プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2059
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年1月22日 19:12 |
![]() |
35 | 10 | 2021年1月22日 21:07 |
![]() |
2 | 3 | 2021年1月18日 09:21 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2021年1月22日 23:15 |
![]() |
5 | 3 | 2021年1月15日 19:07 |
![]() |
11 | 8 | 2021年1月13日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5のマイク設定で入力機器をコントローラーのマイクに設定してマイクレベルを調整する際に、自分の声を聞きながらマイクレベルの調整ができないのですがこれって仕様なのでしょうか? それとも不具合?
ちなみにマイク付きイヤホンをコントローラーに挿して入力機器をマイク付きイヤホンに設定してマイクレベルの調整をする際はちゃんと自分の声を聞きながらマイクレベルの調整ができます。
書込番号:23921208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

私はアマゾンで購入した黒いシリコンカバーを付けています。
滑りにくく適度な柔らかさで気に入っています。
ですが、カバーを付けず自分の手の脂で黄ばんだり、手の握りの癖通りに削れて握りやすくなったりしていく様は、
一緒に過ごした証として愛着が湧くこともあるので外すことがあるかもしれません。
書込番号:23919317
4点

PS4の黒いコントローラーでも、
シリコンカバー付けてますよ。
書込番号:23920185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も生が好きですね。
どうも着けた感触が嫌いで、集中出来ません。
汚れたらティッシュで拭き取ります。(^^)
書込番号:23920308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も生派
売りの振動とか半減しそう。
書込番号:23920337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シリコンスキンとか付けても吸い付けたホコリが取れなくなったり却って手入れが大変でイライラするようになったりしますけどね。
確かに安かないですが、消耗品といえば消耗品だし、あれだけ複雑なギミック詰め込めば逆に壊れるリスクも高いでしょうから黄ばみを心配するほど長くは使えないかも?
生産が追いつけばカラーバリエーションも増えるでしょうから、その時に別の色のコントローラー買えば良くないですかね?
逆に複雑な代物なので買い換えるより定期的に修理に出すコスト見込んだ方がよいかもですけどね。
書込番号:23920407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、
生とか振動とか、ティッシュとか
別の事を、想像していまうのは
私だけであろうか…
書込番号:23920533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、だから。
敢えて釣り針放り込んで、分かって言外に躱すのが大人のせめぎ合いでしょうに。
そこを簡単に引っ掛かって思ったこと口にするから
中学生か!?って言われるんでしょうに。
書込番号:23920546 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ACテンペストさん
すまん。
根が、素直なもので…
書込番号:23920861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただのドーテイでしょ
書込番号:23921420 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

普通のヘッドフォンでも十分です。
というか純正ヘッドフォン買えませんよ
全く入荷してません
本体より買えないかも
書込番号:23913209
1点

純正は使い勝手が良いだけで
高音質だったりする訳ではありません
他にヘッドホン持ってるなら
買い替えは必要無いかと
どうしてもワイヤレスが良いというなら買いかな
書込番号:23913387
0点

PULSE 3D ワイヤレスヘッドセットでPS5に繋げて使用しています。
PS5とブルートゥースで繋げて使用するにはワイヤレスアダプターが必要となります。
PULSE 3Dにはワイヤレスアダプターが付属していますのですぐに利用できます。
MDR1000xは持ってないのでわからないですがワイヤレスアダプターがあれば使えるかも知れません。
なお有線でヘッドフォンと繋げて音を聞くことは可能です。
それとボイスチャットで遊ぶ予定があるのでしたらマイク付きのヘッドセットでないと通話できないです。
MDR1000xではマイクはついていますでしょうか?
PULSE 3Dは無線接続なので移動がとても楽です。あと音量ボタンとは別にゲーム音と通話音のバランスも取ることができますのでとても重宝します。通話を行うならPULSE 3Dはオススメです。
書込番号:23913450
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
安くておすすめのテレビはどれ?
40インチぐらいで
書込番号:23910151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビの板でも同様の質問をされていたようですが、このあたりの機種を候補とされていたようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001304601/SortID=23910046/
「安い」ということなら似たり寄ったりだと思います。
量販店やドンキ、ホームセンターなどの店頭で実物を見て好みの映像の機種を購入されるのが良いと思います。
書込番号:23910254
1点

安物ならhdmi2.0でHDR対応ならどれも変わらないでしょ
書込番号:23913210
1点

安くて良いもの
↑これ、価格以外何も言ってないよね。
これで勧めてくれって、一番ダメなやつ。
どうせ勧めても「それは高い」とかいうんだろうし。
中国、台湾製が安い。
そこで探しなさい。
質問の仕方も考えなさい。
書込番号:23913385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://kakaku.com/item/K0001248202/
https://kakaku.com/item/K0001254390/
https://kakaku.com/item/K0001230898/
好きなのをどうぞ
書込番号:23920499
1点

テレビと言っているので、
Hisenseの4Kで良いかなと。
チューナーは2Kだと結構安いです。
PS5のポテンシャルは出せませんが。
書込番号:23921649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5でフォートナイトをしているのですが、待機島に行くときなどの「ロード中にボイスチャット」が使えません。
ロード中以外は普通にボイスチャットができるという症状なのですが、これは仕様ですか?
解決方法は何かありますでしょうか?
1点

仕様だそうで。
https://www.epicgames.com/help/ja/fortnite-c75/c118/a3491
注: PlayStation 5において、
フォートナイトのロード中にボイスチャットの遮断が発生しますが、
ロード完了後には正常な状態に戻ります。
書込番号:23906618
1点

う〜ん?これを仕様と呼んでいいのかな?
PS5固有の不具合と云うか、欠点と呼ぶべきだと思うが・・・
書込番号:23906624
2点

本体が無いのであくまで考察になりますが
PS5は本体のシステムアップデートの他にコントローラーアップデートも行う仕様に変更されていますから
どちらか片方しかアップデートしていないにらりょうほうともアップデートしてゲーム本体もアップデートか゛なすか確認してみたら
どうですかね
書込番号:23908560
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
youtube再生時に画面側面に線が入るのですが、皆さんのはどうでしょうか?
動画によって、線が入る動画と入らない動画があります(*_*)
sonyブラビアA8Hのテレビのアンドロイドで再生した時は全く問題ないのでps5本体側の不具合かなと思い投稿しました(;_;)
よろしくお願い致します!
書込番号:23902481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>タロウNo.6さん
フル表示で単にオーバースキャン状態でないからノイズがみえてるだけに思えますが。。
この状況とは違うのですか?
書込番号:23902529
4点

オーバースキャンとはなんでしょうか?(^^;
kockysさんのはps5
は大丈夫でしょうか?
書込番号:23902595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タロウNo.6さん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020705
オーバースキャン状態で無くフルピクセル状態でノイズが見える。
わかりやすい例がありました。
私はPS5持ってないです。
この手のノイズって表示がどうなってるか次第なので仕方ないものかなと思ってしまいます。
表示側でオーバースキャンに設定できれば(設定が無い気もしますが)見えなくなるのかと思います。
書込番号:23902810
1点

ps4pro ps5 持ってますが同じようにフルですと右側に縦線でますよ。オーバースキャンに切り替えると見えなくなります。
書込番号:23902968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね(^-^)いやー良かっです(^-^)安心しました!kockysさん、ディズニーさんに感謝です(^-^)
書込番号:23903455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそく試そうと思ったのですが、画面モードで現在この機能は使えませんと出るのですが、なぜでしょうか?
選択できません泣
書込番号:23903476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの仕様ですかね。
東芝、パナソニックだとオーバースキャン出来ます。
書込番号:23905440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


