プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(8504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

お世話になります

CFI-1200A01を購入して、2TBの内臓SSDを増設しようとしたら
拡張スロットに緑の板が入っていなくて、スペーサーが固定出来ません
PlayStationのサポートに電話したらそれがCFI-1200A01の仕様と言われました
送ってもらった動画にも緑の板が入っている物を送られました
鉄板にSSDの固定するねじが入ってるだけでスペーサーが固定出来ません
皆さんのCFI-1200A01はどうですか?
ちなみに送ってもらった動画は以下です

https://www.youtube.com/watch?v=ZQI1m0RN-Y4
https://bddy.me/2YfpOR5

です

皆さんの意見をお待ちしています

書込番号:25274892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/28 09:39(1年以上前)

私も2TB付けてます本体ストレージが作り付けで有る以上、寿命を伸ばすために本体ストレージにはソフトを入れない前提で買いましたので。
まあ結局PS4のソフトは外付けのSATA SSDに入れてますしPS5ソフトよりまだまだ比重は多いので、M.2
は未だ1.5GB近く残量残ってますけどね。

より大容量SSDにしたいは殆ど自己満足でつけたいだけですね、まあ、容量の半分切るともう落ち着かなくなる性格だからでもありますが(笑)

現在取り付けている 2TBのM.2を対応ケースに入れて外付けストレージ化(フルパフォーマンスは出せないでしょうが)現在外付けにしているSATA SSDをPCの内蔵ストレージに転用(4TBをPCに回すのは惜しいですけどね)
に活用することも考えています。

そういえばトロフィーとかスクリーンレコーダーの動画だけでも結構容量喰うし、あれは直接M.2に記録出来るようにして欲しいですね。




書込番号:25277312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 11:28(1年以上前)

>VirginAirさん
>ACテンペストさん

実をいうと私も2TBで、まだまだ余裕があります。
「じゃあ、なんで8TBの話なんてするんだよ」って話ですが、まああくまで仮の話でもし次に替えるときは4TBだと換装の旨みが低いなという話です。
そもそも率直に言って、今の4TB5万円弱は買いたくても買えないとまでは言いませんが二の足を踏みまくりです。

書込番号:25277454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/28 11:59(1年以上前)

まあ、確かに本体価格を基準にすると周辺機器としてはまだまだ割高感ありますからね。

それと、今が底値でこれから値上がりに転じるのでは無いかという記事もちらほら見かけるので、買っといたほうが得かなあ?という迷いもあります。

書込番号:25277490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/29 14:49(1年以上前)

>ACテンペストさん

スロットカバーを変えましたら、熱暴走はなくなりました
もっとも、ヒートシンクを変えたのでその影響もあるかもしれません
底面の金属板ですが、ダブルヒートシンクの場合は良い方向に向いてるかもしれません

書込番号:25279047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 13:17(1年以上前)

>8TB m.2 SSD

https://www.youtube.com/watch?v=gYakpZk7LI4
試した人が既にいたのですね。そして駄目だったと、システムの更新でアップデートされる可能性はありますが当面は期待できませんね。

それはさておき、動画に出てくるヒートシンク一体型のカバーカッコいいな。
しかも便利そうです。

書込番号:25280245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/30 16:19(1年以上前)

そういやそもそも対応を謳っているのは4TBまででしたっけ。

でもまあ、正直8TB必要になる前に本体を買い替える時期が来るのかな?という気はしてましたが、、

本当に欲しいユーザーには行き渡って在庫もダブつくようになって来ましたし、そろそろ本格的な改良新型に以降してくのかなと。

ディスクドライブのセパレートにばかり注目されていますが、本体ストレージの増量とかがあるのか気になりますね。

書込番号:25280405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 17:30(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

本体のSSDの増量が有るなら、増設は不要になれば良いですね
スロットカバーではなくて、カバーと一緒に付けるヒートパイプ付きの
ヒートシンクがよさげですが、SSDの取り付けが大変そうで止めました

書込番号:25280501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/30 18:36(1年以上前)

>本体のSSDの増量が有るなら、増設は不要になれば良いですね

私はM.2でパフォーマンスが維持できるなら内蔵のカスタムストレージは廃止して交換できるM.2スロットにしてほしいです。
出来ればデータの割り振りに自由度が増すのでツインスロットにしてほしいですけどね。

書込番号:25280576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 19:36(1年以上前)

>ACテンペストさん

内蔵SSDはスピードが速いですが、M.2は遅いです
内蔵SSDからM.2はのコピーは速いですが、M.2から内蔵SSDコピーすると時間が掛かります
M.2に内蔵SSDの速度を求めるのは難しいと思います
ツインスロットは良いと思いますが、M.2を分割出来ればなお良いと思います

書込番号:25280665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 00:50(1年以上前)

>内蔵SSDはスピードが速いですが、M.2は遅いです
>内蔵SSDからM.2はのコピーは速いですが、M.2から内蔵SSDコピーすると時間が掛かります

これは認識に少し誤りがあります。
基本的に殆どの記憶媒体で、読み込み速度と書き込み速度では書き込み速度の方が遅いです。
そして、コピペという作業は一方から読み込み、もう一方へ書き込むと言う作業なわけですが、当然その速度は遅い方に合わせられます。
即ち、上記の例で言える事はM.2の書き込み速度の方が内蔵SSDよりも速い、というこの一点のみです。

ですが、ゲームをする際により重要となるのは読み込み速度の方です。
それはどちらが速いのかと言うと、結構色々な方が検証されています。
内蔵SSDの方だと言う方も居れば、M.2の方だと言う方もいます。また、ゲームによっても結果が違ったりするようです。
しかし、その中身をそれぞれ見れば大差ないと言うのが一般的なものの見方かと思います。

ちなみに、PS5の内蔵SSDは発売前の情報として、超高速SSDとしてシーケンシャルアクセス速度5.5GB/sを謳っていましたのでgen4のm.2SSD相当ですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241853.html

書込番号:25281068

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 06:39(1年以上前)

>cymere2000さん

丁寧な解説ありがとうございますm(_ _)m
ひとつ分からないのは12チャンネルのアクセスと言う事です
これはGEN4×12と言う事では無いですか?
M.2はGEN4×4ですから内蔵SSDの方が速いのでは無いですか?
よく分からず書いていますので誤りがあれば訂正お願いします

書込番号:25281143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 07:18(1年以上前)

>VirginAirさん

私もPS5のハードウェア機構に詳しいわけでは無いので間違っているかもしれませんが、12チャンネルアクセスの認識は相違ないかと思います。
これが正しいとして、PCIe Gen 4 帯域幅は2GB/sなので、x4なら8GB/s、x12であれば24GB/sとなります。

とはいえ、現状ここまで高速で読み書きできるSSDはごく最近普及のはじまったGen5規格のものしかありません。
内蔵SSDにしても先に書いた通り5.5GB/s、市販されているGen4 M.2SSDで最速のものでも7.3GB/sです。パイプが太い方が余裕があって良いのは確かですが、それを限界まで使えるSSDというのはなかなか無いのが現状ですね。

書込番号:25281168

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 08:01(1年以上前)

>cymere2000さん

済みません
5.5GB/sと7400MB/sを読み違えていました
M.2の方が速いですね
実質6200MB/sですから速いことになります
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:25281204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/31 09:16(1年以上前)

まあどうなんでしょうね?
状況の一時保全はあるにしても基本読み出しオンリーのゲームデータにどこまでチャンネル数が必要なのか、負荷を含めてフルチャンネル実行するのが効率的なのか疑問もありますが。

今後アップデートやソフト側プログラムの熟達でボトムの推奨値を引き上げる可能性は0ではないでしょうが、下手に引き上げると市販M.2の実効値が届かなくなる(私の付けたM.2は5.9くらいしか出ませんでした)可能性もあるし、このソフトは内蔵オンリーなんてことは無いでしょうしね。

逆に改良型で推奨を引き上げる可能性もあるのかな?

書込番号:25281273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 10:23(1年以上前)

>ACテンペストさん

M.2が実効6.2GB/sなのに本体SSDがGEN×12、5.5GB/sはもっと出て良いですね
M.2が実効6.2GB/sなのを考えると本体SSDはボトルネックは無いと思います
何のための12チャンネルなのか疑問に思います

書込番号:25281374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/31 11:28(1年以上前)

5.5以上の計測は出来るということはPS5に実行するプログラムはあるってことですよね。

ということは、ソフトのパフォーマンスや発熱管理のため抑制してるのじゃないですかね。
cymere2000さん仰っしゃられるとおり、パイプに余裕無く流して詰まり気味になるより、余裕があったほうがスムーズな流れにはなるでしょうし。

将来的にGen5とかになれば却って本体ストレージ要らなくなるのかな?

書込番号:25281455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 13:27(1年以上前)

>VirginAirさん
>ACテンペストさん

内容を少しだけ整理させて頂きたいと思います。
1点目として、内蔵SSDの性能ですが、PCIe 4.0×4レーン接続、Read: 5.5GB/sというのはPS5のスペックが公表された当時、ほぼ最高峰のものです。
当時のM.2 SSDはまだGen3のものが主流であり、Gen4対応のものが殆ど市場に流通していなかったことに加え、このPS5の試作や規格が整ったのが最低でも更に半年、一年は前であったことを重ね合わせれば、Read: 5.5GB/sのSSDというのは近未来的とすら言っても良い最新鋭のものだったかと思います。
事実、全く同時期に開発、発売されたXbox seriesに内蔵されているそれはGen3 2.7GB/sのものでした。
今でこそ、7.0GB/sを超えるGen4対応のものがありますが、当時にそれを期待するのは無理というものです。

次に帯域幅と実測値についてです。
帯域幅はあくまでCPUとSSDを繋ぐパイプの太さであり、そこを流すことのできる情報量の上限なので、太いに越した事はありませんがSSDの性能以上の情報量が流れる事はありません。PS5がここに余裕を持って作られているのだとすれば、それは将来性、例えばPS5 Proなどを作るときに為に備えたものかと思います。
実測値はカタログデータに対して実際どの位の速度が出たかを示すもので、カタログ上のボルトネットが存在しなくとも概ね最大値が出る事はありませんし、ハードウェアの構成でも変わります。
例えば、PS5の内蔵SSDのRead: 5.5GB/sというカタログデータですが、これを実際に計測する術は無いのですが、もしできたとしたら恐らくよく見積もってもRead: 5.0GB/sくらいしか出ません。カタログスペックというのは理論上の最大値だからです。
M.2 SSDも同様です。私はカタログデータがRead: 7.2GB/sのものを増設していますが、確かPS5での測定値は6.0GB/s強程度だったかと思いますし、実は全く同じSSDをPCにも使っていますが実測値は6.6GB/sでした。

書込番号:25281576

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 17:54(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

PS5が出来上がった当時としては、最高峰だったと言う事ですね
私がM.2を知ったのはここ最近の事です
Samsungの歴史を調べましたら、PS5開発当時はM.2 GEN3×4が主流だったのですね
私のSSDは7.4GB/sでPS5でフォーマット時に行った速度は6.2GB/sでした
PS5 Proがでる頃は10GB/sを超えているかも知れないですね
それを楽しみにPS5 Proを待とうと思います

書込番号:25281846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2023/06/05 20:19(1年以上前)

私はこれをつけました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BY2BYBLM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1
\12,580でした。

書込番号:25289029

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/06/06 08:23(1年以上前)

>華ちょうちんさん

私もこれをつけました
シリアルナンバーを見ようとヒートシンクを外したら
戻せなくなりました
何とか戻したところ熱暴走がひどくスロットカバーを
別の物に変え、ヒートシンクも変えました
保証も受けられませんが、今のところ問題なく動いています

書込番号:25289708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今年中にPS5がPS4の累計出荷台数を超える

2023/05/26 11:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

2020年発売のPS5がたったの3年で、2013年発売のPS4をこえられる?全世界なのか日本だけの話なのかどういうこと?

書込番号:25274744

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/26 12:08(1年以上前)

そりゃ、転売屋が大量に買い占めましたから、超えてもおかしくはないでしょう。
その何割が本当に欲しい人の手に渡ったかは不明ですがね。
そもそも売上ではなく、出荷台数ですしね。

書込番号:25274765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 13:47(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

どうもこうも最低限ニュースソースのリンクを貼り付けていただかないと、何に対してどういうことかを聞いているのかが分かりません。
ですが、恐らくSIEの公表をロイター通信の記事を見てのお尋ねかと思います。

その前提で、ロイターの記事である時点で当然日本国内の話ではなく全世界での内容だと理解いただけるはずです。
また、出荷台数の比較は同年同月比の話です。
PS4がおよそ3年間で6000万台出荷したのに対して、PS5は23年4月の時点で3900万台程、8月でほぼ同等、12月には逆転するという試算が発表内容です。

ちなみに私は達成できないと思っています。
確かに今のペースであれば余裕で届きますが、今は品不足から解消され一気に購買の進んでいる、言わば一過性のものだと思えます。

書込番号:25274867

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:1件

これまではPS4からTV(REGZA 50z810x)に繋ぎ、TVからアンプ(TX-SA578)に繋いでARCで5.1chを聴いてていました。

先日PS5に買い、そっくりPS4と入れ替えたらサラウンドスピーカーから音が鳴らなくなりました。
センターとフロントの3つは鳴りますが後ろの2つだけが鳴りません。

他のHDMI接続(Fire TV stickなど)は普通に5.1chで聴けます。

アンプは15年以上昔の物で、4K信号をパススルーできないので、ACRを利用するしかありません。
他に何か手はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25264608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/05/18 08:09(1年以上前)

PS5本体の設定を5.1出力に変更しましたか?

書込番号:25264634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/18 09:18(1年以上前)

PS5の出力音声は2ch・5.1ch・7.1chの3種類があります。
これが7.1chになっている可能性があるかもしれません。
ご確認ください。

書込番号:25264700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2SSDが急に遅くなった?

2023/04/19 08:49(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:66件

1年くらい前にM.2SSDを買って取り付け、今月の頭ぐらいまでロード時間など爆速だったのですが、昨日、久しぶりにゲームをしようとして立ち上げたら、ソフトのアプデコピーが30分以上かかりおかしいなぁと思っていたら、ソフトのロードが1分かかり、ファストトラベルも今までは3秒だったところが20秒くらいになってしまいました。
また、ファストトラベル後もカクカクしてコマ送りの様な状態がしばらく続くといった感じです。
ソフトはHorizon2で、試しにホグワーツレガシーもプレイしたところ、Horizon2程ではないものの、少しロードなどが長くかかっていました。
M.2SSDは2TBの物でPS5の要件をクリアしていますが、メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。
また、PS5を起動しYou Tubeなどは頻繁に見ていたのですが、前述したように、ゲームを起動したのは2週間ぶりぐらいでした。その間はずっとps5はレストモードにしていたので、電源を切って暫くして入れてみても、状況は変わらなかったです。
これってM.2SSDが壊れているのでしょうか?
対処法などありますか?一応、この後、M.2SSDを抜き差ししてみるつもりですが、どなたかご教授お願い致しますm(_ _)m

書込番号:25227526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/19 09:56(1年以上前)

>メモリーがパンパンで空き容量が40GB位でした。

100GB〜200GB位、空き領域に増やしてください。
それで、解消されるかと思います。

本体のストレージも、空き領域がどの程度なのかチェックして、余裕も持って空けておく必要があります。

書込番号:25227597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 10:25(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。

m.2SSDを抜き差しし、空きを220GBにしたのですが、変わりなかったです。

書込番号:25227625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2023/04/19 11:15(1年以上前)

なんでしょうね?
1年程度でTBWが尽きるとも思えませんが…

>抜き差し

もう試したかもしれませんが、一旦本体か、外付けに移すなりしてから再フォーマットしてスピード測ってみては?

書込番号:25227687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 11:36(1年以上前)

m.2SSDを調べたところ、両面実装になっているみたいなのですが、ヒートシンクが上部の片面しか冷やしてない仕様でしたので、そのせいかなと思い、両面実装用のヒートシンクを買おうかなと思っております。
起きている症状はこのせいだったりするのでしょうか?

また、再フォーマットも考えているのですが、本体に移すのも空き容量に限度があり、どのようにすればいいのか考え中です…。
PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?

書込番号:25227710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 11:40(1年以上前)

試しにHorizon2だけ本体に移動させたら、ロードなどは前みたいに爆速になりました。

書込番号:25227714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/19 13:18(1年以上前)

>PSプラスに入っているので、セーブデータはクラウドにあるのでしょうか?また、ゲーム自体もライブラリに入っていて再インストールすればいいのでしょうか?

その通りです。
ですので、一度増設したm.2は初期化された方が良いかもしれませんね。
それで改善されなければ、m.2かPS5本体に不具合が生じているという認識で間違いないかと思います。

書込番号:25227833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/19 14:20(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。

どちらにしても両面実装のSSDならば、両面ヒートシンクの方が良いですよね?届いたら再フォーマットしてみます。

PS5では問題なさそうなので、不具合があってもm.2SSDだと思います…。であって欲しい……。

書込番号:25227881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2023/04/20 09:37(1年以上前)

再フォーマットしたところ、読み込み速度が6182出ているのですが、問題ないですよね?

書込番号:25228897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/04/20 17:05(1年以上前)

>読み込み速度が6182

PS5で推奨されているシーケンシャル読み込み速度は5,500MB/秒 以上ですし、実測値で6,182MB/秒は寧ろ速い部類だと思います。

書込番号:25229368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2023/04/20 21:39(1年以上前)

>cymere2000さん
>ACテンペストさん
>ミルキイさん

再フォーマットしたところ、ロード時間など前のように爆速になりました!
アドバイス頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25229675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WH-1000M5はBluetooth接続出来ますか?

2023/04/06 21:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

題名のとおりです

書込番号:25211642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/06 21:47(1年以上前)

Bluetooth接続できるヘッドフォンは存在しないはずです。
SONY純正PS5用ヘッドフォンですらレシーバをUSB端子に挿して使用します。

書込番号:25211651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/06 21:51(1年以上前)

レシーバーを繋げればBluetoothヘッドホンは使えますか?

書込番号:25211657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/04/06 21:59(1年以上前)

使えますが、レシーバはそれぞれのヘッドフォン専用となりますのでセットで販売されております。

書込番号:25211670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/06 22:03(1年以上前)

ps5 bluetooth イヤホン
で検索すると有効と思われる方法がいくつか見つかりますよ。

書込番号:25211676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/06 22:05(1年以上前)

そうなんですね

高い買い物なので使えないのが分かって助かりました

返信ありがとうございました

書込番号:25211680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2023/04/07 07:29(1年以上前)

Creative BT-W3 で検索されてみてください

¥5,000くらいです

汎用ですので接続するヘッドフォン、イヤホンは選びません

私はこれでSONYのヘッドフォンと接続して使用しています

書込番号:25211975

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/07 13:51(1年以上前)

>@starさん
まさに求めていた品です

情報ありがとうございました

書込番号:25212361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2023/04/07 14:09(1年以上前)

>ニックまんささん

お役に立てて何よりです♪

書込番号:25212380

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

PS5でダークソウル3をプレイされている方がいらっしゃればお伺いしたいです。

現在PC版でプレイしております。開発元へは修正依頼済ですが、最新アップデートより時折スタッタリングが発生するようになりプレイが快適とは言えません。

PS版ではスタッタリングなど発生していないのでしょうか?もし発生しないのであれば、他にやりたいゲームもあるのでPS5購入を検討しようかなと考えています。

書込番号:25209351

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/04/05 19:59(1年以上前)

DARK SOULS3はPCでしかやったことが無いのでPS5版はどうだかわかりませんが、CS機はハード環境が一様である為、最適化もしやすくバグなどの不具合も少ない印象です。

PS5で発売されているゲームでやりたいタイトルが複数あるなら買っておいて損はないハードだと思います。

グラフィックもそうですが、ロード時間もPCに引けを取らないレベルで速いですし快適です。

ロード時間の比較動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=kI6BNLzt92w


PS5版のDARK SOULS3についての回答は他の方にお任せします。

書込番号:25210338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/04/07 10:40(1年以上前)

つい2週間前くらいまでPS5でダクソ3PS4ディスク版をプレイしてましたが、カクツキ等は特に感じられませんでした。気づいてないだけかもしれまんが.....

書込番号:25212136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 goridegsrさん
クチコミ投稿数:57件

2023/04/07 16:05(1年以上前)

>Toytoyhooさん

ありがとうございます。
PC版では全ての環境に最適化させるというのが難しいんでしょうね。プレイしたい他のタイトルもあるので購入の意思が固まりました。

>失敗です先輩さん

やはりCS機では発生しないんですね。PS5購入しようと思います。

書込番号:25212488

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング