プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2059
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
254 | 106 | 2021年9月8日 01:39 |
![]() |
532 | 170 | 2021年8月22日 12:50 |
![]() |
2 | 3 | 2021年8月16日 12:31 |
![]() |
175 | 33 | 2021年8月13日 04:01 |
![]() |
4 | 15 | 2021年9月15日 01:42 |
![]() |
4 | 7 | 2021年8月5日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
★フォトナ専用(FPS)ゲーミングモニター
詳しい方おすすめ教えてください(^^)
BenQがええよとよくみかけますが、ピンきりですしね^^;
大手量販店で買うべきか、アマゾン、楽天で買うかも迷ってます。
普段は楽天市場で買い物色々しています。
★後、冷却ファンとかあれ意味あるんですか?
書込番号:24296333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
LG 48型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED 48CXPJA Alexa 搭載 2020 年モデル https://www.amazon.co.jp/dp/B0873KRDB1/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_EAKFPRW4DEG5BAMEY1P6
書込番号:24296439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アレだけLG糞味噌に言っておきながら
LGオススメするんですねえ。
書込番号:24296496 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレ主さん、予算くらい書き込んだ方がいいですよ
書込番号:24296515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sriはオレのオンナださん
23型くらいで(^^)
すみません^^;
書込番号:24296545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
すみません。
書いたつもりでした。
2万から3万弱で、23型がいいです。
書込番号:24296549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
ゲーミングモニターの比較です
https://sakidori.co/article/72583
冷却フアンとは本体内部を冷却するための いわば扇風機です
半導体を使った製品は内部温度は出来れば60度位に押さえておきたいところです
これは製品の寿命と安定性に直結します 温度が高いと壊れ易いということですね
例えば30度の部屋で内部を60度に押さえたいとすれば 内部の発熱は30度しか許されません
この為熱を下げるため使うのが 排熱用のフアンです
これはPS5に限らずテレビや電化製品 パソコンに宿命的な課題です
内部の熱を下げるために内部に大きな放熱板か フアンで排熱して寿命を長く安定して動くようにしています
このためPS5も風の通りの良い場所で置く必要もあります
くれぐれも奥まった風が抜けないところには置かないようにしてください
PS5と楽しんで長く遊んで下さい
書込番号:24296559
1点

ニーズに合うのは、この三製品だけだと思う。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001319993_K0001298680_K0001292935&pd_ctg=V085&lid=shop%5Fpricemenu%5Franking%5Fprdcompare%5FV085
ゲーミングモニターという事なので、例えばFPSでぬるぬる動いて欲しいという事であればどれを選んでも大差ないと思う。
ですが、私ならHDR対応の高画質なゲームも好むので、3つの中で唯一HDR10に対応している
Acer NITRO XV240YPbmiiprfx
を選びますね。
書込番号:24296569
5点

スレ主さんの言ってる冷却ファンってサードパーティーから出てるガジェット的なもののことだと思うけどだとしたら気休め程度かな
もともと設計で排熱とか考えてるけだしファンつけるより熱がこもらない場所に置くとか部屋冷やすほうがよっぽどいいと思う
書込番号:24296594
1点

>彩音カタリストさん
https://asidesweat.com/benq-ex2510rv
BenQでしたら、こちらが真面目にオススメ。
書込番号:24296650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
EX2510Sが出てんのなんでわざわざ旧モデルのEX2510おすすめすんの? 値段も変わらんし性能上がってるのに
いいとこ見せたくて調べて出てきたやつおすすめしただけだろ
書込番号:24296667
13点

>彩音カタリストさん
いつもご利用されてる楽天で
やっぱり4k HDRは欲しいので
28インチですが…
https://item.rakuten.co.jp/bestdo-rk-shop/4534782960420/
書込番号:24297097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォトナはやったことがないのでなんともですが、HDR機能はFPSだと邪魔なのであまりいらない機能ですね。
MMORPGとかグラフィックを楽しめるゲームを今後やる予定ならHDRはあった方がいいですが、ないのなら個人的に下記の製品をオススメしときます。
https://s.kakaku.com/item/K0001229441/
このモニターを使っていますが発色もよく、目に優しくてよきです。
HDR対応でIPS、値段も安いとなるとXv240ypbmiiprfxがよさげではありますね。
あとは追加ファンですが、大型で静圧力が強いファンであれば効果が出てくると思いますが、小型で高速回転みたいな物は逆に冷却の邪魔をすると思います。
特に安物ファンは風量があっても風を押し込む力がめっぽう弱いので、、、
PS3の時とかに追加のファンは逆に邪魔をする場合もあるテスト結果があったりしました。
PCのような大型ケースであれば追加することによって差が出てきますが、PS5みたいな内部がミッチリ詰まったようなものの場合は風圧、静圧等々の内部のエアフローが考えられているので、何かを追加するより本体の周りの温度を上げにくくし風通しを良くしたほうがよっぽど安定して冷えますよ。
書込番号:24297850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デジタルエディションなので
別売り冷却ファンはぶっちゃけ要らないと
思いますよ。貴重なUSB端子も一つ減ることに
なるし。
書込番号:24297879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
デジタルエディションなので必要ないっていう意味が分かりません
別にデジタルエディションじゃなくても必要ないと思うのですが
書込番号:24297913
9点

>せーらむらいとさん
必要か必要でないかは
個人の自由でしょう。
デジタルエディションは、ディスクドライブが
ない分 必要がないと思いますが。
書込番号:24298019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ディスク付きだとつけたほうがいいって意味ですか?
書込番号:24298143
5点

>sriはオレのオンナださん
攻撃じゃなくて質問なんだけどなんでEX2510Sじゃなくて旧モデルのEX2510薦めたんだ?
書込番号:24298163
9点

真面目にオススメしたんだから
真面目に答えて貰いたいものですけどね。
書込番号:24299306
5点

>sriはオレのオンナださん
排熱が必要なのはCPUが搭載されている メイン基板であり
デスク搭載には関係ありません
生半可な素人知識で教えてやるで見当違いな意見はお控えください
皆さんが迷惑だと言っている事実を受け止めてください
一般常識を持つのも 相手の意見を聞くのも
世間一般では必要ですよ 貴方が世間と隔絶された生活なら理解が難しいですかね?
書込番号:24299738
6点

>ハナチャン0194さん
関係ない?
それは違いますね。
発熱の一つに違いありませんね。
それに、スレ主さまのデジタルエディションは
次の型番のデジタルエディションだと思われ
初期型と比べ 排熱も抑えられてるみたいですね。
悪しからず。
書込番号:24299804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハナチャン0194さん
そいつに何言っても無駄ですよ
屁理屈 思い込み発言しかしないし人の意見なんか聞きもしない
答えられない質問には完全無視だんまり決め込むしね
どうやったらそんな大人になるのかもう本人じゃなく親に聞いてみたいです
ちなみにスレ主さんのPS5が新しい型番なのかどうかなんて奴の創造以外何でもないです
書込番号:24299856
10点

>初期型と比べ 排熱も抑えられてるみたいですね。
どこの情報でしょうか?教えてください。
書込番号:24299867
4点

>kakukakushikashikaさん
https://s-gamespark-jp.cdn.ampproject.org/c/s/s.gamespark.jp/article/2021/07/21/110523.amp.html?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
書込番号:24299913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それをいうなら熱くなるのは基盤ではなく
電流の流れるところつまり集積回路だのプリント部分だの
ですわ!
書込番号:24299914
1点

>sriはオレのオンナださん
あなたが出されたソースには300g軽くなったとは書いてありますが排熱がよくなったとは書いておりませんが
書込番号:24299940
8点

>せーらむらいとさん
この2人には何を言っても無駄だし相手するだけよろこばせるってことがわかったんで今後一切スルーすることにします
書込番号:24299948
8点

基盤自体が熱くなったら、ポルターガイスト現象ですの!
書込番号:24299957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
失礼しました。
発熱を抑えるの間違いです。
書込番号:24299984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
あなたの示されたソースには、排熱にしろ発熱にしろ、どちらも記載されていませんが。
その辺りがちゃんと示されている情報を教えてください。
書込番号:24300100
5点

型式変更があっても消費電力が変わっていない、重量が逆に落ちている、この時点で冷却が有利になる要素がないですけどね。
一番重量を削れそうなのはヒートシンクですが、これ削ったら逆に冷却は不利ですし。
貼ってあるリンクをどう読み解いても追加ファンは不要説は出せません。願望レベルの話ですね。
書込番号:24300122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

余分なパーツを削除した分だけ、空気の循環も
良くなり 排熱効率の向上も図られますね。
通常版より、消費電力も10w少ない。
単純計算 通常版よりデジタルエディションは
発熱要素がその分だけ少ない。
新たな型番のデジタルエディション パーツの配列なども改善されているみたいなので尚更ですね。
書込番号:24300131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと
付け加えるならば
スレ主さんは既に 充電スタンドを購入済み。
PS5の数少ないUSB端子を 冷却ファンに使用する
よりは、外付けSSDなり記憶装置の為に残しておく
方が良いですね。
書込番号:24300138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その10Wはドライブの消費電力だし、ドライブのモーター等々の発熱はたかが知れているのと、ファンの真横にヒートシンクが設置されているレイアウトで初期モデルからフレッシュエアーが入るし、そもそもエアフローの邪魔になる内部のレイアウトだったら設計不良レベルですけどね。
書込番号:24300141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sky878さん
その為の新しい型番の発売でしょう。
何を言ってるのでしょうか?
書込番号:24300158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部のレイアウトを大きく変える場合は型式の先頭の数字が入れ替わるので、内部の構造が大きく変わっている可能性は低いですけどね。
そもそもPSシリーズはメイン基板の再設計する場合はシュリンクを伴う時なので、マイナーチェンジは単純な製造コストのダウンとチップ変更や周辺パーツの内部変更程度です。
あとは冷却はヒートシンクの放熱能力に大きく左右されるので、PS5のようなミッチリ詰まった内部で微細なエアフローの改善は意味をなさないでしょうし、それをするくらいならファンの回転数を上げたほうが冷えるでしょう。
毎度のことながら返信がまともに出来なくなって言い返せなくなると話を降り出しに戻すのが好きですね。
それをしたところでいつも知ったかで適当にレスしている事実は消えませんけどねー。
書込番号:24300170 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sky878さん
残念ですね。
リンク先にも書いてあるし、安易に想像出来るでしょうよ?
プレイステーション歴代購入しているならば?
書込番号:24300176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
自分で想像って言っちゃいましたか
新しい型式が前のより冷えるっていう正確な情報もはっきりした事実もないってことですね
書込番号:24300194 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

心を入れ替え的確かつ正確な情報を提供を心がけると言ったところでこの体たらく。
答えられない質問には完全無視。
他の方はリンクを出しても詳細な説明があるのに
リンク出しっぱなしで突っ込まれると訳のわからない屁理屈をこねるだけ。
後出し設定の多さ。
まあずっと変わらないし、これからも変わらないでしょう。
書込番号:24300200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>リンク先にも書いてあるし、安易に想像出来るでしょうよ?
プレイステーション歴代購入しているならば?
いや、それを証明するのは私の仕事じゃないですね。
元は根拠もなく話し始めたのはそちらです。それに対して型式が変わっていても、冷却関係で大きく差が出るような変更点は現時点で見受けられないよね、と書いたのが先の私の書き込みです。
消費電力についても触れていなかったのに私が書いたとたん10Wの違いがあると言いただしたわけで、全くそこら辺を見ていなかったしそこで違いが出るなんて思ってもなかったわけでしょう?
先にも書きましたがそもそも型式が変わってもデジタル版に消費電力の変更は出てないのと、通常版でもゲームはSSDにインストールされているので、ゲーム中は滅多にディスクは読み込んでないので貴方の言うところの発熱要素に差はないですね。
とは言え実際のところはモデルチェンジ前後の機種を内部を開けて比較なり温度センサーを取り付けて差を調べてくれるようなサイトが出てこなければ明確には分かりませんが、依然として書いてあることが何の根拠もないことである事実を覆せる書き込みは出来ていませんね。
何を書こうが屁理屈をこねているだけにしか見えません。
今さら応酬に参加してしまった手前何も言えませんが、これ以上はさらに荒れてしまうのは明白なので、私はこのくだりの書き込みはこれで〆ておきます。
書込番号:24300233
9点

>ハナチャン0194さん
ありがとうございます(^^)
風通しのいいとこですよね♪
早く引っ越してプレステ5したいです!(笑)
まだプレステ4で、テレビでフォートナイトしてるので^^;
書込番号:24300236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
HDR対応も気になってまして^^;
TNパネルかどうしようかも迷ってます。
書込番号:24300238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もりのアクアさん
買うのやめました(^o^)(笑)
そのお金に出すならモニターに追加金(^o^)♪
25000円以内に抑えたいのですけどね。
書込番号:24300240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
HDR機能は、どうして邪魔なのですか?
んー、FFはしたいなぁとおもっているので、
それなら、あるほうがいいですかね(^^)
TNパネルとかパネルもほんまに
どれにしようか迷いまくってまして(T_T)
書込番号:24300243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★★★★★★★★★★
みなさん詳しくて勉強になります^^;
また質問なのですが、
メインはフォートナイト
いつか、エフエフはしたいとおもってます。
こちらは、液晶テレビでしても
いいかなぁとも思っていますが^^;
正直プレステ46型で、フォートナイトプレー
遅延してるとかわからないので(笑)
60fps以上でなくて、120を体験したいプレステ5
せっかく買ったので♪
そして、自分でも調べていますが、
十人十色とおもいますが、
個人的な意見でいいので、
モニターパネル上に書いた感じやと、
TNパネルなど、どの種類がいいとおもいますか?
書込番号:24300251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>プレイステーション歴代購入しているならば?
>いや、それを証明するのは私の仕事じゃないですね。
歴代購入してない方なのかな
書込番号:24300271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
結局 PS5の機能使い果たすならば
LG 48型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED 48CXPJA Alexa 搭載 2020 年モデル https://www.amazon.co.jp/dp/B0873KRDB1/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_SRKNKY4H7T64HRFCDBCA
>ずるずるむけポンさんご愛用。
書込番号:24300291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
テレビは46型と55型があるので、、、
23型のゲーミングモニターがいいですね^^;
書込番号:24300311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://frontier9.net/ps5-monitor/
【PS5 モニター】おすすめと選び方(4K/120Hz)人気の対応モデル/最新版
https://frontier9.net/monitor-ranking-ps5/
ゲーミングモニターランキング(PS5/120Hz)
4K 120Hz(HDMI2.1対応)対応モニターで10万円クラス
WQHD 120Hz対応モニターで5万円クラス
フルHD 120Hz対応モニターで2万円クラスから
スレ主サンの予算だとフルHD 120Hz対応モニターになるのでは?
>ずるずるむけポンさんご愛用。
私は2021年モデルを使用しており 2020モデルの48CXは使用していません
書込番号:24300338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
視野角を気にされるならIPS
しないなら最近のTNパネルはそこまでIPSに劣らない発色だと思います。
ご希望に添うモニターはcymere2000さんが出されている3種の内のどれかじゃないでしょうか。
書込番号:24300341
3点

>蜜柑猿さん
毎回ありがとうございます(^^)
正面から見るので、斜めから見る?!とかは
ないのでそれならTNパネルでよさそうですね(^^)?
書込番号:24300354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あ、なにがちがうのかは、
cymere2000さんが
教えて頂いてる
3機種とです。。。
書込番号:24300366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、こちらの安めのやつと
>極端になにがちがうのでしょうか?
そのモニタは120Hz入力に非対応だけどいいの?
書込番号:24300371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
リフレッシュレートが全然違うので
残念ながらご希望には添わないのではないかと思いますが。
書込番号:24300373
0点

>ずるずるむけポンさん
なるほど!
それで安いんですね!
書込番号:24300375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蜜柑猿さん
120は買わないといけないですもんね!
You Tubeでもいうてはる、ぬるぬる体験(^^)
やはり、25000前後になるということですね?
買うとしたら大型量販店よりも、
ネットのほうが安いんですかね?
書込番号:24300378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
まあ基本的には安いと思います。
量販店がネット価格に合わせてくれる可能性はありますけど。
持って帰る手間がない分ネットの方がいいんじゃないでしょうかね。
書込番号:24300390
0点

>蜜柑猿さん
なるほど(^^)
保証も入ってたほーがいいですよね?
ソニーのテレビ3年で壊れたのはショックでした。
最近の話ですが。
基盤がどうで8万の修理て言われました^^;
もちろん買い替えますといいました。
書込番号:24300396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
安心料は払っておいた方が良いのではないですかね。
書込番号:24300470
2点

>彩音カタリストさん
延長保証は安心にもなりますし個人的には必須ですね
実店舗でも交渉次第ではネットショップの値段に合わせてくれる所も有りますよ
まぁ、交渉は結構面倒なんで、交渉が楽しめる方以外にはオススメは出来ませんけどね
>sriはオレのオンナださん
御自身の脳内の想像を決定している事実の様に語るのは止めましょう
間違えたら間違えました、勘違いしていたら勘違いしていました、と認め謝罪すれば良いだけの話です
簡単な事です、何も恥ずかしい事ではありません
書込番号:24300603
6点

>蜜柑猿さん
そうですよね(^o^)
払っておこうと思います♪
書込番号:24300642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き.マシュマロさん
そうですよね!
ヤマダ電機さん、ノジマさん、コジマさん、ビックカメラさんなど、1円でも安い場合はとかどこもいうてはりますよね!
書込番号:24300645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
HDRだと暗さ、明るさをよりリアルに再現するので、マップの明暗の差が激しい場所であったりすると演出が派手になり過ぎて敵を追うのに邪魔になることの方が多いです。
特にゲーミングモニターだと暗い部分を明るく補正するような機能が備わっており、そういった機能の方がFPSでは大きく恩恵を得やすいです。
HDRは入り切りは出来るので、HDRモニターであることに越したことはないのですが。
パネルの差はザックリと、TNは応答速度は速いが色味の再現性が悪い、VAはコントラストは高く色味は良いものの応答速度が速くはない、IPSは発色がよく色の再現性が高くVAよりは応答速度が速め。
といった感じです。昔のTNパネルは視野角が狭すぎて真正面から座っていても少し動くと色味が変わり過ぎたり、発色が悪すぎて個人的に今でも買いたいなぁとは思えません。
視野角や色味は今はだいぶ改善されているようですが、IPSモニターはわりと手の届きやすい値段で高リフレッシュレート、応答速度が速い物がたくさん出始めているので、予算内だったらIPSの方が何かと楽なのかなとは思います。
一番いいのはモニターの発色をしっかりとご自身の目で確認してから購入することなんですが・・・
書込番号:24300685
2点


いろ 盲じゃね?
書込番号:24300791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
色と盲、の「と」を抜いものがNGの様ですね
書込番号:24300850
1点

>彩音カタリストさん
なるほど。
身内に赤系統の色弱の子がいるのですが、よく見にくいなと言っていたのでその子の使っているモニターの色味を補正してあげたことがありますが、個人的にはだいぶ色の差が出たと感じたものの違いがよく分からないと言われたことがあります。
見えている差は人によって様々なのでなんともですが、色味のよさなどより、同じ高リフレッシュレートのモニターでもより残像が少ないゲーミングモニターを探したほうがゲームをやりやすいかもしれませんね。
https://chimolog.co/monitor-response-time/
https://jisakuhibi.jp/archives/1073918274.html
どちらもモニターの専門用語を説明してくれていますが、これらを参考にモニターを選ぶとより自分にあった物が選びやすくなるかなと思います。
全部ではないものの、実際にモニターのオーバーシュートであったりの残像がどれだけ減っているかを実測してレビューしていたりするので、参考にしやすいかなと。
書込番号:24300967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★★★★★★★★★
おはようございます(^^)
この4つのどれかにしようかと♪
HDR対応のは、オン・オフできるみたいですね?!
メーカーにもよるのかな?
この中ならフォートナイトだけなら、
これ!
フォートナイトとファイナルファンタジーもするなら、
これ!
個人的な意見お聞かせくだいm(__)m
書込番号:24302215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J 24インチ/フルHD/0.6ms/75Hz/HDMIx2/FreeSync/ブルーライト軽減/VESA対応/3年保証 https://www.amazon.co.jp/dp/B088YS9BDR/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_TXD5PKF35KW9NS628KKG?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24302237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J 24インチ/フルHD/0.6ms/75Hz/HDMIx2/FreeSync/ブルーライト軽減/VESA対応/3年保証
いまさら120Hz入力非対応モニターをすすめてどーすんの?
書込番号:24302257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ずるずるむけポンさん
え、、、真に受けるところでした、、、
非対応ていうのは、
普通のテレビと同じで
60しかでないてことでしょうか?
書込番号:24302273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通のテレビと同じで
>60しかでないてことでしょうか?
VG245HE-Jは75Hz入力まで対応ですが、PS5が75Hz出力に対応していないので60Hzでの出力になります
書込番号:24302280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ずるずるむけポンさん
おしえていただきありがとうございます。
75までだせるけど、プレステ側が、、、
ほんまに助かりました。
上に書いた4つのどれかにしようと思います^^;
書込番号:24302288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
https://saiseikojo-com.cdn.ampproject.org/c/s/saiseikojo.com/ps5-display2/?amp=1&usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
三万円以内でHDMI2.1対応モニターありますか?
書込番号:24302303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは予算の都合上フルHD 120Hz入力対応モニターを候補にしています。フルHD 120HzはHDMI2.0の範囲です。
書込番号:24302311 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

細かいことはわかりませんが、
120だせるモニターがほしいです。
あとは、パネル選びもしないといけないですね!
書込番号:24302329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
あ、そうでしたか。
失礼しました。
了解です。
書込番号:24302330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、HDMI2.1対応
これがあると?!なにがちがうのですか?
モニターの値段も上がるみたいですが^^;
書込番号:24302343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
HDMI2.1だと
4k120hzが可能になる。
書込番号:24302434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
https://twitter.com/mostovoi37/status/1429257020431994880?s=21
話は、逸れますが…
PS5 ゴーストオブツシマ
プレイなされた事ありますか?
または、興味ありますか?
4kだと、素晴らしいとの一言。PS5買って良かったなぁ、と感じております。
なので、やっぱり 4kは捨てがたいんじゃあないかなぁ。
との独り言です。
書込番号:24302559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
彩音カタリストさんには予算の都合もありますし納得もされています
独り言なら他所で御願いします
それこそ、URLを貼り付けているTwitterが相応しい場所ですね
書込番号:24302597
6点

sriはパネルの特徴でも語れ
IPS、VA、TN
ところでADSってなに
書込番号:24302720
2点

>焼き.マシュマロさん
へー
スレ主さんが最初に三万円の予算で
とか、言えばそれ以外の商品買ってはいけないのでしょうか?
個人的な意見だし、貴方に実害あるのでしょうか?
書込番号:24302766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところでADSってなに
IPSと同じ方式のパネルです。IPSって商標を使用出来るメーカーはかぎられているので。
書込番号:24302782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
スレを真面目に読んでいますか?
彩音カタリストさんは予算に限りがあり納得もしています
既に候補も絞っていますよ?
悪しからず
御自身で、話が逸れますがと仰っているので不要な話をしている自覚は有るんですよね?
御理解ください
書込番号:24302791
7点

NITRO XV240YPbmiiprfx
HDRあり?!
これにしようかなぁとか。
あとは、BenQxl2411kとの2択まで絞れてきました^^;
書込番号:24302863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
その2機種まで絞れたのなら
NITRO XV240の方がリフレッシュレート、応答速度とも良く、パネルもIPSでHDR対応で良いのではないかと思います。
値段もほぼ変わらずなので。
書込番号:24302901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>侍タマハチさん
ワシのサブモニター
アイオーデータのモニターは、ADSじゃの。
ずるずるむけさんの仰る通り IPSですね。
書込番号:24302937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蜜柑猿さん
メーカー、モニターの見た目、好みくらいですかね?!(笑)
あとは、アマゾン、楽天、、、
そして、大型量販店で見てこようとおもいます(^^)
書込番号:24302941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
そうですね、見れるならご自分の目で見られるのが確実です。
書込番号:24302944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彩音カタリストさん
>蜜柑猿さんの仰る通りですね。
ブランド力はBenQのZOWIEの方があるかもしれませんが、こちらのメーカー 若干黄色っぽく見えるし、個人的には好みではありませんね。
ACERのNITRO VG240ysbmiipfxの方が良いと
思います。
書込番号:24302960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
彩音カタリストさんは予算に限りがあり納得もして既に候補も絞っています。御自身で、量販店で確認すると仰れてます。上っ面だけのカタログ数値だけでの価値観の押しつけはご遠慮ください
書込番号:24303002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん
ホンマにありがとうございました(^^)
量販店においてあるかはわかりませんが、
NITRO XV240YPbmiiprfx
を買おうと決めました(^^)
また、引っ越しして、落ち着いたら
レビューしますね!
プレステ4ですが、
テレビでしかしたことないので
めちゃ楽しみです♪
書込番号:24304246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xvとvgの違いも今さっき気付いて
これは、HDMIケーブルが付いてるか
付いてないかの違いだけなんですかね^^;
書込番号:24304250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉xvとvgの違い
確かにHDMIケーブルの有無もありますが、最も大きな違いはXVには台座にスイベル機能、高さ調整機能、ピボット機能があり用途に応じてフレキシブルな運用が可能な点でしょう。デメリットとしては、その分台座重量が1kg程も重くなるので回転させる事などないと言い切れる方にはVGでも良いのかもしれません。
書込番号:24304371
2点

>cymere2000さん
値段も少し安くなるという事ですかね?
楽天でジョーシンが29000ちょいで
ポイントが4000円分つくので
最安値26700円?!
よりいいかなぁとおもっていますが♪
書込番号:24304381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店だと都心とか主要駅近くの大型店舗とかでないとゲーミングモニターは中々見ないような気がします。置いてあっても少ないとか。
一番いいのはちょっと大きめのPCパーツショップを探して行くと大体置いてあるのでそっちの方が確実かなと思います。
書込番号:24304586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sky878さん
こちらは、関西で梅田のヨドバシカメラが
大きいのかなぁと。
ヤマダ電機もありますが、
あまりゲーミングモニターはおいてなかったような^^;
書込番号:24304596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おいてないんじゃないあかなぁ
ツクモとかツートップとかいかないと
書込番号:24304676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪に行ける範囲なら日本橋が色々なPCパーツを販売するショップが揃っているので、そちらの方が色々なゲーミングモニターを見ることができるかと思いますよ。
梅田のヨドバシも確かPCパーツの取り扱いがあるので、そちらも少なからず置いてあると思います。
あとモニターはドット抜けが厄介なので、購入するときは返品や交換にわりと柔軟に対応してくれるAmazonがよかったり。
ポイントとかを含めると家電量販店のオンラインショップも魅力的ですが。
書込番号:24304682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤解を招きそうな書き込みになってしまったので一応補足。
モニターのドット抜けや輝点異常は1,2個とかは仕様の範囲になっていて、個数によって不良かどうかの保証範囲がメーカーによってまちまちです。
Amazonも原則メーカーの規定範囲での対応ですが、Amazonだと顧客の満足度対策とかそんなのかで返品とかに応じてくれやすいってことでした。
書込番号:24304696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

某店舗なんてドット抜け保証とか言って500円要求してきますしね
書込番号:24304721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決にはしていますが。
みなさん届きました(^^)
ゲーミングモニター♪
ちなみにこの右上の120の表示どうやって消すんでしょうか?
モニターからの設定見てもわからなくて。
日本語にはしましたが(笑)
書込番号:24329305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンオフいろいろ試した結果
無事消せました(^^)
ヌルヌル感がいまいちわからずでした笑笑
書込番号:24330157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ずっとプレステ5が欲しくて
応募抽選していていざ当たったら
ディスクありのほうにしとけばよかったかなぁとか、
コンパクト版が来年出るのなら見送った方がいいのかなぁて
真剣に思ってきてしまいまして、、、
みなさんはどうおもいますか?
ちなみに、今の所フォートナイトしかする予定なく
今は、プレステ4でやっています。
書込番号:24287946 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入するための背中押してほしいんかな?
でも買う買わないは自分で決めることであってほかの人に決めてもらっても後悔するよ
俺ならそこまで欲しいって思わんのなら買わんかな
書込番号:24287988
15点

どう思うも何も本人次第ですよね?
と、思うところはありますが一応アドバイスレベルですが、
元々ドライブが必要ないと思っていたなら多分ドライブをこの先も使うことは無いので、安いし形も良いのでデジタルエディションで良いと思いますよ。
そしていくらなんでも2年も経たない来年にコンパクト版は出ないと思いますよ。そんな側変えてるような余裕も無さそうですし。(中のパーツ変更で何グラムか軽くなった軽量版はあるようですが)
で、来年コンパクト版が出たとして、そこからまた抽選地獄を味わいますか?
私にはその選択は考えられません。
書込番号:24287993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>もりのアクアさん
なるほど。
しかも、中々当たらなくて、、、
プレステ4のコントローラー潰れて
定価で売っていなくて半年ぶりに量販店に売っていて、
2つまとめ買いして矢先に当たりまして。
14000円、、、新品のコントローラー買ったこともあり
まだ4も使えるしと、、、
書込番号:24288010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
なるほど。
まぁソフトは買いたいのはないですね、今のところ。
デジタルエディションのデメリット見ると
ソフトを売れないとかありますよね!
ブルーレイレコーダーがないのでプレステ4で見ればいいかなぁっておもうところもありますが、プラステ5でみたほうが綺麗なのでしょうか?話がそれてしまいすみません。
先月末から来週の木曜日までが期限でして、、、
ほんまに迷ってますね、、、
書込番号:24288016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

blu-rayを観たいのですか?
正直言うと私自身が比べたわけではないのですが、youTubeの画質比較チャンネルで確認すると以下って感じでした。
ps4 < ps4pro = ps5
例え画質がps4 = ps5だとしてもどちらもtvに接続して使い分けるのは面倒になると思われます。
特に○ボタンとXボタンの意味合いが双方異なるので押し間違いが連発して多分ストレスMAXです。
ps4とps5の両刀使いはよっぽどな理由がない限りお勧めしません。
書込番号:24288065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

記載するのを忘れたのですが、ダウンロード専用なのでソフトが売れないのは分かっていたことですよね?
今更そこを言われたら議論の余地はないと思うのですが?
書込番号:24288073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投すみません。
最後のアドバイスを。
一度当選し、キャンセルした場合、以降の抽選に参加でき、当選の対象となるのかは店に確認を取ってみたほうが良いと思いますよ。
書込番号:24288091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
PS5買う
↓
PS4本体を買い取りに出す デュアルショック4を買い取りに出す
↓
(仮)薄型PS5買う
↓
通常のPS5を買い取りに出す
経済面等の特別な理由等が無い限り自分ならこうします
書込番号:24288174
4点

PS5ディスクなし当選したら買う
↓
PS5ディスクなしを速攻で売り飛ばす
↓
ディスクありPs5を買う 又は(仮)薄型PS5買う
↓
PS4本体を拭き拭きして売り飛ばす
↓
デュアルショック4を新品で売り飛ばす
↓
^^
ちなみにPs4proは値上がりしてるから持ってるのがPs4Proなら、拭き拭きして美品で売ればタダでPs5にお乗り換えいけるかも
書込番号:24288261
5点

PS5を所有してますが、5じゃなければ
いけない理由は全くありません。
けど買ってよかったです。
「5の機能」より「5を持っている」状態になりたかっただけなのだと
5を買ってから思いました。(笑)
スレ主さまも買うまでずっと、欲しいという状態だと思いますので
買ったほうが良いかと思います。
もし、今後、やはり不要だなと思ったりディスクありが当選して
売却しても大きな損はないと思います。
自分としては買ったほうがよいと思います。
書込番号:24288308
3点

追記ですが最初からすぐ「売る」つもりで
購入するのは「転売行為」にあたりますので
常識人の感性なら、やらないと思いますし
人に公の場ですすめないと思います。
買ってみたけど違うかったとか、不要になってから
「売却」するのとは違うと思います。
「転売行為」を進めるご意見には耳をかさないように
願います。
書込番号:24288309
7点

自分はやりませんが息子がフォートナイトやってます。
PS4Proの時はファンの音がかなりしてましたがPS5ではほぼしません。個人的にはそういう意味でも購入してよかったなと思ってます。
ちなみに自分もPS4のコントローラー壊れて新しいの買ってからPS5購入しました。
書込番号:24288337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲームを楽しむでもなく、単に「持っているだけ」を目的とする不純な動機で購入を勧めるような書き込みには耳を貸すべきではありません。品薄商品に群がるにわかの嬉しがりさんです。そんなにわか者はスパイダーマンでもやって喜んでなさい
書込番号:24288361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

持っていたいってのが不純? 意味わからんわ
むしろ転売しろって言ってる方が不純だと思うが
垢BANくらって言葉柔らかくしてるけど前はフキフキして未使用品として売り飛ばせだったよなぁ
書込番号:24288375 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>彩音カタリストさん
すいません見落としてました、ディスクレスですね
ディスクレスなら買いません
通常のPS5なら買います
欲しい気持ちが有るのでしたら今後も抽選に参加し当選を待ちます
それまで特に不自由が無いのでしたらPS4を使います
書込番号:24288378
1点

当選してしまったのなら仕方ありません
キャンセルするより
当初のまま購入するのが自然です
その上でディスクバージョンがいいと至ったのですから
売るしかありません
仕方なく処分するだけです
転売アレルギーさんの言う事には耳を傾けてはなりません
転売=全て悪と考える視野の狭い方が多いのです
ゲーム=だらけてるのかなくらい
意味がわかりませんし視野が狭いです
書込番号:24288401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入権利当選=購入が自然とは思いません
購入予約しているわけではないのですから
その理論でいうと複数抽選に応募していて当たった分はすべて購入して売却することになるので余計に欲しい人の手に適正価格で渡らなくなるんじゃないでしょうか
実際自分も2台目購入以降は購入以前に抽選申し込んでおいて当たってしまったものは購入予約しませんでした
書込番号:24288411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>複数抽選に応募していて当たった分はすべて購入して売却することになるので余計に欲しい人の手に適正価格で渡らなくなるんじゃないでしょうか
これ、当選して買うに至るまでの流れが
自然かどうかとは別の話ですよね
ちゃんと
整理して書いて欲しい
書込番号:24288431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

品薄品を購入してすぐ売ると
言いながら、その次は
やはり不要だったらう売ると
微妙に話を変えて正当可する
かたのご意見は聞かないほうが
いいですよ。
過去にきれいに磨いて未使用品として
売るという犯罪行為を助長する発言を
される方の意見は聞かないほうがいいですね。
転売自体はすべて悪いとは
いいませんが必要も、ないのに
購入してそく転売
適正価格で買えない人を
増やす行為を咎めることを
アレルギーと言う方とは
所詮、住む世界、感性が
違うのだと思います。
スレ主様、はじめ皆が
常識的な感性を持って
ほしいなとおもいました。
書込番号:24288489 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>彩音カタリストさん
別の観点から一言。
ディスクメディアがあたかも半永久的に保存できると思っている方がまだまだ多く居られますので古参ゲーマーの実情として記させて頂きます。
ディスクメディアはどんなに保存環境を良くしても内部からディスクメディア構成部材の寿命で腐食し、使用できない時期が必ず来ます。
メーカーなども公証的には10〜100年などとかなりあいまいな幅を持った猶予期間を示していますが、実際はその半分とみて間違いないと思います。
ファミコンソフトなどのカセットROMも寿命があるのですが、経験上ディスクROMよりも強いと思っています。
いわゆるゲームコンシューマ機は発売から50年ほどが経過しています。(ファミコンは約50年、初代PS、SSは約30年経過しようとしています)
自分もかなりのディスクメディア、ROMカートリッジを収集してきましたが、ディスクROMは古い物の中には内部から滲んだような浮きが出てきて読み込めない物も出てきています。
上記の事から現在では本当に手元に残したいゲームなどはデータ化して保存しなければいけないのですが、それなりに長期収集してきてしまいましたので、手間も大変で、結局取捨選択を迫られている日々です。
まごついてると、いつ資産が全消失してしまうかわからない不安を漠然と抱えている次第です。
そういう意味で、アカウント紐づけのディスクレスゲーム機の方が当方では現在ではコンテンツ収集の面でも優位に立っています。
(余談ですが、PCの保存用ディスクメディアや録画用ディスクメディアなどはもっと粗悪な物も多く数年でディスク表面がボロボロと剥がれてて読み込めないものもあります。ディスクROMバックアップなどを行っておられる方は定期的に他メディアへの移もしくはSSDなどのハードドライブへの予備バックアップが必要だと思います。)
余談が長くなりすみません。
下記まとめに入りますが
【1】
ソフトを売ってまた新たなソフト購入の原資にしたいという事(つまり思い入れのあるゲームを収集するような意図はあまり考えていない)を優先したいのであれば現状はディスク有ゲーム機を購入された方が良いと思います。
【2】
逆にゲームデータその物を手元に残しておきたい方は今後はディスクレス機をメインにされた方が良いと思います。
(物理アイテム同梱の限定版などは最近はゲームソフト抜きの単体をメーカーが用意する例もかなり出てきており、またそういうものが無くてもネットの普及していない一昔前では時期を逃せば二度と目にすることができなかった事もしばしばでしたが今の時代、フリマやオークションサイトなどで容易に入手できます。昔は限定版などの購入に躍起になってた事もありましたが、冷静に考えてアイテムは保存できてても肝心のソフトが腐ってる様では本末転倒もいい所だと今になっては本当に痛感させられています)
もちろん最新ハードのソフトは現在から寿命のカウントが始まりますので、ディスクメディア寿命も全然余裕があるのですが、
ゲームコンテンツを手元に残しておきたい場合は将来的には圧倒的にダウンロード購入でのアカウント紐づけが優位だと思います
アカウント事業終了などになった場合は一抹の不安はありますが、それでも将来使い物にならなくなるとわかっているディスクメディアで管理保存するよりは断然安心ではあります。
以上長文で申し訳ございませんが、ご自身の今後の環境をお考えになられて選択購入の一助になれば幸いです。
書込番号:24288541
2点

>焼き.マシュマロさん
経済的理由で無理ですね^^;
書込番号:24288584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァさんさん
ひとまず買おうかなぁとも
思ってきました。
書込番号:24288585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トム67さん
ありがとうございます。
やはり、ほしいなぁってまた思ったときに
限ってもう中々当たらなくなりそうで、
あのとき買っておけばよかったなぁと
後悔しそうなきもするので、
買いに行こうかなって思い始めました^^;
書込番号:24288587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トム67さん
当たり前です(^^)
転売目的は許せません!
いまだに10万近くで売っていますもんね。
書込番号:24288591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>失敗です先輩さん
プレステ4 今、すごいファンの音がします^^;
You Tubeでみて、ファン掃除してみようかなって
おもったくらいなので。。。
書込番号:24288592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァさんさん
みなさんでも優しい方ばかりですね。
何人も、当選して自慢するなよ!という書き込みも
くるとおもっていたので。
ただ、プレステ4 のファンがうるさくなり、
フォートナイトしてるので、今以上になめらかになるとおもうと、体感もしたいなぁともおもってきました。
書込番号:24288593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き.マシュマロさん
えー!笑
買おうとかたむいていたのに(笑)
やはり、ディスク入れれるほうがいいです?
それは、やはりソフト売れないとか、
安くで買えない、中古で買えないとかが
理由ですか?
書込番号:24288598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァさんさん
買って売るなら
そのまま買いに行かず
こちらのをまた誰かに
再抽選してもらったほうがいいですね
ほんまに買いたい方に当たってほしいものです。
書込番号:24288603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けねすけさん
3社に応募していて、
2社は、ずーっと当たらず。
たまたま1社にだめもとで応募したら
一発当選しまして。
やはり、買うだけ買おうかなぁって思いました。
もちろん、売ることはしません。
書込番号:24288604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>valkyrie_AZELさん
長々とありがとうございます、
こちらは、ソフト買ったとしても売る気はありません。
そして、逆に中古品を買いたいと思っていませんし。買ったことありません、必ず新品を買います^^;
ということは、デジタルエディションでいいてことですかね?(^^)
そして、ディスク入れる穴がない分故障もしにくい?!中にホコリなどディスクアリに比べたら、、、ですが。
書込番号:24288615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
ディスクありに心引かれてるのなら、
何故デジタルエディションの抽選に応募してたのかは
謎ですが、通常版のメリットをさほど必要と
思わないなら購入、メリットを感じる+焦ってPS5じゃ
なくても今はPS4で特に不自由ないと言う事なら
デジタルエディションをキャンセル、
通常版を新たに当選するまで気長に抽選に応募するってのが自然だと思います(^-^)
書込番号:24289459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>彩音カタリストさん
今 品薄だから
抽選に当たったから と言ってデジタルエディションに飛びつくのは、後で後悔するパターンですね。
今 フォトナしかやらない程度なら、
通常版が、買えるまで 待ち が正解。
書込番号:24290283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
やはり、1万ちょっと安いしって思い
デジタルエディションにしちゃいました。
後は、中古で買うことはないですし、売るほど
ソフトも買うことないかなぁと。
フォトナ、エペが中心なので。
一度当選しますと、もうそちらでは
抽選してもらえないみたいなので、
今回買っちゃおうと思いました。
書込番号:24290788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
この中だと最後のblu-rayが見れないことくらいかなぁって思いました。
他の方にも書きましたが、中古で買うことはまずないです。
ソフトもそこまで買うことないので、売ることはない。
特権とかもあまり興味ない。
しいていうなら新品でも大手量販店で買ったほうがソフトが安いかなぁとはおもいますが。
やはり、blu-rayですかね、、、、
書込番号:24290793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
今書きましたが、レンタルでblu-rayが
みれないのが、んーておもってるくらいですかね。
プレステ4で、そのときはプレーヤーとしたら、
いいのかなぁっておもったりもしています。
書込番号:24290798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
自分はPS4時代のパッケージ版所持がそこそこあった事と
映画とか見る時用にと思って通常版を購入しましたが
最近ではディスク入れ替えが面倒になってきた為、
ダウンロード版ばっかり買ってます
気になるソフトなどはセールが来た時に購入したりしてるので
ダウンロード版は高いイメージがありますが、セールまで気長に待てるのであれば、そこまでパッケージ版の中古と大差ない金額になると思います
ディスク版をあまり持っていないのでしたら
デジタルエディションでも問題ないと思いますよ(^-^)
自分はディスク版持ってるやつでもセールで安かったりしたら
ダウンロード版買ってディスク版売ったりしてますし(笑)
オンラインマルチなどよくやる人はディスク版より
ダウンロード版の方が楽ですしね(^-^)
自分はフォートナイトやってませんが、
PS5でやると画質も良くなるし、
フレームレートも上がるので
今よりも快適になると思いますよ(^_^)ノ
書込番号:24290893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
優しいお言葉ありがとうございます。
やはり楽しみにしていたので
買うことを決意しました。
明日買ってこようと思います(^^)
書込番号:24291111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
いや、ダウンロード版の方が高いですよ。
あまりオススメ出来ないです。
例えば、バイオハザードヴィレッジは
GEOで、新品 2999円
ダウンロード版だと、7980円。
中古も、買えますし。
勿論 通常版でも、ダウンロード版を買うことができる。
今の段階 ソフトが出揃っていないのに、デジタルエディションに飛びつくのは、勿体ないですね。
書込番号:24291225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
そんなに違うんですね?!驚きです。
でも欲しいソフトも今はないですし
中古で買うことは絶対にないので^^;
フォートナイトを
ゲーミングモニターも買って
ヌルヌル滑らかさを体感し
楽しみたいために
買うのが、はじめのきっかけやったので。
買うことに決めました(^^)
やはり、通常版が良かったと後悔したら!?
通常版買いたいと思います。
書込番号:24291234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱり通常版がよかったなぁと思ったら売ればいいんですよ。
売れば多分しばらくは定価より高く売れますよ
書込番号:24291346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

性根が腐ってる
書込番号:24291590 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>彩音カタリストさん
某ロボットアニメのニュータイプの名前を好んで使う人のことでしょうね
書込番号:24291658
6点

本当に勘弁してほしいですね。
スレ荒らしの2トップの片割れ。
根性が腐ってますね。
書込番号:24291666 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>せーらむらいとさん
あたしのことかと思いました、、、
書込番号:24291681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あーるてぃーあーるさん
みんな優しいコメントで
ホンマに嬉しかったですが、
やはり荒らしなのですか、、、
書込番号:24291688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
ごめんなさい 過去の書き込みや経緯を知らなければいらなかった売るという回答は至極まっとうな意見ですよね
だけどある人が言うと誰もまっとうな意見ととらなくなってしまうんです
書込番号:24291689
12点

>もりのアクアさん
こちらは売る、転売は考えていませんから。
ほしい方々まだまだ沢山おられるのに、、、
なので、自分も当選のことを書いたら
嫌味か!とか多々書かれるのかなぁと不安でしたが
みなさん親身に考えてくださりめちゃ嬉しかったです。
書込番号:24291748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずps5ディスクレスを買うか買わないかについては
78364(ナヤミムヨー)ですの!
書込番号:24291909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
私はドライブ搭載版の方が良いと思いました。
ドライブ版もフルインストールなのでデータ容量は変わりませんが
ストレージが少なすぎるのでゲームをたくさんやる方は外部SSDストレージの追加か
本体ストレージのソフトを頻繁に削除、取込をしていると思います。せっかくの特別なストレージなので
私は外付けストレージは使っていません。
せめて3Tバイト欲しかったですが、それはxboxも同じですね。
私の場合は現在ps5はほぼアマゾンプライムビデオやYouTube再生機になっています。
ps4のゲームをプレイするとロードが早いのは良いですね。
書込番号:24291932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ララァさんさん
明日買いに行ってきます(^^)
売りません!転売しません!
書込番号:24291936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
フォトナ専用ですかね、今考えてるのは(^^)
ソフト買う人は確かに容量がたりなくなるかもですが、
なにかやったとしても、次のゲームを
やるときには、その前のしていたゲームは消すと思います(^_^;)
書込番号:24291940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロード版もソフトの中古転売潰しのためか、しょっちゅう理由を付けてセールしてますよ。
カプコンなんか特に頻繁にやってます。だいたい春夏休みや年末年始長期休暇に合わせてセールやってる感じですかね。
新発売に拘らなければ少し待てば安価で買えるチャンスはありますよ。
書込番号:24291963
2点

>ACテンペストさん
情報有難うございます(^^)
フォトナの息抜きになんかゲームあったら
しようかなぁとはおもってます。
プレ4やと、戦国無双とか好きです、後はやはり
コールオブデューティとかバトルフィールド
とか、、、。
書込番号:24291980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
デジタルエディションを購入して
後から 通常版を買い直すくらいなら
デジタルエディションは、買わない方が良いです。
それと、PS4とPS5デジタルエディションを併用するのも…
これから、徐々にPS5に切り替わっていくので
今はやりたいソフトがなくても、そのうち発売されると思います。
焦ってデジタルエディション買う必要ないと思います。
書込番号:24292158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
あなたにとっての最良が他人にとっての最良ではないのですよ
スレ主さんが決めたことなのですから意見を尊重するのも大事なことです
書込番号:24292237 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sriはオレのオンナださん
デジタルエディション買ったら
もうそれで楽しみたいとおもいました(^^)
ありがとうございます!
ソフトは、元々プレステ4もCODとか
くらいしか買ってないので。
今日買いに行くこと決めてますので
書込番号:24292244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買いに行きますと決心して仰られているのだから、この上に水を差す必要はないと思いますけれどね。
持論を通すために意地を張るのは悪い癖ですよ。
書込番号:24292245 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>けねすけさん
ありがとうございます(^^)
今日買ってきます(^^)
ゲーミングモニターも
benq zowieをみにいってこようかと。
2万くらいがいいのですが28000円くらいしますね^^;
書込番号:24292254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんへ
色々とご意見ありがとうございました(^^)
今日お昼すぎに買いに行ってきます。
また新しいスレッド作るのもあれなのですが、
フォートナイトなどのFPSするなら、
ゲーミングモニターおすすめ2万くらいでおすすめありますか?
TNパネルやら色々あり、メリット・デメリットみたら余計に
混乱しちゃいました^^;
benq zowie xl2411k
が無難なんかなぁとおもいますが。。。
書込番号:24292257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>彩音カタリストさん
お決めになったんですね
それなら、それがスレ主さんの正解ですね
他の人間がとやかく言う事ではありません
良い買い物が出来ると良いですね
>sriはオレのオンナださん
スレ主さんは数多くの意見を聞いて結論を出しました
これ以上は価値観の押し付けになります
お控えください
書込番号:24292269
9点

>sriはオレのオンナださん
ほぼ、同じタイミングで書き込みしたみたいですね
前述の言葉はゲーミングモニターのURLに対してではありません
誤解しないでくださいね
書込番号:24292279
2点

>ACテンペストさん
過ちを犯そうとしている人を目の前にして
何も、言わないのですか?
自分の経験を元に、的確なアドバイスをしてあげるのが
本来の掲示板の役目。
「自分のお金じゃないから」
は、アドバイスに値しません。
自分が 買うつもりになって アドバイスをしてあげるのが
良いと思います。
書込番号:24292291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
みなさんのアドバイスを元に彩音カタリストさんはデジタルエディションに決めたのです。
スレッドを最初から読んでみましょう。
書込番号:24292306 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>焼き.マシュマロさん
自分が買う訳では無いから言えるのですね。
自分が、買うつもりでアドレスしてあげましょう。
デジタルエディションは、いくら一万円安いけど、
それは逆に後から考えれば高くつく。
通常版を後から買い直したら、尚更。
今の段階 フォートナイトしかやらない程度なら
待った方が 正解だし、後悔することがありません。
自分の失敗を元にアドレスしてるのですよ。
書込番号:24292309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分のお金じゃないのだから、
だからこそ持論に拘って意見をごり押しするのは危険。と私を含めて皆が仰られているのですよ。
私はDEを買うに当たって一つの判断材料は示していますが、押しつけるような不躾なことはしません。
これでも良識有る大人の領分を弁えてますから。
人の判断を頭から過ちと決めつけるのは的確な意見とは言えませんし、極めて無礼かつ不遜ですね。
書込番号:24292317 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ACテンペストさん
貴方は、目の前に落とし穴があるのに
危険を知らせないのですか?
残念な方ですね。
書込番号:24292321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

落とし穴と呼べるほどの穴とは判断出来ないものを針小棒大に喚き立てるのは最早誇大妄想ですよ。
書込番号:24292328 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sriはオレのオンナださん
アドレスだけ貼り付けなので、
またデジタルエディションの
デメリットをみせられるのかとおもいました^^;
書込番号:24292338 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>焼き.マシュマロさん
はい(^^)
昼に買ってきます。
やはり、見送ってディスク入れれる方も
少し考えたことありますが、
一度当選された方はキャンセルして購入しなくても
抽選対象外になると書いてあったので。
書込番号:24292340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
返信飛ばしてしまいすみません。
はい、本日購入してきます(^^)
書込番号:24292343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sriはオレのオンナださん
自分が買うつもりになってという気持ちはわかりました(^^)
ありがとうございます。
でも、過ちを犯すというのは、どうかと^^;
その人、その人十人十色やとおもいます。
スタイリッシュで見た目もこちらでよかった。
フォトナ、エペだけやし、これで十分ていう方々もおられるかもしれませんので。
書込番号:24292347 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

相変わらずの人が暴れてますねえ。
結論が出ているのに意見を押し付けるのはアドバイスとは言いませんし何の役にも立ちません。
単なる自己満です。
アドバイスとはDEを購入すると決めた人に今後の活用方法等を教示するのがアドバイスと思いますけども。
書込番号:24292355 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>蜜柑猿さん
活用方法?
デジタルエディションで出来ることは、通常版でも出来る。
逆は、無理なんです。
デジタルエディションは、デメリットしかありません。
貴方の持って、PS5はデジタルエディションですか?
書込番号:24292366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、そうそう。
ちょっと前にスレが立って、ゲームもイケると誤認されていたようですが(実際は出来ない)
映像ソフトなら、外付けBDドライブでも接続すれば視られるそうですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001200939/SortID=23818915/
書込番号:24292368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムの他のスレッドでさんざん批判等アドバイスされてる人が何言ってるんだか.....
>彩音カタリストさん
自分はPS4ソフト多数持ってるのでノーマル版一択でしたが、5を購入してよかったです。
本日午後から楽しみですね!
静かな本体のフォートナイトを楽しんでください。
書込番号:24292369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sriはオレのオンナださん
もういいですよ^^;
あたしのせいで。。。
もう決めたので。
デメリットしかない。
その考えでいいと思います。
あたしは、スタイリッシュにみえる。
中古で買う予定なし。
安くでソフトを買いたい!ていうのもないので。
昼に買いに行ってきますので。
書込番号:24292374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
ありがとうございます(^^)
blu-rayだけかんがえていたので。
といってもレンタル年に数回借りるか借りないかなので(笑)
書込番号:24292376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>失敗です先輩さん
ありがとうございます!
いま、4がファンの音凄まじいので(笑)
ちなみに、コントローラーの充電は、
どうしてますか?
プレステ4コントローラーと、
さす穴は、違うんですよね?^^;
書込番号:24292380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が持っているPS5と
彩音カタリストさんが購入しようとしているPS5が何の関係があるんでしょうかねえ?
購入を決断する前ならじいさんの言ってることもアドバイスになったんでしょうけど、
もうDEをご本人が購入すると決められたのです。
おじいちゃん、これが事実なのです。
理解できますか?
書込番号:24292385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
自分もPS4Proで爆音していたところが
非常に静かなので満足しています。
自分は抽選が通常版しか無かったので通常版購入しました。
コントローラーはUSBのtypecなので4とは違いますね。
自分はケーブル刺しっぱなしでプレイしています。
あまりワイヤレスに拘っていないので。
でも購入前が一番ワクワクしますね、楽しみですねえ。
書込番号:24292393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蜜柑猿さん
基本はワイヤレスではなく?!
挿しっぱなしでやってはるんですか?
純正のたてる?!充電器いらないですかね?
付属のケーブル?!さしたら、充電できるんですよねー?
質問攻めですみません。
書込番号:24292401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
>ちなみに、コントローラーの充電は、
どうしてますか?
>プレステ4コントローラーと、
さす穴は、違うんですよね?^^;
PS4、PS5どちらもコントローラーの上部にUSB(タイプは違いますが)を挿して充電するのは同じですよ。
自分は別途充電スタンド買ったりしてないので通常の充電方法です。特に不都合ありません。
書込番号:24292408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
スマホの充電もするしでUSB3口のACアダプタを使っていたので一つをPS5のコントローラー充電用にしてます。
付属のケーブルでも大丈夫ですよ、自分はセリアだったかの2mケーブル買いましたけども。
書込番号:24292412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>失敗です先輩さん
あ!充電スタンドのやつですね!
コントローラー上部ではなく?!
下部の部分が
4.5で同じなのかなぁ?!と。
コントローラー自体形が違うので違いますよね^^;
書込番号:24292432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
PS5デジタルエディション購入すれば、充電も含め基本的なことはすべて付属品でできますよ。PS4購入したときと同じです。
午後まで時間空いていたらPS5のHP覗いてみましょう!
書込番号:24292433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>蜜柑猿さん
スタンドを買おうかと迷ってますね^^;
書込番号:24292436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩音カタリストさん
とりあえず付属品で事足りるので
やはり必要と思われれば
追々で買われたら宜しいのではないかと。
書込番号:24292438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
PS4の充電スタンドはPS5では使えなかったはずです。
充電スタンド必要であれば本体購入のときに一緒に買ってもいいかと思いますよ。
書込番号:24292441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
映画なんかは動画配信配信を利用してみては如何でしょうか?
とても便利ですよ
>sriはオレのオンナださん
スレ主さんは考えた末に結論を出されました
これ以上の価値観の押し付けは止めましょう
それと、私へのレスで アドレスしてあげましょう アドレスしてるのですよ と言ってますけど、アドバイスとアドレスを間違えてますか?
落ち着いて深呼吸してください
書込番号:24292444
4点

自分なら自分の購入意思を過ちなんて言われる人の言うことを
アドバイスとしてなんか聞き入れられるほどに人間が出来てないなあ。
書込番号:24292463
4点

>蜜柑猿さん
そうですね(^^)
無駄なお金はなるべく使いたくないので(笑)
はじめから入ってる?!ゲームをしたいです
書込番号:24292470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>失敗です先輩さん
ちなみに、始めから入ってる
なんか可愛らしいキャラクターを操作してあそぶやつしてみて
個人的な意見聞きたいです(^^)
なんか、砂を歩いてる感じがコントローラーから味わえるとか不思議ですね^^;
書込番号:24292472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き.マシュマロさん
なるほど(^^)
例えばワイルドスピードとか
ミッションインポッシブルなどがすきでして、
いずれプレステで高画質で見てみたいなぁと(^^)
書込番号:24292475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
購入時にタイトル忘れましたが内蔵ソフトほんの少しやってみました。
確かにいろいろな振動で体感できますね。
L2トリガーも押すのが重くなったりしますよ。バイオ8では通常のハンドガンとマグナムでは撃つ感覚が全然変わります。
書込番号:24292483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>失敗です先輩さん
トリガーの重さもびっくりしましたね!
You Tubeでみたことありますが^^;
あれは、オンオフできるのですか?(^^)
バイオは怖くてやったことありません(笑)
書込番号:24292486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
本体のコントローラー設定でオンオフできます!
書込番号:24292496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>失敗です先輩さん
色々おしえてくださりありがとうございます(^^)
またわからないことあったら
聞かせてください。
書込番号:24292502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
結局蜜柑猿さんが言われた通り前回の反省から三日坊主かよ
アドバイスとお節介は違うってこと理解しな
あんたが言ってることはお節介であり自分の言ってることを認めてもらいたいって言う承認欲求
だから引くことわかんないんだよ
ディスクありだと安くゲームが買えるとか中古で売れるとかはあんたの価値観
ゲームソフトなんかやりたきゃ値段関係なしに買う人は買うし安くたって興味なきゃ買わんしな
まぁ車なきゃ生活大変な田舎に住んで車も買えないよーな人じゃ安くなるの待ったりするしかないんだろうけどさ
はっきりいうと垢BAN食らうってことは害って認定されたってこと なのにまた出て来て毒撒き散らすのはいい加減にやめてくれ
>彩音カタリストさん
楽しいPS5ライフを送ってください
書込番号:24292520 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>もりのアクアさん
自分で三日坊主と言っておきながら
ここまで三日坊主とは思わなかったので
失笑しているところです。
まあ結局自分の思うとおりに話が進まないと気が済まないので
グダグダウダウダ同じ内容の書き込みを続けるだけなんですよねえ。
事実を突きつけられたら重箱の隅をつつくとか難癖付けるとか
子供じみた態度になるし、まさに体は大人中身は子供そのものですね。
書込番号:24292531
8点

>彩音カタリストさん
まあ、貴方が同調圧力に屈して
デジタルエディションを購入するならば、止めは致しません。
しかし、きっと自分の言っている事が正しいと分かる時が来ます。
書込番号:24292545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

彩音カタリストさんが自らの意思で購入を決意されたのを
同調圧力に屈して決めたとか失礼にも程がありますね。
そこら辺の感覚が欠損しているので仕方ないんでしょうけど。
そんな人の言うことを正しいと思える日が来るんでしょうかね。
書込番号:24292557
10点

>蜜柑猿さん
貴方に言っているのではありませんね。
悪しからず。
書込番号:24292563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
数多のメリットをデメリットを聞き、結論を出したスレ主さんに対して失礼が過ぎますよ
同調圧力を理解していないんですね、最初からスレを読めば分かりますが同調圧力は存在しませんよ
是非、最初からスレを読み返してみてください
現に私はデジタルエディションの購入に反対しています
悪しからず
書込番号:24292586
10点

>デジタルエディションは、いくら一万円安いけど、
それは逆に後から考えれば高くつく通常版を後から買い直したら、尚更
いや、安くつく
PS5はわらしべ長者の藁
ってのがなぜわからん
デジタルエデション買えばタダで通常盤を買えるようになる
書込番号:24292590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蜜柑猿さん
デジタルエディション持っていないのに、
何の説得力がありませんね?
逆に 問いますね。
デジタルエディションに なんのメリットがありますか?
10,000円安い は、すぐに償却できるので
最早 無意味。
それ以外で。
書込番号:24292601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ララァさんさん
最早 PS5転がしは、
通常版しか 通用しないでしょう。
デジタルエディションの転売品 欲しいですか?
書込番号:24292602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遂にス主さんを腐して来ましたか…毎度の事ながら呆れたもんですな。
>彩音カタリストさん
聞いての通り疑って掛かるべき御仁ですよ。
かつて、他人の嗜好を無価値だと嘲り、
知人の家に上がり込んでまで試遊させてもらったのに返す刀で大したことない他社製の機器が一番と貶める方のでお里は知れてます。
結局のところ他者を貶めることで自己を正当化する論法しか出来ない人ですし、的確なアドバイスと言いつつその実は自分の意見を通すことしか頭にない頑迷な方です。
書込番号:24292606 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

じいさんもDE持ってないので何の説得力もありませんね。
私にメリットを問われてもこの場に於いて意味がありません。
彩音カタリストさんはすでに購入の意思決定をなされています。
それ以上でもそれ以下でもありません。
それが事実なのです、理解できませんか?
おじいちゃん。
書込番号:24292610
7点

何か勘違いされていますが
私はスレ主さんにDEを一回でも薦めた覚えはありませんよ。
スレ主さんが購入を決定されてからしか書き込んでおりませんので。
スレ主さんの意思を尊重しているだけであります。
他の方も仰られておりますが、最初から落ち着いてスレを見ていかれたら如何?
じいさんとメリットデメリットの不毛な議論をして
それこそ私に何のメリットがあるんでしょうか?
書込番号:24292625
8点

>蜜柑猿さん
頭悪。
通常版の方が良いから、通常推しだし、
デジタルエディション買うべきでない理由は
リンク貼ってあるでしょうよ。
書込番号:24292628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局他説頼みだろ。
自分の経験に基づく話なんかPS5DEに関して
何一つ出来てないでしょ。
頭悪いとか人様に言えるほど賢いとも思えないがね。
書込番号:24292632
8点

>蜜柑猿さん
スレ主さんが間違えようとしているのを
止めているのですよ?
貴方は、道を間違えようとする人を見かけても
教えてあげないのですか?
それは、不親切ですね。
書込番号:24292634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
はい(^^)
後悔はしませんよ(笑)
フォートナイトがメインですので(^^)
書込番号:24292638 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも間違っているという前提が独善的で間違っているだけですね。
こちらのルートを取りたいというだけで、誰も道を間違えてませんし。
大きなお節介なだけです。
書込番号:24292639 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

嗜好品を購入するか否かは自由意志。
すでに購入しますと宣言された人に
間違いっていうのがもりのアクアさんも
言われているとおりの親切と勘違いしている単なるお節介、余計なお世話。
例えがおかしい、例えたいなら内容と一致している例えを出して下さいね。
出さなくて良いけど。
書込番号:24292641
9点

>ACテンペストさん
まさにですね。
自分が正しいと考えている以外のこと全てが間違っているとでも言うんでしょうかね。
ある意味恐ろしいことです。
書込番号:24292643
10点

別に間違ってませんよ。そんなことも分からないのですかね。
自分の意見が通らなかったから悔しいんですか?
ダダこねすぎですよ、みっともないです。
書込番号:24292646
7点

★みなさんへ★
あたしの質問のせいでこんな言い合いに
なるよーにしてしまってごめんなさい。。。
いま、
プレステ5買いに行ってます(^^)
後悔はするつもりありません(^^)
そして、しません(笑)
何度も言いますが、
フォートナイトがメインですので♪
書込番号:24292649 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>彩音カタリストさん
彩音カタリストさんが気にすることは全くありません。
この人は毎回こうなるのです。
楽しみですね。
良いPS5ライフをお過ごし下さいね。
書込番号:24292653
9点

>彩音カタリストさん
御購入おめでとうございます!
嬉し過ぎてレスする場所を間違えてますよ!
書込番号:24292778
6点

俺もスタンド買おうかな
書込番号:24292826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>俺もスタンド買おうかな
矢が刺さったら低確率で憑きますよ。
書込番号:24292875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタンドなんか無駄無駄無駄無駄ーかね
純正スタンド3000万円もするんだが。。
本体のスタンドなんかいらんからコントローラーのスタンドを標準同梱して欲しい
書込番号:24292898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き.マシュマロさん
ほんまやー!
車の中から、、、
間違えました(笑)
書込番号:24292903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁとりあえずスレ主さんが良識ある方で良かったよ
彼がまさか人を導ける立場だと思ってたのは予想の斜め上行きすぎててビックリして笑えたけど
書込番号:24292905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>彩音カタリストさん
無事購入できて良かったですね。
楽しんで下さいね〜。
書込番号:24292907
5点

無事買えました(^^)
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
とりあえず、液晶テレビでして
ゲーミングモニター買いたいと思います(^^)
書込番号:24292908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ララァさんさん
期間限定セール: PS5 縦置き スタンド OIVO PS5 冷却 充電 収納 コントローラー充電 2台同時充電 冷却ファン 多機能 ネジ付 USBケーブル付 PS5ディスク-デジタル兼用 https://www.amazon.co.jp/dp/B08T1KHHR9/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_dl_FBHRBX6KDWWJ54S1YB3P?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24292909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
おっ、無事にご購入おめでとうございます。
まあなんにせよ、好きになって存分に楽しんでいただければなによりです。
書込番号:24292943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彩音カタリストさん
おっ PS5 購入なされたんですか?
おめでとうございます。
よいPS5ライフを。
コールオブデューティで、見かけたら何卒よろしくお願いします。
書込番号:24292956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
フォートナイトされてるって事はPS+に加入されてると思いますので、PS5だと新たにPS+の所にPS+コレクションという項目が出来てきます
ダウンロードすれば14本(だったかな?)の名作ソフトが無料で遊べますよ(^_^)ノ
書込番号:24293028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
PS+に加入?!
してないですよ?
有料ですよね?
書込番号:24293032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS+は有料ですけど
セール期間に購入すれば3000円台後半で
12ヶ月分が購入できるのでそういうときに
買われるのが良いかと思います。
書込番号:24293036
2点

>彩音カタリストさん
フォートナイトなら加入不要のはずですよ
自分は2年先迄加入してるので気にした事なかったです
書込番号:24293063
0点

フォートナイトは、PS+
未加入でも、プレイ出来るんですね。
でも、加入しておいたら今後何かとお得。
書込番号:24293066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
今まで加入していなくて不便が無いなら加入の必要はありませんね
1ヶ月だけ加入してPS Plusコレクションを手に入れるのはアリだと思います
書込番号:24293077
1点

>彩音カタリストさん
しかし、
コールオブデューティは、PS+は
必須。
書込番号:24293080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
フォートナイトしてないので他の方のスレを見て
加入不要と初めて知りました…スイマセン(>_<)
オンラインマルチするにはPS+加入は必須だと勘違いしておりました(^^;)
書込番号:24293197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焼き.マシュマロさん
フリプと同じで1ヶ月加入し、ダウンロードしてプレイは可能ですが
PS+の加入が解けた時点でダウンロードしてても
プレイは出来なくなるハズです(^。^;)
書込番号:24293200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
二回目ですが、
彩音カタリストさんが基本的にプレイするのはフォートナイトらしいですよ
真面目にスレを読んでいれば分かる話です
書込番号:24293208
3点

>tyekiruさん
あっ、ですね!
これは失礼しました
書込番号:24293212
0点

PS+がきになりました^^;
確かに以前CODのどのソフトかわすれましたが
買ったときにまさかの加入しないとできないと
わかったときはショックでしたね^^;
すぐ売りました。。。
一人で遊びたかったので
ストーリーモード?!というのでしょうか。
アーケードモード?!
書込番号:24293335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、シェアスクリーンは
プレステ5同士じゃないと
できない機能なんでしょうか?
書込番号:24293416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
オンラインゲームでもPS+加入が必要なものと
必要で無いものがあるみたいですね
今やられてるフォートナイトとAPEXは不要のようなので
プレイ出来るようです
他の方が書かれてた様に月単位で加入するとお高くなりますので
まとめて購入するのが良いですが、PS+コレクションにやってみたいゲームがあるならお試しで1ヶ月入っても良いかもしれませんね
単体でゲーム買うより安く付くので
PSNowみたいに1週間お試し期間とか無かったかな?
決まったゲームしかしないみたいなので、メリットにはなり得ませんがPS+に入ってると毎月フリープレイという無料で遊ばしてくれるゲームが何本か用意されます
※人によって当たりハズレはあります(笑)
フリープレイのゲームはその月にプレイしなくても
ライブラリーに追加しておけばプラスに加入してる間はいつでもダウンロードして遊ぶことが可能になります
ただしライブラリーに追加し忘れれば後から遊ぶことは不可能ですが…(^^;)
書込番号:24293420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
シェアプレイでスクリーン共有が出来たはずです。
スクリーン共有だけでなくプレイするならPS+加入が必要だったと思いますが。
書込番号:24293437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
ありがとうございます(^^)
フォトナで疲れて気晴らしにしてみたいなぁて
なりそうです!
仕事が落ち着きましたら調べて
加入も考えてみようと思います(^^)
書込番号:24293450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蜜柑猿さん
えーっとフォトナも左側に?!(動かせるのかとわかりまさんが)デュオ相手の方の目線が表示されていてこれは、
プレ4のかたとかでも表示できるのかなぁとおもいまして。
なにかにお互い加入していないとだめなんですかね^^;
書込番号:24293452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>焼き.マシュマロさん
最初から読んでみ?
フォトナかエペだけど
他は コールオブデューティかバトルフィールド
と書いてありますね。悪しからず。
書込番号:24293738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS+に加入すると
ダウンロード版なら、尚更だけど
割引対象になる場合がありますね。
書込番号:24293749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正確な発言だ。それゆえワシには予想しやすい
書込番号:24293827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
戦国無双の最新作?戦国無双5は体験版が無料でありますよ(^_^)ノ
検索→戦国無双5→ゲームを選んで欲しいリストの右側の・・・を選んで体験版を選択→ダウンロードです
PS5はPS4とホーム画面など変わってるので慣れるまで
分かりづらいと思います(^。^;)
個人的にはPSボタン長押しで電源切れなくなったのが
ちょい不便です(>_<)
書込番号:24293830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
ありがとうございます(^^)
体験やと、、、すぐ終わっちゃうのかなぁ^^;?(笑)
書込番号:24293920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
>フォトナ、エペが中心なので
>ちなみに、今の所フォートナイトしかする予定なく
>フォトナ専用ですかね、今考えてるのは
>フォートナイトがメインですので♪
以上から「基本的に」と書きました
悪しからず
ちなみに、コールオブオブデューティーとバトルフィールドはフォトナの息抜きでプレイしたいかなぁと仰っていますね
バトルフィールドは言及されてないと思いますがコールオブデューティーは1人で遊びたかったと仰っています
PS Plusに入ってなくて遊べなかったから即売却したという事です
キャンペーンモードがプレイしたかったという事ですね
マルチプレイを遊ぶならPS Plusは必須ですけどキャンペーンモードなら不要ですね
セール中にのみPS Plusに加入するのはアリ(加入者割引が有れば)ですね、キャンペーンモードが入っているBFやCODが激安の時がありますからね
過疎ってるかもしれませんがマルチプレイも試せますしね
書込番号:24293993
5点

>彩音カタリストさん
残念ながら序盤のみですね
セーブデータは製品版に引き継ぎ可能みたいですよ
書込番号:24293994
0点

>焼き.マシュマロさん
まさかの、キャンペーンモードなかった?!ですよね?
確か去年あたりのCOD、、、。
ネットで買ったのでちゃんと見てなかったあたしが悪いですけどね!勉強になりました^^;
書込番号:24294000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩音カタリストさん
それは多分CODブラックオプス4ですね
ちなみに、基本無料でCOD出来ますよ
フォトナと同じバトロワ物でCODウォーゾーンというタイトルです
フォトナと同じ基本無料ゲームの所に有りますよ
まだ懲りずに変な方が絡んでくるかもしれませんが、気にせずにPS5を楽しんでください!
書込番号:24294173
2点

>焼き.マシュマロさん
えー!!!
ほんまですか? たしか、キャンペーン
なかった気がします(泣)
書込番号:24294182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
キャンペーンは無いです!
フォトナと同じ様なバトロワが遊べるタイトルです!
書込番号:24294190
0点

>焼き.マシュマロさん
そーですよね^^;
CODは、
一人でキャンペーンシングルプレイしたくて
ショックでした(汗)
書込番号:24294212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー https://www.amazon.co.jp/dp/B08GSL4GDF/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_MN8DEQ4A5F0MC55T9XEM
こちらは、キャンペーンモード ついていますね。
ちなみに 前作 codmw4もキャンペーンモード
ついていますよ。
最近は、ちゃんとキャンペーンモードは実装していますよ。
書込番号:24294277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩音カタリストさん
【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア https://www.amazon.co.jp/dp/B07SMMHR53/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_8VPMRG5Y8F7SSA3T1WZP
訂正 codmwでしたね。
こちらも、キャンペーンモードはついています。
書込番号:24294284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スタンド、超便利だわ
書込番号:24294615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★みなさんへ★
本当に色々話を聞いてくれてありがとうございました(^^)
まだ飾って未開封です(笑)
というのも近々引っ越すのでそのときまで
お預け。。。
次回はゲーミングモニターでお聞きすると思います^^;
また優しく教えて下さい♪
書込番号:24295056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます。
PS5でもPS4のコントローラーは使えますよ。
本体で電源を入れてPS4のコントローラーをUSBで繋げてPSボタンを押せばペアリング完了です
書込番号:24302684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
お世話になります。
ps5でps4ソフト4本買ってプレイしたのですが、
ホライゾンだけ不具合がなくはまりましてプレイできましたので
他にもと思い、メタルギアファントムペイン、アサクリオデッセイ、アサクリヴァルハラ(これはps5ソフトですが)
を購入してプレイしたのですが、
ファントムペインはR2連打で打撃で相手を気絶させる技とタイミングよくR2押すことで数人気絶させる技が使えず
拘束になってしまい使えませんでした。あとライフルとかにサイレンサーつけても音が消せませんでした。
コナミに聞いたら「ps4ソフトなのでps5での動作確認はしてない。その症状はps5だからできないと言って間違いないです。」
とのこと。
まぁ互換性も完璧ではないしなと思い納得し、次に買ったのがアサクリオデッセイ。
これは冒頭の戦いのシーンでは〇のしゃがむができない以外は普通に操作できたのですが、
一つ目のクエスト「何かが始まる、ならず者たちに対処」になってからL1R1で相手の攻撃はじく操作だけはできるけど
それ以外の操作すべてどのボタン押しても反応しない状態になり愕然としてしまいました・・・
R3でターゲットをロックとRでカメラ移動しかできません。
まったくどのボタンを押しても反応せず動かないのです。
ただアサクリはps5用のヴァルハラでも最初からR2押しての斧の強攻撃がまったくできず、〇のしゃがむ、立つも10回ぐらい
押さないと反応しなくて、強攻撃の方は何回か押してるうちに二回か三回押したら反応するようになりましたが
これでは戦えないと思い返品しました。ボタン配置を変えてもだめでした・・・
ホライゾンで再度試してみましたが普通に反応します。
ゲーム初心者なのでこの四本しか持ってませんが、そのうち三本に不具合が出てます。
ヴァルハラはバグかもしれませんが、他のはバグなのか、互換性の問題なのかわかりません。
たまたまハズレを引いただけなのか、やはりコナミが言うみたいに互換性に問題があるのでしょうか?
ここで聞いてわかることかどうかはわかりませんが、どう思われますか?ご意見、などありましたらレスお願いします。
0点

その4本は全部持ってますが、PS5でプレイしたのはアサクリの2本だけです。
ヴァルハラはPS4で買ってプレイ中にPS5が当選してアップグレードしてプレイしましたが、ninnin88さんのような不具合はありませんでした。
ヴァルハラ終わった後順番は逆ですが(笑)、現在オデッセイをプレイしてますがこちらも不具合はありません。
なのでソフトの不具合ではないと思われます。
ちなみにコントローラーのアップデートはされていますか?
過去何度かコントローラーのアップデートがありましたが、USBケーブルで繋いでないと出来ません。
書込番号:24285105
0点

柴鐘さんレスありがとうございます。
おかげでコントローラーを修理に出す決心がつきました。
書込番号:24285891
1点

無事買えました(^^)
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
とりあえず、液晶テレビでして
ゲーミングモニター買いたいと思います(^^)
書込番号:24292684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
Dualsenseをペアリングすればいいんじゃない
やり方はここね
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1337441.html
書込番号:24284697
1点

https://www.playstation.com/ja-jp/remote-play/
現状ではありません。
上記のURLの対応デバイスは?の処を参照して頂ければわかりますが、iOS機はPS5のDualSenseにも対応していますが、Android機はPS4のDUALSHOCK 4のみ対応です。
書込番号:24284738
1点

Ipadリモートプレイで寝転がってPS5やろうと
Ps5コントローラのPSボタン押したら
PS5本体が反応してリモートプレイ接続切れるんだが
どうしたらいいですか?
書込番号:24284912
0点

>ララァさんさん
PS5を、転売すれば
万事解決します。
書込番号:24284920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっ?
転売したら
ミッドガルいけなくなりますがな。
折角、〇ボタン連打で、攻撃を避けれるってのがわかったというのに。。
書込番号:24284921
0点

>ララァさんさん
PS5のコンセントを抜くという裏技。
書込番号:24284970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりのアクアさん
貴方のリンク先に しっかりと
PS5のデュアルセンスは Androidは対応していない
と書いてますねー?
書込番号:24284971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
前回のもりのアクアさんに間違いを指摘されやりこめられ今回もりのアクアさんの間違いを見つけてうれしく思う気持ちもあるのでしょうがどこにもでも顔を出して関係ない書き込みをするのをやめてください
あなたが出てくるとスレが荒れて消されたりして正直迷惑しております
少し自重してくれるとありがたいです
あなたに賛同してくれるお友達はニュータイプの方おひとりだけですよ
書込番号:24284983
23点

>せーらむらいとさん
あれあれ?
お友達が、間違いを書いているんですよ?
指摘してあげるのが 真の友情じゃないでしょうか?
それに、スレ主さんにも迷惑ですね。
書込番号:24285016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま、その内アプリがアップデートしたら対応するでしょう。
それだけのことです。
書込番号:24285044
2点

あなたの書き込みは、誰も望んでいません❗
以後、自粛願います❗
あまりに哀れな方ですね…
書込番号:24285045 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

↑は
>sriはオレのオンナださんへでした。
あらためて、「sriはオレのオンナだ」さんからの返答は誰も望んでいないので、以後、お控え下さい。
書込番号:24285061 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

残念だね。
虚偽記載の方が問題ですね。
スレ主さんが、必死にAndroidのスマホとデュアルセンス
を、ペアリングしようとしてるのを想像出来ませんか?
いつ対応するんでしょうかね?それまでペアリングしていろ
とでも言うのでしょうか?
書込番号:24285063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あーるてぃーあーるさん
大丈夫ですよ。
皆分かっていますので。
盆休みはここを覗くかゲームしかすることが無いので
まあ書き込みは止まらないと思いますけどね。
書込番号:24285064
10点

また喚きだしたので皆さん放置の方がいいですよ。
相手したってレスがごっそり消されるだけですからね。
書込番号:24285069
14点

>虚偽記載の方が問題ですね。
あなたが今までどれだけ虚偽記載してきたのかお忘れですか?
書込番号:24285071
15点

残念だね。
Androidで、デュアルセンスが使えるんだね。
初耳ですわ。
因みに ワシは
iPhoneだねぇ。
残念 残念。
書込番号:24285096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉いつ対応するんでしょうかね?それまでペアリングしていろとでも言うのでしょうか?
〉Androidで、デュアルセンスが使えるんだね。初耳ですわ。
勘違いされている様ですが、PS5のDualSenseは普通にAndroid機とペアリングが可能で、ゲームパッドに対応しているゲームをプレイするのに利用できます。
出来ないのはAndroidアプリであるPS remote playでPS5のDualSenseを利用する事です。
書込番号:24285108
10点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
流石ですね。
iPhoneしか使ったことがありませんでした。
大変 勉強になりました。
書込番号:24285130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オッサン世代さん
すみません 今回のことは自分の勘違いでした
書込番号:24285179 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

間違いや勘違いをするのは仕方ありません
だって人間なんですから
大事なのは自分の間違いを認めて素直に謝れることです
それができれば叩かれたりすることもありません
スレ主さんに対して一番迷惑なのはなんなのか考えてみてください
スレ違いな書き込みすみませんでした
書込番号:24285196 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>けねすけさん
そうです。貴方様のおっしゃる通りです。
間違い 勘違いは、誰にでもあります。
それを、素直に認められるのが素晴らしいことだと思う。
書込番号:24285246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もりのアクアさん
子供のアイコンでもしっかりと大人ですね
一方で大人アイコンでも子供以下の方も居る
アイコンは当てになりませんね
書込番号:24285267
10点

人の間違いを煽ったけど失敗しちゃったってやつですか。
残念ですね。
書込番号:24285403
10点

過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすればいい。それが、大人の特権だ。
書込番号:24285466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
>間違い 勘違いは、誰にでもあります。
>それを、素直に認められるのが素晴らしいことだと思う。
とりあえず自分を見直そう。
書込番号:24285528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>失敗です先輩さん
そうですね。
失敗先輩。
書込番号:24285578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
>そうですね。
おお、ようやくわかってきたんですね。
よかった。
書込番号:24285646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>失敗です先輩さん
はい。
これからは、心を入れ替え
的確かつ正確な情報を提供していきたいと心がけていきます。
書込番号:24285702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま、三日坊主でしょうね。
書込番号:24286148 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

俺の寝ながらPs5問題にも正確な情報提供してくれんか
>Ipadリモートプレイで寝転がってPS5やろうとPs5コントローラのPSボタン押したらPS5本体が反応してリモートプレイ接続切れるんだがどうしたらいいですか?
書込番号:24286504
0点

PS5が反応しない場所に移動してプレイする。
それが、リモートプレイ。
書込番号:24286571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお!的確だ!
くらえ!ナイスいいね
書込番号:24286592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ポケットwifi(Softbank系回線)だと、外出先からリモートプレイできます。
Xperia XZ1(楽天回線)だとできません。
同じ症状の方、もしくは改善方法がわかる方いらっしゃいますか?
○リモートプレイできる構成
iPad(PS remote Play) ---- ポケットwifi(Softbank系回線) ----- インターネット ----- ルーター ---- PS5
○リモートプレイできない構成(接続エラーが出ます)
iPad(PS remote Play) ---- Xperia XZ1(楽天回線) ----- インターネット ----- ルーター ---- PS5
2点

私も原因は判りませんが、取り敢えず原因がテザリングにあるのか、楽天回線にあるのかを切り分ける為にXperia XZ1にPS remote Playを入れてみては?
書込番号:24271454
0点

ご回答ありがとうございます。
説明が不足しておりましたが、PS Remote Play上で楽天回線では
「PS5に接続できませんでした(80001fff)」
と表示されて利用できませんでした。
書込番号:24271464
1点

ps5は聞かないですけど、ps4と同じ仕様ならリモートする機器は無線LAN接続している必要があります。
書込番号:24271470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
Xperia XZ1(楽天回線)で直接PS Remote Playを入れて接続すると「Wifiネットワークが見つかりません」と表示されます。
これは、無線LANに接続しないといけないからだと思います。
Xperia XZ1(楽天回線)のテザリング機能でiPadをつないで、iPad上のPS Remote Playを使うと無線LAN扱いとなるようですが
PS5の探索中の動作が続いて「PS5に接続できませんでした(80001fff)」と別のエラーが表示されて利用できませんでした。
書込番号:24271476
0点

ps4もps5もリモート接続ツールは同じものなので仕様も一緒になると思われます。
書込番号:24271479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia XZ1(楽天回線)のテザリング機能でiPadをつないで、
サファリでウェブ徘徊できますか?
単に県外とかじゃなくて?
書込番号:24272831
0点

ペリペリアでファイヤーウォールソフトないしは
それに類するウイルス対策ソフトが入っている
または、ペリペリアのルータ機能で制約をかけている
https://ja.rumahbengkel.com/1426-how-to-fix-ps4-remote-play-error-0x80001fff
書込番号:24272946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5側のルーターは要求されているポート開放をしており、外出先からポケットWifi(ソフトバンク回線)経由でiPad + PS Remote Playだと接続できます。
Xperia XZ1(楽天回線、AUパートナー回線)のテザリング経由ではiPad + PS Remote Playだと接続できないので、楽天回線の通信設備のセキュリティ設定が問題かもしれませんね。
書込番号:24273043
0点

Z1ってドコモ版?
だとしたら楽天モバイルだとテザリング使えないよ
書込番号:24273086
0点

Xperiaはどこでorいつ試してもリモートプレイは不可ですか?またファイアウォールやVPNなど使って
いませんか?
ポケットwifiに楽天simを挿して使うことは出来ませんか?
無線LAN接続時のみしか使えないという設定にしているということは、通信速度が低い場合には接続
不可能な気がします。
書込番号:24276134
0点

>ポケットwifiに楽天simを挿して使うことは出来ませんか?
対応バンド違うから不可
書込番号:24276157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Xperiaはどこでorいつ試してもリモートプレイは不可ですか?
不可です。
>またファイアウォールやVPNなど使っていませんか?
使っていません。
>ポケットwifiに楽天simを挿して使うことは出来ませんか?
楽天回線に対応したポケットwifiを別途購入する必要があるため厳しいです。
楽天回線のポケットwifiも楽天から出ていますが、それを使ったら接続できたという事例があれば教えてほしいです。
現状、端末でなく楽天の通信設備の設定に原因がありそうですので、可能性は低いと思います。
>無線LAN接続時のみしか使えないという設定にしているということは、通信速度が低い場合には接続不可能な気がします。
通信速度は15mpbsくらいで、推奨最低速度の5mpbsを上回っています。
書込番号:24276164
0点

本日09/15のアップデートでモバイル回線でのremotePlayに対応するらしいです。
書込番号:24342757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
画質優先、フレームレート優先の設定について、教えて頂けないでしょうか。
@設定項目が本体側とソフト側に両方ある場合、どちらの設定が優先的に有効になるのでしょうか?
お互い相反する設定になっていると???
PS5ソフト、PS4ソフトで設定優先挙動が変わるのでしょうか?
本体側をデフォルトにすればソフト側設定優先?
AFHDディスプレイでプレイしていても画質優先モードだとフレームレートがは落ちるのでしょうか?
FHDで画質優先設定で60FPSでプレイできれば私的には満足なのですが…
初歩的な質問で申し訳ございません。
ご存じの方がいましたらお知恵をお貸しください。
0点

>@設定項目が本体側とソフト側に両方ある場合、どちらの設定が優先的に有効になるのでしょうか?
本体にそのような設定ありますか?
理屈から言ってもソフトにその種のチューニングが為されていない限り、本体側にそのような設定があっても無意味だと思う。
>AFHDディスプレイでプレイしていても画質優先モードだとフレームレートがは落ちるのでしょうか?
幾つかアップされている動画ですと、2Kであればほぼほぼ60fps出ていますね。PS4 Proでは30fps付近まで落ちる事があるので、流石に進歩しています。ただPS5でも55fps位までは落ちる動画もあるので、格闘ゲームやFPSゲームなどではやはりフレームレート優先設定の方が良いのかもしれません。
書込番号:24271172
0点

>cymere2000さん
>本体にそのような設定ありますか?
フレームレート優先とは書いていませんがセーブデータとゲーム/アプリ設定のパフォーマンス優先と画質優先
が該当する項目ではないのですか?
FHDでのフレームレートも向上する可能性はあるけど、ソフト次第ってことですね。
書込番号:24271467
0点

>フレームレート優先とは書いていませんがセーブデータとゲーム/アプリ設定のパフォーマンス優先と画質優先が該当する項目ではないのですか?
失礼しました。確かに有りますね。
ですが、「2つのモードが選択できるゲームで有効です。」とありますし、あくまでソフトにそのようなモードがあるときにリンクして選択したモードが選ばれるだけでは?
例えば、本体設定を画質優先にしておくと、ソフトのコンフィグも自動で画質優先が選ばれていると云った形になるのかと。勿論、そのソフトのコンフィグでパフォーマンス優先に切り替えれば、そちらが優先されるでしょうが。
同じカテゴリーにカメラ視点などもありますが、要するに独立した設定ではなくソフトのコンフィグとリンクしたシステムかと思います。
書込番号:24271555
2点

>ondamaruさん
本体側の設定は、PS5にその選択がある場合のみ対応でPS4のゲームは反映されないと思います。PS4のゲームでPS5側の設定に反映されていなかったのて
書込番号:24272185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ondamaruさん
@他の方が書かれてる通り、選べるモードがある時に自動的に選んだモードを選択してくれる機能だと思います
他にも難易度設定等もありますが、あまり実感した事はありませんね
結局初めてのゲームではゲーム始める前にゲームの設定を色々見て設定し直すので(笑)
あるYouTuberの方(名前は忘れました)が、ツシマの動画を使って本体側はパフォーマンスモード設定、ゲーム側は画質モード設定(逆だったかも…)にしたら画質が綺麗な状態でフレームレートも高い気がするって言ってましたが、体感的なものであり数値で見たものでは無かったので信憑性はありませんでした(^^;)
書込番号:24272272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
>20時半の男さん
>cymere2000さん
ありがとうございます。
やはりゲーム次第のようですね。
自分で試してみるしかなさそうですね。
書込番号:24273886
0点

>ondamaruさん
PS5でPS4ソフトを遊ぶ場合、
60fpsまで出るかはソフトによりますが
基本的にフレームレートは上がってるハズです
ソフトによっては全く上がらなかったり
プレイ部分は上がってるけど、
ムービーシーンは30fpsってのもありますが…(^^;)
この時、PS5の選択項目は関係ないと思います
書込番号:24274477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


