ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機。洗濯機が適量の洗剤などを自動投入するので、過不足なく気持ちよく洗い上がる。
- スマートフォンと連携し洗濯をサポート。好みの洗い方を覚えてくれたり、洗剤や柔軟剤が足りなくなる前に自動で発注してくれたり、洗濯が便利になる。
- 洗剤の種類や布質、汚れの量などをAIが判断し、細かな設定が不要。時速約300kmの高速風を吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」を採用。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL日立
最安価格(税込):¥184,800
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月19日

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年6月20日 11:56 |
![]() |
5 | 0 | 2022年4月10日 10:02 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2022年2月11日 16:20 |
![]() |
4 | 6 | 2022年2月6日 16:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年1月29日 09:01 |
![]() |
3 | 4 | 2022年1月20日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
@ドアパッキンのねじれが生じてゴムがとれて洗濯不能になる
A糸くずフィルターから水漏れ✕2回
Bリモート機能が機能しない
C排水エラーがとにかくよくでる
ケーズデンキの保証があったからよかったものの、2年で5回修理、部品交換にきてもらっています。
前回の日立のドラム式はこんなにトラブルがなかったのに。。
リモート機能はペアリングするのにもかなり苦労して1時間以上費やしたのに、ボタンを押しても反応しない。修理の人でもお手上げで、日立の社員がくることになっているが、まだ連絡なし。
高い買い物なのに、不具合が多い、機能が使えない。
ナイアガラ洗浄も洗う時間が長すぎて全然、実用的ではない。
書込番号:24693222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
ドラマ式洗濯機は3台目になります。
日立の洗濯機はしっかりと乾く印象ですが、埃の掃除は大変です。使用してあと2ヶ月で1年というところで埃の量がいつもの2倍近く出るし、乾燥後にお手入れした後に洗濯すると洗濯物にびっしりと埃がついてしまいました。
乾いた後に粘着のコロコロをする羽目に…。
日立に問合せ無料で点検にきてもらったも異常なし。
糸くずが多い場合の設定に変更も状況変わらず。
再度点検にきてもらっても原因わからず。
1年以内ということで交換していただきましたが、使用して3回目でドアのパッキンがうねり問い合せ中。
新しい物に交換してもらったけど、1年以上使用できるのか今から本当に不安です。返品できるものならしたいくらいです。他のメーカーにしておけば良かったと後悔しています。
日立のオペレーターは相談窓口というより、修理依頼するだけという感じで、商品について質問しても取説の内容すら覚えていないという印象。
修理の方はとても丁寧に説明してくれるし好印象。
今後は日立のドラマ式洗濯機は購入しないと思う。
書込番号:24587194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家の例ですが、何とか掃除をサボりつつ
衣類への綿埃問題を回避する為に確立した運用が以下となります。
1.開口側のパッキン裏側
・ゴム裏側毎回拭き取り
・ゴムより奥のドラム縁プラ部分は時々拭き取り
2.乾燥フィルター周り
・ガチャって取れる綿埃は毎回
・右側や奥側は3回洗濯乾燥毎に1回程度
・物凄く奥のフラップ部は、3ヶ月に1回程度
(歯ブラシでこそぎ落とすと綿埃団子作れる)
3.糸屑フィルター
2週間毎の掃除をサボっても衣類綿埃関係無し
番外.小物はドラム奥側に先に投入しておくと
パッキンとの隙間に挟まらずネットに入れるのを
サボれます。
書込番号:24593382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
日立の洗濯機で、洗濯物が臭くなる現象の対策について、お教え下さい。
リフォームの際に、新しく洗濯防水パンを設置しますが、そこに防臭パイプや通気弁付き排水トラップをつけると改善されたりするのでしょうか?
床を開けて排水の工事もするので、良い方法が有ればお教え頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:24578445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51.html
下水の臭いについては排水トラップカバー付けろって書いてあるね。
書込番号:24578538
0点

床を開けて排水の工事もするので
↑
マジでするんだったら凄いですね。
床下の工事は、床のスペースによってやれる種類は変わります。
戸建ての床下ならスペースはありますが、集合住宅の2階以上だと狭いでしょう。
それに日立製ドラムを付けたからといって、下水臭が上がってくるとは限りません。
近年の日立製ドラムは、すすぎ後の脱水まではトラップの水を流すことはありません。
乾燥時排気が配管に流れ、トラップの水を流すことがありますが、乾燥中は排気が出続けるので下水臭は上がってこれません。
乾燥が終わってから上がってきます。
いつまでも洗濯物を洗濯槽に入れておくと臭いが付きそうですが、乾燥が終わると配管に水を流しトラップに栓をするので、下水臭は上がってきません。
槽洗浄時も終わる間際に水を流すので下水臭は上がってこれません。
トラップ工事は洗濯機購入後、下水臭は上がって来てからでもいいと思いますよ。
書込番号:24578666
1点

>MIFさん
コメントありがとうございます。
付属品に排水トラップカバーが付いている事も知りませんでした。改めて説明書を読むようにします。
>MiEVさん
洗濯機置き場を移設するので、業者さんが床や壁を開けて検討しています。BD-SX110FLを候補にしていますが、臭い問題が不安です。トラップ工事とは排水トラップカバーを付けることを指すのでしょうか。
書込番号:24578704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Nakanakakakakaさん
クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001283140/SortID=24254240/#tab
書込番号:24578752
0点

Nakanakakakakaさん こんにちわ
これから、BD-SX110FLを購入の予定でしょか?
排水口の排水トラップの同じ物設置でも臭いの出る家と出ない家があります
要は、いえの構造気密せいなど設置してみないと分からない(賭け)
日立は、2021年発売のドラムからヒートリサイクルを止めデフォルト(水冷除湿)
ヒーター乾燥に!洗濯コースの一部では、空冷も併用
この仕様変更は、臭い逆流の完全解決不可の変更と思われます
これから購入なら 2021年発売の現行機種を選択する方が賢明かと思います
書込番号:24579628
1点

通気弁付き排水トラップでいけるとは思いますが、
1番大切なのは高い買物ですので1〜2万高かったとしても家電量販店で購入する事です。
洗濯機メーカーは洗濯機単体の保証しかありませんが
家電量販店は年に数件下水臭問題が発生する
住宅設備のお客様の経験があり、他メーカーも扱っておりますので他メーカーへの交換など柔軟に対応してくれます。
書込番号:24584030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
洗濯乾燥するのにコインランドリーを頻繁に使っていたためお家で乾燥できたら楽になると思いビッグドラムを購入。さっそく乾燥をつかってみたところ、ん???なんか臭い?と思い取説を読み、ネットで調べ柔軟剤がよくないとわかり洗剤だけで洗い乾燥。若干臭さは減ったけど臭いよね?取説に書いていること全部試すも全く改善なし。高い買い物だったのにほんとに後悔!!!!とにかく臭くて乾燥したくない!!結局コインランドリーで乾燥する始末。2度と日立買わない。
書込番号:24560302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それたぶん>mokomoko22さんの家の
排水溝の問題ですね。
水冷式に切り替えてみては。
書込番号:24568330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
正月特価で購入し昨晩初めて使用しました。
前機種のパナ製も乾燥を使うと毎回フィルター掃除をしないといけないので初清掃をしようとビックリ。濡れているどころかフィルターを外すと水滴が落ちてきました。
ヒートリサイクルなので昨夜の冷え込み(2℃)により循環温風が結露したのだろうかと推測しましたが皆さんはいかがでしょうか?
初起動のため異常か正常か判断できません。日立HPでは濡れている程度なら拭き取ってください。水滴が垂れるようなら内部に異常があるかも知れませんと微妙なニュアンス。
エラー表示も無く乾燥もしていたのですがフィルターを外して水滴が垂れたのには驚き投稿しました。
修理センターに相談したら「サービスマンが見ないと判断つかない。異常でないと出張費がかかる。」とのことでまずは情報収集から(笑)
3点

>中西3さん
クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001279838/SortID=24188835/
書込番号:24545295
0点

>中西3さん
少なめに乾燥してみては。
書込番号:24546379
0点

中西3さん こんにちわ
先ず!ドラム式洗濯乾燥機は、魔法の道具では無いです (>_<)
乾燥後のフィルター掃除は、絶対必要です
これは、ヒートーポンプでもヒーター式のヒートリサイクル の日立でも
取説をチャント読んでください 上手に使わないともったいない
P92 お困りの時・・・・
改善されいなら、購入店へサービス依頼など対応してもらってください
書込番号:24547288
0点

色々アドバイスありがとうございました。
総じて皆様には乾燥フィルターが濡れるという現象は起こっていないご様子。
教えてもらったHPより蛇口の開度を変えてみます。
書込番号:24553222
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





