HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新旧デュアルバッテリーチャージャー

2024/11/23 21:49(9ヶ月以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:10件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

AADBD-001-ASっていう旧型と、AJDBD-001-ASっていう新型があるんですが、8のバッテリーは旧型では充電できないんでしょうか?
いま8を使っていて、予備で7のバッテリーも持っているのですが、機能は限定されますが7のバッテリーも同じ形状なので使えています。
旧型のチャージャーのほうが少し安く買えそうなのですが、8が表記されていないので使えるのかどうかわからず、もし試したことがある方がいたら教えてください。多少 充電時間が長くなるって程度なら問題ないです。

書込番号:25971759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/24 14:45(9ヶ月以上前)

>堕・ヴィンチさん

※ご注意:HERO8には対応しておりません。
https://www.photoassist.shop/smartphone/detail.html?id=000000000804

書込番号:25972414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2024/11/24 16:26(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
まぁ7以前の対応製品を出したあとに、わざわざ同じ形で8以前対応ってことでチャージャーを出しているので、売る側の立場としてはそう言うと思います。

バッテリー自体の性能が8と7で違うので、8本体で7のバッテリーを使用する場合に機能制限されるのはわかるのですが、物理的に同じサイズ・形状なのに、充電となるとまったくできないものなのか、それとも充電自体はできるけどスペック通りにできないから『できない』と記載してるのか、そこに疑問を持っています。

旧型は充電時間が遅くなったとしても、本体とは別で、しかも2本同時に充電できるのはメリットが大きいので、実際に使用した方がいたらご意見を伺いたいです。

書込番号:25972562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

microSDカードの推奨とは?

2019/11/25 16:03(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 dosunさん
クチコミ投稿数:11件

購入する時に、
SanDisk 64GB Extremeが推奨だと店員さんに言われて購入。同じタイプの128GB, 256GBは、何故推奨しないのですか?
また、他メーカーは、どうなのでしょうか?

書込番号:23069027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/25 17:43(1年以上前)

私のは128GB版です。

高いから、64GBを勧めているんじゃないでしょうか。

2日程度の旅では使い切ったことはないですが、大容量ほど良いとおもいます。

楽しむためのものなので、FHDでもいいかなとおもい始めています。

なくしそうで、外でカードの交換する気になれません。

書込番号:23069183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/25 18:30(1年以上前)

店員さんが薦める容量に関してはピンと来ていない可能性もありますね。現状の一般的なビデオカメラだと4K撮影が可能なものでも内蔵メモリー容量は64GB程度が最大です。その辺りの数字が頭に入っているからかもしれません。バッテリーが持つ限り長時間撮り続ける可能性があるアクションカムではやや足りない部分はあるかもしれません。

Hero8での動作確認済マイクロSDは以下のリンクの公式情報ではUHS-1 U3なら128GBも256GBもOKになっていますね。SanDiskだとExtreme (UHS-1 U3 / V30) A2、Extreme PLUS (UHS-1 U3 / V30) A2、Etreme PRO (UHS-1 U3 / V30) A2、Lexarだと1000x UHS-II Class 10、667xVIDEO (UHS-I V30)、PNYだとElite-X (UHS-I U3 / V30)、PRO Elite 256GB (UHS-1 U3)、SamsungだとEvo Select (UHS-1 U3)、Evo Plus (UHS-1 U3)てな具合です。
https://jp.gopro.com/help/articles/block/microSD-Card-Considerations

書込番号:23069270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 rattan1107のblog 

2019/11/25 19:13(1年以上前)

自分は64GBを複数枚持っております。
128GBなど容量の大きいSDカードを選ぶと容量の最後の方でエラーが起き易く、撮影の強制終了やフリーズが多くなるそうです。
ネットの受売りですが(汗)

書込番号:23069365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/25 23:47(1年以上前)

>dosunさん

日本総代理店のタジマモーターコーポレーション経由の購入の場合、下記URLのメモリカード以外は動作保障しないと書かれています。
URL: https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html

256GBは上記リストに無いので、推奨されないのでしょう。
128GBは上記リストに代理店が推奨する物があります。

私は、Samsung 128GB EVOPlus を2500〜3000円程度で購入して使用していますが、今のところ問題は生じていません。
但し、偽物が多く流通している様なので購入時は要注意です。

書込番号:23070052

ナイスクチコミ!1


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2019/11/26 06:28(1年以上前)

なるほど

自分はEtreme PRO(UHS-1 U3 / V30)A2の64G 128G 256Gを試したのですが、
256Gはフォーマットはできたのですがエラーが出ました。
やはり推奨されていないのですね。

自分もカード交換の際、落として慌てて探した事があるので、
ホント言えば256G一枚で済ませたいです(^^ゞ

書込番号:23070280

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosunさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/26 15:51(1年以上前)

snap大好きさん
sumi_hobbyさん
rattan1225さん
FTKKさん
isop2400さん
いろいろと情報ありがとうございます。
初めてのアクションカメラを持参し、旅行致しましたが、容量難に陥り、スマホに一旦退避しました。
退避する煩わしさから、今回の質問となりました。

書込番号:23071075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/11/26 19:44(1年以上前)

> 128GBなど容量の大きいSDカードを選ぶと容量の最後の方でエラーが起き易く

なんか嘘っぽい。

4GBごとにファイル閉じているんだから、長い記録でも問題ないはず。

昔は、カードエラーがよくあったので、小さいカードをいっぱい持つのが常識でしたが、いまは違うとおもいます。

カード交換は面倒な上に、紛失しやすいというリスクがあります。

書込番号:23071476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/26 23:45(1年以上前)

SanDisk Extreme、Extreme Pro、
SAMSUNG EVO Plus(3枚くらい)
などの64、128、256、512GBを約20枚用意してますが、
エラー出たことないです。
他メーカーの安いやつだとエラー出て大変な思いしたことがあり、
それ以来、信頼あるメーカーのものを使用しています。

用途にもよりますが、128や256を1枚用意するなら、
64GBを2〜3枚用意した方が良いかと思います。
データ破損など何かあった場合、1枚だと他のデータにも影響する場合もありますので。
デジタル一眼などでもそうですが、大きな容量のものを1枚より、
少し少なめのものを複数枚用意する方が安心です。

書込番号:23072029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/20 15:52(1年以上前)

確かGoProの中の人がインタビューで、「64GBが推奨です。128GB以上は何故か安定しません。」とか言ってる記事をみました。

実際私はSamsung microSDXCカード 128GB PRO Class10 UHS-I U3対応 (最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s)を使って何度も試しましたが、ソニーのFDR-X3000では一度も失敗したことがないカードですが、HERO8ではかなり頻繁に録画に失敗します。

録画中は録画が進行しているように見え、停止も正常に見えますが、いざ撮ったものを再生させようとすると、SDに記録されていないということがかなりの頻度であります。

それなのでやはり推奨の64GBを使うようにしました。

書込番号:23118517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2024/09/24 07:43(11ヶ月以上前)

HERO8〜12で、SunDisk製 32〜512GBを使用していますが、トラブル出たことがありません。
SONY X3000、AS300を使用していた時、SunDisk製以外を使用でトラブルありました。

デジカメ時代にSunDisk製でトラブルがあり、ミラーレスでは一度もないです。
XQD、CFexpressを使ってからは一度もないです。

GoPro以外のアクションカムで、Sumsung製を使った際、書き込みエラーが出たことがあります。
何をやってもダメで結局交換で対処できましたが、
そのメモリをフォーマットし、録音機器に入れると普通に使用できました...


アクションカム、色々使いましたが、128〜512GBで問題起きたことがないです。
小容量のを頻繁に入れ替えて使うか、大容量を入れて使うかは好みですかね。
色々試してみるのもいいですし、マニュアル通りでもいいと思いますが、最近のものは256GB以上は普通ですから。
昔のはそれなりということでしょうか。

書込番号:25902239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 quikでWi-Fiが繋がりません

2022/09/19 22:23(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-802-FW

クチコミ投稿数:1件

【質問内容】
アプリquikをインストールし、使用したのですが、Bluetooth接続はでき、遠隔でオフにしたりできたのですが、Wi-Fiだけ繋げないため画像を取り込んだりプレビュー昨日を使えません。

パソコンからSDカード経由でgoproの更新をしたり、Wi-Fi、Bluetoothを何度かオンオフしたり、全て最新の状態にアップデートしてるのですが、Wi-Fiだけ繋がりません。
何かやってない作業があるのでしょうか?
また、quikはサブスク登録しないとWi-Fi使えないとかあるのでしょうか?
わかる方いましたらお助けください。

書込番号:24931219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/22 13:34(1年以上前)

WIFIそのものはスマホで繋がれば利用規約の何かが引っかかってるんでしょうけど、、、

基礎的な部分でスマホ側のWIFI設定してますか?PW設定しないと繋がらないですよ。

アプリで遠隔操作も可能ですが、起動までは時間がかかります。

書込番号:24934644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:2件

モバイルバッテリーを使用して、外部給電しながら長時間の撮影をしようと思うのですが、この機種はバッテリーを抜いた状態での利用はできないのでしょうか?

バッテリーを入れていると長時間撮影は熱で録画停止しやすいと聞いて、バッテリーを抜いて外部給電のみで撮影をしようとUSBを指したのですが電源も入らずランプもつかず反応しません。
バッテリーが入っている状態だと充電マークがでて撮影や充電はできています。この状態でバッテリーだけ抜くと、何故かそのまま使える場合もあります。。
手持ちのモバイルバッテリーでいくつか試したのと、電源から直接繋いだ場合も同様の状態です。

そもそも、そういった利用方法は想定外で動作保証されてないのでしょうか?
それとも不具合なのかを知りたいです。不具合であればメーカーに交換依頼を出したいと思います。

書込番号:24758000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2022/05/22 23:47(1年以上前)

>シラネコさん
バッテリーは入れた状態で かつ外部電源で駆動を延長される方がいいと思います。
もっともメーカーとしては基本的に外部電源による駆動はあまり考慮していないと思います。
端子の強度にも不安がありますし 
ケーブルが抜けてしまうとせっかくのデータをエンド処理できずに失うことにもなります。
バッテリーが入っていたならば少なくともバッテリー消耗迄の時間は記録されますしね。
過去SONYほかのアクションカムでも同様に 立ち上げ時にバッテリーが入っているとスタートでき
バッテリーを抜いても記録を続けていたことがあります。
テスト的にそのような手段で 東京-京都間 高速道5時間半を連続記録できていましたが
正直あまりお勧めできるものではないですね。

なお少し厳しいコメントになりますが
GOPROも市民権を得た半面 当初のコンセプトとは違う意図しない使われ方も増えてきたように思います。
本来の設計思想は軽量コンパクト性を最大の武器として ごく短時間の映像を記録することに主眼が置かれていました。
よって バッテリーの持ち時間内(せいぜい60分程度)の記録ができるだけの設計ではないでしょうか?
防水防滴 コンパクト性を最優先で重んじることから排熱はおのずと限界があり
熱によるシャットダウンはいかんともしがたいところです。
特に昨今は4K等高解像度や高フレームレートとより発熱を伴う方向です。
なので 長時間駆動は二の次にならざるを得ないのでしょう。
個人的には GOPRO等ウェアラブルカメラは30台以上持ち合わせていますが
基本的に短時間記録するための道具と割り切っています。
せいぜい15分も記録出来たら十分であり
それ以上安定的な映像を求めるならばもっと信頼できるカメラが多数あり
それらを使う方がよりすまーとでシンプルだと思っています。

書込番号:24758240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/23 01:24(1年以上前)

出来なくはないですよ、試しに100VからダイソーのUSBアダプタからバッテリ―抜いて起動、録画も可能ですが、起動が早かったり遅かったり、微妙です。
モバイルバッテリーの出力が2A以上でないとダメだと思われますが、自己責任で願います。

バイクでバッテリーを入れてウランジのサイドカバーで小細工してますが、振動でケーブルが抜ける?録画不良、のちにSDカード不良、初めはトランセンドで録画出来ましたが、途中書き込み不良でフリーズ、推奨カードへ換えたら直りました、振動が原因?経年劣化?

一応ケーブル先端にビニールテープ巻いて差し込み時に抵抗を出して抜けにくいようにしたら満足に動くかと思いましたが、仕様なのか、外部電源が入ってからGOPROの電源を入れないと給電録画をせず、バッテリ―録画になるようです。

給電確認用の赤いランプも点灯したりしなかったりと怪しい時があります。

固定で撮影ならば2A出力のモバイルバッテリーなら録画は可能ですが、給電での使用はバッテリーの劣化が早いです、だんだん膨らんできます(笑)

熱対策もそうですが、寒冷地でも−15℃では使い物になりません、それこそ給電しながらでも怪しいです。
低温下は−7℃程度が限界の様です、温めようがケースに入れようが瞬殺で落ちましたから(笑)

動作に関してはインスタの方が耐性強い傾向です、ウィンタースポーツでのGORPO勢は軒並み全滅に近かったです(笑)

書込番号:24758320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/23 10:24(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

早速のご回答ありがとうございます。
確かに途中でケーブルが抜けるなどを考えると、バッテリーは入れた状態での運用がよさそうですね。
おっしゃるように、外部電源による稼働はどうも不安定で、やはりアクションカムの利用用途(短時間記録するための道具)としては長時間利用は向いていないようですね。
貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

>kibunya123さん

早速のご回答ありがとうございます。
2A出力のモバイルバッテリーでもいくつか試したのですが、どうも私の個体では起動しないようです。(すごく稀に動くが長く続かない)
ただ、ご意見を聞いて外部給電での使用はあまり良い影響は無さそうなので、GoProはバッテリーを使用した短時間用として、長期撮影は別の機種(アクションカム以外を含)を検討したいと思います。
ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:24758581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GoPro8の設置方向による動画編集

2022/05/08 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 zenkuriさん
クチコミ投稿数:36件

Gopro8で動画撮影する時、上下逆さまにして撮影し、その動画をムービーメーカーの動画編集ソフトで編集する時は正常ですが、保存すると正常な動画にならないのは何故ですか?
通常方向で撮影した動画は正常な動画になっています。
分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:24736358

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2022/05/08 10:55(1年以上前)

>zenkuriさん
GOPROカメラ側で再生時やムービーメーカーの動画編集時は
正しい向きで見られているということですね?

動画データには 映像の記録のほかにも多種多様な関連する項目を同時に記録しています。
MP4という動画コンテンツを収納するファイルには メタデータとして日時や、解像度、フレームレートと同じく
カメラの向きも収められています。
具体的には Rotation : 180というように これは上下反転した記録ですよと指示しています。

おそらく ムービーメーカーの動画編集時はこの指標をもとに 正しい向きでの再生が行えているにもかかわらず
書き出しのタイミングでRotation : 180が欠損または正しく認識できていない状態ではと思います。
書き出し(エンコード処理)はムービーメーカーで行われているのかはわかりませんが
全てのメタデータをきちんと書き出しているかはケースバイケースになります。
特にRotation : 180(反転)と0(正)のコンテンツが混ざったデータでもって編集してしまうと
どちらの向きが正しかったのかわからなくなってしまっていると思われます。
リーズナブルな編集ソフトではこれらメタデータや特殊なデータは扱いきれないことがままありますね。

解決策としては より本格的な編集ソフトAdobe Premiere等を用いるか
ムービーメーカーであれば手間ではありますが 反転しているコンテンツのみを
一旦正方向Rotation : 0に書き出して Rotation : 0のコンテンツのみで編集されてみてはいかがでしょうか?
もっとも個人的にはムービーメーカーを利用したことが無いので もっと簡単な方法があるのかもしれません。

書込番号:24736482

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenkuriさん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/09 09:06(1年以上前)

機種不明

上下逆さま撮影動画例

>撮らぬ狸さん
早速の詳しいご説明ありがとうございました。
Gopro8を車の窓の上側に逆さに固定して撮影した動画をムービメーカーで編集しています。
編集までは正常に見えていますが、MP4ファイルに保存すると添付画像のような動画になってしまいます。やはりムービーメーカーでは限界なのでしょうかね?
ムービーメーカーは、180度反転させて編集できるようですが、Gopro8には上下固定する、すなわち、カメラを逆さまにして撮影すると動画も逆さまになる「ノーマル」なモード設定はあるのでしょうかね?
これがあれば、カメラを逆さまにして撮影した動画ファイルはムービーメーカーでひっくり返して編集して保存する事ができるようですが・・・
 

書込番号:24737843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2022/05/09 15:30(1年以上前)

>zenkuriさん
ご希望のような上下反転を無効にすることももちろん可能ですよ。

私も自転車や車、歩行等セルフィーでも基本下向けにカメラを固定します。
理由は マウント保持部分よりもカメラ(バランス重量)が下にある方が
ブレが少なくなるためそのような設置にしています。

記録映像はもちろん上下反転していますが 基本編集前提の素材ゆえ
編集時にまとめて正方向に反転しています。

hero8の取説 該当部分をリンクしておきます。
取説のp38
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/download/HERO8Black_UM_JP_REVA.pdf

書込番号:24738221

ナイスクチコミ!1


スレ主 zenkuriさん
クチコミ投稿数:36件

2022/05/12 07:56(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご説明頂いた内容を確認しました。
上下逆さまで編集時にまとめてひっくり返し、正方向に見えるようにしてから編集する方がいいですね
今後はこのような設定で使うようにします。 ありがとうございました。

書込番号:24741903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 coco-roさん
クチコミ投稿数:6件

海外の公式サイトからgopro8を購入したものです。届いてからまずバッテリーを2時間充電し、充電が終わって電源を付けようとしましたが付きません。
長押ししてもダメでした。バッテリーを抜いて、5秒待ってまた入れるという動作もしてみましたが、全く動きません。
動きとしてあったのは、液晶画面に8blackという文字が表示されたのが2回と、充電中に赤ランプが付いたことだけです。
海外公式で買わずに日本の販売店で買うべきだったと後悔しています…。

書込番号:24667797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2022/03/25 22:04(1年以上前)

USBから直接電源とってもダメですか?
SDカード抜いて電源入れてもダメですか?
そもそも起動時に8blackって出たかな?
本当に公式サイト?
アップデートファイル入れたsdカードを入れて起動でもダメなら残念なことにハズレの可能性が高いです。
sdカードが壊れてるとかはないですよね?

書込番号:24668304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-roさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 10:03(1年以上前)

返信ありがとうございます

USBから直接電源とってもダメですか?
>はい、ダメでした
SDカード抜いて電源入れてもダメですか?
>それも試しましたがダメでした
そもそも起動時に8blackって出たかな?
>分かりませんが、YouTubeの使い方動画のコメント欄に同じ表示(8black)が出ると書かれてる方はいました
本当に公式サイト?
>海外公式でサブスク込みで買いました
シンガポール経由で送られてきました
海外公式でgoproを買ったと書かれた方のブログにも、シンガポール経由だったとありました
アップデートファイル入れたsdカードを入れて起動でもダメなら残念なことにハズレの可能性が高いです。
>機械に疎い為よく分かっていないのですが、こちらはsdカードにアップデートのデータを落とすということで合っているでしょうか?
sdカードが壊れてるとかはないですよね?
>新品のSanDisk32GBです

予備でもう1つバッテリーを買っているので、ダメ元でそちらを充電し、もう一度試してみようと思います
書き込みありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24668866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-roさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/26 10:40(1年以上前)

もう1つのバッテリーを充電し、30分後に試しに電源を押してみたら電源付きました!!
Wi-Fi接続やペアリング、登録等も無事出来ました
子供の入学祝として買ったので動いて本当に良かったです
kibunya123さん、書き込みありがとうございました

書込番号:24668933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 coco-roさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/28 12:59(1年以上前)

結局その後も電源が付かない等トラブルは続き、ウンザリしたので返品・返金することにしました。
アジア圏のGoPro公式サイトの代理店はシンガポールにあるようです。
返品手続きも面倒だし、返品費用も着払いなどは使えない為負担しなくてはいけません。
今回のことで、機械類は海外から買ってはいけないということを学びました。

書込番号:24672760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 coco-roさん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/02 20:47(1年以上前)

GoProのサポートセンターに連絡し返品手続きを試みましたが、サポートセンターの対応が酷いです。
多分海外のスタッフが言語翻訳で対応しているからなのか、話が噛み合わないし、質問してることと全く違う内容が返ってきたりしました。
日本語と英語で幾度とトライして返品手続きまでいき、添付した伝票3枚をダウンロードしてUPSという国際宅配業者で送るようにと言われ、UPSに連絡したらこの伝票番号は文字化けしていて使えないので、文字化けしていないものを発行してもらうようにと言われました。
その旨を添えてGoProに連絡してみましたが、話が噛み合わないのでここで断念しました。
苛々してストレス半端なかったです。

色々レビューを見比べてGoPro8にしたのですが、また同じ機種を買うのは嫌なので、日本の正規販売店でGoPro10を買い直しました。
GoPro10は熱をもちやすいとかいきなり止まるとか不具合のレビューも読みましたが、今度こそはまともに使えることを願います。

書込番号:24681425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <810

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング