ストラーダ CN-RE06WD
- 200mmワイド対応の7V型AV一体型カーナビ。VICS WIDE対応の渋滞回避機能、Bluetoothオーディオ、8倍速CD録音などを装備。
- 従来比で輝度を1.3倍、コントラストを1.5倍に高めてモニターの視認性を向上。リアルな新地図で見やすくわかりやすく案内。
- 新たに都市高速に対応。サービスエリア/パーキングエリア入口部など、逆走の起こりやすい箇所に対応し、逆走検知箇所を増加。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2020年8月23日 17:18 |
![]() |
5 | 2 | 2020年5月17日 13:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD
パナソニックの他の機種のレビューの中に、bluetoothの接続について、毎回、ナビの画面で操作しなければならないので、面倒だという内容のものがありましたが、この機種でも、例えば音楽を鳴らす際には、ナビ画面での操作が必要となるのでしょうか。わかり辛い質問で申し訳ありません。
0点

>e.m..さん
特に操作しなくても自動的に繋がります。
書込番号:23614798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を使っています。
Bluetoothはスマホの電話が勝手に接続されます。
音楽を聞きたいときなどは画面で操作しないと接続されないですね。
書込番号:23614801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>e.m..さん
CN-RE05WDを営業車で使っています。
bluetooth接続で何をするのか?ですがスマホを持ってエンジンをかければ自動接続します。
スマホを忘れていたら「携帯を忘れていませんか?」等の案内もします。
ソースがBluetoothになっていたらエンジンをかけてスマホと接続したら自動再生もします。
書込番号:23614809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご回答ありがとうございます。
現在、私は楽ナビを使っており、エンジンをかければ自動的にbluetoothに接続され、あとはiphoneの操作のみで、音楽をかけていますが、ストラーダはその際に、ナビ画面の操作がワンステップ必要ということでですかね?
書込番号:23614843
0点

どの機種のレビューですかね?
どんな状況下での操作によるものか、そのレビューを読んでみないと皆目見当がつきません。
>わかり辛い質問で申し訳ありません。
ホントこれですわ。
…みなさんよく回答付けられますね。レビュー総当りしてみたのでしょうか?
実際解決に至っておらずスレ主さんの質問が続いていますよ?
書込番号:23615322
0点

オーディオでテレビやmemoryミュージックを使って居たら
自然にBluetoothオーディオには繋がらないです。
電話(通話)はいつでも必ず繋がります。
テレビもmemoryミュージックを使ってなく、いつもBluetoothオーディオしか使ってなければ勝手に繋がりますよ。
書込番号:23617616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD
対向の難しい道路をなるべく避けるため、ルート検索の際、ストラーダ チューンで「道幅優先」設定の目盛りを「広」にして利用していました。
しかし頻繁に狭い道に誘導されることがあるので、取説を読むと、ここで言う『道幅』とは、“車線数が多いか少ないか”のことのようで、幅員の広狭ではないようです。設定画面のイメージ図も確かに車線数で表示されています。
なので私のように、対向が難しい道をなるべく避けていきたいから「道幅優先」を「広」にして使用ところで意味はなく、片側一車線より片側二車線や三車線のような大きな幹線道路で走りたい人に有効な検索機能のようです。
書込番号:23408760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>上深川温泉さん
はい、確かに取説27ページにありますね。
しかし、対向車線があるのは6m以上の道路なので、道路幅大・中というのは「片道○車線」ではありません。
できるだけ往復2車線以上の幹線道路を案内します。
それでだめなら次のナビはトラックモードがあるナビにすれば何とかなるのでは?
「大型車進入禁止」も考慮して案内します。
書込番号:23409139
0点

すみません、スレ主の最後の文、脱字でした。
「道幅優先」を「広」にして使用ところで意味はなく、
↓
「道幅優先」を「広」にして使用したところで意味はなく、
書込番号:23409393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





