サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
- 車内向けインターネット接続機能「docomo in Car Connect」対応のカーナビ(7V型)。ネットワークスティックセットモデル。
- YouTube動画を再生できる「ストリーミングビデオ」や、家庭用ブルーレイレコーダーを遠隔再生できる「レコーダーアクセス」などを搭載している。
- 高精細なハイビジョン再生が可能で、音をハイレゾ音源相当の音質にアップグレードする独自技術を採用。ネットワーク経由で地図情報を自動更新できる。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2021年5月31日 19:44 |
![]() |
2 | 1 | 2021年4月18日 21:16 |
![]() |
3 | 2 | 2021年3月29日 05:27 |
![]() |
3 | 4 | 2021年3月25日 19:48 |
![]() |
2 | 0 | 2021年3月20日 17:04 |
![]() |
1 | 0 | 2021年3月10日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

>マースケ777さん
こんにちは
そういうときは、いったん中止してもう一度ダウンロードすればいいと思いますが…
普通は3日もかかるわけないと思いますが…
ダウンロードサイトに書いてないですか?
書込番号:24164862
1点

一旦中断とかできるんですか?知りませんでした。ネットや説明書等探したけど私見落としてます?
書込番号:24164870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦中断ではなく、最初からやり直してみるのですよ。
書込番号:24164907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードは予約制だったと思います、またダウンロードが始まれば残時間が表示されています。
ダウンロード速度も表示されています。
SDカード書き込み時にエラーになり、やり直しました。
書込番号:24165125
0点

解決しました。
ただただ時間がかかっていただけのようです。
私の場合、sdカード等は使ってなく、ナビのWi-Fiでダウンロードしておりました。その分時間がかかっただけのようです。
書込番号:24165332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
AVIC-VH099Gからの乗り換えです。
この機種に買い換えたら、テレビの写りが格段に悪くなりました。
皆さん、写りは変わりませんか?
書込番号:24088563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つよ☆ポンさん
ナビは違いますが…
前車にAVIC-VH9000が取付てあり現在の軽四にAVIC-CL902が取付てありますが同じ場所で格段に受信感度は上がりました。
現在の軽四にはドラレコ2台、充電器、アンプ等取付てありますが異常無いし元々ワンセグナビ+地デシチューナーが取付てあったのでフィルムアンテナ位置もメチャクチャ、フィルムアンテナもそのまま流用したので適合品ではありません。
書込番号:24088707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
現在サウンドナビを装着しているエブリイをネットワーク機能を重視してサイバーナビに換装中ですが、個人的に1番心配してるのは音質です。
私のサウンドナビは5年ほど前のモデルですが、音質的には最新のものと大差ないと思ってます。実際某カーオーディオ専門店でサウンドナビからディスプレイオーディオに乗り換えるとしたら、どのモデルがいい?っって聞いたら「ありません」という回答でした。なので音響的にはサイバーナビXよりは下位になりますが、無印サイバーナビがサウンドナビに近い性能を持ってそうに思ったので今回乗り換えです。
もしサイバーナビの音質がサウンドナビ以上であったならば、納車待ちのスイスポにもサイバーナビを導入してもいいかなと思ってます。
やっぱり音質的にはサウンドナビだねって感じだったならネットワーク機能が無いこと、ナビ性能が低いことが懸念されますが、スイスポでサウンドナビ続行の線もありですね。どっちかというと旅クルマはエブリイなので、、、、スイスポではGoogleマップもありでしょう、、、
果たして勝敗はどちらに、、、、乞うご期待(笑)
2点

サウンドナビ側にも書き込みますが、結果的にはサウンドナビの圧勝です。
いつも聞いてるソースを聞いてすぐにわかりました。
タイムアライメントやイコライザーの調整を行いましたが、根本的な差があるように思いました。
サイバーナビが音質面でサウンドナビ並なら、納車待ちのスイフトスポーツにもサイバーナビを積もうと思ってましたが、この音質差であればまだ故障はしてないサウンドナビは続投で、スイフトスポーツに搭載します。スイフトスポーツの純正スピーカーのまま使ってみます。ナビ機能はかなりのおバカさんですが、その辺はスマホナビでサポートします。
やはりサウンドナビからの乗り換えはサイバーナビXかサウンドナビしか無いようですね。
書込番号:24048618
1点

ネット動画はデフォルトではYouTubeのみですね、見れるのは。あとはアマゾンのFireTVを使えって感じなので、一瞬購入を考えましたが、よくよく考えるとAmazonVIDEOもMusicも別途持ってるFireタブレットに繋いで見たほうが快適じゃないかなと思いました。さらに言えば、ノートPC(MacBookPro)も所有してるので、それで観ればさらに快適に、、、、
書込番号:24048836
0点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
LDAC受信の意味がわかりませんが、Bluetoothコーデックの話をしているのであれば一部の機種がAACに対応している程度です。
カーオディオ機器なら対応しています。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=30225
この機器はスマホを接続すればカーナビとして利用できます。
書込番号:24038643
1点

>Treasure huntさん
パイオニアではありりん00615さんの示されたようにDMH-SF700/SZ700のDAだけです。
ですが、レシーバーを増設すればハイレゾ対応ナビなら使えるのでは?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1291644.htmlなど。
書込番号:24038674
1点

皆様 回答をありがとうございます
質問が曖昧であったと反省しています
当方のやりたいことは以下のとおりです
Sonyスマホまたはウォークマンから青歯LDACでパイオニアカーナビと接続し音楽鑑賞したい
対応する機種の型式を生産終了品を含めて全て知りたい
引き続きよろしくお願いいたします
書込番号:24040918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答は同じですよ。
LDACに対応したカーナビはケンウッドのみかと思います。
書込番号:24042024
1点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
15万を境に激しく上下動してた本製品ですが、本日久々にアマゾンで14万円を切りましたのでポチりました。
そろそろ買わないと、、、って思ってたので、ラッキーです。来週末にはエブリイに搭載してみたいと思います。
5年前のサウンドナビからの変更なので、音質的にどうなるのか興味津々です。悪くなることが無いことを祈ります。
もちろんネットワーク機能も重視しての購入ですので、音質はそこそこでも我慢しましょう。
ナビ性能は今のサウンドナビより悪くなることは無いでしょうから、大丈夫でしょう。
接続キットも購入しましたが、キットの種類はなかなか迷いますね。たぶん間違えては無いと思いますが、、、
取り付けはディーラーに依頼予定で、取り付け工賃は1.5万円ほど。
音質や使い勝手が悪くなければ、後日サイバーナビ AVIC-CL910をスイスポ用に追加します。
こっちの工賃はナビ、ETC、前後ドラレコの予定で、すでに支払い済みです。
2点



カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC
最新911とほぼ同じ性能で、3万円安い本機に目をつけてます。
ちょっと前に15.5万円になってましたが、また落ちましたね。私が目をつけたときの価格に戻ったのでそろそろ発注しますかね。今から下がってもせいぜい5,000円でしょうしね。半導体不足の影響を考えると今後はまたさらに上がりそうにも思いますしね。
なお、同じシリーズの7インチワイドモデルは4000円ほど安いのですが、ワイド専用のガーニッシュが5,000円するので無しです。
今つけているナビが7インチなので、、、、
あと取り付けキットと取り付け費で2〜3万くらいかなぁ、、、、
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




