HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月25日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2021年6月11日 22:35 |
![]() |
0 | 2 | 2021年3月11日 20:02 |
![]() |
1 | 2 | 2021年2月25日 18:42 |
![]() |
1 | 5 | 2020年12月10日 19:49 |
![]() |
7 | 9 | 2020年12月11日 14:37 |
![]() |
4 | 2 | 2020年11月12日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK 初回限定BOX CHDHX-801-FWB
教えてください あまりカメラに詳しくない初心者です
HERO8 BLACK 初回限定BOX CHDHX-801-FWBとHERO8 BLACK CHDHX-801-FW 違いは何かあるのでしょうか?
1点

上にリンクが貼ってある
ここ
https://www.tajima-motor.com/gopro/product/hero8black/
と
ここ
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/
を見比べることくらいは、して欲しいものです。
末尾のBはBoxとBackBagのBですかね。
書込番号:24183653
2点

GoPro 日本総代理店であるタジマモーターのpressによれば
CHDHX-801-FWは製品内容として
1. HERO8 Black カメラ
2. 充電式バッテリー
3. マウント用バックル
4. 粘着性ベース マウント (曲面)
5. サム スクリュー
6. USB-C ケーブル
CHDHX-801-FWBは製品内容として
1. HERO8 Black カメラ
2. 充電式バッテリー
3. マウント用バックル
4. 粘着性ベース マウント (曲面)
5. サム スクリュー
6. USB-C ケーブル
7. GoPro軽量バックパック
となっています。それに伴って外箱も異なるようです。
HERO8 Black本体は勿論一緒で製品内容にGoPro軽量バックパックが足されたものがCHDHX-801-FWBと言う事になりますね。
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1002_newproduct/
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/
書込番号:24183661
2点

>rikull834さん
カメラそのものにはなんら違いはありません。
CHDHX-801-FWB 初回限定BOXはGoPro 軽量バックパック付きの特典があったようです。
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/
GOPROは 発売後約1年くらいで 価格改定やパッケージの変更等で型番が変わることがよくありました。
カメラ性能そのものに違いはないでしょう。
書込番号:24183665
2点

>撮らぬ狸さん
>sumi_hobbyさん
>モモくっきいさん
皆さんありがとうございます
バックの有り無しなんですね
BOXのが価格が安かったので
なにかが違うのかと思ってしまいました
書込番号:24183698
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
電源オフの状態でUSBケーブルを挿すと電源がオンになりますが、こんな仕様だったでしょうか?
自分の記憶が確かであればケーブルを挿すと電源オフのままでLEDが点灯して充電が始まるだけだと思いますが。
何気に不便です。
ベータ版のファームウェアをインストールしてますがこれが悪さをしてるのでしょうか?
このファームウェアではUSBを挿すと録画が始まるような機能はあるみたいですが、電源だけがオンになるのは考えにくいかなと思います。
ちなみに、HERO9でも同じことが起こります。
書込番号:23987567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蛙の子は鼠さん
30秒ぐらいで自動で消えますよ。少し待ってみれば如何ですか?
書込番号:23988165
0点

>yamashina1953さん
その後同様の症状は出なくなりました。
あれは何だったのか?
書込番号:24015481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
初めて投稿します。
先日、M1チップ搭載Macminiを購入し、カメラがないのでGOPRO HERO8ブラックをつけてみました。
ファームやアプリなどは最新にして、起動したところ、ちゃんとプレビューまではできますが、PCやアプリからカメラとして認識されません。Macに聞くと『』それはカメラ側の問題、GOPRO側は聞くと『それはカメラのついていないPCのせい』とたらい回しです。USBではたしかにGOPROがついていると認識されるのにカメラとしてはダメ。
こんな症状の方いませんか??ご教示願います!
書込番号:23985767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>がおがおがろろんさん
アプリは何をお使いですか?現時点でQuickTime、Photo Booth、FaceTime、Skype等では仮想カメラは使えません。最新バージョンのZoomでは認識するはずですが、いかがでしょうか?
書込番号:23988016
1点

返信ありがとうございます!
ぃ今はZOOMで認識しない状況であります。量販店のApple担当者の方が店頭でカメラを試させてくださるそうで行って参ります📷すんなり着くとハードの問題かもしれませんね😅
書込番号:23988075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
Gopro hero8のwifiパスワードを任意のパスワードで設定したいのですが方法がわかりません。
購入後、最初の設定の時にwifi名とパスワード設定があったような気がしたのですが、その後ジンバルとのwifi接続時がうまくいかず一度接続リセットをかけるとwifi名はデフォルトに戻り、wifiパスワードはランダムで再設定されました。
しかしそのままでは規則性のないランダムに既成されたパスワードを入力しなくてはいけない為、出来るならもう少し簡単な任意のパスワードに変えたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか?
公式ではパスワードで使える文字や文字数(8文字まで)等は書かれているものの、wifi名とパスワードの再設定はリセットの方法しか見当たりません。ファームウェア更新時に変更可能と書かれていて更新も試しましたが、リセットされただけでwifi名は任意で変えられるもののパスワードはやはりランダムで設定されてしまい、任意のパスワードには変更出来ませんでした。
どなたかわかる方がおられましたらご教授下さい。。
0点

>たてしな藍さん
下記サイトを参考に設定できないでしょうか?
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6011.html#h9
私の手元には20台ほどのGOPRO製品があり それぞれリネームしてリンク構成しています
何かの拍子に突然見失う個体があり時々再設定行っています。
書込番号:23839028
0点

返信ありがとうございます。
そちらのサイトは何度も読み返して、接続のリセットは出来るのですが...
ですが、問題なのは接続がうまくいかないという事ではなく、「Gopro hero8のwifiパスワードを任意のもので設定出来るか」という事なのであまり参考にはなりませんでした。(※リセット後wifi名は任意の名前をつけ、自動で既成されるパスワードを使用してジンバルとの接続は出来ています。)
wifi名は一度登録してあるデバイス(Gopro hero8実機)を削除し再登録すれば、その時に名前をつけ直せるのですが、どうしてもwifiパスワードだけは任意で設定出来ないので、もしや任意設定は出来ないのでは?と思っています。
しかし、公式のサイトなどでwifiパスワードで使用出来る文字種や文字数などの明記を見かけたもので、任意設定が可能かどうかを知りたくて質問させて頂きました。
ジンバルとの接続に毎回wifiパスワードを入力しなければならず、ランダムな羅列のパスワードより、任意で決めた(例えば12345678等)パスワードにしておけば接続が楽になるかと思ったのですが
書込番号:23839077
0点

自己解決ですが。
Gopro公式に確認しましたが、やはりGopro hero4までは任意のwifiパスワードを設定出来たのですが
hero5以降はカメラ側が自動的に設定する仕様に変更されたとの事でした。
任意のパスワード設定はあきらめて簡単なパスワードに変更されるまでリセットするか、パスワードを辞書登録で
スマホに登録しようと思います。
ちなみに、使用しているジンバルはVimble 2Aなんですが、ジンバルとGoproをwifi接続する時に毎回パスワードを
入力しないといけなくて困ってました。
書込番号:23839166
0点

>たてしな藍さん
申し訳ありませんでした。
私も帰宅後 機種変えていろいろリセットして試してみたのですが
対象のカメラ名は変更できましたがパスワードは自動で割り振られる様子でした。
確かに都度パスワード要求されると困りますね。
私のウェアラブルジンバルはGOPRO純正のKARMAとFY G5等なのですが
WIFI接続までは要求されません。
というか普段からWIFIはほとんど接続していないので気になりませんでした。
KARMAはHERO8以降のモデルは対象外なので だんだん出番が少なくなってきました。
書込番号:23839984
0点

>撮らぬ狸さん
わざわざ確認までして下さいましてありがとうございます。
撮らぬ狸さんのようにたくさんの実機をお持ちの方が色々な質問に答えて下さるので頼もしいです!
あと、自己解決と書きましたが少し追記させてもらうと、GoPro HERO8とVimble 2Aのwifi接続ですが、Vimble 2Aを立ち上げる前に先にGoProアプリでGoProのwifiをONにしておけば前回接続した情報を保持しておりwifiのパスワードを入力する必要はありませんでした。
逆にGoProのwifiをONにせずにVimble 2Aを立ち上げてしまうとGoProのwifiを見つけられないのて、自動認識は出来ないようです。
ここで訂正させて頂きます。
書込番号:23841409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GOPRO8をネックマウント(首かけ)にて撮影すると、GOPROが逆さまになる為、GOPROモニタには正転して動画撮影されていますが、録画したデータを、PCやパナソニックのレコーダーにGOPROから抜き出したSDにて画像確認すると逆さまに保存されています。
PCなら画像をソフトで180度回せば変換できますが、レコーダーに保存すると逆さまのまま変換できないので、困っています
設定なのでしょうか?設定方法があれば、ご指導願います
0点

質問の内容がよく分かりませんので、回答がないのではありませんか?
具体的に変換したソフト名を記された方が良いと思います。
ソフトで180度回転したら正常位置になるのですね。
その保存されたファイルがビデオレコーダーやTVで、また逆転していることは、
ないと思います。
あるとすれば、元ファイルをVTRやTVに保存したと考えられますが。
もしそうであれば、変換されたファイルの保存場所を確認されてはいかがでしょうか。
私は正常位置に変換されたファイルは、どのプレヤー(機種)でも。
そのまま正常位置で再生されています。
書込番号:23838413
0点

返信ありがとうございます。
言葉足らずで、すみませんでした。pcで編集した物は大丈夫です。GoProで撮影した、データがSDに保存されますが、そのデータをPanasonicのレコーダーに直接接続して保存したものが、逆さまに保存されてるので、GoProで設定方法があればと思い質問しました
書込番号:23838454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GoProの設定のことでしたか。
画面表示設定で正常位置状態で持ってロックをすると、ぶら下げ撮影では、
逆さま画像になります。
同じく逆位置で持ってロックするとぶら下げても正常位置になります。
多分、方向がロックされた状態なので、この現象が出てると思います。
ダッシュボードの「方向マーク」でロックを外した方が上下関係なく撮れますよ。
書込番号:23838597
1点

画面方向がロックされた状態なので、このように天地が固定撮影されてしまいます。
それで本機を逆さまにして撮ると逆さま映像になるのです。
ダッシュボードの「方向マーク」を押してロックを外す(青色→グレーにする)と
本機が逆さまでも、正常な天地になった映像で撮影されます。
書込番号:23838976
0点

早速返信ありがとうございます。
試しましたがやはり逆さまでした
録画中のGoProの画面は本体を首から下げると逆さまでモニターには向きが変わりましたが、SDの保存動画は逆さまのままでした。
設定がおかしいのですかね
それともGoProの動画保存方法が
sdからPanasonicレコーダーに直接繋ぐ方法ではダメなのでしょうか?
オプションでメディアモジュラーを購入してHDMI接続すれば解決するのでしょうか
書込番号:23839060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

方向ロックを外して逆さまに撮影した動画はPCで、そのまま観ると天地は合っているのですね。
その同じ動画が、ディーガで逆さになるのは不可解です。
以前撮影の動画映像は、天地逆転していても、変わりません、そのままです。
GoPro本体での方向ロック解除してからの撮影映像から天地が正常になるはずですが。
以前の逆さま動画は、PCで天地変換したファイルをディーガに移すしかないでしょうね。
書込番号:23839104
0点

まだ解決されていませんでしょうか?。
方向ロックは解除してからの動画は天地が正常になったと思います。
既に天地が逆になって撮ってしまった動画をGoPro本体では、
設定変更をしても変換することは出来ません。
以前の撮った逆さま動画は、パソコンなどのソフトで天地を(180度)変換したファイルを、
ディーガにコピーすることで目的を達成されるのではないでしょうか。
ご存じかも知れませんが、ソフトは「GoProStudio」(英語版)で、変換できます。
その他、180度変換する動画編集ソフトは有料・無料で沢山ありますので、
ご自分が使いやすい物を選んでください。
書込番号:23841117
0点

度々対応ありがとうございます、やはりgopro撮影後SDでPanasonicレコーダーに保存だと逆さまのままでした、やはりPCで編集してからじゃないとダメみたいですね。使い方を検討してみます
書込番号:23842053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるまいなおさんへ
私の認識が間違えていました、すみません。
おっしゃる意味が、ようやく分かりました。
我が家のディーガは古いのでmp4は再生できないので分かりませんでしたが・・・
RecBoxに動画ファイルを入れてTVで再生しましたら、おっしゃるように
天地が逆さになった動画になりました。(PCでみる画像は正常)
TVのUSB接続HDDに動画を入れ再生しても天地が逆さまになりました。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer で回転してRecBoxに入れてみましたが
天地が逆のままです。
CyberLink PowerDirector で、そのまま(回転せず)名前を付けて出力保存したら
そのファイルは、RecBoxに入れてTVで見ても天地が正常になりました。
USB接続HDDに入れても天地は正常です。
TVやディーガでの天地反転は出来ないようですので、
一度PCソフトで編集してから再生装置に入れることしかないでしょうね。
私は、撮影動画を、編集してから見ることが多いのでので分からなく
失礼いたしました。
書込番号:23842620
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
動画撮影していても映像が途中で止まり音声だけになっている状態がとても多く、
後で再生した時にショックを受けることが多々あります…
SDカードはオフィシャルサイト推奨のものを使用、sundisk extrreme 128GB u3 a2
動画の設定は1080 60です。
SDカードを変えた方がいいのか、動画の設定を下げた方がいいのか
何かいい対策方法等知っている方いましたらご教授願えないでしょうか
よろしくお願い致します
4点

>ななどるけんさん
うーむ おかしいですね。
FHD 60fpsは今や極標準的な設定ですから これから品質を下げないとかは考えにくいでしょう。
メディアも表記通りであれば 4K 60fpsも十分可能なレベルです。
動画は 音声と映像は別々のコーデック(圧縮技術)を使っているため
片方だけが再生できないということは考えられます。
ただ 途中まで再生できているにもかかわらず以降欠損は考えにくいです。
そのうえで 一点気になるとすると 再生環境。
再生はどのようになされていますでしょうか?
PCまたはTV
送り出し側の伸長やHDD等のストレージにボトルネックがないかなど。
たの再生環境でテストしてみてはいかがでしょうか?
それでも同様な状態であるなら メーカーに見ていただくく必要がありそうです。
書込番号:23783481
0点

お返事ありがとうございます!
再生環境はpcで、VLCを使って再生してます。
他のpcのWindowsMediaPlayerを使用しても同じ所で映像が止まります。
音声はそのまま再生させています。
全ての動画ではなく、たまになる感じです。
動画ファイルが5個あればその内の1つくらいの確率です。
書込番号:23783791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



