HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

極寒冷地での使用

2020/02/27 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 masatora02さん
クチコミ投稿数:67件

3月上旬に知床へ旅行予定です。
マイナス10℃以下の環境で使用された方に質問ですが、通常に撮影可能でしたでしょうか?
何か注意点なども添えて教示頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23254602

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/27 12:10(1年以上前)

>masatora02さん
マイナス10℃に5分間と
マイナス10℃に24時間でほ
全く違います

マイナス20℃の冷蔵庫に5分間入って
死ぬ人はいないけど
24時間入れば大半の人は危ういです。

カメラを暖かい⇒寒い
に移動した場合は問題なしです。
どのくらいの時間 低温環境にいるかです?
2時間とか長いなら
バッテリーはポケットに入れるなどして
暖めるが良いし
長時間低温環境でカメラの内部まで
冷え切ってしまったら
暖かい部屋に戻った時は
密閉性の良いカメラバックを使い
しばらくカメラを取り出させず
ゆっくり常温に戻さないと
最悪 カメラもデータも壊れてしまいます。

書込番号:23254885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/27 16:35(1年以上前)

>イルゴ530さん
マイナス10℃でGoProが使えますか?と言う問に対する回答は?

書込番号:23255231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2020/02/27 21:20(1年以上前)

>masatora02さん
決して保証するわけではないのですが、過去の経験則からおそらく大丈夫でしょう。
HERO8では検証していませんが過去モデルと同様と考えられますのでコメントします。

例年信州のスキー場で夜間タイムラプスを何度も行っております。
夕刻にゲレンデ内外の立ち木にGOPRO等ウェアラブルカメラをセットして翌朝回収に行ってます。
さすがにバッテリーは本体だけでは長時間持たないので
モバイルとセットにして置き去りにして帰ります。
天候と相談しながらなのですが、日の入り、日の出で快晴を狙うことから
ほとんどの場合放射冷却で相当冷え込みます。
シーズン中 条件の良い日は限られており
撮影決行日は複数3-5台ほど場所や角度を変えてセットしていました。
カメラは通電していることからある程度は発熱していますが
翌朝回収時はカチンコチンに凍ってたこともあります。
過去にはデジタル一眼やミラーレス系をセットしていたことも有りますが
やはり多少なりとも高価な機材になるので 今はGOPRO等のウェアラブルで対応しています。

そして結果は設定ミスで落ちていたこと以外は すべて予定通り記録できています。

イルゴ530さんのご指摘の通り結露は要注意ですが、
それは回収後の温かい環境に持ち込む場合です。
部屋(レストハウス等)に入る時 改めてジップロックの袋に入れて室温に慣らします。
撮影時はあまりハウジングに入れてなかったりします。
もっとも電源ケーブルが必要なためハウジングは機能しません。

個人的な感想では夏場の高温でのトラブルの方が圧倒的に多く
冬場極寒でトラぶった経験はありませんね。

書込番号:23255622

ナイスクチコミ!1


スレ主 masatora02さん
クチコミ投稿数:67件

2020/02/28 09:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。水中ハウジングをつけて撮影してみます。

書込番号:23256265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 撮影時間が異常に短い

2020/02/24 23:44(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:5件

家族でスノーボードに行くにあたり、今回がゲレンデデビューの子供達の動画を撮影したくてHERO8を購入した者です。

ショーティーに装着して撮影していたのですが、ストップボタンを押していないのに1分30秒程度で勝手に撮影がストップしてしまいました。

何回撮影しても同じで折角子供達の滑りを撮る為に購入したのに残念です。

こんな短時間の撮影しか出来ない訳がないと色々と調べてもバッテリーの事やmicroSDカードの容量の事ばかりで不具合かの様な異常に短い撮影時間については見当たらず、皆様のお知恵を拝借させて頂ければと書き込みした次第です。

バッテリーは純正を本体及び充電器で充電して全て100%の状態から使用してしました。

撮影モードはプリセットのアクティビティモード2.7K/60/SuperViewです。

microSDカードはメーカー推奨のSanDiskのExtreme128GBを使用しています。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23250618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/25 08:20(1年以上前)

GPSとwifiはoff設定ですよね?

バージョンアップはされましたか?

外気温が−10度程度だと連続撮影は20分程度でバッテリー切れを起こしますが、1分半は早すぎですね、、、

SDカードのフォーマットは本体で行いましたか?

設定がショート録画モードになってませんか?

それでもダメならSDカードが怪しいです、壊れてる位置によりますが、セクターの始めが壊れたかもしれません。
自分も壊れてるシリコンパワー製で試しましたら、20分程度の辺りで記録が出来なくなりましたので。

それでもダメならメーカー保証対象になるかと。

書込番号:23250954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/02/25 22:58(1年以上前)

>kibunya123さん
アドバイス有り難うございます。

スキー場の位置情報や滑りのスピード等解ったら楽しいと思いGPSはONにしていました(;^_^A

WiFiは何も設定していませんが、設定画面等にもWiFiの設定はWiFiリモコンしかない様に思うのですが、それでしたらOFFにしています。

microSDカードのフォーマットは本体でしています。

最初にアプリと接続した際にバージョンアップもしています。

録画モードは何も触っていませんし、恥ずかしながら何処で変更するのかも解っていません(;^_^A

頂いたアドバイスを元に色々と触ってみます!!

有り難うございましたm(._.)m

書込番号:23252268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が勝手にonになる

2020/02/22 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

同じ症状の方いますでしょうか?
動画撮影を終えた後電源をoffにするのですが、数分後には知らない間に電源がonになっています。
部屋で管理していたので物理的にボタンには触れてません。
アプリは繋いでる時もあれば繋いでない時もあります。
それが何回か繰り返されその後onにならなくなります。
同じ症状の方いますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23245590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/22 16:48(1年以上前)

自分もなりましたね、、、ケースに入れて置いた時に音で分かりました。

アプリを頻繁に繋いだり切ったりすると発症するようですが、詳細は不明。

アプリ終了後スマホ側のGPSとWIFI設定を切った方がいいのかも?

一度バッテリーを抜いてまた入れてから保管の方ががいいのかもしれませんね。

書込番号:23245631

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/22 17:34(1年以上前)

>kibunya123さん
返信ありがとうございます。
そーなんですね、アプリと繋いで操作すると便利なんですけどねぇ。。。
撮りたい時にバッテリーいちいち入れるのは面倒ですねぇ。。(´-`)

書込番号:23245702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/02/23 21:27(1年以上前)

>ktd7031さん

私もです。
少し症状が違うかもしれませんが、私の場合は電源を切っても数秒後についてしまう…という感じです。

私の環境ではAndroidのスマホとつないだ後に起こるようでした。
GPSやwi-fiを切ってみたり、アプリをいったん削除したりしてみたのですが
結局バッテリーを抜くまで何度も起動してしまいました。
その後に試しにipadから接続してみた所この不具合は起こりませんでした。

ネックマウントなどで画面が見えない時にスマホで見れたら…と思っていたのですが
さすがにipadじゃあ大きすぎるので、今は私もバッテリーを抜く方法を取っています。

一応問い合わせはしてみようと思うのですが、少し調べてみた所7以前でも起きていた人がいたみたいなので
今後もアップデートで修正される見込みはないのかなぁと不安もあります。

書込番号:23248245

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/24 01:14(1年以上前)

>くろまめ太さん
7から症状出てたんですね。。。
アップデートで改善してくれるのを願うばかりですね。
今日使っていたら持ってるだけで電源入りました。
どーすりゃいいの!って感じです。
私はマウントで使用した時にサブ液晶として便利に使えたんでねぇ。

書込番号:23248685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 13:47(1年以上前)

gopro9の自分も、バッテリーを抜かない限り
勝手に起動してます、、直らないので個体差かと思ってます
持ち歩くときはバッテリーを外して持ち歩いてます>ktd7031さん

書込番号:24138430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

録画音声の大きさ

2020/02/19 16:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:46件

本日購入した者です。早速充電後録画テストを行いました。PCに取り込み再生して見ると音声の小ささにびっくりしました。iPhone11proで録画した動画と比べて音量は3分の1程度です。しかも室内の静かな部屋で録画したので、まだ試してませんが外で録画すると多分音声(自分の声)は一切入らないのでは?と言うレベルです。設定が何かあるのか散々調べましたが明確な回答に辿りつかず、購入元のAmazonGoproのサポートセンターに電話しても繋がらずと言った具合です。

これは不具合なのか?そもそも音声感度はこんな物なのか如何なものでしょう。

書込番号:23240435

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/19 18:32(1年以上前)

機種不明

HERO8 Black各部名称

手持ちのHero8 Blackの量販店内試し撮り映像を視聴してみましたが、音声がどうしようもなく小さいと言う感じはしませんね。録画最中にマイクを指で塞いでいるなんてな事は無いでしょうか。

iPhone 11 ProがAGC(Automatic Gain Control)掛かりまくりの小音量底上げ録音かもしれません。それもらも含めて再度ご確認下さい。

書込番号:23240632

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2020/02/19 20:43(1年以上前)

>目指せ自作王さん
録音レベルが1/3程というのは少し極端に感じますが、
HERO8を含めウェアラブルカメラは総じて録音レベルが低いですね。
また 録音レベルの調整機能もほとんどの機種で装備されていません。

ウェアラブルカメラはその生い立ちから 防水防滴構造がほぼ必須となっています。
つまりマイクも外気と遮断された構造であり レベルが稼ぎにくいのでしょう。
特に波長の短い高音は苦手ですし、籠ったようになりがちです。

擁護するわけではありませんが ウェアラブルカメラの用途から
防滴防塵とサウンドはトレードオフにあり 必ずし不具合ということではないと思っています。
昨今youtuber等自撮り目的やお手軽カメラとしてもてはやされていますが、
全てにおいて万能のカメラではありませんね。

GOPROは元々エクストリームスポーツシーンでの利用を想定して開発されており
サウンド面はある程度犠牲にならざるを得なかったと思っています。

そしてサウンドを求める方に対してはメディアモジュラーというオプションで回答されたのではないでしょうか。

個人的には主たる利用がスポーツなので 風切り音、振動、擦れなどのノイズしか記録されてないので
普段は映像のみ利用で、サウンドはいつも破棄してしまってます。
もっとも生の音が欲しい時は別途サウンドレコーダーとピンマイク等で集音しています。

なおサポートについてAmazonは対応は期待しにくいと思います。
国内においては正規代理店タジマモータースが行っており
TAJIMAの保証書があればそちらで対応してくれると思いますが
もし正規以外であれば難しいです。
国内メーカーと違いサポート体制は限られていますね。

書込番号:23240840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2020/02/20 08:47(1年以上前)

>>sumi_hobby様

一応撮影の際には純正のショーティーを装着しハンドルを持っての録画ですのでマイクを塞ぐ行為は無しの状態です。
ご指導ありがとうございます。


>>撮らぬ狸様

友人が所有してる7と比較してもかなり音量は小さく録音される状態です。
確かに撮らぬ狸様が仰られる様サウンドを求めるカメラでは無いかも知れませんね。
ただ他の方の使用状況(あくまでYoutubeで見た感じからですが…)
明らかに当方の個体は音量が低く感じます。もちろん友人の7と比較してもです。
一応Amazon経由でタジマモータース様からの購入品なので問い合わせは現在行っている所ですが
結果は如何に?と言う感じです。

オプションであるメディアモジュラーのスピーカー部分は穴が空いてるだけでは無く
実際に外付けマイクの効果もあるのでしょうか?最悪そちらを購入してテストして見ます。
ただ日本ではまだ販売されて無いのですかね?

ご指導ありがとうございます。

書込番号:23241671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

AndroidのGoPro app について

2020/02/17 21:06(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 Tccccbykさん
クチコミ投稿数:1件

AndroidのGoProアプリには水平ロックがないのでしょうか?
GoPro hero 8で撮影した動画を編集しようとしたら水平ロックの項目がどこにもありませんでした…
編集→フレーム→フィット、回転、フリップ、フリップ
という状態です。
ちなみにアプリは最新の状態です。

書込番号:23237545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/02/18 00:24(1年以上前)

過去に同じようなのが出てますね。

撮影レンズモードは何になっていますでしょうか。
スーパービューで撮影してレベリング出てくるかとかご確認を。

書込番号:23237903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2020/08/14 14:24(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001196624/SortID=23107867/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%90%85%95%BD

書込番号:23599362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトモジュラーの発売日は?

2020/02/14 15:28(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

ライトモジュラー、いろいろ調べてみましたが、まだ発売になっていませんね。
いつごろ発売されるのか、御存じの方おられますか?

書込番号:23230299

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/14 20:20(1年以上前)

もうライトモジュールのレビューが挙がっていて公式サイトからは入手可能なようです。日本の代理店サイトがどうなっているかは分かりませんが近日に発表になるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=nHcNVcjCyCc

書込番号:23230791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/02/15 00:36(1年以上前)

>kame65218さん

ライトモジュラー、メディアモジュラーともに、
GoPro公式サイトから購入できます。
私は公式から購入しました。
3〜4日程で届きました。

ライトモジュラー
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/ライト-モジュラー/ALTSC-001-AS.html

メディアモジュラー
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/メディア-モジュラー/AJFMD-001.html


日本での代理店、タジマモーターコーポレーションさんでの発売は未定になってますが、
タジマモーターさんで発売開始になると、
ヨドバシ、Yahooショップ、Amazon、楽天でも取り扱いが始まるはずです。
なので早く手に入れたい場合は公式から買う方がよいです。

書込番号:23231338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

2020/02/17 10:53(1年以上前)

さっそくのお返事、ありがとうございます。
もう売っているのですね。

>眠りねずみさん
すでに購入済みとのことですが、以下、教えていただければ助かります。
ライトモジュールは
・防水仕様でしょうか?
・フル充電で何分ぐらい持つでしょうか?
・以前アマゾンで売っていたサードパーティー製のGoPro用LEDライトでは「全体に青みがかって冷たい感じの画像になる」との評がありましたが、ライトモジュールではいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23236618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/02/25 15:05(1年以上前)

>kame65218さん

こちら、メーカーページの情報です。
https://gopro.com/ja/jp/shop/mounts-accessories/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC/ALTSC-001-AS.html

・10m防水
・バッテリー稼働:6時間
・色の変化:私のわかりません…^^;

すいません、私はライトモジュラーは購入していないんです。
メディアモジュラーだけ購入しました。

Youtubeで紹介されているもの、海外の色々見てると色変化は気にならないですけどねぇ〜

書込番号:23251463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2020/02/27 16:47(1年以上前)

>kame65218さん


メディアモジュラーとライトモジュラーを2月25日に神奈川県の某ビックカメラさんにて購入致しました。ビックカメラの店頭に入荷したのは2月20日だそうです。
goproコーナーには置いていなく、店員さんにいつ発売されるんですかね?ってお聞きしましたらメディアモジュラーとライトモジュラーを出していただき購入致しました。(まだ店頭では未発売だと考え買う考えはありませんでしたが、衝動買いをしてしまいました)
ディスプレイのモジュラーはまだ未発売みたいです。

書込番号:23255242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

2020/02/27 17:25(1年以上前)

>えね@COMさん

もしよろしければ、ライトモジュール使用後の感想をお聞かせください。
私が気になっているのは、暗がりで人物を撮影したときに、青みがかった、あるいは白みがかった冷たい感じになりはしないか?ということです。
逆の、多少の赤みがかって温かい感じになるのはOKなのですが・・・。
あと、私は現在Hero7を使用中なのですが、ライトモジュールはHero8のみにしか接続できないのでしょうか?

書込番号:23255286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/02/27 21:36(1年以上前)

機種不明

ライトモジュラー付属品

>kame65218さん

まだまたライトモジュラーを多用していないですので参考になるかわかりませんがお聞きいただけましたら幸いです。
使用感はスマホの写真や動画撮影時のスマホライトよりは明るく夜間や暗闇での人物を撮影するのには適した一品だと考えております。
gopro8 に取り付けるメディアモジュラーありきの商品ですのでメディアモジュラーの上部あるいは左側面のスライド部にライトモジュラーを設置もしくはgopro7に装着出来るスライドセット出来るアクセサリーみたいな付属品があるのでしたらご利用出来るかもしれないです。

ですがライトモジュラーに付属されていますキットを利用しましたらgopro8 やgoproその物を所持していなくてもショーティやヘッドマウントにライトモジュラー単体で利用出来ますので、この点は私個人は買って良かったって考えています。懐中電灯代わりにも利用出来そうです。ライトモジュラーのバッテリーがどれぐらいの時間使えるかはわかりませんが


写真はライトモジュラー付属の取り付けキットになります(正式な商品名を言えなくて申し訳ございません)
これによりgopro7や以前のgoproでも利用可能になるかもしれないです。

書込番号:23255653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:122件

2020/02/28 10:51(1年以上前)

>えね@COMさん
なるほど。ライトモジュラー付属の取り付けキットを使えば、Hero7でも使えるかもしれないんですね。
ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:23256384

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <808

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング