ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW の後に発売された製品
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1470
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
『購入検討してます。 教えてください。』 のクチコミ掲示板
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
こちらの購入を検討しており売り場にて確認したところ、3日間限定でセールをしており確認すると
メモリがダウングレードできなくなっているのと、ワイヤレスがインテルではなくIEEEになっているモデルが49940円になっています。
メモリの方は増やす予定もないので8GBそのままでいいのですがワイヤレスが少し気になり質問させていただきました。
通常のネット使用程度では気にならないですか教えてください。
使用環境等もあるでしょうが、5000円くらいならインテルの方が良いのではなどの意見がもらえればうれしいです。
書込番号:23094562
3点
ワイヤレスがインテルとか考えたこともありません。
>有線LANと、無線LAN規格
http://www.pasonisan.com/pc-interface/wlan.html
パソコンは、選んでいるときが楽しいです。
ASUS、HP、DELL、マウスとか…
書込番号:23094574
2点
>レオン0404さん
インテル Wireless-AC 9260 (2x2)は、最高速度が1.73Gbpsになります。
実行速度は900Mbpsに達するそうです。
ただ、対応するルーターはまだ少なく、かつ高価です。
また、ネット回線の実行速度が500Mbps以上ないとメリットはありません。
こういったことを考慮して選択されたら良いと思います。
書込番号:23094598
4点
>ガラスの目さん
>あさとちんさん
アドバイスありがとうございます。
自分の使用環境では安い方でも問題なさそうなので、そちらを購入したいと思います。
書込番号:23094683
0点
なおIEEEというのは規格名のことです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE_802.11
そのPCにインテルのWifiチップがどのように取り付けてあるのか知りませんが、たぶん同じ仕様とおぼしき後付けチップはアマゾンで2000円くらいで販売されています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B4JNNTJ
書込番号:23094738
2点
自宅など接続先の回線速度と、使用するwifiルーターの機種とスペックがわからないと何とも言えません。
AC9260はハイスペックなwifiカードでBluetoothは5.0対応になります。
アマゾンなら2000円前後で買えます。自分で交換するのにはいろいろリスクがありますが。
代替のカードは、推測ですが、Bluetoothは4.2くらいで5Ghzの8821ac対応、「そこそこの速度」(実測100〜200Mps程度?)は出るものと想像します。
Bluetoothのヘビーユーザーで5.0を重視するなら、最初から9260を選ぶのもアリだと思います。
以下説明しますが、とりあえず安く買っておいて付属wifiカード接続に不満なら換装というのもひとつのやり方です。
AC9260の最高1733Mpsを実現するには、
1 ルーターまでの速度が1733Mps以上ないと、フルスペックは「確認不可能」です。
フレッツ光や光コラボの最高1Gpsだと、有線で300〜900Mpsの間が現実でしょうから、オーバースペックです。
例えばNuro光の5Gpsを導入していて、有線が2Gps以上出ているなら、導入すると無線のスピードも上がります。
2 ルーターが8821ac対応、かつ1733Mpsかそれ以上でなければ、フルスペックは実現されません。
ただし、ルーターの接続状況がよければ「ルーターの最上限の速度」は引き出せる可能性があります。
逆に言えば、しょぼいルーターで接続するなら、完全にオーバースペックです。
結局、利用する回線の速度が速くて、接続しているwifiルーターも高性能でなければ、スペックの持ち腐れになる可能性があります。
上で書かれている 1733Mps以上の対応ルーターが「高価で選択肢が少ない」という見解は事実と異なると思います。
ルーターの「実際の性能」はさておき、5000円前後から購入可能です。
https://kakaku.com/specsearch/0077/
ただし、ルーターは(ネット回線も同じですが)「理論スペック」と実際の使い勝手や実用性は別問題なので、注意をして選ぶ必要があります。
書込番号:23094739
1点
>KIMONOSTEREOさん
>瑠璃乃鳥さん
詳しい説明ありがとうございます。
必要に応じて後から換装できることがわかり、安心して購入に踏み切れます。
ありがとうございました。
書込番号:23095092
0点
もう購入されたなら手遅れですが、
該当のモデルは公式サイトでカスタマイズ可能でしたよ
MIMO(2×2)のインテルモジュールに交換は+1100円でカスタマイズできました。
自分で交換するより安心ですよ。
書込番号:23095755
2点
>よしボン@福岡さん
そうなんです、購入直前に気づきまして+1100円で購入しました。
>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
メモリのダウングレードは選択出来なかったのですが、ワイヤレスの変更はできました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:23096282
0点
>インテルではなくIEEE
直販限定モデルと比べてみました。他の表にあるような「指定メーカー」
ではなく、適当なのメーカーのWIFIをMINIPCIEに取り付ける感じだと思います
どこのメーカーかは知りませんが、Huawei だったりするかもしれませんね。
やすくなる理由があるということです。
他社製のものだと品質が悪くて全然使い物にならなかったりする場合があります
切断や接続を繰り返すだけの酷いものもありますし、普通に使えるものもありますが
やすいですが、長く使うならオススメはしません。
書込番号:23097942
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/06/12 20:01:46 | |
| 9 | 2024/05/01 10:18:47 | |
| 5 | 2024/03/21 19:26:03 | |
| 1 | 2023/08/21 10:28:16 | |
| 11 | 2023/12/24 9:52:53 | |
| 5 | 2021/12/04 10:26:08 | |
| 2 | 2021/11/29 10:55:22 | |
| 8 | 2021/11/19 20:37:04 | |
| 2 | 2021/11/04 15:09:10 | |
| 7 | 2021/06/23 12:54:59 |
この製品の最安価格を見る
ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月 4日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








