HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信1

お気に入りに追加

標準

goprohero8からテレビに出力

2019/12/17 15:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:5件

goprohero8検討していますが、HDMI端子がなくなっていますが、USB端子から出力可能ですか、よろしくおねがいします

書込番号:23112544

ナイスクチコミ!53


返信する
Mattleyさん
クチコミ投稿数:46件

2020/05/25 23:40(1年以上前)

データの取り出しなら、付属のUSB端子から取り出せます。
ただし直にテレビなどに接続して動画を見るためには、オプションのMedia Mod(メディアモジュラー:品番: AJFMD-001)が必要です。
私もMedia Modを後から買いましたが、これは必需品のように思います。
店頭ではほぼどこでも売り切れていますが、GoProの直販サイトならいつでも購入でき、商品到着も早いです(東南アジアからFeDexで3〜4日位)。
ただしHDMI端子は、microHDMI端子(Type-D)です。見かけはminiHDMI端子(Type-C)とあまり変わらず、さらにUSBのミニケーブルとも紛らわしいので注意してください。またUSBで給電しながら動画を見る際は、短くても良いのでケーブル付きのコネクタ変換器を使うことをお勧めします。単なる変換アダプタだとコネクタ同士で干渉し、両方同時に使えません。
私はこれで失敗しました。

書込番号:23427074

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

GoPro Quick 再生時固まる

2019/12/15 14:46(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:11件

GoproHERO8を購入しました。
Gopro Quick をWindows10にインストールしましたがメディアをインポートをして再生するとGopro Quickが固まりま再生できません。。
ファイルが重いからでしょうか?
回避策があれば教えてください。
よろしくお願致します。

書込番号:23108575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/16 13:38(1年以上前)

技術的なことは、専門のタジマモーターコーポレーションに伺うのが1番です。
全く開発に携わって無い一般ユーザーに聞くと、
余計わけ分からなくなります。

書込番号:23110385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Horizon levelingについて

2019/12/15 07:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

この度Hero8を購入し、早速撮影してみました。
Gopro app iOSで編集をしようとしているのですがhorizon leveling の項目が現れません。
公式のFAQによると、編集のFrameの部分、Fitとローテートの間に「horizon」という項目があると書かれていますが、私の環境だとそれが見当たりません。

ビデオ撮影の設定によってはこの項目が使えない!などがあるのでしょうか?情報が少なく困っております。この機能を使えている方はおられますか?

書込番号:23107867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/12/16 19:37(1年以上前)

>ジンジャーブレッドマンさん

映像編集で、フィット→フレームを選択し、
フレーム内の項目は何が表示されていますか?

私のはフィット、水平、回転、フリップ左右反転、フリップ上下反転と5項目あります。
「horizon」(水平)は10月か11月のファームアップで追加されたんだったかな?
アプリのアップデートはされていますでしょうか。

書込番号:23110968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/12/16 22:20(1年以上前)

表示される人もいる、ということに勇気づけられ色々と試してみた結果、superviewで撮影したクリップでは水平が表示されることが確認できました。そのほかのレンズモードでは使えないんですね。
お騒がせいたしました。ありがとうございました!>眠りねずみさん

書込番号:23111369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

US Amazon Black Friday

2019/11/30 10:10(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:255件

US アマゾンのブラックフライデーセールで

GoPro HERO8 Black Base Package $349.00
約38,000円ほどで買えるので検討中です。

USアマゾンの物と国内販売物で保証以外差がありますか?

今時USと価格差がありすぎな気もします。

書込番号:23078229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3731件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/30 10:46(1年以上前)

関税、消費税は調べた?

関税は掛からないかな。でも消費税は・・・

書込番号:23078280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/30 12:44(1年以上前)

アメリカの製品を輸入すると、配送料がかなり高い。

でも5000円くらいかも。調べてください。

初期不良があった時が面倒くさそう。興味はありますが、わたしなら手を出しません。

書込番号:23078475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/30 17:14(1年以上前)

amazon.comで扱っているHero8 Base Packageはメーカー型番がCHDHX-801とあります。情報の引用ですけれどこれについて調べると以下のリンクからはin the BoxとしてAction camera、Mounting buckle (attached)、Thumb screw (attached)、AABAT-001 Lithium-Ion rechargeable battery (3.85V 1220mAh 4.7Wh)、Curved adhesive mount、22" USB cable (Type A USB on one end and USB-C on other end)、Quick Start Guide、Important Product + Safety Instructions、Need Help? card、Caution card、GoPro Plus promo card、GoPro decalsとあります。
https://www.crutchfield.com/S-iOsvUVVlNFG/p_770HDHX801/GoPro-HERO8-Black-Action-Camera.html

一方で日本でのタジマモーター経由のCHDHX-801-FWはHERO8 Black カメラ、充電式バッテリー、マウント用バックル、粘着性ベース マウント (曲面)、サムスクリュー、USB-C ケーブルとありますので紙類以外は同一と考えて良さそうです。
https://www.tajima-motor.com/gopro/product/hero8black/index.html

書込番号:23078887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2019/12/01 20:40(1年以上前)

やられた
GoPro HERO8 Black Bundle が$349.00
で送料入れても安かったのに
売り切れましたわ

ROM専さんかな?

書込番号:23081491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

microSDカードの推奨とは?

2019/11/25 16:03(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 dosunさん
クチコミ投稿数:11件

購入する時に、
SanDisk 64GB Extremeが推奨だと店員さんに言われて購入。同じタイプの128GB, 256GBは、何故推奨しないのですか?
また、他メーカーは、どうなのでしょうか?

書込番号:23069027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/25 17:43(1年以上前)

私のは128GB版です。

高いから、64GBを勧めているんじゃないでしょうか。

2日程度の旅では使い切ったことはないですが、大容量ほど良いとおもいます。

楽しむためのものなので、FHDでもいいかなとおもい始めています。

なくしそうで、外でカードの交換する気になれません。

書込番号:23069183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/25 18:30(1年以上前)

店員さんが薦める容量に関してはピンと来ていない可能性もありますね。現状の一般的なビデオカメラだと4K撮影が可能なものでも内蔵メモリー容量は64GB程度が最大です。その辺りの数字が頭に入っているからかもしれません。バッテリーが持つ限り長時間撮り続ける可能性があるアクションカムではやや足りない部分はあるかもしれません。

Hero8での動作確認済マイクロSDは以下のリンクの公式情報ではUHS-1 U3なら128GBも256GBもOKになっていますね。SanDiskだとExtreme (UHS-1 U3 / V30) A2、Extreme PLUS (UHS-1 U3 / V30) A2、Etreme PRO (UHS-1 U3 / V30) A2、Lexarだと1000x UHS-II Class 10、667xVIDEO (UHS-I V30)、PNYだとElite-X (UHS-I U3 / V30)、PRO Elite 256GB (UHS-1 U3)、SamsungだとEvo Select (UHS-1 U3)、Evo Plus (UHS-1 U3)てな具合です。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/microSD-Card-Considerations

書込番号:23069270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 rattan1107のblog 

2019/11/25 19:13(1年以上前)

自分は64GBを複数枚持っております。
128GBなど容量の大きいSDカードを選ぶと容量の最後の方でエラーが起き易く、撮影の強制終了やフリーズが多くなるそうです。
ネットの受売りですが(汗)

書込番号:23069365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/25 23:47(1年以上前)

>dosunさん

日本総代理店のタジマモーターコーポレーション経由の購入の場合、下記URLのメモリカード以外は動作保障しないと書かれています。
URL: https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html

256GBは上記リストに無いので、推奨されないのでしょう。
128GBは上記リストに代理店が推奨する物があります。

私は、Samsung 128GB EVOPlus を2500〜3000円程度で購入して使用していますが、今のところ問題は生じていません。
但し、偽物が多く流通している様なので購入時は要注意です。

書込番号:23070052

ナイスクチコミ!1


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2019/11/26 06:28(1年以上前)

なるほど

自分はEtreme PRO(UHS-1 U3 / V30)A2の64G 128G 256Gを試したのですが、
256Gはフォーマットはできたのですがエラーが出ました。
やはり推奨されていないのですね。

自分もカード交換の際、落として慌てて探した事があるので、
ホント言えば256G一枚で済ませたいです(^^ゞ

書込番号:23070280

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosunさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/26 15:51(1年以上前)

snap大好きさん
sumi_hobbyさん
rattan1225さん
FTKKさん
isop2400さん
いろいろと情報ありがとうございます。
初めてのアクションカメラを持参し、旅行致しましたが、容量難に陥り、スマホに一旦退避しました。
退避する煩わしさから、今回の質問となりました。

書込番号:23071075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/26 19:44(1年以上前)

> 128GBなど容量の大きいSDカードを選ぶと容量の最後の方でエラーが起き易く

なんか嘘っぽい。

4GBごとにファイル閉じているんだから、長い記録でも問題ないはず。

昔は、カードエラーがよくあったので、小さいカードをいっぱい持つのが常識でしたが、いまは違うとおもいます。

カード交換は面倒な上に、紛失しやすいというリスクがあります。

書込番号:23071476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/26 23:45(1年以上前)

SanDisk Extreme、Extreme Pro、
SAMSUNG EVO Plus(3枚くらい)
などの64、128、256、512GBを約20枚用意してますが、
エラー出たことないです。
他メーカーの安いやつだとエラー出て大変な思いしたことがあり、
それ以来、信頼あるメーカーのものを使用しています。

用途にもよりますが、128や256を1枚用意するなら、
64GBを2〜3枚用意した方が良いかと思います。
データ破損など何かあった場合、1枚だと他のデータにも影響する場合もありますので。
デジタル一眼などでもそうですが、大きな容量のものを1枚より、
少し少なめのものを複数枚用意する方が安心です。

書込番号:23072029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/20 15:52(1年以上前)

確かGoProの中の人がインタビューで、「64GBが推奨です。128GB以上は何故か安定しません。」とか言ってる記事をみました。

実際私はSamsung microSDXCカード 128GB PRO Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s)を使って何度も試しましたが、ソニーのFDR-X3000では一度も失敗したことがないカードですが、HERO8ではかなり頻繁に録画に失敗します。

録画中は録画が進行しているように見え、停止も正常に見えますが、いざ撮ったものを再生させようとすると、SDに記録されていないということがかなりの頻度であります。

それなのでやはり推奨の64GBを使うようにしました。

書込番号:23118517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2024/09/24 07:43(1年以上前)

HERO8〜12で、SunDisk製 32〜512GBを使用していますが、トラブル出たことがありません。
SONY X3000、AS300を使用していた時、SunDisk製以外を使用でトラブルありました。

デジカメ時代にSunDisk製でトラブルがあり、ミラーレスでは一度もないです。
XQD、CFexpressを使ってからは一度もないです。

GoPro以外のアクションカムで、Sumsung製を使った際、書き込みエラーが出たことがあります。
何をやってもダメで結局交換で対処できましたが、
そのメモリをフォーマットし、録音機器に入れると普通に使用できました...


アクションカム、色々使いましたが、128〜512GBで問題起きたことがないです。
小容量のを頻繁に入れ替えて使うか、大容量を入れて使うかは好みですかね。
色々試してみるのもいいですし、マニュアル通りでもいいと思いますが、最近のものは256GB以上は普通ですから。
昔のはそれなりということでしょうか。

書込番号:25902239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

電源オフ時のバッテリーの減り

2019/11/15 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

HERO3+ SilverからHERO8に買い替えたものです。

購入間もないのでまだ本格的には使用しておりませんが、少々心配事が…
タイトルの通りですが、HERO8にバッテリーを挿入してそのまま電源オフにて1日ほど放置。
すると100%あった残量が90%~85%に。さらに1日放置すると80%~75%に。またさらに1日放置すると…
といったように毎日平均10%~15%バッテリーの残量が減っていきます。

状況的には室内適温にてデスク上に置いています。残量を確認する以外は電源をオンにしていません。
ワイヤレス接続オフ、GPSオフ、音声コントロールオフ等、バッテリー消費しそうな機能はオフにしています。
バッテリーはHERO8と同時購入した純正バッテリー×3本。全て同じ状況です。
充電器は中華製(TELESIN)ですが、3つとも問題なくグリーン(満充電)のランプが付いています。

初期不良を疑ったほうが良いしょうか?
HERO3+ Silverは機能的にもシンプルだったせいか、非純正バッテリーでもここまで顕著なバッテリーの減りはなかったです。
GoPro公式サイトにて購入なので初期不良だと海外発送等ちょっと面倒だな、と思っております。

HERO8を購入された方、どうでしょうか?

書込番号:23047904

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/15 03:48(1年以上前)

>unknownnnnさん
ワイヤレス接続OFFということですが
BLUETOOTHはいかがなっていますでしょうか?

もしBLUETOOTHもOFFであるならば下記は読み飛ばしてください。
別に問題がありそうです。

HERO5当時からバッテリーの消費が進むことから調べたところ
BLUETOOTH設定をOFFにすることで ほぼ消費がなくなることを確認しています。

この BLUETOOTHによるスマホ等との接続は大変便利な半面
常に電波受信のために僅かながらも電力消費があります。
元々ミニマムなバッテリー容量から 1週間から10日ほどで目に見えて消費してしまいますね。

私は普段スマホとの接続はしないことから BLUETOOTHはOFFにしています。

なおこれらはGOPRO HERO8だけの問題ではなく
他のカメラでも当てはまるようです。
下記のスレッドでも質問がありました 参考までに。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142683/#22982207

書込番号:23047942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/15 06:06(1年以上前)

お早うございます。

Hero8に関して1つの投稿例ですが電源OFFで1時間当たり1%ずつ減る、一晩8時間で10%減るなどの例が書かれています。このようなものだと思って納得するしかないかもしれませんね。
https://community.gopro.com/t5/Cameras/Battery-Drain-Hero-8/td-p/408082

3世代前のhero5でも電源OFFは勿論、wifi, bluetooth, gps and voice controlの全部を切っても8時間で4%減る例が記載されています。
https://community.gopro.com/t5/Cameras/Gopro-5-Black-battery-drain-when-off/td-p/15791

バッテリーの減りを完全に抑制するならバッテリーを抜くしか無いかもしれませんが、Androidスマホがスタンバイでもかなり電力を消費するのと同様にHero8も消費するものだとして未使用時でも定期的に充電するなどの措置を取ったほうが良いかもしれません。

書込番号:23047987

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 07:59(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
おはようございます!
書き込みありがとうございます。

なるほど。BLUETOOTHはノーマークというか、恥ずかしながら設定する箇所が見当たらなかったので特に何もしていません。
ユーザー設定>デバイスの接続>Bluetooth Device
と進むと、GoProアプリに接続して…という説明のみでオンオフが見当たりません。
今はワイヤレス接続をオンに切り替えてiPhoneでGoProアプリを起動するとカメラを見つけて繋がるようになっています。
これは現状ではBluetoothオン状態なんでしょうか?
ちなみにiPhone側はBluetoothイヤホンを使ったりするので常にBluetoothオンです。

書込番号:23048099

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 08:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おはようございます!
書き込みありがとうございます。

リンク先読みました。
全く同じ症状です!ちなみにファームウェアは最新の1.2です。
撮らぬ狸さんが書き込んでくれたBluetoothが問題でなければ仕様ということで諦めるしかなさそうですね…
GoProは主に雪山(スノーボード)で使用しているので、今のままじゃ満充電で深夜に出発→雪山着→さぁ撮ろう!となった時に(寒さもあり)すでにバッテリー残量80%くらいになってそうですね💦

HERO3の時は仲間とパーク撮影(1回90秒前後)を20回くらい繰り返してもバッテリーは1個で保ったんですけどね…

書込番号:23048116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/15 20:55(1年以上前)

>unknownnnnさん
うーむ 先のコメント訂正します。
今手元のHERO8で確認してますが、設定項目が大きく手順が変わり
ワイヤレス接続OFFでBLUETOOTHも遮断されますね。
よって ワイヤレス接続OFFではバッテリー消費は進まないとは思うのですが。。。不思議です。

先ほど 立ち上げ早々のバッテリー表示は96%
ワイヤレス接続ONの状態で最後充電は3日前 おそらく100%満充電です。
私の個体ではワイヤレス接続ON 3日間放置で4%ほどの消費のようです。

ネット上でいろいろ検索するもまだあまり情報がないような感じですね。

なお ワイヤレス接続ONの状態では スマホより電源ON/OFFが出来ることから
少なからず受信のための電力は使われていると考えられます。

書込番号:23049263

ナイスクチコミ!1


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/15 21:38(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
先程工場出荷状態に戻してみました。
これで様子を見て症状が改善されなければ初期不良の可能性もあるので週明けにサポートセンターに連絡してみます。

sumi_hobbyさんが貼ってくれたリンクだと他にも同じ症状で悩んでいるユーザーがいるようなので初期不良が認められるか微妙ですが…
けれど、これで個体差で片付けられると納得いかないですよね。
撮らぬ狸さんの個体のようにバッテリーの減りはなく正常なものもあるのに…

書込番号:23049341

ナイスクチコミ!2


スレ主 unknownnnnさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/22 22:16(1年以上前)

【その後の経過】
工場出荷状態に戻してみましたが改善されることはなかったので週明けにGoProサポートに連絡しました。

wifiやGPSオフなこと、工場出荷状態に戻してもダメなことも伝えました。
サポート側は「最後に手動でのアップデートを試してくれ」とのことでした。
届いてからiPhoneでアップデートはしたものの手動でのアップデートはしていませんでした。
ファームウェアのverは変わらないのだから効果ないだろ、と思いながらやってみた結果…
100%直ったとは言えませんが確実に改善しています!!!

まだ一度しか試していませんが、適度な室温に28時間放置でバッテリー残量99%(満充電)→94%でした。
半分に軽減されたので誤差の範疇ではなさそうです。
まだ5%の減りがあり、撮らぬ狸さんの個体よりは消費が早いことは否めないですがこれぐらいは許容範囲なのかなと。
再度連絡すれば初期不良で交換してくれそうですが、交換された個体がこれ以上に改善されている保障がないこと、送料無料とはいえ海外に発送する手間、GoProが手元にない不便さを考えると現状で満足するしかないのかなと思っております。

書込番号:23063618

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/22 22:32(1年以上前)

>unknownnnnさん
こんばんわ
こちらはHERO8になり メニュー等操作性が大きく変わり戸惑っています。

私の個体も HERO7や6と比べ電源OFF時に多少なりともバッテリー消費が進んでいることに違和感を感じ始めました。
私の個体は24時間で 3-5%の消費率です。 
過放電が気にもなりますし 長期利用しないのであればバッテリーを外しておいた方がいいのかもと思っていますが、
コンデンサの容量的に日時やWIFIリンク先を保持できなくなるのも辛いところ。

次回ファームアップでこれら不具合が解消されるといいですね。

書込番号:23063648

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング