ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL のクチコミ掲示板

2019年 9月21日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

  • 「AIお洗濯」搭載のドラム式洗濯乾燥機。AIが洗い方や時間を自動で判断し、細かな設定をしなくても、賢くきれいに洗う。
  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯のたびに自動で適量を投入。大容量タンクなので、詰め替えタイプの洗剤を追加で1本全部入れられる。
  • スマートフォンと連携し、洗濯をサポートする「洗濯コンシェルジュ」を採用。離れたところから運転を開始でき、運転終了や手入れ時期などを通知。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 9月19日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月21日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に迷ってます(・・;)

2020/07/22 17:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:7件

初めての質問です。

こちらの商品か
PanasonicのNA-VX300ALかで購入を検討しています。
※値段の問題でこの2点に絞っております。

日立にほぼ購入が決まっていたものの、特別入荷したPanasonic商品と迷ってます。
口コミなども参考にし、機能面など踏まえ、やはり日立に決めようと思っていたのですが
価格ドットコムの口コミにいくつか見られる不可解な現象に不安を感じてしまい躊躇しています。

特に気になった点が、

・匂い(下水道臭い、鉄臭い?、柔軟剤の香りがしない)

・乾燥しない場合は扉に水が沢山つく(すぐに拭かないとしたたる程)

ここが解消できれば、日立に決心がつきますが
この2点が起こるようだとしたら正直不安しかありません。

迷っているPanasonic製品の口コミはこのようなコメントがなかったので
さらに日立商品があまりよくないのかな?と思ってしまいました。
が、人気は1位なのでどういうことかよく分かりません。。

使っている方がいたら、教えていただきたいです。

書込番号:23550621

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/22 20:25(1年以上前)

匂いは問題ありません。百軒に一軒程度、匂いが出てしまう家があるようですが、水を吐き出すことで問題なくなります。この水の量を気にする人もいるようです。

乾燥しなければドアに水滴が付きます。滴るほどではないです。

乾燥機能は日立の独壇場です。

100%の製品はないのではないでしょうか。

パナソニックは、大きな欠点がないようなので、悩むならパナソニックが無難でしょう。ウチは冷蔵庫と洗濯機とクーラー以外の電気製品はパナソニックです。ただ、開発力が低下しているみたいで、最近パナソニック製品は減りつつあります。欠点ないけど、利点もないような・・・


書込番号:23550920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


upkwyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/22 22:29(1年以上前)

>匂い
・臭いはありません。困った人だけ書き込みますので、9割9分心配いらないのではないでしょうか。もし臭ったとしても、排水口の掃除をする、排水トラップを取り換える、水冷方式にする、などで解消するようです。
・最初、乾燥すると機械臭がします。個人的には別に不快な匂いではありませんでしたが、1ヶ月後にはほぼなくなりました。新品臭ということでしょう。


>乾燥しない場合は扉に水が沢山つく
・水滴はたくさん付きますが、床に落ちることはほとんどないです。半年使って4,5回、1,2滴落ちたかな、という感じでしょうか。置き場が無垢材とかでなければ、気にするレベルではありません。

とはいえ、一応欠点なのでしょう。パナソニックにこういった細かい欠点が無いということであれば、日立が良いと言われる乾燥性能と、これらの天秤でしょう。

日立の乾燥機能ですが、ニットなどデリケート物以外は全て乾燥に突っ込んでもほとんど問題ないのが、スゴいところです(大量はダメですが)。
家族の衣服全部毎日乾燥したいなら日立、タオル程度ならパナで良いかもしれませんね。

書込番号:23551223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/07/22 22:33(1年以上前)

>ちえくまさん
こんにちは

無難に行けばパナソニックでしょうけど

日立も売れてますからね

不評だけが集まっているだけだと思います。

納得されたほうでイイと思います。

書込番号:23551233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/22 23:13(1年以上前)

私は土曜日に買いました。
10年前のビックドラムからの乗り換えです。
今が最安値だし 何かの縁かと(笑)
今は楽しみに待ってます。

気に入った方を迷わず買って下さいね。

書込番号:23551321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/23 11:19(1年以上前)

ちえくまさん  こんにちわ

PanasonicのNA-VX300ALが!まだ有りますか?
メーカーは、製造完了し大型店での店頭展示品もないと思いますが
長期保証や設置・故障などを考慮すると実店舗の有る販売店での購入をオススメします

ネットなどでは、価格の逆転現象でNA-VX700ALと差がなかったり
逆に高くなったりしていますから

日立風アイロンの副作用(指摘の2点)
今までの、カキコミを見る限り
設置してみないと販売店もメーカーも分からないのが現状と分析します(過去10年)

自分の選択肢では、ヒートポンプ方式が選択士条件のトップですから
パナソニックのVXシリーズをオススメしますが

¢ヤスゞさんの言われるように、女の直感じゃないですが!
気に入たった方を選択してください
失敗しても、悔いが残りにくいですから

コロンビア大学 白熱教室
盲目のアイエンガー女史がイッテいますが

選択の科学で! 人生は、選択の連続 と 

ウチのパナドラVXシリーズ原点、NA-VX7000は、今月で10年目突入
エディオン5年長期保証と毎日の感謝のお手入れが好をそうしたのか
今年の、悪天候など天気を気にする事なく
今日も、フル乾燥で ドラム君は、ガンパッテくれてます  (^^)/

悔いのない買い物♪をしてください (^^)/



書込番号:23552061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:21(1年以上前)

>snap大好きさん

ご返信ありがとうございます!

初めてのドラム洗濯機を検討した者でしたので
色んな方の意見に敏感になってしまっておりました。
たしかに、100%の製品はないですよね。

匂いに敏感なので一番気になっていたところですが
もしそうなった場合も解決策があるのでしたら
いいかなと思えました。

水も少々付くくらいなら気にしません。

日立が乾燥に特化しているのは知りませんでした!

購入前にこちらにクチコミをしてみて
不安も消え、決心も付きましたし、
さらに良いところも知れて本当に良かったです!
ありがとうございました。

書込番号:23552753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:37(1年以上前)

>upkwyさん

ご返信ありがとうございます!

高い買い物になるので失敗したらどうしようと思い
困った人のコメントばかりが目についてしまいました(・・;)

匂いについての細かい対応策まで
ご親切にありがとうございます。
解決策があると知れると購入の決心が付きました。
万が一、その1割になった場合はそちらの方法を
実践してみようと思います。

普通の縦型洗濯機でも水は少しつくので
ドラム洗濯機は横に扉が付くので多少は付きますよね。
その程度でしたら気になりませんね。

店員さんにおすすめされるがままにたどり着いた商品だったので
日立の乾燥機能がそこまで有能だとは知りませんでした。
もともと外干し派でしたが、雨の日が続くと洗濯物が
溜まりに溜まって困っていたのでガンガン使う予定でした。

見比べすぎてかなり混乱していたので
選び方まで冷静にご指導いただき助かりました。
購入前にこちらに相談してみて
本当に良かったです。

書込番号:23552782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございます!

無難にいけば、Panasonic。
皆様のご返信を見て確かにその通りだなと思いました。
ただこれといってPanasonicに惹かれなかったのも現実。

購入者が多い中、不評ばかりに目が付いてしまっていました。

こちらにご相談させていただいて
本当に良かったです。
日立を購入させていただきます!

書込番号:23552788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:47(1年以上前)

>¢ヤスゞさん

ご返信ありがとうございます!

ビックドラムからビックドラムへ!笑
売れているのには理由がありますよね。
色んな方に愛用されているビックドラム
私もさらに使ってみたいと思いました。

こちらに相談さていただいて
不安が解消されました。
週末に買いに行きます!

書込番号:23552805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 18:02(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます!

PanasonicのNA-VX300ALは廃盤商品とのことでしたが
全国のビックカメラ限定で20台特別入荷されてました。
私が見に行った時は販売から3日後だったので
もしかしたらもうないのかもしれませんが。

ご心配ありがとうございます。
ポイントでプリンターを購入する予定なので
店頭で購入するつもりです(>_<)

多少の不良というか、そういったことも
あるものなのですね。
匂いに関しては対応策もあるようなので
せっかくの初ドラム式洗濯機は
惹かれた日立にしたいと思います。

ヒートポンプも洋服に優しいとのことで
乾燥機能を多く使うことを考えると
そちらも気になりましたが、
今回はこんなに悩んだので
皆様のご意見を参考に
女の直感を信じて決めてみようと思います。

人生は選択の連続。
心に響きますね。

悩みに悩んでこんなに決められないのであれば
購入を見送ろうとまで思っていたのですが
ここまでこちらのクチコミ掲示板で皆様のご返信に
胸を打たれるとは思ってもいませんでした。
これからも様々な選択に悩みながら一歩ずつ
良い生活ができるように過ごしていきます。

素敵なお言葉、ありがとうございました。

書込番号:23552833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 18:13(1年以上前)

皆様へ

ご丁寧にお言葉をかけていただき
誠にありがとうございました。

グッドアンサーはビックドラムの使用状況を
分かりやすく伝えていただいたのに加えて、
冷静に選ぶポイントを教えてくださった
>upkwyさん にさせていただきました。

ですが、どの方もグッとくるアドバイスばかりでした。

私もこちらを購入したら
皆のお力になれるようにします。

ありがとうございました。

書込番号:23552854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
洗濯機の蓋を開けると手前側下に5つの穴ぼこがありますが
もしかしたらそこに小石のようなものがコロンと1つ入ってしまったかも知れません…入ると言うことは排水等で出るということでしょうか…
【使用期間】
4日

書込番号:23538921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/17 08:23(1年以上前)

所有してませんが、

元々、たまる水や、綿ボコリや、チ△毛が、
排出されるようなので、

その穴をすり抜ける程度の小石は許容範囲なのでは!

グロ画像注意https://yellowhat.tokyo/kaji/bd-110va/2/

書込番号:23539337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/17 09:13(1年以上前)

>吾輩はきちすけさん

まず大丈夫、排水されます。
排水フィルターに掛からなければ、下水として流れているでしょう。
私はパイプ枕を洗い、チャックが僅か開いていて大変な思いをしました。
上部シャワーの所に詰まっていました。この場所は小さな小石なども詰まります。
問題は、ホースにひっかかるようなサイズ。
ヘアピンやつまようじなど。ホースなどにゴミが堆積して排水エラーになります。

書込番号:23539396

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/17 15:35(1年以上前)

吾輩はきちすけさん こんにちわ

その穴は、パッキン裏の水をドラム裏に流し、排水する為の穴ですから
通り抜けても、なんら心配はありません
大きな物は、糸くずフィルターがキャッチして排水溝の詰まりを防ぎます

ヒートリサイクル 風アイロン は、乾燥後ドアパッキンや裏に塵(リント)が付着しやすいので
乾燥終了後、サッと拭く習慣(ルーティン)をつけてください 1〜2分でできますョ

穴に塵などが詰まると水が溜まり、乾燥時間がのびたり悪臭の原因になりかねませんから
この穴は、ドラムなら形態こそ違え、どのメーカーにもあります

感謝のお手入れこそ、長く使う秘訣だと 思っています (^^)/




書込番号:23540013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定

2020/07/15 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

BDV3200のドラムが爆音を出すようになり、次も日立ドラムにしたいのですが、この機種にするか、12キロのNV120ELか、どうせ自動投入がないなら型落ちで安いNX120CLか、皆さんならどれを選びます?

書込番号:23536195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:16(1年以上前)

修理して使うとかはない選択肢にはない?

書込番号:23536288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/16 12:42(1年以上前)

修理はないですね。結構な額になりそうだし、その間洗濯出来ないし。

書込番号:23537661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

標準

気を付けて!小さいお子様がいる家庭。

2020/07/07 06:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 ZOLAKAZUさん
クチコミ投稿数:15件

こちらの旧型使用しています。

靴下、ガーゼ、ハンカチなど子供用の小さなものはドア付近に引っかかり洗濯されません。
大人用の靴下でもダメだったりします。

説明書見ると、小物はネットに入れてと書いてありますが、そんなことは買う時は分からないし、何よりネットに入れて乾燥までするとぐしゃぐしゃに丸まった団子状態になってしまうし、洗いもしっかりされていない感じです。これを防止するために、乾燥まで自動でやらず、一度洗濯まで終わらせて、ネットから取り出してから乾燥させています。
子育て中で時間ないので乾燥まで自動でやりたいのにそれが出来ない・・・悲しいです。
こどもの靴下なんてしっかり洗ってしっかり乾燥させたいのに。


あと乾燥までやるとドア付近に毎回ほこり溜まりまくりです。
その部分を拭いてからでないと洗濯したものにほこりが付着するので取り出せない。

先日別の故障(C09エラー)の修理の際、このあたりのことも日立のサービスマンに確認しましたが、故障や不良品ではなく技術的にやむをえないものだとのこと→今の日立製品では解決できない様子。
もしかしたら他メーカーのものも同じようなものかもしれませんが、少なくとも以前使っていた他メーカーではこんなことなかった。


カタログに記載ある機能やスペックでは他メーカーより良かったので選んだのに・・・全然ダメ、少なくとも小さい子供のいる我が家とは相性がバツグンに悪かった。

乾燥時間なども結局音がうるさくて一番早いモードは選べなかったし。

ご購入の際は、カタログスペックだけでなく、ご自身の家庭の使用想定を販売店に伝えて問題ないか確認された方がよいです。

すいません、半分は愚痴となりますが、検討されている方はお気をつけください。
一応最後にフォローしておくと、大人物だけ(靴下除く)かつ洗濯だけで乾燥させないのであれば悪くないかも・・・

書込番号:23517250

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/07 07:11(1年以上前)

>ZOLAKAZUさん
なぜ旧機種での不満を本機種の掲示板に記載しているのでしょうか。
スレ違いです。


>>説明書見ると、小物はネットに入れてと書いてありますが、そんなことは買う時は分からないし、
全機種の取り扱い説明書はメーカーページからダウンロードできるのでわかりますよ。
私は本機種を購入前に確認しました。

書込番号:23517297

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/07 08:19(1年以上前)

事前調査には限界ありますよ。

どこのメーカーも、カタログには欠点は書きませんし。

日立で乾燥機能を使わないのは、この会社の器械を使う意味がないですよ。既に比較テストが行われていて、日立の乾燥機能が抜群に良好なことは判明しています。

入り口付近にホコリが溜まるのは、どの会社の製品も同じです。これが嫌では、ドラム型洗濯機を選んだなこと自体が間違いでしょう。

靴下が挟まることは時々報告されますが、うちでは全く問題ないです。入れ方が悪いとしか思えません。

ドラム型洗濯機には課題はあると思いますが、今の機械でも充分恩恵に預かっています。

大家族や汚れの多い子供がいる場合は、ドラム型洗濯機は不適切ではないかという印象を持っています。あくまで印象ですが。

書込番号:23517385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


upkwyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/07 09:18(1年以上前)

小さな子供がいますが、良い選択だったなと私は思います。

・子供の小さな洗濯物が挟まったことは1度もありません。確かに旧機種ではそういう書き込みもあって危惧してましたが、この機種では全く起こりません。何か改善されたのかもしれませんね。

・ネットに入れると丸まってしまうのは確かですね。洗乾コースでいきたいのでネットはやめましたが、刺繍などの衣服のダメージも意外と気になりませんでした。まだ数ヵ月の使用ですが。

・常に洗乾コース使ってます、子供をもつ家庭にはむしろ必須かと思います。乾燥の立ち上がりの15分くらいは煩いレベルと言えますが、あとは静かです。置き場にドアが付いている家なら問題ないでしょう。ドアなしとか、キッチン内に設置の場合はうるさいでしょうね。

・ドアとパッキンのほこりは、軽くティッシュで拭えばいいだけなので、、毎回5秒くらいですかね。ルーチンとして慣れたので、全く問題ありません。干して取り込むのと比較すれば、フィルター手入れを加えても1/100の労力です。

書込番号:23517489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


AC7777さん
クチコミ投稿数:18件

2020/07/07 22:33(1年以上前)

私も子供いますけど、別にひっかかりませんね。
パッキンに埃は仕方ないのでは。他が全てそうかは知りませんが、他の方の書き込みを見るに、他も同じみたいですし。
取ること自体は楽です。干さずに乾かせることによって浮く膨大な手間に比べればメンテナンスは極めて容易です。

書込番号:23518945

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/08 18:05(1年以上前)

スレ主のナイスよりも、
その他書き込み者のナイスが多いですね。
なぜ?

書込番号:23520325

ナイスクチコミ!3


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 19:54(1年以上前)

製品違いはあれですが、、本製品を、使用していて、同じ感想を持ちます。
まえはパナソニック でした。

埃が入り口に溜まることはなかったし、靴下が、、脱水されず入り口にはまることもありませんでした。

トータルで考えるべきですが、、、悪い点は悪いです。
入れ方を気をつければいいと言いますが、入れ方を気をつけなくていい製品があるならば、それがベストです。
いい点ばかりでなく、、デメリットも目を通せるので、、レポートに感謝します

書込番号:23520533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/08 20:06(1年以上前)

ほぼ新アカでスレ主同様に約2年振りの書き込み。
そしてスレ主への不自然な感謝。

もしやこの書き込みは・・・

書込番号:23520560

ナイスクチコミ!6


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 21:06(1年以上前)

どうぞご自由に勘ぐってください。
スレ主さんとは全く無関係のものです。

同じ思いのユーザーもいるという事です。
日立のこの機種を、購入した、いちユーザーですが、
ポジティブ意見のみならず、、ネガティブな意見がある事が、この掲示板の良いことと思います。

書込番号:23520685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2020/07/08 21:16(1年以上前)

>Zawa Fさん
それはすみませんでしたぁ!

ちなみに入り口に埃がたまらなかった
パナソニックの機種教えて頂けないでしょうか?
ドラム式でもそんな良い機種あるんですね。

書込番号:23520703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/08 23:00(1年以上前)

NA-V1500でした。

ただ、乾燥ダクトに、埃が溜まりすぎて、2回ほど分解して、、修理?してもらいましたが、9年使用して、買い換えました。

この機種は、乾燥ダクトにたまらないぶん、洗濯槽に溜まるのかもしれません(流石に違うか、、)
自分で掃除できるだけましですけどね。

かなり口コミなどもみて、購入しました。まぁ、、よい部分もあり、、、、、というところですね。

書込番号:23520926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/12 10:23(1年以上前)

私も以前日立の機種(といっても10年前のBD-V3200)を使っていましたが、ドアやパッキンに大量のホコリが付いていて、毎回それをふき取るのが日課になっていました。
先日パナのNA-VX900ALに買い換えたところ、ドア周りにはほとんどホコリが付かず、驚きました。その分乾燥フィルターに大量のホコリが付いていました。こちらは毎回の掃除が必須ですが、ドア周りに付くよりは本来の機能を果たしているように思います。BD-V3200の時は、フィルターにはほとんどホコリが付いていませんでした。
一方、BD-V3200の排水フィルターの方には結構ホコリがすがたまっていました。パナでは排水フィルターにあまりホコリがたまりません。
このあたり、メーカーの考え方の差なのかと感じました。

書込番号:23528669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 17:59(1年以上前)

私も自分のくるぶしより下部分しかない夏用靴下がよく手前に挟まりますね。
布マスクはネットに入れて乾燥までしていますが、確かにいつも団子のようになっていますが一応洗濯はされているようです。ただ湿っていることが多いのでそれだけ後で干しています。

手前のパッキンのホコリはまあ日課みたいなもので大して時間もかからないのでそこまでの文句もありません。

音に関しても、この程度で気になるようならほとんどの洗濯機がアウトでは?
うちはドア一枚閉めただけで、まあ聞こえることは聞こえますが、そこまで気になりません。

まとめると、些末な点を物凄いデメリットのように書かれていますが、私の感覚からすると、何にでも細かい文句をつけないと気が済まないだけのように感じました。

私はこの洗濯乾燥機で大幅に家事を減らすことが出来て大満足です。

書込番号:23531631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本体下部からの水漏れ

2020/07/05 21:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:2件

購入して初回の運転で、本体前面下部から水漏れが発生しました。

日立のLINEサポートに相談した際には動画を見て状況判断してくれたのですが、原因が本体にあるのか設置状況にあるのかは現場を見なければわからないとの回答でした。

続いて販売店のヤマダウェブコムに問い合わせたところ訪問まで10日かかるとのことで、それまで洗濯機は使用してよいか尋ねたところ、家財に損害が発生してしまう恐れもあるため出来ればコインランドリーを使用して欲しいとの回答でした。

修繕結果は改めて報告しますが、他に同様のケースを経験された方がいればご意見を聞きたいところです。

書込番号:23514737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/07/25 12:40(1年以上前)

水漏れ状況

水漏れの対応結果をご報告します。

原因は洗濯機本体とフタが合わさる部分のパッキン不良でした。提示された対処方法は次の2つです。
@販売店では修繕不可能のため本体交換
Aメーカーを呼んでパッキン部分のみ修理

基板に水が掛かっていても嫌なので、@本体交換にしました。

前回投稿時に貼る予定だった水漏れ状況の写真を添付します。同症状の方は参考にしてください。

書込番号:23557004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2020/09/28 13:58(1年以上前)

最近うちの洗濯機も下部から水漏れがあります。
同じ症状のようなのでとても参考になりました。
結果も報告していただいて助かりました。

早速、購入した家電量販店へ連絡したいと思います。

書込番号:23692713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件

2020/12/12 11:14(1年以上前)

すみません、うちも水漏れが起きたのですが、毎回の水漏れでしょうか?うちは、毎回でなくランダムで水漏れがあります。
本体の右前あたりに水がたまっている感じです。皆さんはどんな感じでしょうか?

書込番号:23844238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい!柔軟剤効いてますか?

2020/07/02 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:6件

6月中旬に縦型洗濯機から初めてのドラム式に買い替えました。

洗剤・柔軟剤の自動投入設定して、AI標準コースで洗濯しましたが柔軟剤の匂いがせず、乾いてもゴワゴワです。
香りコースにしても匂いがしません。
すすぎの回数を2回や3回に変更したり、
柔軟剤多めの設定変更したり、
さらにAIの設定をオフにしたり、手動投入しても、
洗濯完了後に開けた時の匂いは全く変わりません。
縦型で今までしていた柔軟剤の匂いがしません。
自然乾燥させても、乾燥機で乾かしても匂いなしです。
匂いもせずタオルもゴワゴワなのに柔軟剤は減っています。

謎なのが、毛布を洗濯してみたら、一緒に入れていた香りのビーズの匂いもバッチリして、縦型で洗濯していたときの匂いでした。
その後、別の毛布(同じものの色違い)を同じ設定で洗濯しましたが、匂いはせず、こちらの洗濯機に替えてからの匂いでした。(いい匂いではありません)
はっきりといい匂いがしたのは後にも先にもこの一回だけです。

取説や困った時は…に書いてある注意事項は一通り読み、異常がないことを確認済みです。
洗剤・柔軟剤の設定量も調べて適量を確認しました。異常がないことを確認済みです。

柔軟剤はレノア本格消臭、
香りビーズはレノアオードリュクスを使用中です。

そもそも洗濯完了後、洗剤の匂いもそんなに匂いません。
汚れは落ちているように思えるのですが、物にもよりますが臭いものもあります。

サービスセンターに電話して、結局点検ということで日立の方がきてくれましたが、
洗剤と柔軟剤はちゃんと流れている、ドラムは洗い方が違うので匂いがつきにくいとのことでした。
他にこのような例がないか調べてまた連絡しますとのこと。
今は連絡待ちですが、
こちらの洗濯機を使用している皆さんは柔軟剤や香りビーズが効いていますか?
うちのだけでしょうか。

ついでですが、洗濯終了後(乾燥なし)にドアを開けるとドアの内側についた水滴がかなりポタポタと落ちてくるし、ドア内側にも埃が結構付いています。
これも皆さん当たり前なのでしょうか。

サービスセンターに問い合わせましたがそういう仕様なのでと言われました。
今時のドラムってこんななの?と不思議でしょうがありません。

長くなりましたが、お返事を頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23507495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/02 20:45(1年以上前)

洗濯物はふかふかです。

どこか間違っているような気がします。でもメーカーが来たんですよね。

なお、乾燥なしの時は、ドアは濡れてます。多分、それで正常なんだろうとおもいます。今まで、疑問に思わず使ってました。

一度、柔軟剤を手動で入れてみて比較してはいかがでしょうか?後、柔軟剤を他のメーカーに変えてみる手もあるとおもいます。

書込番号:23507708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/02 21:03(1年以上前)

>おつっつんさん

ドラムと縦型の違いです。
ただ、乾いてもゴワゴワというのが理解できません。
乾燥機能を使用すれば、柔軟剤を入れなくても、普通にふんわり仕上がると思います。
自動投入の投入量設定に間違いはありませんか?
ドラムはたたき洗いですから、繊維の中に残りにくいです。
柔軟剤の量を増やしたら逆効果ですよ。

個人的には、ドラムで柔軟剤は百害あって一利なしと考えます。
現在は縦型ですが、柔軟剤を使わなくなり半年。吸水性も良くなりタオル本来の効果が出ます。
乾燥まで使うなら柔軟剤は不要だと思います。

書込番号:23507742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:42(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
手動投入は試してみましたがダメでした。

柔軟剤、ドラムはつきにくいのは理解できますが、
そのようなレベルではないと思われます。
洗濯コース終了後に一度だけはっきりと柔軟剤の匂いがしたことがあったので…。

同機種を使用中の方に聞きましたが、洗濯コース終了でも柔軟剤の匂いはすると言っていました。
しかもドア内側も毎回慌てて拭かないと垂れてくるほど濡れていないそうです。

とりあえず柔軟剤を替えて試してみようかと思います。

書込番号:23508872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:44(1年以上前)

>snap大好きさん
>チルパワーさん
すみません。
先ほどの返信、snap大好きさん宛でした。
大変失礼致しました。

書込番号:23508878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:57(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
自動投入の設定は間違いありません。
相談窓口でも確認済みです。

毎回乾燥すれば柔軟剤不要かもしれませんが、
我が家が欠陥住宅なのか、乾燥中に排水管が大きな音がして、排水管上部であろうと思われる床が結露してかなり濡れていました。
それについては何か設定変更すれば多少は解決するかもしれませんが、まず先にこの柔軟剤の問題を解決したくて。

乾燥できないものもあるためなるべく柔軟剤は使いたいと思っています。

安くない買い物で、かなり期待していただけに、色々とストレスでかなり残念です。
たかが柔軟剤ですが、されど柔軟剤。
できれば交換、もしくは返金してほしいものです。

書込番号:23508901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 15:55(1年以上前)

分かります、私もそこが(柔軟剤の香りが出ない)気がかりでドラム式に手を出せなかったタイプです。
しかし、乾燥機が欲しかったため日立のビックドラムを選びました。
柔軟剤…結果は運転の香りを選択して、手動投入(気持ち多め)してなんとか香ります。香らせたい場合は乾燥までしない方がベストです。
やはり、他の方の言われているとおり縦型の感覚をそのままドラム式に求めるのは無理そうです。
ちなみに柔軟剤ですが、レノアの中でもさっぱりしているのではないでしょうか、香りが強めではっきりするタイプを選ばれたほうが残りやすいと思います。
私はレノアハピネスかオードリュクスです。

書込番号:23509176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/03 16:58(1年以上前)

>おつっつんさん

理解しました。
乾燥せずに、ゴワゴワってことですか?
それは当然です。
ドラムの宿命、叩き洗い。ドラムの常識です。
いろんな書き込みにたくさんありますので、対処法は検索しましょう。
対処方法はあります。

柔軟剤を変えても同じです。
余程香りの強いものなら残留するかもしれませんが、最近では「香害」という言葉もありますので、ご注意ください。

故障等でなく、交換や返金はモンスターの領域に入ると思いますよ。

洗濯終了後に、ドアを開ければ、水洗いしていますので、滴り落ちるのは当然です。
乾燥してもそうであれば、問題です。
埃が残留するのも当然です。洗濯前に埃を落とせば付くにくくなるかもしれません。

柔軟剤の問題よりも、結露問題を先に解決されたほうが良いと思います。

私は縦型で柔軟剤を使用しなくなり半年経過しますが、繊維の柔らかさが伝わり、しっかり給水し何の不満もありません。
なぜ、今まで当たり前のように柔軟剤なんか無駄なものを投入していたのか?CM洗脳って怖いと感じます。

書込番号:23509300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 19:03(1年以上前)

>mauiみもざさん
そうなんですね。
柔軟剤がききにくいとは聞いたことがありましたが、ここまでとは思いませんでした。
そんなにさっぱりした匂いのタイプの柔軟剤ではないと思いますが、maui みもざさんのタイプを試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23509517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/04 12:02(1年以上前)

>チルパワーさん
乾燥なしではここまでゴワゴワするとは思いませんでした。
このゴワゴワ感、柔軟剤垂れ流してるだけでは?と思います。
対処法はあるとこなので、対処法をみつけて早く洗濯のストレスを解消したいです。

モンスターにはなりたくはありませんが、
乾燥なしの洗濯後、ドア内側の残った水滴を滴り落ちないよう慌てて拭かねばならないのは、どれだけ自動投入が便利でも不便極まりないです。
そのような仕様ですと相談窓口で言われましたが、
同機種を使用している方はそんな拭かなくても済む、慌てて拭かないと滴り落ちるなんてことは一度もないと言っていたので、なぜうちの洗濯機がそうなのか、こんな不便なのに仕様の範囲というのはどうかと思います。

本来の質問の柔軟剤から逸れましたが、
結露問題も含めて色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23511078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月21日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELをお気に入り製品に追加する <1462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング