ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
- 「AIお洗濯」搭載のドラム式洗濯乾燥機。AIが洗い方や時間を自動で判断し、細かな設定をしなくても、賢くきれいに洗う。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を搭載し、洗濯のたびに自動で適量を投入。大容量タンクなので、詰め替えタイプの洗剤を追加で1本全部入れられる。
- スマートフォンと連携し、洗濯をサポートする「洗濯コンシェルジュ」を採用。離れたところから運転を開始でき、運転終了や手入れ時期などを通知。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1462
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月21日

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 5 | 2020年3月12日 16:27 |
![]() |
10 | 0 | 2020年2月28日 01:00 |
![]() |
15 | 5 | 2020年2月26日 23:50 |
![]() |
28 | 5 | 2020年2月26日 18:19 |
![]() |
52 | 4 | 2020年2月24日 21:01 |
![]() |
14 | 4 | 2020年2月24日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
BD-SX110ELを検討中ですが、乾燥機能の匂いについて気になっています。
前機種だと匂いについてかなりクレームが出てたようですが、現行のBD-SX110ELで臭いが出る方はまだいますか?
マンションに住んでいる為自宅だけ排水掃除をしてもどうにもならない事があるので、購入をすごく迷ってます。
購入された方で使用中の方ご意見聞かせてもらえると嬉しいです!
書込番号:23262401 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

1月中旬に購入し、週1〜2回で乾燥使っていますが、においが気になったことはまだないです。
書込番号:23262979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先月購入したばかりで二日に一回は利用しております。
一度だけ匂った事がありますが
それ以来、除湿方式を購入初期時の空冷除湿方式から水冷除湿方式へ変えてからは匂っていません。
説明書の75ページ
「除湿方式を変更する」を参考になさってみてください。
書込番号:23263022
3点

>モタポさん
2月中旬から毎日2〜3回ほど回しています。排水トラップのついている環境ですが、空冷で回すとまれに匂いのするときがあります。
これは排水トラップとの相性があるのかなぁと思っているのですが、そういうときは水を少し流したり、パイプユニッシュしたり
ということをしています。
おそらく水冷にすると解消すると思うのですが、どれぐらい行けるのかなぁとチャレンジしているところです。
多分他の方もおっしゃっているように環境によって左右される(他のメーカーでも一緒で臭いというコメントが有る)ので
買ってから環境に適応させていくのが良いかなと思います
書込番号:23263580
3点

マンションの上層階だと、どうしても排水系統から臭気が上がってきます。
トラップ(U字パイプのような水封構造)付きの排水口であれば臭いはしません。
ただしこまめにトラップのゴミを取らないと、排水できずに溢れます。
かといって、空気が漏れないようにテープなどで完全に封をしてしまうと、スムーズに水が流れません。
たしか、地階に設置してある汚水槽(トイレ、台所、浴槽、洗面所)の行く系統は上層階から順番につながっています。
安普請だと上層階から排水すると水の流れる音が聞こえます、静かな夜間だと顕著です、なので給排水系統は、人が常時いない住居スペースの中央付近に配置されてます。
汚水槽から下水管にはポンプアップして排水されます(停電すると、溜まるだけです)
書込番号:23263951
4点

下水の臭いがしますよ。槽洗浄しても洗濯ものについた下水臭さが取れません。
空冷乾燥の仕組み自体が欠陥の様に感じます。
湿った空気で封水飛ばすとか意味が分かりませんでした。
現在は日立のサポセンに指定された水冷除湿で使用していますが、電気代は高くなるし、水道代は高くなるしでなんでこの機種買ったのかわからなくなります。
これなら価格の比較的安い他メーカーのヒーター乾燥式を購入したほうが良かったかもしれません。
日立に相談しても自宅の排水環境が悪いという結論がでてしまい、どうしようもありません。
水冷除湿を残しているのはクレームが来ても返品させないため?と勘ぐってしまいます。
新築と同時に購入するとか、配管が絶対に汚れないコーティングしてるとかしないと高確率で臭くなります。
書込番号:23280245
6点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
こーゆーの持っていけば話は早いかも。
ピーターッチャーさんのアップして頂いたレシート画像を元にヤマダ電機渋谷店に。
そうすると236800円
ポイント10%
JCBギフト1万円
その結果を貰った名刺に自分で書いて、近くのビックカメラへ。
結果、
240460円
ポイント17%
5年保証付き
(リサイクル料、引き取り代込み)
皆様、客が武漢肺炎の影響で少ない今、
頑張ってくださいね。
書込番号:23255974 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
BD-SX110CR-N ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム ロゼシャンパン
[洗濯11.0kg /乾燥6.0kg /ヒーター乾燥(水冷・除湿タイプ) /右開き]
ビック特価
188,000円 (税込)
ビック.comにて2月24日より販売中です。
9点

左開きは、早々と売り切れですね。
現行バージョンのBD-SX110Eとの違いは、どこなんでしょうか?
書込番号:23250705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓これの有無ですかね。
「洗濯コンシェルジュ」アプリでスマートフォンと連携し、洗濯をサポート
書込番号:23250709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しくないのですが、私もそこじゃないかと。
同じビックカメラで以前5万安かったとここで教えて頂き、注文を私はキャンセルしました。今は武漢肺炎の影響と春の進学、新卒のシーズンで最悪のタイミングなのでしょうね。
書込番号:23250933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。
私は昨日、池袋、新宿とまわって、納期と価格を考えて、新宿のヨドバシカメラで、BD-SX110Eを購入しました。
このビックカメラ特価は事前に知っていましたが、スマホ連携の機能が欲しくて、新機種にしました。
新型コロナの影響は、かなり深刻なようで、納期が遅れています。私は何とか、3月中の納品に間に合いました。購入検討中の方は、急いだ方が良いですね。
なお、右開きも、売り切れですね。
書込番号:23250949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型の方ですが、本日ヨドバシで24万8000円でした。
そちらが買われた時の条件を、詳細にお教え頂ければと思います。
書込番号:23254318
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
新築時に購入し、まだ5回しか使用していませんが、脱水時にカタカタとものすごい音がなります。
ドラム式は初めてでして、このようなものなのか判断つきません、どうかみなさまのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
16点

現状に不満なら、メーカーに電話する。
早くすれば交換対応もありですが、時間が経てば修理対応になりますよ。
ここで聞いて、普通ですよと言われたら、納得できますか。
早く動いた方がいいです。
音の原因の中に、洗濯機の4つ足が若干水平でないという事はないでしょうね。
その場合水平をキチンと取る。
振動防止の為、防振マットって、手もあります。
その他、洗濯槽をつっている棒が偏っているってのもあるかも。
ま、早く電話したほうがいいですよ。
書込番号:23236161
5点

>しろくま0112さん
前世代の機種である BD-SX110CLでも同じような口コミがありましたので、参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095000/SortID=22937513/#tab
BD-SX110CLの姉妹機である BD-SV110CL で脱水時の異音を対策したブログがありましたので、参考にして下さい。
https://ameblo.jp/ameba-1234abcd/entry-12438947888.html
当方は、BD-SV110CL のユーザーですが、ブログを参考に \108 で対策出来ました。
書込番号:23236205
0点

脱水は、高速回転するので、洗濯物の偏りが、最も影響を受けます。
場合によっては止まってしまうこともあります。
前機種は東芝でしたが、週に何回も止まり、妻が怒り狂っていました。
日立では、一回だけです。ただし、偏らないよう注意しているからかもしれません。
書込番号:23236301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MiEVさん
>snap大好きさん
>V.R.Iさん
ご返事ありがとうございます。
メーカーに確認対応を依頼しました。
ありがとうございます。
書込番号:23236639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーに点検してもらった結果、輸送用ボルトを取り外した後につけるカバーが、振動によりカタカタ鳴っていたそうです。取り外していただきました。
書込番号:23253598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
自動投入の設定を洗剤、柔軟剤ともにONにした時に漂白剤も使いたいときは、
手動投入部の洗剤・漂白剤のところに漂白剤のみ入れておけばよいのでしょうか?
(自動投入にしていても、手動投入部にも水が流れる?)
もしそうだとすると、自動投入の設定をONにしたまま
間違えて手動投入部にも洗剤と柔軟剤を入れてしまった場合は
2倍の量で洗ってしまうことになるんですかねぇ?
漂白剤を使いたい時は洗剤、柔軟剤も自動投入ではなく手動投入しなければならない
となると、我が家は毎回ワイドハイター入れてるので、自動が使えなくなってしまいます・・・
18点

>ふーーさん
>自動投入の設定を洗剤、柔軟剤ともにONにした時に漂白剤も使いたいときは、
>手動投入部の洗剤・漂白剤のところに漂白剤のみ入れておけばよいのでしょうか?
>(自動投入にしていても、手動投入部にも水が流れる?)
日立の電子マニュアルをダウンロードいただければわかりますが、注意事項として、自動設定時は手動投入口に
洗剤を入れないで下さいとあります。(両方投入されるので泡があふれる可能性がありますと)
また、自動投入の説明の中に、漂白剤は洗剤ボックスに入れるとあるので、両方同時に使えると思いますよ
詳しくは日立のHPより取説を読んでください20ページ付近にあります
書込番号:23228925
12点

ふーーさん こんにちわ
自動投入ON設定の場合、手動投入口に入れていいのは、漂白剤だけです
自動投入ONのまま、手動投入口に洗剤や柔軟剤を入れると
入れた分だけ多くなりますが!
逆手にとって、泥汚れなどのとき液体洗剤と粉末洗剤の併用で!
裏技的に使う事も可能です
書込番号:23229063
9点

面白いスレッドですね。
漂白剤は、うちでは消毒の必要な布巾の洗濯にしか使ってないです。洗濯機は使いません。布巾も、長時間つけると傷むので、短時間しかつけません。
赤ちゃんのおむつがあると使わざるを得ないのかもしれません。
書込番号:23229553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すっかり遅くなりましたが、皆さんご回答ありがとうございました!
取説でも無事該当箇所を確認でき、自動投入+手動投入部に漂白剤でうまくいってます。
書込番号:23250312
9点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
2/24池袋ヤマダLABI
239800
P10% 23980
ギフトカード10000
auPAY 6000
Shopping GO 1199
これで実質198621
1+5年保証
突然のauPAY改悪にがっかりですね
もうやる気なしで決めちゃいました…
書込番号:23249563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
納期は、いつ頃でしょうか?
こちらの店舗では、1ヶ月以上待ちでした。
書込番号:23249775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Taccyさん
納期2W開けでしたので3/9以降なら可能でした。その後の土曜にしてしまいましたが…
書込番号:23250039
2点

ご返信ありがとうございます!
先ほど、その店舗に行きましたが、SX は4/5以降の納品でした。SVは2週間後。
ちょっとの差で在庫切れですかね⁉
書込番号:23250116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、ヨドバシカメラで決めました。
納期は、最短で3/21
こちらも、何とか20万円切りました。
書込番号:23250163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





