HERO8 BLACK CHDHX-801-FW のクチコミ掲示板

2019年10月25日 発売

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

  • ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
  • アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
  • 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。
最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥43,000¥51,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:126g HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW の後に発売された製品HERO8 BLACK CHDHX-801-FWとHERO9 BLACK CHDHX-901-FWを比較する

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

最安価格(税込): ¥44,000 発売日:2020年 9月17日

タイプ:アクションカメラ 画質:5K 本体重量:158g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWGoPro

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月25日

  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの価格比較
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのスペック・仕様
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの純正オプション
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのレビュー
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのクチコミ
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの画像・動画
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのピックアップリスト
  • HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオークション

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

公式からの注文確認メール

2019/11/07 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:15件

GOPRO PLUSに登録後、公式からアクセサリーを数点注文しましたが、2日経過しても注文確認メールが来ません。自分では最後の注文のクリックまで問題なく遂行できたと思っています。ちなみに注文をクリックしたら、次の画面に切り替わり、カートは空になりましたと表示されました。
ホームページの注文状況で確認しましたが、注文は見つからないと表示されたので、多分ダメだったのでしょう。
お聞きしたいのは、普通は注文したら、すぐに注文確認メールが届くのでしょうか?
ちなみに他の案内メールは正常に受信できています。クレジット処理だけ済んでいて後で請求されるのが心配で、すぐに注文し直す気になれません。




書込番号:23033001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/07 20:37(1年以上前)

購入手続きが終わると、確認のメールは直ぐに届きます。
電話で確認した方が早いかもです。

書込番号:23033153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/11/07 22:22(1年以上前)

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。
そうですよね、普通すぐ確認メールが来ますよね。
明日電話して確認してみます。

書込番号:23033458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gopro Hero8 を価格ドットコムで買った場合

2019/11/07 13:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

Gopro Hero8 を価格ドットコムで買った場合、
正規代理店で購入した時と同じように、

@MicroSDカード64GBの付属や、
A故障、紛失の年間補償や、
B無料クラウド使用のIDナンバーは、
無料で付きますか?
50800円の中に入ってますか?
宜しくお願いします

書込番号:23032437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/07 16:49(1年以上前)

日本国内でしたら、株式会社タジマモーターコーポレーションの正規販売店での購入がベストだと思います。

まず正規販売店か?どうか? 特典内容もそれらで確認した方がいいかと思います。

https://www.tajima-motor.com/gopro/news/2019/0610_news/index.html

書込番号:23032714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/07 18:37(1年以上前)

日本での販売総代理店はタジマモーターですが、保証に関しては厳しいタガが嵌められています。「並行輸入品(米GoPro.comからの直接購入品を含む)に関しては、一切の保証、修理対応は致しません。」と言う事なんですよね。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/warranty/2000.html

GoProが手に入るGoPro SHOPでも正規販売店である法人に含まれていないケースも有ってどこまでがタジマモーターの範疇なのか分かり難い所はありますね。ともかく文章にちゃんと残るメールでタジマモーターの保証書付きの製品かどうか確かめてあやふやな返事なら止めておいた方が無難でしょう。

サービス付属品についてはHero 7の時も結構手を変え品を変えで売っていましたので購入時期によって異なる可能性が有って何時も同じ物であるかどうかは分かりません。これも問い合わせの返事次第でしょう。

書込番号:23032898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideですさん
クチコミ投稿数:189件

2019/11/08 08:09(1年以上前)

sumi_hobby さんなど、皆様ありがとうございました。タジマモータースさんがキーワードですね!
初めて知りました。
よく確認して購入します。
また宜しくお願いします。

書込番号:23034003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/19 20:30(1年以上前)

ケーズデンキや、ヨドバシ等の5年間長期保証なんかはきちんと修理対応するんですかね。
公式の販売店では無いと思うのですが、タジマモーターでは並行輸入品に関しても修理対応しないと書いて有ったので気になります。

書込番号:23057563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2019/11/04 01:12(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 
機種不明
機種不明

HERO5 6 7 8 歴代比較

歴代比較

HERO8の進化の度合いを少し確かめてみました。
既に多数のVIDEOブロガーが伝えている通り
ブレ補正 HyperSmooth2は強力に補正してくれます。

HERO5 / HERO6 / HERO7 /HERO8 を横一列に並べて検証 
歩行と ラフロード自転車に固定しての比較 歴代HEROの進化がよくわかりました。

https://youtu.be/Mhzkn8irYj4

結果をみると パン/ピッチの補正よりも
ロール軸に対する補正が効果的なのではないかと思います。
その点HyperSmooth2は ジンバルカメラに匹敵するほどの補正力を持っています。

なお ここしばらく利用した中で気になったこと。

1.バッテリー/メディア蓋が取れやすく アウトドアで失くしてしまいそう。
2.フィルターが本体固定で厚みが薄くなった半面 フィルター交換が出来なくなった。
 個人的に アクティブなシーンで利用する機会が多くフィルターは傷つき割れることがしばしば。
 既にフィルターに傷がついたものの メーカー送りになってしまうのか?
3.背面液晶 設定画面が過去モデルそれぞれが仕様が変わり とっさの時に操作方を迷う。
4.本体形状が変わったことで ハウジング等使い回しが出来なくなった。
5.旧モデルとも通じることですが GOPRO COLORの彩度の高さ 輪郭強調がやや過ぎる傾向
 これについてはカラーモード フラットで対処するべきだと思います。

とはいうものの 完成度は高く デメリットを超えるメリットが得られています。

書込番号:23026265

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/04 16:54(1年以上前)

側面の蓋ですが、取れやすいですかね?
割とカチッとしてると感じてます。
私は給電しながら使用なので蓋は取っちゃいますが…
振動などでバッテリーが出ないように対策してあります。
メディアモジューラが出れば、蓋取ってはめるタイプですし、
外部音源を使いつつ給電もできるので便利になりますよね。
12月発売なので楽しみです。

フィルターですが、HERO8用のが出てますね。
本体正面右上辺り、本体と一緒に固定するタイプのフィルター、NDフィルターのもの。
水中ハウジングを使うものなど。
このフィルター使いたいのですが、メディアモジューラはめると使えなくなるので購入はやめていめています。
HERO7のNDフィルターも横幅同じだけど縦が微妙に大きいんですよね。(HERO8)
厚みも変わったし…
OsmoActionのように最初から丸レンズで出し、HEROシリーズは全て丸レンズで、
フィルターや魚眼、望遠つけれるようにすればよかったのに…
この点はOsmoActionの方が優秀ですよねぇ。

スマホに取り込む時間も結構かかりますよね。
HEROシリーズは初ですが昔からこうなのでしょうか。
fusionはスマホ取り込みはアホみたいにかかるのでPCのみでしかやったことありません。
MAXも時間かかりすぎる。
GoPro機って映像、画質、機能はよいかもですが、
その他は騒ぐ程じゃないですよね。
YouTuberの映像見てても、買うか買わないか、買った報告、
開封とか機能性能、録り方など、人は違えど同じ内容のものばかりです。
編集に関して、取り込み時間、スマホやタブレット、PCなどを使ったものは極少数。
あったとしてもほぼ海外YouTuberです。
日本のYouTuberってGoProひいきというか、GoPro押しが強いですよね。

書込番号:23027364

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/11/04 23:13(1年以上前)

>眠りねずみさん
コメントありがとうございます。

側面の蓋 私の個体だけかもしれませんがバッテリーやメディア交換時に必ずと言っていいほど外れ落としてしまいます。
これからのウィンタースポーツシーンで
新雪の中で交換しようものなら蓋を失ってしまいそう。

フィルターについて
これに関してはDJI方式 ネジ組み込みが理想ですね。
HERO8のものは調べていたのですが、私の目的に沿うものがヒットせず今後に期待。
ただカメラ本体に直接装着できればいいのですが
構造上無理がありそうに思います。
確かにハウジングに装着できるタイプのものは既にサードパーティーからも発売されており 私もポチッていました。

スマホに取り込む時間について
すみません。 
データのスマホ転送は過去に一度もトライしたことがなく定かではありません。
スマホとのWIFIリンクもファームアップ時くらいでほとんどすることもなく完全スタンドアローンでの利用に徹していました。
撮影は10数台同時に行うことが多く 全てをリンクさせたりデータ転送している余裕がないもので。。。
帰宅後(宿舎/野営地)PCに取り込み確認のみでした。

メディアモジュールに関して
ごめんなさい こちらも私的にはあまり用途がなく購入予定はありません。
カメラは手元から離れた位置(数百m離れることが多くWIFIも飛ばない)での撮影が多いためモニタリングやマイクも必要度が少ないのです。
なによりこれ以上メタボになっては私は使えないです。

他社ウェアラブルカメラについて
仰る通り 他社からもレベルの高い機種が多数発売されてますね。
私もDJI SONY PANA JVC OLYMPUS RICHO SAMSUN KODACK その他多数利用していて それぞれ特徴を生かした場面ごとに振り分けて使っています。
私は決してGOPROを推奨しているわけではく (少し前まで割とSONY押しでしたが)サードパーティー等オプション類や情報が集まりやすいことから主に利用しています。

要は適材適所 道具なのでどう使うか 工夫次第でいろいろ考えて撮影するのも楽しみの一つだと思っています。

余談ですがGOPRO HERO7までは一眼(F.EF)やCマウントが組み込めるパーツがBACK-BONEから発売されており 一度挑戦したもののなかなか手ごわいです。
https://www.back-bone.ca/
SONYアクションカムも自作でFマウントに挑戦したものの
別にアクションカムで撮る必然もなく やめてしまいました。

なおYouTuberは贔屓ではなくGOPROの方がアクセス数が伸びるため発信しているだけだと思います。

書込番号:23028059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/05 23:01(1年以上前)

メディアモジューラは用途によってですからね。
HEROで外部マイク使う場合、例のオプション付けないといけないわけで、
音声別録りしたり、GoProマイク使わない人には関係ないですからね。
サイズも変わりますし。
私はメディアモジューラは楽しみにしてます。
あの使い勝手悪いマイクアダプターよりはマシなので。

書込番号:23029711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:56件

こんにちは。この商品を所有している人に質問したいことがあります。このカメラは動画の質では有名ですが、写真撮影のためのカメラとして使用する場合、質はいかがでしょうか?被写体との距離が短い場合の撮影(自動車免許やメモの撮影)はできますか?また、暗い場所での撮影はできますか?また、ピンボケは多いでしょうか?三脚を使うと、暗い場所でも、ピンボケしないでしょうか?

書込番号:23007372

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/10/25 07:20(1年以上前)

>tontoro2011さん
もちろん写真撮影は可能です。
が 昨今のスマホの方が扱い良いでしょう。
goproはズーム倍率も低いですし 魚眼の描写(補正するモードもあり)が基本です。
被写体との距離は光量にもよりますが概ね25センチ以上でパンフォーカス気味になります。

書込番号:23007404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/25 11:00(1年以上前)

広角で撮れば面白い写真は撮れると思います。
画角を変更すれば証明写真を撮れなくはないと思いますが、
ちょっと厳しいと思います。

書込番号:23007750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2019/10/25 11:25(1年以上前)

このアクションカムも固定焦点(パンフォーカス相当)ですので、近接撮影でのピントは期待できないかと思います。

メモを含む近接撮影はスマホのほうが良いでしょう。

書込番号:23007809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/25 14:35(1年以上前)

ボケを活かした撮り方はできないですからなぇ…
皆さん仰るようにパンフォーカスで全てにピント合わせた感じで楽しむならありです。
広角気味、多少の望遠など。
スーパービュー:16mm
広角:16〜34mm
リニア:19〜39mm
狭角:27mm
とスペック表にあります。
Androidスマホで超広角があり、iPhone 11proでも超広角装備になりましたよね。
スマホの場合、標準機能やアプリなどでボカシを活かした撮り方もできますが、
アクションカムなどの場合、ビデオがメインでしょうし、
機能的に写真も撮れるよ〜ってだけなので、
ボケを活かした撮り方は…
素直にDSLR(デジタル一眼レフ)などを使うかスマホでの撮影が良いかと思います。

画素数ですが、HERO8、7共に1200万画素。
iPhoneの場合iPhone6s〜iPhone 11シリーズまで1200万画素です。
Androidだともっと高画素のがありますよね。
画素数が高けりゃいいわけではないですが、
DSLRを何台か使ってて思うのは、
6000万画素超はしっかり撮る時。
高感度なら2000万画素前後。
旅行やスナップで気軽にスマホで撮る場合は1200万画素で十分です。

スマホで気軽にパシャもいいですが、HERO8などを首からぶら下げて、
気軽に撮るのもフットワークよくて良いと思いますよ。
SONYのRX02のように。
あれは動画よりも写真メインな気がしてます。
主に静止画で使ってます。
手ブレとかもたいしたことないし。
総画素:2100万
有効画素:1530万
なのでDSLRを持ち歩くより楽ですし。
(本体やレンズで数十キロ、総額百万超えや数十万超えの物を背負って移動するのに疲れました)

書込番号:23008138

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2019/10/25 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5cm 15cm 25cmにGOPRO配置しました

15cmから トリミングあり

20cmから トリミングあり

>tontoro2011さん

私はGOPROでは写真撮影することは皆無なのですが
今朝届いたHERO8で近接撮影 この機会に簡易的にテストしてみました。

照明が部屋の蛍光灯だけなので、光量不足よって多少鮮明差が足りていないようです。
画角が広すぎるため(スタンダードの広角域)トリミングしています。
ピントはおよそ15p位から許容範囲 そして20pでほぼ鮮明になります。

でも このわずらわしさから私なら素直にスマホで撮ります。
もっとも結果を求めるならやはりマクロレンズを用いた一眼かミラーレスでトライします。

書込番号:23008863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/25 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Hero8 撮影距5cm程度スチル

Hero8 撮影距10cm程度スチル

Hero8 撮影距20cm程度スチル

今日、日本での発売日と言う事で実機を使って写真を撮ってみましたが、まあカードの撮影には使えたもんじゃないですね。撮影モードは4:3のリニアです。参考になるかどうか分かりませんが写真を貼っておきます。

撮らぬ狸さんの書かれている内容が代表的なものだと思います。仮にピントピッタリ合ったとしても解像感という点でもスチルカメラとしては結構厳しいでしょう。

書込番号:23008868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/11/03 11:00(1年以上前)

HERO8は購入しましたが、HERO7で今年撮ってみてスマホみたいに綺麗じゃないなとガッカリしたのであまり期待はしていないです。
確認しようにも画面が小さいですし、スマホで確認しようとしてもGOPROアプリの接続も遅すぎます。ピントやらぼかしもスマホの方が高機能だと思いますよ。

書込番号:23024723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度は変わったかな?

2019/10/23 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

各種レビューで触れられているものが見つからなかったので、
今後入手される方、もしくはブロガーの方で先行レビューされている方にお聞きします!

自分は7を使っていて、今は手放してしまいましたが、そのいちばんの理由が
背面パネルのタッチパットがうまく反応しない、誤動作っぽく画面がもたつくのが
我慢できなかったからです。

友人の7も、店頭デモも、全て感覚的に同じであったので、現行GoProの仕様だと
思っていますが、それ以前のHERO4とかのほうが全然反応良かった印象があります。

性能が上がって、画も好みなのですが、撮影中にイライラしないのが大前提で....

すでに手元にある人、触る機会のある人、教えてくださ〜い!

書込番号:23003307

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/23 01:36(1年以上前)

Youtubeに色々動画上がってますが、
海外の方のがレビュー豊富で参考になるかと。

HERO7とタッチを比べてる方もいますし、
Osmo Actionと比べている方もいます。
HERO8はOsmo Actionのようにサクサク選択できてます。

私は25日に届きますが、既に届いてる方もいるようですね。
(GoProサイトから購入かな?)

今回のはHERO7のようなモッサリ感なくてよさそうです。

書込番号:23003347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/23 09:58(1年以上前)

GoPro7も8も所有してます。
タッチ動作は素直になった印象です。
あと、電源をオンにした時の動作も早くなりましたよー

書込番号:23003746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

2019/10/23 19:42(1年以上前)

>眠りねずみさん

Osmo Actionと同じくらいって言うのは魅力を感じますね!
早く店頭デモ機触りたい(^.^)/

ありがとうございました!

書込番号:23004699

ナイスクチコミ!0


スレ主 masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

2019/10/23 19:45(1年以上前)

>masa1974zzzさん

電源オンもですか!嬉しい限りですね。

あとはアプリとの接続が切れにくくなっていて、アプリの変換受信も落ちないでくれたら嬉しいですね。

ありがとうございました!

書込番号:23004713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/10/25 22:08(1年以上前)

今日、日本での発売日と言う事で触ってみましたが僕の印象としてはHero7よりは滑らかになったかもしれないが、しっかりタッチしっかりスワイプしないとついて来ないという点であまり変わっていないなと思いました。スルスル感と言う点ではOsmo Actionに及ばないと思います。

masyamchさんも店頭展示品をしっかりと触られてはと思います。まあ上記の内容は僕の主観ですから。

書込番号:23008920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/27 00:36(1年以上前)

GoProはFusionしか所持していなく、
初HEROシリーです。
HERO7 Black、Osmo Actionと悩み、
HERO7のタッチがもっさいということでOsmo Actionを考えましたが、
画角の問題、手ブレONでパン移動した時のカクカクした動きが気になり悩んでた時にHERO8発表でした。

あくまでも私が感じたのは、タッチ操作は全く問題なく、使用に支障は出ないなと。
用途によってはスマホやスマートリモコンもあるので。
HERO8の動きでかなり改善されているようなので、
HERO7は相当動き悪かったんでしょうね。

DJI系はドローンやジンバルを使用しており、Osmo Pocketのタッチがスルスルなので、
Osmo Actionも同じだと思いますが、それと比べてもHERO8のタッチパネルは不満はありませんでした。
色々設定変更してるとこですが気にはならなかったです。

書込番号:23011097

ナイスクチコミ!1


スレ主 masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

2019/11/02 10:49(1年以上前)

>眠りねずみさん

何世代かGoPro使って、撮影中の環境によってはイライラMAXになってしまうことで、大事な記録の時は色や画角は無視してでもOSMOに移行して半年、皆さんの「良くなったよ!」のレビューに心惹かれ、実際に使用している人の声が聞きたくなり質問をしました。

あくまで使う環境とか、求める対象によってはOSMOも悪いところばかりじゃ無いと思っていますので、もう少し皆さんのキレイな(~_~;)動画を指くわえて静観しようかなぁと思いました!

回答ありがとうございました.

書込番号:23022853

ナイスクチコミ!0


スレ主 masyamchさん
クチコミ投稿数:19件

2019/11/02 10:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

そうなんですよね!
要は100%じゃないって感じ、8でも数人レベルですが、ちょっとずつ匂うw

自分も7所有の時、引っかかりはずっとじゃないんです。何かほんと、再現性の低い気まぐれなイメージ...

THEアメリカンな商品らしく大らかさがないといけないのだなといつも思っていた時に、OSMO触ってしまったので、基準が余計キツくなってしまったんですよね。といってもその基準は普通のスマホレベルの反応でして。まぁ7がご機嫌悪いときにはそれ以下でしたね。

もうそろそろ田舎に住む我々のところにも実機デモ機が展示され始めると思うので、自分の指で(笑)確かめてみようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:23022879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

HIRO8 バッテリー問題

2019/10/17 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

クチコミ投稿数:42件

HIRO8を国内正規代理店に予約して入手待ちですが、
バッテリーの持ちが悪いGoproの予備バッテリーを購入しようと互換バッテリーを模索。
しかし、互換バッテリーは数あれど、あるバッテリーメーカーの説明書きに「HyperSmooth 2.0」に対応していないとのこと!。
HIRO8の目玉の「HyperSmooth 2.0」が使えず、HIRO7.6.5のバッテリーも使えるには使えるが「HyperSmooth 2.0」に対応していないとのこと!。
ならば正規代理店から購入しようと思ったら、まだ入手できない模様。
そいじゃあ本家Gopro.comから直接購入、しかもGoproPulsに\500-/月で加入してアクセサリ50%OFF(やったね^^)でバッテリー4個(1個単価\1250)カートに入れるも、航空法やらなんやらで「バッテリーは1個づつ買え」とのご指示。
単品\1250に送料¥2500×4セット、ぅわ高っ!!。
じゃあ外のアクセサリーとの抱き合わせで送料無料価格まで水増ししてカート見たら、バッテリーとの抱き合わせも不可・・・。
うーん・・・、本体のHIRO8の到着予定はメールいただいたけど、しばらくバッテリーは付属の1個体制で運用しなくてはなりません。

HIRO8購入された方、バッテリー問題どーしてますか、誰か教えてくださーい。

ちなみに互換バッテリーメーカの「使えるけどHyperSmooth 2.0に対応していない」との表記、大陸メーカーにしては正直で好感持てますな(笑)。

書込番号:22992600

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42件

2019/10/17 14:28(1年以上前)

オット危ない!。
AmazonのGopro公式サイトっててっきり国内正規代理店かと思いきや、どうやら転売業者のサイトらしいことが判明。
入手前にキャンセルしました。
怖い怖い・・・。

書込番号:22992643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2019/10/17 14:49(1年以上前)

よくよく見ると発送元が エ!!! ってのがあるからアマゾンは、注意しないといけないところが何ともですね。

書込番号:22992657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2019/10/17 15:16(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そーなんですよ、Amazon内に公式ページと同じレイアウトで表向きにはわかりませんねアレは。

→質問メールが返ってこない
→今朝、配達予定メール到着(やったー!)
→なんだか胸騒ぎ
→出品者確認
→高評価だけど投稿者とコメントの文字の日本語がちょっと変w
→出品者に日本公式代理店か問い合わせ(音沙汰なし)
→タジマモーターコーポレーション(日本総輸入元かな?)で不正転売がある旨の事実発見(ぅおいっ!)
→Amazonキャンセル処理(出荷前なのでクレ引き落としなしで解決)
→ヨドバシドットコムへ再発注(10%ポイントついてかえって良かったw)
→再度タジマモーターのHP見たら明日から同じ値段でHIRO8ボーナスパッケージ発売(って何!!!)

もう疲れたのでボーナスパッケージはあきらめて静かに単体到着を待ちます(笑)。

書込番号:22992686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/19 23:52(1年以上前)

Yahooショッピングで購入だと、
Tポイント+paypayポイントも入るので、
ヨドバシカメラよりはお得な感じですね。
ソフトバンク使用なら、5の付く日に購入するとさらにポイントアップです。

ヨドバシカメラでよく買い物していましたが、今回のhero8 、MAXはYahooショッピングで購入します。
ヨドバシ10%だとヨドバシでしks使えないですし。

昔、ヨドバシで買い物しまくってポイント30万くらい貯めたことあります。^^;
早くに気づいてYahooショッピングで買ってたらTポイントでもっと貯まってたかなぁ…
その頃はpaypayなかったですが。

書込番号:22997531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/22 19:55(1年以上前)

バッテリー問題、特に考える必要なさそうですね。
早速YouTubeに上げてる人がいらっしゃいました。

https://youtu.be/L_mFpCg6pGU

書込番号:23002671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWのオーナーHERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度4

2019/10/27 00:26(1年以上前)

互換バッテリー購入してみました。
動画の通り、問題なく使えてます。
私は給電しながら使う事が多く、バッテリー使用頻度は少ないと思いますが、
やはり複数は持っておきたいですよね。

書込番号:23011081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」のクチコミ掲示板に
HERO8 BLACK CHDHX-801-FWを新規書き込みHERO8 BLACK CHDHX-801-FWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
GoPro

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

最安価格(税込):¥43,000発売日:2019年10月25日 価格.comの安さの理由は?

HERO8 BLACK CHDHX-801-FWをお気に入り製品に追加する <808

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング