DHT-S516H
- 50型以上のテレビにマッチするワイヤレスサブウーハー付き2.1chサウンドバーシステム。サブウーハーには130mmドライバー2基を搭載。
- 「HEOSテクノロジー」により音楽ストリーミングサービスに対応。無料のHEOSアプリで好みのアーティストやプレイリストをブラウズして楽しめる。
- 家庭内サーバーやUSBメモリーなどに保存した音楽ファイルの再生に対応。DSDファイルは5.6MHz、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生できる。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年1月21日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2020年10月31日 17:44 |
![]() |
23 | 0 | 2019年9月23日 07:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S516H
テレビのスピーカーが音が悪いため、外付けのスピーカーを探してたどり着きました。
バータイプなので見た目もスッキリ、サブウーハーは存在感ありますが許容範囲です。
格段に音が良くなりました。
スマホ接続で音楽も楽しめますが、たまに接続できない時があるのでバージョンアップで改善されることを期待しています。
書込番号:23918934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S516H
2.1ということで,センタースピーカーがないのですが,左右のスピーカーだけで,会話などの音声は中央に定位しますか?
センタースピーカーがないと,テレビをテレビの右側よりや左側よりで視聴したとき,通常,センターの音も右側,左側にずれるものですが,きちんと中央に定位するのでしょうか?
0点

st_katherさん、こんにちは
サウンドバーは左右の幅もなくセンタースピーカー+アルファみたいな商品なので、よっぽど近づいて聞かないかぎり中央から聞こえない状態には成りづらいと思います。
うちはヤマハの幅90cmサウンドバーですが幅2mのソファーの端に座っても、テレビ画面中央付近で成っているように聞こえます。
書込番号:23759020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>st_katherさん
通常の2本スピーカーでも定位します。
シアターバーであれば真ん中に置くので問題ないです。
変な場所から聞くと分かりませんが。
書込番号:23759245
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





