ストラーダ CN-RE06WD のクチコミ掲示板

2019年11月上旬 発売

ストラーダ CN-RE06WD

  • 200mmワイド対応の7V型AV一体型カーナビ。VICS WIDE対応の渋滞回避機能、Bluetoothオーディオ、8倍速CD録音などを装備。
  • 従来比で輝度を1.3倍、コントラストを1.5倍に高めてモニターの視認性を向上。リアルな新地図で見やすくわかりやすく案内。
  • 新たに都市高速に対応。サービスエリア/パーキングエリア入口部など、逆走の起こりやすい箇所に対応し、逆走検知箇所を増加。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-RE06WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-RE06WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE06WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE06WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE06WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE06WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE06WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE06WDのオークション

ストラーダ CN-RE06WDパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月上旬

  • ストラーダ CN-RE06WDの価格比較
  • ストラーダ CN-RE06WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-RE06WDのレビュー
  • ストラーダ CN-RE06WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-RE06WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-RE06WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-RE06WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

ストラーダ CN-RE06WD のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-RE06WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE06WDを新規書き込みストラーダ CN-RE06WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
こちらの商品をルーミーカスタムに取り付けしている方おられたら教えて下さい!
@ナビ取り付け時に、ナビ回りの隙間は空きますか?
A取り付け時にエーモンのナビ取り付けキットを使用している方で、バックカメラの変換ハーネス以外に、必要とする部品等はありますか?
どちらか1つでも良いので教えてもらえたら助かります(^^)よろしくお願い致します。

書込番号:23197543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/29 09:25(1年以上前)

聞いてどうするの?
自施工?持ち込み?
どっちもやめたほうがいいよ。トラブったら泣きをみるから。

こう言うこと聞かなきゃわからないレベルならオートバックスとかの用品店で相談から取り付けまで一切お願いして。
ちょっと割高かもしれないけど、万一の保険です。

書込番号:23197575

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2020/01/29 10:00(1年以上前)

ちなみに型番に"W"が付くワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ車向けに商品化されたものなので、コンソールに隙間なくぴったり収まるよ。
DOPナビ並みにポン付けレベルで。(他社も同じ)

書込番号:23197612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/01/29 21:42(1年以上前)

>yanagiken2さん
分かり易い回答ありがとうございます。
こちらの製品を購入したいと思います。

書込番号:23198781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

クチコミ投稿数:34件

新型フィットを3月から4月頃購入し、ナビ゙、ドラレコ、ETCを市販のパナソニックの新型を設定したいと思っていますが、例えば、ナビのパネルキットは新型車の発売後、どのくらい後に発売されるのでしょうか。
 新型車フィットの発売と同時に、ナビのパネルキットも発売されるにでしょうか。
教えてください。

書込番号:23143642

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/02 11:40(1年以上前)

>信州中野さん
貴方はカタログでもお持ちなのでなのでしょうか?

どんな仕様かどんな物が装備されるのか?なので適当にしか回答出来る人しかいないと思います。自分も含めて)

今までのフィットと同じ構成なら7インチナビは取付出来ると思います?
ホンダ車なら7インチワイド仕様は有り得ないと思いますのでCN-RE06Dでしょうね?

ホンダ新型車の場合社外7インチナビを取付するのもほぼDOPナビと同じなので販売後直ぐの場合DOPステーを使い隙間パネルはエーモン等のパネルを使います。

DIYでも無さそうなので量販店にでも相談した方が無難だと思います。(現時点だと曖昧な見積りしかしてくれないと思いますが?)

新型車で無くても量販店だと適当な見積りしか出ないので自分で設定、取付もする様になりました。(パーツは量販店より全てネットで購入出来るので)

書込番号:23143814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/01/02 13:20(1年以上前)

>信州中野さん

3〜4月購入でも、納車はかかりそうな予想(^^;

それくらいの時期になれば、今よりは正確な情報が出てくるかと

既に車を予約されるなら、ナビは保留にしてお申し込みすれば良いかと(^^;

既存の車と同じパネルなら、発売後早々に対応されると思いますが、特殊な場合は、中々対応されないかと思います(^^;

書込番号:23143954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/02 13:41(1年以上前)

>新型車フィットの発売と同時に、ナビのパネルキットも発売されるにでしょうか。

社外メーカの場合、開発車両が納車あるいはモニター提供されてから
開発が開始されるのが一般的ですので、製品化は半年くらい先になりますよ。
MOPや純正部品メーカなら同時発売もあるかもしれないけど。

書込番号:23143983

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/02 13:41(1年以上前)

これからのディーラーナビは,コネクテッド装備品が増えそうなのですが,そういうの不要,テレビ無がいいという層は困りますね。

簡易カタログ見るに,右側にボタンが備わった大画面のものになりそうですが。

書込番号:23143984

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/02 15:41(1年以上前)

>新型車フィットの発売と同時に、ナビのパネルキットも発売されるにでしょうか。

発売される事は無いでしょう
カロの8インチナビ用なら新型車発売から半年〜1年後が目安です

今までのホンダ車で200mmのワイドサイズが可能な車種が出た事無いからワイドサイズのWDは取付不可能でしょう
取付するなら普通2DINサイズのDモデル(W無し)、カタログに7インチのナビが有るのなら取付可能と思われます

パナのナビって事なので普通2DINサイズのDモデル(W無し)は問題無いと思いますが、9〜10インチのFモデルは前部の送風口が塞がる為取付は難しいでしょうね

後は配線を含むナビ取付キットですが、4月頃なら情報が出ていると思います。

書込番号:23144160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2020/01/02 17:42(1年以上前)

ワゴンRのように8インチ用の交換パネルがDオプションにあるといいんですが。

書込番号:23144368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/01/03 09:54(1年以上前)

正月からいろいろな情報いただきましてありがとうございます。
ホンダディラーの情報でも市販のナビを付けることに関して何の情報もありません。
ホンダ純正ナビは、18インチのパナソニック製のようなので、市販でも17インチのパナソニックのナビとドラレコが連携した商品が発売されましたので、値段も安いので、市販のものをと考えたましたが、新フィットに合うパネルがなければ、純正にするしかないかとも思っています。

書込番号:23145535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/01/03 09:57(1年以上前)

ナビの画面について訂正します。純正は8インチ、市販は7インチです。
みません。

書込番号:23145541

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/01/04 01:35(1年以上前)

取り付け金具が無いと、ナビを固定できないです(オーディオレス仕様で購入、穴が開いている状態)

今のFIT3は取り付けセットに同梱さ.れている金具、化粧枠、ネジ、アンテナ変換コード、ハーネス変換コードが無かったら取付けできなかった(フロントスピーカーはついてました)。

エーモンは変換コードしか入っていなかったような?

販売台数が見込める車種には、取り付けキットメーカーから早く発売されるかも?


書込番号:23147203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/05 11:22(1年以上前)

>信州中野さん
通常新型車社外ナビ取付だと情報が無いのでDOP、MOP等を確認して現在販売されているDOPナビと品番が同じか確認してからパーツ算段します。

新型フィットの8インチナビはMOPの様に思います?

DOPナビは7インチが通常OPで社外ナビを取付するならDOPステー、社外パネル、配線キット(ステリモ、電源、信号)、バックカメラ変換ユニット等で算段すると思います。

ETCもどんな仕様になるのか?ですが今までのフィットだとナビスペシャルパッケージだとETCでしたのでどうなるのか?です。

フィット辺りだと1ヶ月もすれば色々な所で情報が上がってくると思いますので契約して待ってれば分かると思います。

書込番号:23149952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/01/06 14:09(1年以上前)

>F 3.5さん
色々教えていだだきありがとうございます。

見積の附属品明細欄に記載されている品名には、
VXM-205VFEIナビスペシャル、149,930円
ETC2.0ナビ、19800円
ETC2.0アタッチ21560円
等と記載されています。

書込番号:23152191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/06 20:26(1年以上前)

>信州中野さん
VXM-205VFEiは8インチナビなので今までのホンダ車だと別フェイスパネルが必要だったので新型フィットは元々が8インチパネルなのかも知れません?

7インチナビを取付するには別にインチダウン用のフェイスパネルが必要なのかも?

やはりアクセサリーカタログを見てみないとCN-RE06Dを取付するにもハッキリした算段は無理そうです。

見積りにパネルとかの記載は無いのでしょうか?

ETC2.0も必要なのですか?
圏央道を頻繁に走る方以外あまりメリットは無いと思います。

自分は圏央道を毎日見ていますが全然乗らないので連動もしていないETCしか取付していません。

書込番号:23152770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中古トヨタ86初期型へ載せかえ

2019/12/30 10:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

現在Panasonicのcn-hx900dという10年前のナビがついていて、新しくこの機種に入れ換えようと思います。

同じメーカーならアンテナやetcなど、配線をいじる必要がないかもと思いましたがどうでしょうか。
ちなみに
バッククモニターだけついていないのでナビと同時に付けようと思います。おすすめ機種教えてください。

書込番号:23137699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2019/12/30 11:04(1年以上前)

さすがに10年前のモデルとは互換性が無いと思いますよ。

書込番号:23137712

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/12/30 11:31(1年以上前)

>tiba-jinさん
CN-HX900Dと現在のパナソニックナビとTVアンテナコネクター(VR1)は同じです。
GPSアンテナコネクターも同じだと思いました?

今のケンウッドナビもTV、GPSアンテナコネクターは同じだと思います。

ETCは現在パナソニックナビは連動出来ないです。(ETC2.0のみ)

電源、信号系は違うので使えません。

CN-HX900DからCN-RE05WDで色々な面で納得出来るのでしょうか?

バックカメラならアルパインステーが使えるのでアルパインかパイオニアカメラがそれなりに収まるのでどちらかが良いと思います。

書込番号:23137762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/12/31 00:58(1年以上前)

バックモニタを付けようとされてるってことは、バックカメラは設置されてるのですね。
RCA接続であれば、そのままCN-RE06WDに繋げれますよ。
バックランプ線を車両インターフェースコードのリバース線に繋げば、バック連動になります。
自分は助手席側にサイドカメラを付けてまして、バックカメラとサイドカメラが切り替わります。
自分の前機種はPanasonic CN-DS120です(笑)

書込番号:23139385

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

2020/01/04 21:56(1年以上前)

>F 3.5さん
ケンウッドもいけるのですね
ありがとうございます

ETCが連動しないって言うのはPanasonicらしくないですね。意外なのでケンウッドもちょっと調べてみます。

あとランク的には結構下回っちゃうんですね。
そういえば高級機種のような気がしました。
ありがとうございます

書込番号:23148970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-RE06WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-RE06WDを新規書き込みストラーダ CN-RE06WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-RE06WD
パナソニック

ストラーダ CN-RE06WD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月上旬

ストラーダ CN-RE06WDをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング