HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

電源オフ時のバッテリーの減り

2019/11/15 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

HERO3+ SilverからHERO8に買い替えたものです。

購入間もないのでまだ本格的には使用しておりませんが、少々心配事が…
タイトルの通りですが、HERO8にバッテリーを挿入してそのまま電源オフにて1日ほど放置。
すると100%あった残量が90%~85%に。さらに1日放置すると80%~75%に。またさらに1日放置すると…
といったように毎日平均10%~15%バッテリーの残量が減っていきます。

状況的には室内適温にてデスク上に置いています。残量を確認する以外は電源をオンにしていません。
ワイヤレス接続オフ、GPSオフ、音声コントロールオフ等、バッテリー消費しそうな機能はオフにしています。
バッテリーはHERO8と同時購入した純正バッテリー×3本。全て同じ状況です。
充電器は中華製(TELESIN)ですが、3つとも問題なくグリーン(満充電)のランプが付いています。

初期不良を疑ったほうが良いしょうか?
HERO3+ Silverは機能的にもシンプルだったせいか、非純正バッテリーでもここまで顕著なバッテリーの減りはなかったです。
GoPro公式サイトにて購入なので初期不良だと海外発送等ちょっと面倒だな、と思っております。

HERO8を購入された方、どうでしょうか?

書込番号:23047904

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/15 03:48(1年以上前)

>unknownnnnさん
ワイヤレス接続OFFということですが
BLUETOOTHはいかがなっていますでしょうか?

もしBLUETOOTHもOFFであるならば下記は読み飛ばしてください。
別に問題がありそうです。

HERO5当時からバッテリーの消費が進むことから調べたところ
BLUETOOTH設定をOFFにすることで ほぼ消費がなくなることを確認しています。

この BLUETOOTHによるスマホ等との接続は大変便利な半面
常に電波受信のために僅かながらも電力消費があります。
元々ミニマムなバッテリー容量から 1週間から10日ほどで目に見えて消費してしまいますね。

私は普段スマホとの接続はしないことから BLUETOOTHはOFFにしています。

なおこれらはGOPRO HERO8だけの問題ではなく
他のカメラでも当てはまるようです。
下記のスレッドでも質問がありました 参考までに。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142683/#22982207

書込番号:23047942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/15 06:06(1年以上前)

お早うございます。

Hero8に関して1つの投稿例ですが電源OFFで1時間当たり1%ずつ減る、一晩8時間で10%減るなどの例が書かれています。このようなものだと思って納得するしかないかもしれませんね。
https://community.gopro.com/t5/Cameras/Battery-Drain-Hero-8/td-p/408082

3世代前のhero5でも電源OFFは勿論、wifi, bluetooth, gps and voice controlの全部を切っても8時間で4%減る例が記載されています。
https://community.gopro.com/t5/Cameras/Gopro-5-Black-battery-drain-when-off/td-p/15791

バッテリーの減りを完全に抑制するならバッテリーを抜くしか無いかもしれませんが、Androidスマホがスタンバイでもかなり電力を消費するのと同様にHero8も消費するものだとして未使用時でも定期的に充電するなどの措置を取ったほうが良いかもしれません。

書込番号:23047987

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 07:59(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
おはようございます!
書き込みありがとうございます。

なるほど。BLUETOOTHはノーマークというか、恥ずかしながら設定する箇所が見当たらなかったので特に何もしていません。
ユーザー設定>デバイスの接続>Bluetooth Device
と進むと、GoProアプリに接続して…という説明のみでオンオフが見当たりません。
今はワイヤレス接続をオンに切り替えてiPhoneでGoProアプリを起動するとカメラを見つけて繋がるようになっています。
これは現状ではBluetoothオン状態なんでしょうか?
ちなみにiPhone側はBluetoothイヤホンを使ったりするので常にBluetoothオンです。

書込番号:23048099

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 08:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おはようございます!
書き込みありがとうございます。

リンク先読みました。
全く同じ症状です!ちなみにファームウェアは最新の1.2です。
撮らぬ狸さんが書き込んでくれたBluetoothが問題でなければ仕様ということで諦めるしかなさそうですね…
GoProは主に雪山(スノーボード)で使用しているので、今のままじゃ満充電で深夜に出発→雪山着→さぁ撮ろう!となった時に(寒さもあり)すでにバッテリー残量80%くらいになってそうですね💦

HERO3の時は仲間とパーク撮影(1回90秒前後)を20回くらい繰り返してもバッテリーは1個で保ったんですけどね…

書込番号:23048116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/15 20:55(1年以上前)

>unknownnnnさん
うーむ 先のコメント訂正します。
今手元のHERO8で確認してますが、設定項目が大きく手順が変わり
ワイヤレス接続OFFでBLUETOOTHも遮断されますね。
よって ワイヤレス接続OFFではバッテリー消費は進まないとは思うのですが。。。不思議です。

先ほど 立ち上げ早々のバッテリー表示は96%
ワイヤレス接続ONの状態で最後充電は3日前 おそらく100%満充電です。
私の個体ではワイヤレス接続ON 3日間放置で4%ほどの消費のようです。

ネット上でいろいろ検索するもまだあまり情報がないような感じですね。

なお ワイヤレス接続ONの状態では スマホより電源ON/OFFが出来ることから
少なからず受信のための電力は使われていると考えられます。

書込番号:23049263

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 21:38(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
先程工場出荷状態に戻してみました。
これで様子を見て症状が改善されなければ初期不良の可能性もあるので週明けにサポートセンターに連絡してみます。

sumi_hobbyさんが貼ってくれたリンクだと他にも同じ症状で悩んでいるユーザーがいるようなので初期不良が認められるか微妙ですが…
けれど、これで個体差で片付けられると納得いかないですよね。
撮らぬ狸さんの個体のようにバッテリーの減りはなく正常なものもあるのに…

書込番号:23049341

ナイスクチコミ!2


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/22 22:16(1年以上前)

【その後の経過】
工場出荷状態に戻してみましたが改善されることはなかったので週明けにGoProサポートに連絡しました。

wifiやGPSオフなこと、工場出荷状態に戻してもダメなことも伝えました。
サポート側は「最後に手動でのアップデートを試してくれ」とのことでした。
届いてからiPhoneでアップデートはしたものの手動でのアップデートはしていませんでした。
ファームウェアのverは変わらないのだから効果ないだろ、と思いながらやってみた結果…
100%直ったとは言えませんが確実に改善しています!!!

まだ一度しか試していませんが、適度な室温に28時間放置でバッテリー残量99%(満充電)→94%でした。
半分に軽減されたので誤差の範疇ではなさそうです。
まだ5%の減りがあり、撮らぬ狸さんの個体よりは消費が早いことは否めないですがこれぐらいは許容範囲なのかなと。
再度連絡すれば初期不良で交換してくれそうですが、交換された個体がこれ以上に改善されている保障がないこと、送料無料とはいえ海外に発送する手間、GoProが手元にない不便さを考えると現状で満足するしかないのかなと思っております。

書込番号:23063618

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/22 22:32(1年以上前)

>unknownnnnさん
こんばんわ
こちらはHERO8になり メニュー等操作性が大きく変わり戸惑っています。

私の個体も HERO7や6と比べ電源OFF時に多少なりともバッテリー消費が進んでいることに違和感を感じ始めました。
私の個体は24時間で 3-5%の消費率です。 
過放電が気にもなりますし 長期利用しないのであればバッテリーを外しておいた方がいいのかもと思っていますが、
コンデンサの容量的に日時やWIFIリンク先を保持できなくなるのも辛いところ。

次回ファームアップでこれら不具合が解消されるといいですね。

書込番号:23063648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gopro Hero8 を価格ドットコムで買った場合

2019/11/07 13:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

Gopro Hero8 を価格ドットコムで買った場合、
正規代理店で購入した時と同じように、

@MicroSDカード64GBの付属や、
A故障、紛失の年間補償や、
B無料クラウド使用のIDナンバーは、
無料で付きますか?
50800円の中に入ってますか?
宜しくお願いします

書込番号:23032437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/07 16:49(1年以上前)

日本国内でしたら、株式会社タジマモーターコーポレーションの正規販売店での購入がベストだと思います。

まず正規販売店か?どうか? 特典内容もそれらで確認した方がいいかと思います。

https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/0610_news/index.html

書込番号:23032714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/07 18:37(1年以上前)

日本での販売総代理店はタジマモーターですが、保証に関しては厳しいタガが嵌められています。「並行輸入品(米GoPro.comからの直接購入品を含む)に関しては、一切の保証、修理対応は致しません。」と言う事なんですよね。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/warranty/2000.html

GoProが手に入るGoPro SHOPでも正規販売店である法人に含まれていないケースも有ってどこまでがタジマモーターの範疇なのか分かり難い所はありますね。ともかく文章にちゃんと残るメールでタジマモーターの保証書付きの製品かどうか確かめてあやふやな返事なら止めておいた方が無難でしょう。

サービス付属品についてはHero 7の時も結構手を変え品を変えで売っていましたので購入時期によって異なる可能性が有って何時も同じ物であるかどうかは分かりません。これも問い合わせの返事次第でしょう。

書込番号:23032898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

2019/11/08 08:09(1年以上前)

sumi_hobby さんなど、皆様ありがとうございました。タジマモータースさんがキーワードですね!
初めて知りました。
よく確認して購入します。
また宜しくお願いします。

書込番号:23034003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/19 20:30(1年以上前)

ケーズデンキや、ヨドバシ等の5年間長期保証なんかはきちんと修理対応するんですかね。
公式の販売店では無いと思うのですが、タジマモーターでは並行輸入品に関しても修理対応しないと書いて有ったので気になります。

書込番号:23057563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Goproアプリがインストールできない?

2019/11/13 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 UX10A2018さん
クチコミ投稿数:12件

Hero8が今日届き、初期設定をしようとしています。

Goproアプリを、android5.0.2.のスマホにインストールしようと、GoglePlayにアクセスしたんですが、Goproというアプリは
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」となりインストールさえできません。

ファームウェアバージョンアップしたいだけなんですが、、、

GoproQuikはインストールでき、撮影した動画をWindowsPCのQuikにUSBケーブルで転送はできました。

対処法をご存じの方おられますか。
困った。。

書込番号:23045402

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/13 22:00(1年以上前)

>UX10A2018さん

Androidの場合、OSバージョンなども影響するので、
GoProアプリがご使用のOSバージョンで使用可能か見た方がよいかと。
iOSだとこの辺りは気にしなくていいんですけどね。

以下URL情報間違っていたらすいません。
https://jp.gopro.com/help/articles/Block/GoPro-Mobile-Apps-Compatibility

古いバージョンでも使用できるアプリがあるのかもしれませんが…

書込番号:23045426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/13 22:01(1年以上前)

こちらの方がわかりやすいですね。
バージョンも書いてありますし。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gopro.smarty&hl=ja

書込番号:23045433

ナイスクチコミ!3


スレ主 UX10A2018さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/13 22:05(1年以上前)

>眠りねずみさん
ご返信、ありがとうございます

ご返信で気が付きました。Andorid7.0以上だったのですね、、、

スマホ買い替えるのもきついのです。
パソコン(Windows10 1903)から
ファームウェアアップデートする方法をご存じの方おられますか?

書込番号:23045442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/14 00:17(1年以上前)

>UX10A2018さん
ファームアップもPCソフトGoproQuikで行えないでしょうか?

今 環境が整わず確認が取れないのですが
知りえる情報を書き込みます。

https://gopro.com/ja/jp/shop/softwareandapp/quik-%7C%E2%80%8B-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/Quik-Desktop.html

但し 下記の要件に合致していること。
64 ビット Windows 10 (デスクトップ モードのみ)32 ビット システムはサポートしていません。

そして サイト情報だけではスムーズなアップロードが出来ない可能性もあります。

過去 GOPRO KARMA GLIPのファームアップで一苦労した記憶があります。
詳細は こちらにも書き込んでいますが HERO8でもヒントになるかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000995418/#tab

書込番号:23045748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UX10A2018さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/14 07:03(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

ありがとうございます。
昨日、米国から届いたばかりの端末ですが、アップデートがあるかを確認し、

》過去 GOPRO KARMA GLIPのファームアップで一苦労した記憶があります。

ご経験談ありがとうございます。なんかいけそうな気がしてきました。
帰宅してから、こちらを参考に実施してみます。

スマホ版Quikでは、端末選択がHero7Blackまでしかなくて、Hero8は選べないのが気になりますね。

書込番号:23046010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/14 08:10(1年以上前)

スマホを使わずにPCからのアップデートはこれですね。

その他の更新方法
https://gopro.com/ja/jp/update/hero8-black

本体シリアル番号が必要になります。
https://gopro.com/ja/jp/support/product-update/register-camera

MicroSD使用したアップデート方法です。
もちろんメーカーもスマホがないとアップデートできない場合も対処法は考えてありますね。

書込番号:23046095

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 UX10A2018さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/14 08:40(1年以上前)

>眠りねずみさん
>撮らぬ狸さん

お二方とも、情報をありがとうございます。
ググって探していたのですが、方法解説サイトが見つからず助かりました。

Ver1.0のままでしたので、SDカードの方法でやってみます。

ただ、バックパックの肩紐に取り付けて撮影する場合が多いので、
プレビューを見るため、安いAndoroidの購入を検討してみます>年明けだなあT_T

ご親切な対応を感謝いたします。

書込番号:23046135

ナイスクチコミ!0


スレ主 UX10A2018さん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/14 14:57(1年以上前)

>眠りねずみさん
>撮らぬ狸さん

ありがとうございました。
今回は、SDカード利用の方法で解決し、無事1.0→1.2になりました。

ただ、PC版のQuikはよく使いそうなので、撮らぬ狸さんの方法は
次回検討いたします。

早い解決になり、助かりました。
今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:23046717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/14 16:26(1年以上前)

とりあえずファームアップは解決ですね。

Windowsの64ビット、32ビットですが、
入れたあとに互換性モードで動かす方法があるので、それで試されてはいかがでしょうか。

とりあえずQuikはインストールでき、使用も問題ないようようが。
今回のファームアップだけですよね。

書込番号:23046846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2019/11/12 04:44(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 donchan12さん
クチコミ投稿数:6件

hero7と比べて熱暴走はどうですか?

書込番号:23041847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/12 06:58(1年以上前)

以下のリンクの評価記事を見るとHero8も発熱に関しては結構危ないみたいですね。底面があれよあれよという間に発熱して45℃まで上昇したらしいです。Hero7は49℃以上でシャットする設定だそうですがHero8も同じ設定だとするとほぼマージン無しです。
https://www.theverge.com/2019/10/1/20891984/gopro-hero8-black-review-action-camera-image-stabilization-price-specs-features

書込番号:23041927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/13 14:03(1年以上前)

>donchan12さん

4K撮影するとそれなりに熱くなります。
これは他メーカーのカメラでも同じです。
4K設定があるカメラは熱持ちます。
SONYアクションカムで4K撮影できるものは夏場なら15分くらいで熱暴走の為に止まります。

HEROシリーズは今回初で購入しましたが、4Kでは結構熱出ます。
2.7Kでは熱くはなるけど問題なく1時間以上録れました。
1440、1080であれば普通のアクションカムと同じで熱を気にすることはありません。

歩いて、止まっての撮影でそのくらいでした。
私はバイクや自転車で使用することが多いので、走行風が当たる為、
冷却されるのか4K撮影でも熱はあまり気にならなかったです。
夏場、冬場も影響するでしょうけど…
それでもSONYの場合は4Kで30分いけばいい方かな…
HERO8はまだ夏使用してないからわからないです^^;

8K撮影、4K撮影で長時間撮影できるカメラはたいていファンがついてます。
冷却しながらでないと長時間は無理なので。
8K動画、12K撮影できる360°カメラ使用してましたが、ファンがついてるからこそ給電しながら長時間撮影できました。
ビデオカメラもそうですよね。
Osmo Actionは排熱ルーバーが前面についてますが、GoProよりは排熱効果あるかもしれません。

どちらにせよ、普通に使う分には気にする熱ではないと思います。
たいていの人は1〜2時間撮影しっぱなしはないと思いますので。

書込番号:23044582

ナイスクチコミ!2


スレ主 donchan12さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/13 15:54(1年以上前)

やはり寒冷地仕様は変わらずですね

書込番号:23044708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 donchan12さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/13 15:55(1年以上前)

猛暑の使用はきつそうですね

書込番号:23044712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/13 16:39(1年以上前)

夏場でも普通に使用は可能かと。
そこは他社カメラと変わらないので。
2.7K、1440、1080での撮影ですけどね。
4K撮影はどこのメーカーでも似たりよったりです。
猛暑でも録れないわけではないですよ。
メーカーも色々考えて出してますし、日本より暑い国でも使われてますから。
あまり心配せず購入して楽しんだ方がいいと思います。
暑くて使えないわけじゃないですからねぇ。

書込番号:23044778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 sonic2008さん
クチコミ投稿数:49件

屋外でGoProをリュックの肩紐に固定しながらスマホでGoProアプリを使って録画してるのですが、頻繁に「カメラがオフ」となってこの真っ黒画面になってしまいます。数十秒で復活しますが、また真っ黒になります。きちんと録画はされているのですが、どのように撮れているか確認したくてもすぐ途切れるので困っています。

フルHD、60fps、高ビットレートで撮影しています。この画面が出るのは普通ですか?高ビットレートにしているのが問題なのでしょうか?原因分かる方教えて下さい。

書込番号:23043687

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sonic2008さん
クチコミ投稿数:49件

2019/11/13 00:36(1年以上前)

機種不明

画像添付し忘れました。こんな感じです。

書込番号:23043769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/13 00:47(1年以上前)

>sonic2008さん
今 私の手元で同じ記録品質で確認していますが 10分経過後もOFFにはなりませんね。

おそらく カメラとスマホのWIFI接続が途切れたのではないかと想像します。
周辺環境によりWIFIが安定しないことがよく見受けられますし
元々ハイパワーなWIFI電波を出力しているわけでもありません。
環境にもよりますが 3m程度でも補足不能になることがありますね。

なお カメラの背面液晶も一定の時間がたてばOFFになります。
もっともON/OFFは設定でコントロールできます。
1分/2分/3分/なし より選択。
デフォルトでは確か1分だったような
スマホアプリよりスクリーンセーバーの項目で設定します。 

なお 通常ウェアラブルカメラでは背面液晶がOFFになることが標準です。
これは ミニマムなバッテリー容量から出来るだけ省エネにするため行われています。
GOPROはその点 背面液晶消灯しない設定が選べますが、
他社ウェアラブルでは基本一定時間が過ぎれば強制的にOFFになります。 

書込番号:23043781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/11/13 08:42(1年以上前)

GoProシリーズはどれもスマホとに接続はosmo actionと比べると壊滅的に悪いですよ。

書込番号:23044077

ナイスクチコミ!1


スレ主 sonic2008さん
クチコミ投稿数:49件

2019/11/13 12:19(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
今 私の手元で同じ記録品質で確認していますが 10分経過後もOFFにはなりませんね。

屋外で試してみましたか?
家の中でスマホがWi-Fiにつながっている環境ではカメラがオフというのはあまり出てきません。
1度だけ録画ではなく、録画→停止、また録画と繰り返しています。

なぜか屋外ではこの現象が頻繁に出てきます。スマホとの距離は1mも離れていません。
家の中では問題ないのでやはりカメラとスマホのWi-Fi接続の問題ですかね?
ほかのフリーWi-Fiを拾ってしまっているとか?同じ現象になったことがあるという投稿も見つからないので困っております。

>餃子定食さん
GoProシリーズはどれもスマホとに接続はosmo actionと比べると壊滅的に悪いですよ。

osmo actionは持っていないので分からないですが、接続の安定性は悪い感じはしますね。スマホ画面では実際の撮影より1秒ほど遅延もしますし。

書込番号:23044412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/13 13:53(1年以上前)

>sonic2008さん

私は2.7K 60p 高ビットレート、GPS、音声操作OFF、マイクRAW、スクリーンセイバー1分、128GBメモリで使用し、
バイク、自転車でスマホ接続で画面表示しながらメット、もしくはバイク本体などにHERO8を取り付けています。
この状態でテストで1時間程走りましたがスマホと途切れることはありませんでした。
給電しながら走っても同じです。
スマホはそのままだとバッテリー消耗激しいので給電にしました。

GoPro MAXも同じようにスマホ接続で画面確認しながらで、バイク後方に設置してますが、
こちらもスマホ途切れることはありませんでした。

GoPro機はスマホと頻繁に切れると聞いていたのですが、今のところそういう経験がないのでHERO8、MAXで改善されたのかな?
と思っていたのですが。
リモートスマートスイッチとHERO8で使用してますが、こちらも切れたことはありません。

スマホ側の設定も見直してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23044565

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

公式からの注文確認メール

2019/11/07 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:15件

GOPRO PLUSに登録後、公式からアクセサリーを数点注文しましたが、2日経過しても注文確認メールが来ません。自分では最後の注文のクリックまで問題なく遂行できたと思っています。ちなみに注文をクリックしたら、次の画面に切り替わり、カートは空になりましたと表示されました。
ホームページの注文状況で確認しましたが、注文は見つからないと表示されたので、多分ダメだったのでしょう。
お聞きしたいのは、普通は注文したら、すぐに注文確認メールが届くのでしょうか?
ちなみに他の案内メールは正常に受信できています。クレジット処理だけ済んでいて後で請求されるのが心配で、すぐに注文し直す気になれません。




書込番号:23033001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 20:37(1年以上前)

購入手続きが終わると、確認のメールは直ぐに届きます。
電話で確認した方が早いかもです。

書込番号:23033153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/11/07 22:22(1年以上前)

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。
そうですよね、普通すぐ確認メールが来ますよね。
明日電話して確認してみます。

書込番号:23033458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング