは限りません。マニュアルに書いてあることをやってください。そうすれば大丈夫ですよ。一番最初に書いてある通りだとすると、マニュアルお読みになってないようですね。

書込番号:23380408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様について

2020/04/24 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

パナソニックのNA-VX800ALと悩んでいます。

乾燥の縮みや傷みがあるのか?
タオル等の乾燥の仕上がり(ふっくらしてるか)
洗濯機のごわつきがないか?

使用されてる方のご意見を下さい
※現在は10年前購入のパナのドラムを使用してます。

書込番号:23358298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/25 10:47(1年以上前)

今は、洗濯ラベルがついてますので、それに従えば問題はないと感じてます。

うちは日立です。

ゴワゴワは柔軟剤の使用の有無でしょう。前に使っていた縦型の洗濯機では、面倒なので、柔軟剤を使ってませんでしたが、自動注入は機械任せで注入できるので、普通に使ってます。バスタオルはふんわりになり、感激しています。

パナは使ったことがないので、違いはわかりません。

書込番号:23359002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mizubashoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/05 14:35(1年以上前)

9年前のビッグドラムを使っています。吸水性がわるくなるのとアトピーに悪いのとで柔軟剤は使っていませんが乾燥を使えばふわっふわです。乾燥させずに洗ってパタパタして干すだけだと、たたき洗いなので、縦型よりもごわごわになります。ビッグドラムは洗うのにも(叩き落す距離が長い)、乾燥にも、そのビッグさ大きさが効いてきます。

書込番号:23382608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/05 17:31(1年以上前)

>mizubashoさん

よくご存じな方と思います。

現在縦型です。
柔軟剤の買い置きが沢山あるのですが、使わなくなって半年。
大変良い環境です。柔軟剤なんかなんで使っていたのか・・・。
吸水性は良くなりますし、変な臭いも出ません。
柔軟剤が悪役だってことがやっと理解できました。

>nao030さん
昔日立ドラムを使用していました。
柔軟剤は冬季に静電気が発生する時期に少量使用していました。
乾燥まで使えば柔軟剤は不要です。
柔軟剤はその香りが好きな方には良いかもしれません。

パナと日立の問題に関しては、パナを使ったことが無いので控えます。

書込番号:23383014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

仕上がりについて

2020/04/24 17:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

パナソニックのNA-VX800ALと悩んでいます。

パナはタオルコースがありますが、こちらはタオルの仕上がりは
どうでしょうか?また、通常の洗濯の仕上がりはゴワゴワしていませんか?

書込番号:23357720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥について

2020/04/24 11:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 chii0803さん
クチコミ投稿数:4件


最近この洗濯機を購入しました。便利なんですが気になる事があります。
乾燥後の仕上がりが暖かい所と冷たい所があります。カラッと全体が乾燥されていないです。冷たい所は再度干す程ではないですが湿度を感じます。
AI、標準コースどちらも毎回同様の冷たい所のある仕上がりでした。仕様なのかが分かりません。皆さん乾燥後の仕上がりはどうでしょうか?
教えていただけたらありがたいです。

【使用期間】
購入したばかりで4回使用のみです。

書込番号:23357172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/24 13:07(1年以上前)

回転しているので、差が出ることはあまりないような気がします。

今まで洗濯が終わったのに湿っていたのは、靴下を丸めたまま洗濯した時だけです。乾きにくい部分は、当然ながら乾きが悪いでしょう。

洗濯物に厚い部分がないかどうかチェックが必要だと思います。洗濯物の全ての部分をチェックして、乾燥終了しているとは思えません。原理的にもあり得ないと思います。

書込番号:23357318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chii0803さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 16:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。
生地の厚いズボンは乾いていても薄手のtシャツ、下着など複数が乾いてない事が続いています。
靴下が丸まっているなどは確認しているのでありません。あと10〜20分位乾燥してくれたらいいのにという状態です。

問合せすると、乾燥できているかをセンサーで検知しているそうです。そのセンサーの不具合の可能性があるとの事でした。あと数回様子をみて業者にきてもらおうと思います。

書込番号:23357670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/24 20:38(1年以上前)

>chii0803さん

入れすぎていませんか?
乾燥容量が6キロですから、3キロくらいまでが正常運転ができると考えたほうが良いです。

乾燥時、中で洗濯物が動いていればそのような事はないでしょう。
パンパンに洗濯物が入っていれば、動きませんから
外側の厚手は乾いても、中心部の薄手は乾きにくいというこではあるでしょう。

書込番号:23358046

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chii0803さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/25 12:26(1年以上前)

6キロ以下なら大丈夫と思っていましたが入れすぎの可能性が高そうです。今日は洗濯物量を減らしてしっかりの乾燥モードでやりましたが良さそうです。
また追加乾燥や洗濯物量減らすなど色々ためしてベストな使い方をしたいです。ありがとうございました。

書込番号:23359153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/04/25 16:26(1年以上前)

chii0803さん  こんにちわ

ドラム式・縦型、皆さんやたらキロ数を気にされますが

目安にはなりますが、タテ型の場合は、入れるすぎると
上下の移動が無く、洗浄力低下やパスセーターで衣類へのダメージ

ドラムの場合は、洗濯コースなら時間を延長すれば
上下(天地)が入れ替わるので洗浄力を担保する事もある程度可能ですが

乾燥時は、衣類の舞うスペースがないと温風の流れ道が妨げられ
衣類(生地が混在)の乾燥ムラに原因になります

洗濯乾燥量が多い場合は、同じ厚手の生地など
仕訳して、の洗濯乾燥をオススメします

家庭では、コインランドリーの様な直径1メールのドラム設置なんて無理ですから

書込番号:23359626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chii0803さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 03:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。まさにコインランドリーと同様な仕上がりになると思っていまして。でも便利で良い買い物をしたという気持ちは変わりません。

書込番号:23360734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の下水臭について

2020/04/06 08:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:6件

お知恵を貸していただけませんでしょうか?

購入してまもなく初期設定の空冷方式で乾燥機能を使用したところ下水臭がありました。説明書に従って水冷方式に切り替えたところ下水臭は無くなりました。(ただし新品のせいか不明ですが金属臭のような臭いはします)

メーカーの日立サポートに問い合わせたところ、次の結果でした。

@水冷方式切り替え時の使用水量は?
→説明書にはどれだけ増えるとは記載無いですが、乾燥1回使用ごとに空冷方式よりも20L多くなるとのこと。カタログに記載無しとのこと。地域にもよりますが私の場合水道代1回10円増加です。
カタログにきちんと記載していれば日立を選んでいません。空冷方式を使えるよう解決したいです。

A別売の排水トラップをつければ解決するか?
→自宅の排水管側に排水トラップがなければ水冷方式でも下水臭はするはずなので、私の家には排水トラップはあるはずとのこと。(戸建て、ダイワハウス築6年ぐらいです。)別途工事しても相性があるので解決しない可能性があるとのこと。

B不具合ではないのか?修理できないのか?
→不具合ではなく相性の問題、その場合は水冷方式の使用を提案しているとのこと。相性とは何か確認しましたが回答いただけませんでした。

C住宅側の施工不備が原因か?
→施工不備が無い住宅でも空冷方式で下水臭がする場合があるとのこと。

D施工不備が無い住宅でも下水臭がする場合があることをメーカーが周知しているのであれば、販売店が購入前に説明することを指示して無いのか?購入時に説明が無かったしカタログにも記載がないが。
→不具合は把握してるが説明指示もカタログ記載もしていない。隠蔽しているつもりもない。(それを隠蔽と言うと思うが…)

E解決のため、現物を見にきてくれないか?
→洗濯機の不具合の場合は、メーカーサポート内だが製品に不具合がなかった場合は出張代を請求するとのこと。


以上より、メーカー出張に来てもらって不具合を目の前にしても、不具合では無いと言い張られ、出張代とられるだけでなく何も解決しないことを懸念しています。

解決に向けてアドバイスや、経験談でも結構ですので、皆さんのお知恵を貸していただければ幸いです。
(ある工事をしたら解決した、ダイワハウス戸建てだけど下水臭はしないなど)
よろしくお願いします。

書込番号:23324003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/06 09:50(1年以上前)

日立の乾燥でよく聞く下水集
解決したとの報告は・・・。

書込番号:23324073

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/06 09:52(1年以上前)

私だったらどうするかという視点で書きます。

私のところでは問題ないです。

下水臭は、大量の空気が下水管に吹き込まれることによるものと理解しています。良好な乾燥機能の反映でもあります。

1. 販売店にクレームをつけて返品。
2.1ヶ月900円を払う。

この二つしか、対策を思いつきません。

下水臭については、購入前の調査でわかっていましたが、業者に聞いたところ、発生頻度は100戸に一つくらいで、発生した場合も、水を流す機構で対処できるとのことでしたので、購入に至りました。

住宅側を直すのは、無駄な投資になる可能性があり、お勧めできないです。マンションは、防臭トラップが付いているので、あまり問題はないようですが。

書込番号:23324076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/06 10:00(1年以上前)

すいません。間違ってました。

一回10円なら、毎日一回の洗濯で、1ヶ月300円ですね。

書込番号:23324081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2020/04/06 11:17(1年以上前)

排水トラップはあるはずだ を疑って確認をした方がいいです。一戸建てだと確認はしやすいですがそうでない場合には、難しい可能性もありそうです。

日立の洗濯機は、投稿で、あまりにも下水臭の書き込みが多いので ? としか思えないです。真意を汲むと買わない方がという結果になってしまうという感じがします。

書込番号:23324156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/06 17:44(1年以上前)

> 日立の洗濯機は、投稿で、あまりにも下水臭の書き込み

いや、水を流す機構を設けてからは、そういう書き込みはありませんよ。

スレ主の問題は、その水道代が増えることが納得できないということでしょ。

書込番号:23324650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/04/06 19:08(1年以上前)

たしかに過去の日立製ドラム洗濯機は乾燥時の排気により、トラップの水が流され下水の臭いが上がってきて、洗濯槽に臭いが入ってきて洗濯物が臭くなる。
しかし、最近の製品は乾燥時、少量の水を流し、トラップの水を補填する仕様になったはずです。
対策としては、@持ち家ならお金がかかるがトラップを作り変える。
賃貸なら許可を貰わないと出来ないでしょう。
あまりこれは現実ではないでしょうね。
A販売店に交渉し返金して貰い、他社のに代える。
B乾燥重視でないなら縦型式に代える。
今回はBはないでしょう。
まだドラム式で下水の臭いがつくって起きていたんですね。

書込番号:23324793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/04/06 23:40(1年以上前)

スレ主です。
いろいろなアドバイスありがとうございます。
お一人お一人に返信できずすみませんが、皆さんのご意見より次の対応を考えていきたいと思います。

@水道代を払って10年間使い続ける
ヒートポンプ式のパナソニックにしておけば良かったと後悔しながら10年間毎日洗濯するのは屈辱。。。そう言う問題ではないですが解決したい。まずは、水冷と空冷の性能を比較してみたいと思います。空冷は休みの日に古いタオルで実験。。。

A排水トラップ
確認しましたがちゃんとついています。水も溜まっており機能しています。あと、ご意見で気づいて調べてみましたが、排水トラップが無ければ、乾燥時に部屋中臭うようで、私の場合は部屋までは臭いません。タオルで顔を拭くまで気づきませんでした。
ただ、空冷時に水を流す改良をした後でもこのような不具合は(どれくらいか分からないですが)あるとのメーカー回答でした。
とりあえず、空冷を使ってトイレとか台所とかコポコポしてないか確認して、ハウスメーカーにもダメ元で確認してみようと思います。

そして、それでもダメなら出張費払う覚悟でメーカー来てもらって、解決しなければ返品の方向で考えるしかないですね。コロナで替えの在庫なさそうですけど。。。

書込番号:23325260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/07 02:09(1年以上前)

書き込みの意味が変ですよ。

スレ主は、最初に

> 説明書に従って水冷方式に切り替えたところ下水臭は無くなりました

と書いていますよ。

なので、解決はしているのですよ。ただ、月に300円払うのが嫌なだけでしょ。

なお、メーカーには返品はできません。できるのは修理だけです。返品を受け付けてくれるのは、販売店です。それが世の中の仕組みです。

ネット検索すればわかりますが、他のメーカーの洗濯機でも、下水臭は出ます。風量が違うだけで、下水孔に空気を吹き込むのは仕組みとしては同じだからです。

他のメーカーに変えて、下水臭が無くなったかどうか、報告していただけると、皆さん参考になるでしょう。

書込番号:23325376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/07 02:18(1年以上前)

それから、設置業者には要注意です。

購入店から派遣されてきた業者は、ホースをつけ間違えてました。マンション全体の排水管清掃の時に分かったのですが・・・

ついでに、設置の時に、部品代をあれこれ要求する業者もいるようです。

安いところよりも、信頼できるところで買った方が良さそうです。


書込番号:23325380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/07 02:28(1年以上前)

修正。パナソニックは排気は部屋にするみたいです。

これはこれで、部屋の湿気が問題になっているようですが・・・。

書込番号:23325381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/07 11:18(1年以上前)

>SETAGAYA3649さん

A排水トラップ
確認しましたがちゃんとついています。水も溜まっており機能しています。あと、ご意見で気づいて調べてみましたが、排水トラップが無ければ、乾燥時に部屋中臭うようで、私の場合は部屋までは臭いません。タオルで顔を拭くまで気づきませんでした。

上記確認済みのようですから、トラップの問題ではないでしょ。
空冷、水冷の問題ではないのでは?
洗濯物の問題では?
とくに古いタオルは条件によって臭いが出ます。
蓄積された汚れです。

書込番号:23325754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/04/07 11:55(1年以上前)

SETAGAYA3649さん こんにちわ


残念ですが!!ドラム式洗濯乾燥機の選択をあやまりましたネ (>_<)
大手住宅メーカーの大和ハウスが粗悪な住宅を作る様なら
販売戸数トップになったりしないと思うのですが

ヒートリサイクル 風アイロン の副作用が出たとしか言いようがないです

排水溝逆噴射・ドアパッキン塵などの現象はないですか?
冷却に、空冷だけでなく水冷があるのが・・・・(確信犯的??)

購入店での返品交渉でメーカーを替え!

ヒートポンプ方式にする方が 幸せになれると思いますョ (^^)/

サービスは、修理するのが仕事ですから言うだけダメ
エラーコードや機械的動作不良などならまだしも

下水溝は、大量の空気を排出するパイプでは無いと思いますから(個人的見解ですが)

書込番号:23325804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 12:22(1年以上前)

>snap大好きさん
アドバイスありがとうございます。
300円(厳密に水道代は段階方式ですが)払いたくないのはセコいかも知れませんね。笑
購入時に空冷→水冷で性能ダウンの説明が無かったので納得してないのですが、水道代以外の性能ダウン(乾き具合、乾燥時間など)が無いか試してみて水冷使用を納得できるかレビュー出来たらと思っています。
それから、私の説明不足でしたが今回私は販売店→メーカーのサービスに回された形なので安心していますが業者さんには気をつけたいと思います。

書込番号:23325848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 12:36(1年以上前)

>チルパワーさん
アドバイスありがとうございます。
前回の洗濯機(縦型ですが)が壊れるまで、そのような臭はしなかったのですが、ドラムに変えることで昔の蓄積した臭いが出てくるのはちょっと考えづらいですが、
空冷の時だけ蓄積された臭いがすると仮定すると空冷と水冷で何かしら性能が違うのかも知れませんね。

書込番号:23325872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 12:49(1年以上前)

>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。
>排水溝逆噴射
 変な音がしないか確認したいと思います。
>ドアパッキン塵
 なさそうです。毎回乾燥ごとにホコリがたまってますがこれはどのメーカーも同じようですね。

返品する声が1番多い気がします。性能ダウンの説明を受けてないですし、販売側にも落ち度もあると思うので。
ただあまり強く言える性格でもないので返品は最終手段かと思います。。。

書込番号:23325883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/08 09:20(1年以上前)

やれやれ、乾燥機能のしょぼい機種に変更ですか・・・

今度は乾燥終わってるのに、湿ってるって文句を言い出すんじゃないかな。

頑張ってください。

書込番号:23327247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/08 21:24(1年以上前)

>SETAGAYA3649さん
日立の空冷式乾燥機能は家の排水管の構造でどうしても異臭が発生しやすくなります。
排水トラップがあっても乾燥時は関係ないです、というのも排水管に強制送風して排水トラップの水を飛ばしてから配管に湿った空気を流し込める様にしています(空冷)
その為、洗濯の排水管がメイン管に接続されている場所が重要で上流の比較的綺麗な場所だと匂いませんが、下流の方だと他の汚水関連の匂いが逆流します。合流ポイントを変更なしで改善するにはダブルトラップでかつトラップ間の接続パイプに空気抜きのダクトが必要となります。
異臭:メイン管-トラップ-洗濯機の排水ホース
対策:メイン管-トラップ-排気ダクト-トラップ-洗濯機の排水ホース

排気ダクトから湿った空気が排出されます。洗濯機の排水ホースと排気ダクトまでの区間が綺麗に保たれてれば匂いがしません。
通常、洗濯水だけで流されてる区間なので綺麗に保てます。
注意)排気ダクトダクトが無いダブルトラップは禁止されてますのでご注意下さい。

書込番号:23328374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/04/10 08:55(1年以上前)

>Mr.Z.さん
ご意見ありがとうございます。
ご説明頂いた内容すごく納得できました。私の家は洗濯機の排水管の合流地点からすぐ上流に2階のトイレが接続されています。合流地点までの距離も短いです。
Wトラップは工事が大変そうですが、もしそれで成功するのであれば室内側に排気ダクトをつければ床下を工事しなくてもすむかも知れません。排出時に水が飛び散らないようにしないといけないですが。
室内に排気しますが、私の家は洗面所に換気扇が付いているので前の乾燥機でも特に気になりませんでした。(換気扇がない家は問題あるかも知れません)
検討してみます。ありがとうございます。

室内に排気してもいいならますますパナソニックにしておけば良かったですが、私の個人的な感想としてはわざわざ排水管に排気する機能をつけて下水臭を拾ってくるぐらいなら単純に室内排気してくれたらよかったです。高い買い物は購入前によく調査が必要でした。

書込番号:23330606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/10 18:53(1年以上前)

>SETAGAYA3649さん
室内に排気ダクトを出すのならトラップ不要ですT字パイプを使えば簡単にできます

排気ダクト(排水位置から1M程度のパイプやジャバラ管
..........l l
洗濯機の排水管=T字パイプ=排水口(トラップ)

材料もホームセンターで手に入りコスト手ににも片手で収まると思います

異臭は耐え難いですから解決するといいですね

書込番号:23331424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/11 09:39(1年以上前)

パナソニックにも室内排気のタイプがある。

換気扇つけないと、どうにもならないそうだ。

他のメーカーも、下水管排気の機種があり、下水臭が問題になってる。

日立は風量が多いから、室内排気しても大丈夫かどうか聞いてからやったほうがいいと思う。というか、排水チューブと兼ねているから、室内排気は無理なような気がする。洗濯機の空気を通る部分に穴をあける、なんてことになるんじゃないかな。

私なら、耐用年数の8年くらいはカネをはらって我慢するけどね。買い直しは高いし、日立以上に乾燥機能が優秀な洗濯乾燥機はないから、トータルしたら、損するような気がする。

基本的には、選択ミスだけど、販売店の説明がなかったのであれば、ほぼ販売店の責任。返品が妥当だと思う。


書込番号:23332432

ナイスクチコミ!1


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/11 11:13(1年以上前)

ダブルトラップの排気ダクトは普通の処理ですよ
排気ダクトがないとトラップの圧がありすぎて問題になります
我が家はメイン管手前のトラップ直前に排気ダクト追加しています
汚水の臭気を防ぐために昔はダブルトラップやってることも多かったのですが、法規的に排気ダクトが必要で手間が多いため
シングルトラップに今は多くの新築物件でなってます

排気ダクトは排気時の風圧で一瞬巻き上げられる水位の事さえクリアできる高ささえ確保すれば機構的には何も負担はありません
問題は排気ダクトからの湿った空気です、通常はダクトは屋外に設置し排気します。
洗濯時に窓からでもダクトが出せれば問題ありません。ダクトの長さは口径さえ確保すれば通常の排水管と同様の距離の長さでも大丈夫です
と言うか圧は外気開放の排気ダクトの方がなくスムーズなくらいです

書込番号:23332581

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良?洗濯が止まります。

2020/03/13 14:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:7件

3月7日(土)に設置されて、この1週間で洗濯乾燥で2回、洗濯のみで2回、乾燥のみで1回、洗濯乾燥(ナイトモード)の予約で1回の計6回稼働させました。

ところが必ず毎回洗濯開始後数分(3分〜10分の間)で、ピッという電子音と共に電源ボタンでスイッチを入れただけの状態に戻ってしまいます。

初めてのドラム式なのでイマイチ勝手が分からず、量が多すぎるのかと思い、量の調節等をしてみましたが結局止まってしまいます。
今朝は洗濯乾燥(ナイトモード)の予約してきてスマホで昼に確認したところまた止まっていました。
自宅にいるときは何度かトライして、うまくすると洗濯から乾燥までしてくれますが、うまく作動してくれる時と止まってしまう時の違いが分かりません。
初日洗剤と柔軟剤を満タンにしたのですが、何度も【スタート→電源オン状態に戻る→スタート】を繰り返した為か満タンにした洗剤は3回の洗濯で空になってしまいました。

ドラム式が初めて&機械関係にうといため、同じよう様な現象を経験した事のある方や、お詳しい方がいたら教えて頂けると助かります。 

念のため明日カスタマーセンターに電話してみる予定です。
宜しくお願い致します。

書込番号:23281879

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/13 17:37(1年以上前)

エラー表示は出てませんか?

それ次第ですね。

書込番号:23282166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/03/13 19:20(1年以上前)

>snap大好きさん

エラー表示は出ておりません。
ピーっという1〜2秒の音と共に電源を入れた状態に戻ります。

ネットで色々検索してみたのですが、この状態と同じようなものが見当たらずどうしたものかと。

書込番号:23282379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/03/13 22:18(1年以上前)

さやまま♪さん  こんにちわ

ドアのラッチに遊びが有りませんか?
ドアを閉めた状態で!ガタツキなど有りませんか?

ラッチ(本体ウケ)が遊びなどで運転途中に解除されたりとか?”
運転途中にドアの遊びがないか押してみてください。

ラッチ受けにゴミや異物が無いかもチェックしてみてください。

書込番号:23282772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/14 00:06(1年以上前)

>デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。
今確認したところ受けに異物やゴミは無かったです。
遊びやガタツキについてはカチッと閉まった後に押せば、若干ある気はするのですが、ものすごくガタガタすると言うほどではありません。

今から洗濯機を回すのは難しいので、明日また試してみます!
ありがとうございます!

書込番号:23282983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/14 15:28(1年以上前)

止まる原因で最も多いのは、脱水時の洗濯物の偏りです。

脱水時以外なら、故障だろうと思います。

脱水時に洗濯物の片寄で止まるのは、どこのメーカーも同じです。大物一つだとかは厳しいです。袋を分けた方がいいですね。

書込番号:23284071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/03/14 22:36(1年以上前)

>snap大好きさん
ありがとうございます。

乾燥時に止まることが多いのですね。
ただ我が家は普通の洋服やタオルなどでしか動かして無い&スタート直後に止まるので、やはり故障なんですかね。

本日カスタマーセンターに電話して、週明けに来ていただけることになりましたので、また原因等分かりましたらご報告させていただければと思います。

書込番号:23284962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/03/14 22:48(1年以上前)

再生するスタートボタンを押して注水後、洗いを開始するとこうなります

製品紹介・使用例
スタートボタンを押して注水後、洗いを開始するとこうなります

止まる時の動画です。

書込番号:23284990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2020/03/16 07:35(1年以上前)

これじゃないですかね?

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a137.html

運転中に電源が切れます。
以下をご確認ください。

停電していないか、またはヒューズやブレーカーが切れていないかを確認してください。
→復帰後、「電源」ボタンを押し、再度運転し直してください。
テレビやラジオなど、ノイズが出る機器が本体の近くにあると、電源が切れる場合があります。
→一度電源プラグを抜き差ししたあと、再度運転し直してください。
ドラム式洗濯機をご使用の場合、ドラムを回転させるモーターの温度が規定値を超えたときに、安全のため 電源が切れます。
→1時間ほど経ってから、再度運転し直してください。
上記をご確認いただき、改善されない場合は、お買い上げの販売店または修理相談窓口に点検のご相談をしてください。

書込番号:23287463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/03/18 13:33(1年以上前)

本日午前中に日立サービスセンターの方が来て頂いて見ていただきました。

結果はやはり故障と言うことでした。上から水が出るポンプの部分(ナイアガラ洗浄のことですかね?)が揺れてしまうとかで、誤作動が起きてるとのことでした。
結局新品交換になるとのことです。
機械なので初期不良は仕方の無いことなので、新しい洗濯機が届くのを楽しみに待ちたいと思います。

コールセンターの方も、本日見ていただいたサービスマンの方も、とても丁寧で対応は良かったです!


初めてのドラム式で分からないことだらけでしたので、皆様にアドバイス頂けてとても助かりました。
ありがとうございました。

価格.com。今まで見るばかりで、コメントするのも質問するのも初めてでしたが、これから沢山活用したいと思います!
また宜しくお願いします。

書込番号:23291380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/03/18 13:48(1年以上前)

>snap大好きさん

読み間違えてました!
脱水時に多いのですね。

これからドラム式生活が始まりますので、注意していきたいたと思います。ありがとうございます!

書込番号:23291396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月21日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをお気に入り製品に追加する <1462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング