HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音声が記録されないことが度々あります

2021/07/15 12:52(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:133件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度2

タイトル通りで、録画すると映像は普通に記録されるのに音声だけが無音、あるいはザーというノイズだけが乗ることが時々あります。

撮影は車載動画がメインで、推奨のmicroSDカードを使い1080 60fps スーパービューで撮っています。
あとは3.5mmマイクアダプターに外部マイクをつけていますが、内蔵マイクでも症状は出ます。
車内はエアコンを入れてますが、本体はそれなりの熱を持ちます。
給電はモバイルバッテリーでしながら撮るか、そのままで撮るか状況によります。
似たような症状を経験した方おられますか?

とにかく原因がわからないので、故障なら諦めて別のモデルを買うことも視野に入れています。

書込番号:24241113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/07/15 21:33(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
この状況とは違いますか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001196624/SortID=23296215/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001196624/SortID=23209931/#tab

解決済みにしておりませんでした、放置してて申し訳ありませんでした。

書込番号:24241810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度2

2021/07/15 22:10(1年以上前)

>isop2400さん
音声が入ってる時と入っていない時の条件の違いみたいなのがわからないので困ります。
やっぱりファームウェアのアップデートのやり方なんでしょうかね。
もう一度リセットして、アップデートし直します。
て言うか本体のリセットしてもファームウェアは変わらなくないですか?
なんかGoProというカメラは生き物みたいです(。-_-。)

書込番号:24241877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/07/16 05:09(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
>やっぱりファームウェアのアップデートのやり方なんでしょうかね。
>もう一度リセットして、アップデートし直します。

サポートとのやり取りで何度も言われましたが変わりませんでした。(-_-;)
もう何度もやりましたと言って、交換してもらった経緯があります。
交換と決まれば、サポートも手続きも早いと感じています。

>なんかGoProというカメラは生き物みたいです(。-_-。)
Goproは 結構 バグというか いい加減なつくりだな〜って僕も思います…('◇')ゞ

ただそういうもんだと思って付き合うと、なかなか良きガジェットですね
手放せません(^O^)

書込番号:24242215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2021/07/17 07:42(1年以上前)

蛙の子は鼠さん

サポートセンターに聞くのがいいと思います。

https://jp.gopro.com/help/ContactUs

解決するといいですね。

書込番号:24243889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとの違い

2021/06/11 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK 初回限定BOX CHDHX-801-FWB

スレ主 rikull834さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください あまりカメラに詳しくない初心者です

HERO8 BLACK 初回限定BOX CHDHX-801-FWBとHERO8 BLACK CHDHX-801-FW 違いは何かあるのでしょうか?

書込番号:24183622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/11 22:11(1年以上前)

上にリンクが貼ってある
ここ
https://www.tajima-motor.com/gopro/product/hero8black/

ここ
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/
を見比べることくらいは、して欲しいものです。

末尾のBはBoxとBackBagのBですかね。

書込番号:24183653

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/06/11 22:17(1年以上前)

GoPro 日本総代理店であるタジマモーターのpressによれば

CHDHX-801-FWは製品内容として
   1. HERO8 Black カメラ
   2. 充電式バッテリー
   3. マウント用バックル
   4. 粘着性ベース マウント (曲面)
   5. サム スクリュー
   6. USB-C ケーブル

CHDHX-801-FWBは製品内容として
   1. HERO8 Black カメラ
   2. 充電式バッテリー
   3. マウント用バックル
   4. 粘着性ベース マウント (曲面)
   5. サム スクリュー
   6. USB-C ケーブル
   7. GoPro軽量バックパック
となっています。それに伴って外箱も異なるようです。

HERO8 Black本体は勿論一緒で製品内容にGoPro軽量バックパックが足されたものがCHDHX-801-FWBと言う事になりますね。
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1002_newproduct/
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/

書込番号:24183661

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK 初回限定BOX CHDHX-801-FWBの満足度5 re-wind 

2021/06/11 22:18(1年以上前)

>rikull834さん
カメラそのものにはなんら違いはありません。

CHDHX-801-FWB 初回限定BOXはGoPro 軽量バックパック付きの特典があったようです。
https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/1017_news/

GOPROは 発売後約1年くらいで 価格改定やパッケージの変更等で型番が変わることがよくありました。
カメラ性能そのものに違いはないでしょう。

書込番号:24183665

ナイスクチコミ!2


スレ主 rikull834さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/11 22:35(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
>sumi_hobbyさん
>モモくっきいさん

皆さんありがとうございます

バックの有り無しなんですね
BOXのが価格が安かったので
なにかが違うのかと思ってしまいました


書込番号:24183698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

電源が勝手にonになる

2020/02/22 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

同じ症状の方いますでしょうか?
動画撮影を終えた後電源をoffにするのですが、数分後には知らない間に電源がonになっています。
部屋で管理していたので物理的にボタンには触れてません。
アプリは繋いでる時もあれば繋いでない時もあります。
それが何回か繰り返されその後onにならなくなります。
同じ症状の方いますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23245590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/22 16:48(1年以上前)

自分もなりましたね、、、ケースに入れて置いた時に音で分かりました。

アプリを頻繁に繋いだり切ったりすると発症するようですが、詳細は不明。

アプリ終了後スマホ側のGPSとWIFI設定を切った方がいいのかも?

一度バッテリーを抜いてまた入れてから保管の方ががいいのかもしれませんね。

書込番号:23245631

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/22 17:34(1年以上前)

>kibunya123さん
返信ありがとうございます。
そーなんですね、アプリと繋いで操作すると便利なんですけどねぇ。。。
撮りたい時にバッテリーいちいち入れるのは面倒ですねぇ。。(´-`)

書込番号:23245702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/02/23 21:27(1年以上前)

>ktd7031さん

私もです。
少し症状が違うかもしれませんが、私の場合は電源を切っても数秒後についてしまう…という感じです。

私の環境ではAndroidのスマホとつないだ後に起こるようでした。
GPSやwi-fiを切ってみたり、アプリをいったん削除したりしてみたのですが
結局バッテリーを抜くまで何度も起動してしまいました。
その後に試しにipadから接続してみた所この不具合は起こりませんでした。

ネックマウントなどで画面が見えない時にスマホで見れたら…と思っていたのですが
さすがにipadじゃあ大きすぎるので、今は私もバッテリーを抜く方法を取っています。

一応問い合わせはしてみようと思うのですが、少し調べてみた所7以前でも起きていた人がいたみたいなので
今後もアップデートで修正される見込みはないのかなぁと不安もあります。

書込番号:23248245

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktd7031さん
クチコミ投稿数:23件

2020/02/24 01:14(1年以上前)

>くろまめ太さん
7から症状出てたんですね。。。
アップデートで改善してくれるのを願うばかりですね。
今日使っていたら持ってるだけで電源入りました。
どーすりゃいいの!って感じです。
私はマウントで使用した時にサブ液晶として便利に使えたんでねぇ。

書込番号:23248685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/16 13:47(1年以上前)

gopro9の自分も、バッテリーを抜かない限り
勝手に起動してます、、直らないので個体差かと思ってます
持ち歩くときはバッテリーを外して持ち歩いてます>ktd7031さん

書込番号:24138430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブルを挿すと…

2021/02/25 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:133件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度2

電源オフの状態でUSBケーブルを挿すと電源がオンになりますが、こんな仕様だったでしょうか?
自分の記憶が確かであればケーブルを挿すと電源オフのままでLEDが点灯して充電が始まるだけだと思いますが。
何気に不便です。
ベータ版のファームウェアをインストールしてますがこれが悪さをしてるのでしょうか?
このファームウェアではUSBを挿すと録画が始まるような機能はあるみたいですが、電源だけがオンになるのは考えにくいかなと思います。
ちなみに、HERO9でも同じことが起こります。

書込番号:23987567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2021/02/25 19:43(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
30秒ぐらいで自動で消えますよ。少し待ってみれば如何ですか?

書込番号:23988165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度2

2021/03/11 20:02(1年以上前)

>yamashina1953さん
その後同様の症状は出なくなりました。
あれは何だったのか?

書込番号:24015481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GOPROのwebカメラ化について

2021/02/24 11:49(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

初めて投稿します。
先日、M1チップ搭載Macminiを購入し、カメラがないのでGOPRO HERO8ブラックをつけてみました。
ファームやアプリなどは最新にして、起動したところ、ちゃんとプレビューまではできますが、PCやアプリからカメラとして認識されません。Macに聞くと『』それはカメラ側の問題、GOPRO側は聞くと『それはカメラのついていないPCのせい』とたらい回しです。USBではたしかにGOPROがついていると認識されるのにカメラとしてはダメ。
こんな症状の方いませんか??ご教示願います!

書込番号:23985767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
xc11さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/25 18:00(1年以上前)

>がおがおがろろんさん

アプリは何をお使いですか?現時点でQuickTime、Photo Booth、FaceTime、Skype等では仮想カメラは使えません。最新バージョンのZoomでは認識するはずですが、いかがでしょうか?

書込番号:23988016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/25 18:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ぃ今はZOOMで認識しない状況であります。量販店のApple担当者の方が店頭でカメラを試させてくださるそうで行って参ります📷すんなり着くとハードの問題かもしれませんね😅

書込番号:23988075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ネックマウント使用時画像が逆さま

2020/11/19 15:21(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:5件

GOPRO8をネックマウント(首かけ)にて撮影すると、GOPROが逆さまになる為、GOPROモニタには正転して動画撮影されていますが、録画したデータを、PCやパナソニックのレコーダーにGOPROから抜き出したSDにて画像確認すると逆さまに保存されています。
PCなら画像をソフトで180度回せば変換できますが、レコーダーに保存すると逆さまのまま変換できないので、困っています
設定なのでしょうか?設定方法があれば、ご指導願います

書込番号:23797244

ナイスクチコミ!0


返信する
hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 06:32(1年以上前)

質問の内容がよく分かりませんので、回答がないのではありませんか?
具体的に変換したソフト名を記された方が良いと思います。
ソフトで180度回転したら正常位置になるのですね。
その保存されたファイルがビデオレコーダーやTVで、また逆転していることは、
ないと思います。
あるとすれば、元ファイルをVTRやTVに保存したと考えられますが。
もしそうであれば、変換されたファイルの保存場所を確認されてはいかがでしょうか。
私は正常位置に変換されたファイルは、どのプレヤー(機種)でも。
そのまま正常位置で再生されています。

書込番号:23838413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/09 07:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言葉足らずで、すみませんでした。pcで編集した物は大丈夫です。GoProで撮影した、データがSDに保存されますが、そのデータをPanasonicのレコーダーに直接接続して保存したものが、逆さまに保存されてるので、GoProで設定方法があればと思い質問しました

書込番号:23838454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 09:21(1年以上前)

GoProの設定のことでしたか。
画面表示設定で正常位置状態で持ってロックをすると、ぶら下げ撮影では、
逆さま画像になります。
同じく逆位置で持ってロックするとぶら下げても正常位置になります。

多分、方向がロックされた状態なので、この現象が出てると思います。
ダッシュボードの「方向マーク」でロックを外した方が上下関係なく撮れますよ。

書込番号:23838597

ナイスクチコミ!1


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 13:34(1年以上前)

画面方向がロックされた状態なので、このように天地が固定撮影されてしまいます。
それで本機を逆さまにして撮ると逆さま映像になるのです。
ダッシュボードの「方向マーク」を押してロックを外す(青色→グレーにする)と
本機が逆さまでも、正常な天地になった映像で撮影されます。

書込番号:23838976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/09 14:29(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
試しましたがやはり逆さまでした
録画中のGoProの画面は本体を首から下げると逆さまでモニターには向きが変わりましたが、SDの保存動画は逆さまのままでした。
設定がおかしいのですかね
それともGoProの動画保存方法が
sdからPanasonicレコーダーに直接繋ぐ方法ではダメなのでしょうか?
オプションでメディアモジュラーを購入してHDMI接続すれば解決するのでしょうか

書込番号:23839060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 15:03(1年以上前)

方向ロックを外して逆さまに撮影した動画はPCで、そのまま観ると天地は合っているのですね。
その同じ動画が、ディーガで逆さになるのは不可解です。

以前撮影の動画映像は、天地逆転していても、変わりません、そのままです。
GoPro本体での方向ロック解除してからの撮影映像から天地が正常になるはずですが。

以前の逆さま動画は、PCで天地変換したファイルをディーガに移すしかないでしょうね。

書込番号:23839104

ナイスクチコミ!0


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/10 15:55(1年以上前)

まだ解決されていませんでしょうか?。
方向ロックは解除してからの動画は天地が正常になったと思います。

既に天地が逆になって撮ってしまった動画をGoPro本体では、
設定変更をしても変換することは出来ません。

以前の撮った逆さま動画は、パソコンなどのソフトで天地を(180度)変換したファイルを、
ディーガにコピーすることで目的を達成されるのではないでしょうか。
ご存じかも知れませんが、ソフトは「GoProStudio」(英語版)で、変換できます。
その他、180度変換する動画編集ソフトは有料・無料で沢山ありますので、
ご自分が使いやすい物を選んでください。

書込番号:23841117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/11 06:59(1年以上前)

度々対応ありがとうございます、やはりgopro撮影後SDでPanasonicレコーダーに保存だと逆さまのままでした、やはりPCで編集してからじゃないとダメみたいですね。使い方を検討してみます

書込番号:23842053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/11 14:37(1年以上前)

はるまいなおさんへ
私の認識が間違えていました、すみません。
おっしゃる意味が、ようやく分かりました。
我が家のディーガは古いのでmp4は再生できないので分かりませんでしたが・・・

RecBoxに動画ファイルを入れてTVで再生しましたら、おっしゃるように
天地が逆さになった動画になりました。(PCでみる画像は正常)
TVのUSB接続HDDに動画を入れ再生しても天地が逆さまになりました。

TMPGEnc MPEG Smart Renderer で回転してRecBoxに入れてみましたが
天地が逆のままです。
CyberLink PowerDirector で、そのまま(回転せず)名前を付けて出力保存したら
そのファイルは、RecBoxに入れてTVで見ても天地が正常になりました。
USB接続HDDに入れても天地は正常です。
TVやディーガでの天地反転は出来ないようですので、
一度PCソフトで編集してから再生装置に入れることしかないでしょうね。
私は、撮影動画を、編集してから見ることが多いのでので分からなく
失礼いたしました。

書込番号:23842620

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング