HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 ozone C4さん
クチコミ投稿数:25件

MAXの様な自動頂点補正とか水平維持機能と呼ばれる機能は付いてますか?
コレが有れば買いだと思うのですが 無ければ今あるオズモポケットで良いかなと思ってます 映像の水平を補正するのは面倒いので最初からカメラ側でやってくれてれば画角が狭くなってもありがたいです

書込番号:23135819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/29 13:47(1年以上前)

>ozone C4さん

メーカーページで色々情報出ております。

水平維持はアプリがバージョンアップされ、機能追加されました。
過去クチコミにも出ております。

MAXは 360°カメラを使用したもので、HEROモード時に水平機能でカメラをロール方向に回しても水平維持されますが、
HERO8は撮影後にアプリを使用しての水平維持調整を設定できます。
YouTubeなどにも情報出ているのでご参考までに。

書込番号:23135826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozone C4さん
クチコミ投稿数:25件

2019/12/29 14:48(1年以上前)

ありがとうございます
ゴープロはクチコミが多いので過去レスをノーチェックで質問させて頂きました
変な皮肉もなくお答え頂き感謝です
と思いきやよくお見かけする眠りねずみ様からで光栄です

ジンバル要らない と断言してるユーチューバーが多々居たのでどんなもんかなと思いましたが ちょっと掘り下げて観てみますね
36カメラだとちょっと大きいのと取り扱いに気を使うので突然8が気になってきました

ご好意甘えて追加で質問しちゃいますけど この機能はオズモアクションには付いて無いですよね?
だとしたらゴープロ一択に?

書込番号:23135922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/31 09:46(1年以上前)

>ozone C4さん

あれ?
私、返信書いたのですが、消えたのか消されたのか…^^;

Osmo Actionには水平維持のはないですね。
そこら辺はやはり後発品の方が有利ですよね。
Osmoシリーズが次期バージョンンでつけるか、
もしくはアプリバージョンアップで対応になるか…でしょうか。

すいません、最近ちょこちょこ書かせていただいております。
出しゃばったことするのは好きではないのですが、
これから購入の方に参考になればと…^^;

Youtuberの人達のはあくまでも参考程度ですよね。
とくにGoPro機は昔から有名で、調べる人が多い為、
Youtuberもチャンネル登録数や視聴回数を稼ぎやすく、
収入を得やすいんだと思います。
有名Youtuberはメーカーからの提供やレビュー会参加もありますよね。

でも…
使ってみてわかりましたが、別にGoProじゃなくても性能良いカメラは多いですね。
そこまで騒ぐカメラではないかと思いました。^^;
Youtuberの言ってることは間違いではないけど、あくまでも参考程度にし、
やはり自分で見て触って試して決めた方がいいですね。
なのでYoutuberのことは信用していません。
出る前はやたら騒ぎ、出てからある程度使ってから、
やっぱりこのカメラは…なんて動画も多いですし。

GoPro、DJI、他のメーカー品もこの手の手振れ補正は電子制御、アプリを使用してのものですが、
SONYアクションカム(X3000、AS300)はカメラ自体が動いてブレ補正になる空間手振れ補正なので、
ロール方向には弱いですが、それ以外なら見劣りしない性能だと思ってます。
SONYが新商品出さない、出せないのはある程度いきついてしまったから?と思ってます。
RX0Uはアクションカムではないですが、出すならあれとアクションカムを混ぜた感じになるでしょうかねぇ。

2020年も色々なカメラが出てくるので楽しみですよね。(・∀・)

書込番号:23139739

ナイスクチコミ!2


スレ主 ozone C4さん
クチコミ投稿数:25件

2019/12/31 21:32(1年以上前)

>眠りねずみさん     
”2020年も色々なカメラが出てくるので楽しみですよね。(・∀・)” 
と頂きました矢先に1月7日の告知が来てました 8購入はちょっと待った ですかね
one Xから1年以上経ってますし 大差もなかったマックスも発売されててそれに当て込んでくるだろうし(それ故発売日が伸びそうな) 
かなり期待度が勝手に上がってしまってます

仰る通りユーチューバーさん達 単なるステマになってますね
ひかきんさんのようなお金にゆとりのある人はは別にして ゴープロからグアムに招待されるカズさんたちやDJIの発表会に招待されてた川井さんやショップ関係の方々 みなさん盲目的に絶賛   また比較対象にもならず ただただ視聴回数だけを上げようとするだけの投稿に辟易してる方も多いでしょうね 情報をすぐ知りたかったり 全くの初見の方々には有益かもしれませんが...  
斜めから観た方が良さそうです

私もゴープロの売り方(売れなくなると定価を下げる手法 他の大手メーカーでそんなことやってるのを見たことない)やアフターサービスの悪さ(アップルの形だけ真似)はありますが 他を知らない方々には人気なので一応買ってます
他のメーカー 追従してるのは中華だけで米中の関係を考えたらゴープロを買うべきなのかもしれませんが ゴープロもメイドインチャイナだからどのみち中国にお金が流れるなら性能いい方でいいか? と思って吟味しまくってます

余談ですが 空間手ブレ補正 ハンディカムに対するソニーの呼び方で
アクションカムに対しては 空間ブレ補正なんですよね〜  笑  すみませんこまかくて
確かに手では保持しないですからね  
でも傾きがちなヘルメットへのマウントをしてる警視庁の白バイに採用されてるのはなぜでしょうか?
単に本体が白いから?



書込番号:23141166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2020/01/01 09:51(1年以上前)

>ozone C4さん

Insta360が1月7日に何か発表ですね。
Insta360 GOのようなカメラじゃなきゃいいのですが…
私は期待してたのですが、給電しながら長時間撮影できないカメラだったので購入はやめました。^^;

ソニーの空間光学ブレ補正ですが、AS100、1000など以前の電子手ブレ補正カメラを使用していたので、
X3000、AS300を購入した時は「すげ〜!」っと声出しちゃいました。
バイク、自転車で使用していたので揺れがなくなり見やすく、データも使いやすかったです。
レンズ自体が動くのは他にないですよね。
他のアクションカム系は全てソフトで修正ですし。

Youtuberの方達も毎回何かしらネタを考え、動画をアップしないとチャンネル登録、視聴回数稼げないし、
収益にもつながらない為、ある意味、凄いなと思います。
有名になれば動画アップを怠っても、見る人がいる限り収入はあるでしょうけどね。
私は麻薬と同じだと思ってます。

一度手を出し、収入を得るようになると、必死になってネタを考え、動画を録り、編集しアップしないといけない。
チャンネル登録数、視聴回数を稼がないといけないし、怠ると収入にも影響する。
それを職業としてる人はとくにです。
小中学生で頑張ってるいる子もいるみたいですけどね。
子供をネタに自分は出ず、親が頑張っている人もいます。

私は趣味で動画アップしたり、遊びでならいいとは思いますが、
それを本職にするのは凄いことだと思ってます。
個性を活かし、好きなことやって収入を得ることができる時代になったわけですね。
みんな自分に自信あるんだなぁ…すげぇなと思います。^^;





書込番号:23141808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジンバル

2019/12/30 16:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:11件

夜景撮影がしたいのでジンバルが欲しいのですが
gopro8で使えるものが教えてほしいのです
gopro7で使ってたのがサイズが合わなくて

書込番号:23138322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/12/30 21:10(1年以上前)

スマホ用のジンバルにアダプターを付けて使うのが良いですよ。

オススメはZHIYUN Smooth 4というジンバルですDJIのスマホ用のジンバルには三脚穴が無いですから。

書込番号:23138903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/12/30 23:17(1年以上前)

機種不明

FEIYU TECHオプションパーツありますね

>おすじるさん
HERO8のハイパースムース2の出来がよくなりジンバルの必要性が少なくなったものの
やはりジンバルとセットで使いたい場面もありますね。

仰るように現時点ではHERO8に特化したジンバルはまだ現れていないようです。
GOPROのKalmaGlipが対応してくれればいいのですが
既に販売終了しており 次期モデルも期待薄。
HERO7まではGlipから電源供給を受けて長時間運用が可能だっただけに少々残念。
そしてKalmaGlip発売時にはHERO4用のアタッチメントも用意してくれていたのですが
さすがに終了モデルではHERO8アタッチメントまでは発売されないでしょうね。

一方サードパーティーではFEIYU TECHでアタッチメントが用意されているようです。
私はFEIYU TECH G5ユーザーなのですがこのパーツを仕入れるつもりです。
https://feiyu-tech.shop/collections/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E9%83%A8%E5%93%81/products/g6-gopro-hero8

また 過去の経験からFEIYU TECH G5でサイズ/重量とも大きく逸脱しない範囲であれば
他のカメラでも両面テープで張り付けるだけである程度対応しています。
https://youtu.be/1XrIv4U_ywY
https://youtu.be/dNqgBJrkdNk
https://youtu.be/8Vl7zrxD_u4

書込番号:23139208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/12/31 00:19(1年以上前)

>餃子定食さん
価格も安く使い方も簡単そうでいいですね
明日にでも店頭で触ってきて購入検討したいと思います(^^♪

>撮らぬ狸さん
商品リンクまで貼っていただきありがとうございます
アタッチメントがあるなら確実に使えますね
信頼のfeiyuなら購入検討します(^^♪

書込番号:23139337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/31 02:03(1年以上前)

ジンバル使うなら、もっと大きなセンサーのカメラを使った方が夜景はきれい。

書込番号:23139438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1080より2.7kの方が撮影時間が長いです。

2019/12/24 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 Nobnob12さん
クチコミ投稿数:5件

今回はじめてgoproを正規店で購入しました。
機能等に関しては全く問題なく満足しているのですが、
sdカード録画可能時間(左上に表示される時間)が、
低いはずの1080より2.7k撮影の方が2時間ほど多く撮影できると表示されます。ちなみにフレームレートは30です。
単純に考えれば1080の方が長く撮影できると思うのですが…。どなたかどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23126971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/12/24 21:51(1年以上前)

>Nobnob12さん
はい 確かに解像度が高くても記録時間が延びることがあり得ます。
おそらく2.7K時 記録ビットレート低で1080時ビットレート高になっているのではないでしょうか?

GOPRO HERO8は多彩な解像度とフレームレート そしてビットレート高/低と記録フォーマットもH264/H265と個々別々にコントロール可能です。
それらの組み合わせ次第でデータサイズが大きく異なり記録時間が変わってきます。

オフィシャルサイトに解像度/FPS/ビットレート高低/フォーマットの組み合わせが明記されています。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero8/10001.html
目的に合わせた設定を与えるとともに 記録時間のバランスを考えられてはいかがでしょう。

もっともバッテリー消費の方もこれらパラメータ+ブレ補正+WIFI等により大きく変化しますので
必ずしも長時間記録できるとは限りませんが。。。

書込番号:23127064

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nobnob12さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/24 21:55(1年以上前)

>撮らぬさん
早くのご返信ありがとうございます!
なるほどそういう事なんですね!全く触ったことがなく、何か不具合なのかと焦ってしまいました。ご丁寧なご教授誠にありがとうございます!今後こちらご参考にさせていただきます!

書込番号:23127085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

HERO8の不具合について皆さんの意見を聞かせてください。

HERO8を使わない時はいつもバッテリー・SDカードを外して保存しています。

そして、使う時にバッテリー・SDカードを装着すると必ず最初に日時設定の表示が現れて手動?GoProアプリ?の様な文字が出るので手動を選びます。(GoProアプリでも可)

その後適当に日時を合わせたら最初に上にスワイプして過去に撮影したメディアを確認します。

メディアを確認後上から下にスワイプして撮影画面に戻ります。

そうすると画面には全ての文字は現れず操作も不可能になります。

私の説明がとても下手な事はお許しください。

皆さんのHERO8にも同じ現象が現れますか?

書込番号:23116780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/19 17:18(1年以上前)

先ほど投稿したのですが説明不足な所があったので追加で書かせていただきます。

不具合は電源を入れた時に日時設定の表示が出た時のみ起こります。

そして、撮影されたメディアがある時にだけ起こります。(確認する時に撮影されたメディアが無ければ不具合は起こりません)

書込番号:23116786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/19 17:39(1年以上前)

電池外さない方がいいかも。

電池外してしばらくすると、システム情報がクリアされてしまうのでは?

わたしはメデイアを入れる時は、必ず、フォーマットしています。データを取り出す以外の理由で、カードを外すことはありません。

したがって、カードを入れるのは、新しいメデイアか、データを取り出し終了したメデイアです。

書込番号:23116818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/19 17:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

バッテリーやSDカードは本体から外さない方がいいんですね…

私はHERO8を購入したものの数ヶ月に1回程度しか使用しない為、バッテリーもSDカードも外すようにしていました。

以前使用していたHERO7にはこの様な不具合は無かったのでHERO8には少しガッカリかもしれません(>_<)

書込番号:23116840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/19 21:34(1年以上前)

>torea10さん

逆に質問なのですが、どういった理由でバッテリー、MicroSDカードを抜いて保管なのでしょうか。

電化製品であるので、バッテリーを抜いて長期間保管ですと、本体内の電源供給元がない為に、
内部情報クリアの可能性がありますよね。
内部電池持ってる物は別ですが、たいていの場合は内蔵してないと思います。
急な劣化、放電もないですし、あったとしても微々たるものなので神経質になる必要はありません。
バッテリー劣化したら購入し交換すればいいわけですし、
純正品は高いので互換品でも良いと思います。(互換品でも問題なく使えてます)

SDカードもとくに抜く必要はないかと。
パソコンにデータ取り込みはType−Cケーブルを繋いで取り込めますし。

書込番号:23117222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/20 00:42(1年以上前)

内蔵電池は結構面倒くさい。

昔、ノートパソコンのfhinkpadには、内蔵電池が入っていて、電源外しても問題なく便利だった。

ところが、この電池が3年くらいしかもたない。自分で交換するのは大変で、修理扱い。

それ以来、パソコンの世界から、内存電池は無くなったようだ。

書込番号:23117578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/20 10:29(1年以上前)

>眠りねずみさん
ご回答ありがとうございます。

バッテリーを抜いて保管する理由は、昔ウォークマンを使っていた時に電池を抜かずに保管していたら電池が錆び付いてウォークマンが壊れてしまったからなんです。

それ以降、電化製品(カメラや音楽プレイヤー)を使う時は電池であってもバッテリーであっても抜いて保管するようになってしまいました。

皆さまの意見を聞いていると私のバッテリーを抜いて保管する考えはとても古い考えなんだと気付きました…

今後はバッテリーもSDカードもそのままにして保管するようにさせて頂きます。

いろいろと教えて頂き本当にありがとうございました!

書込番号:23118031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/20 10:31(1年以上前)

>snap大好きさん

劣化しない内蔵電池が今後現れると便利になるし嬉しいのに。って思いますよね^ ^

書込番号:23118033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/20 14:53(1年以上前)

>torea10さん

昔のウォークマンとかでバッテリーいれっぱで錆びて…
わかります〜
私もそれでダメにしたことあります。^^;

バッテリーもリチウム電池、ニカド、ニッケル水素など色々ありますよね。
GoProの…というか、最近のはリチウムイオン電池なので、
錆びたり、液だれとかはないので大丈夫です。
安心して入れっぱできます。
ただ、バッテリー減りすぎてもいけないので、10〜20%くらいになったら充電した方がいいです。
バイク、車のバッテリーもそうですが、0%状態はバッテリー寿命縮めます。

最近のドローンのバッテリーもですが、ある程度の放電し0%にならないうちに追充電して…
というのがバッテリーには良いです。

書込番号:23118423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 torea10さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/20 15:19(1年以上前)

>眠りねずみさん

ウォークマンの時の気持ちをわかってもらえてとても嬉しいです^^;

それと同時に最近のバッテリーなどは液漏れなどの心配は無いとの事で安心する事ができました!

今後はずっとHERO8にはバッテリーを入れておきます。

そして、バッテリーの残量を気にしつつ早めの充電をしていきたいと思っています。

私は電化製品やカメラについてはそんなに詳しくないので今後もまた問題が起こった時は是非ともよろしくお願いします(;_;)

ありがとうございました!

書込番号:23118459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:11件
別機種

昨日GoproHERO8のブラックを購入したんですがいま帰って開けてみたら充電端子が斜めについている気がするんですがこんなものなのでしょうか?

書込番号:23118179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/20 12:58(1年以上前)

本当ですね。

でも海外製なので、こんなものでしょう。値段も5万円程度だし。

20万円だったら、怒って取り替えてもらいます。

書込番号:23118261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Horizon levelingについて

2019/12/15 07:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

この度Hero8を購入し、早速撮影してみました。
Gopro app iOSで編集をしようとしているのですがhorizon leveling の項目が現れません。
公式のFAQによると、編集のFrameの部分、Fitとローテートの間に「horizon」という項目があると書かれていますが、私の環境だとそれが見当たりません。

ビデオ撮影の設定によってはこの項目が使えない!などがあるのでしょうか?情報が少なく困っております。この機能を使えている方はおられますか?

書込番号:23107867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/16 19:37(1年以上前)

>ジンジャーブレッドマンさん

映像編集で、フィット→フレームを選択し、
フレーム内の項目は何が表示されていますか?

私のはフィット、水平、回転、フリップ左右反転、フリップ上下反転と5項目あります。
「horizon」(水平)は10月か11月のファームアップで追加されたんだったかな?
アプリのアップデートはされていますでしょうか。

書込番号:23110968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/12/16 22:20(1年以上前)

表示される人もいる、ということに勇気づけられ色々と試してみた結果、superviewで撮影したクリップでは水平が表示されることが確認できました。そのほかのレンズモードでは使えないんですね。
お騒がせいたしました。ありがとうございました!>眠りねずみさん

書込番号:23111369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング