プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(8504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイドライブ

2025/07/26 18:45(1ヶ月以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 グランツーリスモ7 同梱版 CFIJ-10002

スレ主 pierremiyaさん
クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
最近、1年ぶりに遊ぼうと思って起動したのですが、ゲームソフト何種類か入れてみたけどどれ入れてもディスクを読み込めないと表示されます。

【使用期間】
購入して3年程ですが、ここ1年位使用していませんでした。
総プレイ時間だと100時間程度だと思います。

【利用環境や状況】
特に変な環境ではないと思います。リビングのテレビの横に縦置き設置していました。
湿式のクリーナーを数回やってみましたが改善しません。
横置きにもしてみましたが変化ないです。

【質問内容、その他コメント】
修理に出すしかないんでしょうか?
100時間程度のプレイでディスクドライブ故障ってどれだけ耐久性ないんだろう。

書込番号:26247944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 グランツーリスモ7 同梱版 CFIJ-10002のオーナープレイステーション5 グランツーリスモ7 同梱版 CFIJ-10002の満足度4

2025/07/26 19:10(1ヶ月以上前)

まず、私なら修理に出します。
ですが、その前に初期化を試してみるのですが、これはセーブデータの保証サービスが含まれるPlayStation Plusというサブスクに加入しているからで万人にはお勧めできません。

そして、それ以上に他者には全くお勧めできませんがBlu-rayドライブは自分で交換できます。
自作PCなんかの経験がある方なら挑戦するのも有りでしょう。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006169514890.html
ただこれは同じ旧型PS5でも購入時期で対応しているドライブが異なるので注意が必要です。

> 100時間程度のプレイでディスクドライブ故障ってどれだけ耐久性ないんだろう。
全世界で貴方が唯一のドライブ故障が起こったユーザーかもしれません。
また逆に私以外の全ユーザー(少なくとも私は壊れていない)が故障を起こしているかもしれません。
何故、たった一人の症例を持って耐久性が低いと判断されるのか謎過ぎます。

書込番号:26247970

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター選びで困ってます

2025/05/01 09:30(4ヶ月以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

ゲーム初心者です。
モニター選びで迷っています。

(1) 解像度とリフレッシュノートですが、そもそも4Kや120hz対応のゲームってたくさんあるんでしょうか。調べてもなかなか分かりません。

(2) モニターの説明書には通常、対応解像度とリフレッシュノートが記載されていますが、PC(ディスプレイ)タイミングとビデオタイミングの違いがわかりません。PS5をつなぐ場合、どちらを見ればいいのでしょうか。

ゲームとモニターに詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:26165530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/01 15:23(4ヶ月以上前)

誰も回答しないようなので私の知る知識でお話します。

ps5の板なのでps5に限って言えば、4Kゲームは結構ありますが120khzは無いと思います。

リフレッシュレートは同期を取る必要があるため、モニタの値もps5の値も見る必要があります。
固定長リフレッシュレートのモニタで最高のレートを得たいのであれば、どっちも同じ値であるか、モニタがps5の倍数である必要があります。
可変長リフレッシュレートvrr対応モニタであればps5のvrrオプションをonにすることによりモニタが勝手にps5と同期を取ります。

書込番号:26165821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

2025/05/01 16:01(4ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん

早速のご返信ありがとうございました。
すみません。よく分かっていません。

4K対応のゲームは結構あるけど60hz、逆に120hz対応のゲームは少ないけど、あるとしてもFHDが多いということでしょうか?

それからVRRというのはモニターさえ対応していればすべてのゲームに当てはまるのか、ゲームのほうもVRR対応というのがあるのでしょうか?

基礎的な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:26165859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/01 16:40(4ヶ月以上前)

4K120khzは諦めてくださいです。
高解像度じゃない120khzならネット検索で出てきますからてっきり4K120khzを探しているのかと。
(もっともps5のスペックでは解像度を下げても120khz張り付きは無理だと思います)

vrrはハードで制御されますが、ソフト側も対応していれば安定します。

対応を謳っていないソフトで不安定になったらvrrをoffれと記載があったような気もします。

書込番号:26165894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

2025/05/01 20:33(4ヶ月以上前)

>Freedom of Freedomさん

ご返信ありがとうございます。
どうやら120hzはあまり必要がないようですね。
疑問点の1点目は解決です。ありがとうございました。

書込番号:26166142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PS5が画面に映らない

2024/11/06 15:19(10ヶ月以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:233件

PS5を購入し、繋げたのですが画面に映りません

PS5購入前はこのようなせつぞくでした

テレビ HDMI 1(ARC) ーdhts517ーps4
テレビ HDMI 2ー レコーダー
テレビHDMI 3ー Chromecast

シンプルにPS4のところをPS5に繋ぎ直したのですが
画面に映りません。
PS5同梱のHDMIを外してps4に使用していたHDMIを接続したら、映像と音声も映るようになりました。

ですが、Chromecastが映像は映るのですが
音声が出ません。。。

原因と改善方法を知りたいです。

サウンドバーがDOLBYatmosなので
ps5同梱のHDMIを使用したいです。
ちなみにクロームキャストは再起動してもダメでした

書込番号:25951586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2024/11/06 15:31(10ヶ月以上前)

HDMI2.1に対応したサウンドバーに替えるしかないのでは?

お勧めはしませんが、中国通販を利用する手もあるようです。
https://note.com/nise_okahsan/n/n8a4a2d015cef

書込番号:25951596

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2024/11/06 21:05(10ヶ月以上前)

>キングスイングさん
ご使用のスピーカーはDHT-S517ですよね。
とりあえずあなたが使用しているテレビがeARC対応かですかね。

ご使用のテレビがeARC対応のテレビであれば使えるとは思います。

それとDENONのサポートに問い合わせてください。

こんなサイト(価格com)よりかは正しい答えをくれると思います。

書込番号:25951964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 コントローラー接続

2024/03/25 16:43(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 Tsuka Yuuさん
クチコミ投稿数:6件

最近PS5を購入した初心者です。

PS5のコントローラーを繋ぐ時に
必要なUSBケーブルは1度繋げたら
皆さんはどうしていますか??
とっていますか?必要ない場合は捨てますか?
1台繋げたらそれ以降はBluetoothで繋げられますか??
初めのコントローラーは説明にそって
接続したためUSBを使ったのですが
なくても接続可能でしょうか??
無知のためいろいろ教えてください。

書込番号:25674227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2024/03/25 16:50(1年以上前)

>Tsuka Yuuさん

大切にとっておいてください

再同期が必要になったときに困りますし

コントローラーを増設した際には必要になります

とは言っても増設コントローラーにも新品であれば同梱されていますけど


書込番号:25674240

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tsuka Yuuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 16:56(1年以上前)

やはりUSBケーブルがないと
繋げられないのでしょうか。。。

書込番号:25674252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2024/03/25 17:10(1年以上前)

>Tsuka Yuuさん

PS5にケーブルでつなげ!って言われます

書込番号:25674270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2024/03/26 12:22(1年以上前)

別に捨てる必要は無いと思いますけど。
今日日スマホや、何だったらNintendoSwitchにも使えますけど?

逆に言えば汎用USB typeCなので無くしても市販のもので代用は利きますが。

もしか中古で売却する時に有利なので普段使わないなら、箱と一緒にしまっておけば良いだけと思いますが。

>@starさん
単体販売のDualSenseにはUSB同梱されてませんよ。
Amazonとかでセット売りされているとこはありますが。

書込番号:25675262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/03/29 11:57(1年以上前)

>Tsuka Yuuさん

この前久々にPS VR2のコントローラーだったか
普段使ってないコントローラーの電源を入れたときかは忘れましたが、ケーブルを繋いでアップデートしてくれって出ました
ケーブルは捨ててないですが探すの面倒だったので
普段スマホを充電してるtype-Cのケーブルで代用しましたよ
なので何かあったとき用に1つは確保しといた方がいいと思います

※いつぞやかのアップデートから初回以外は基本的に無線のままコントローラーのアップデートが出来るようになりました

書込番号:25678975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/03/29 12:00(1年以上前)

>Tsuka Yuuさん

後は不意に充電が切れそうだけど、もう少しゲームをやりたいって時にケーブルを繋ぎながらゲームをするって事も出来ます
特にコントローラー1台しかないなら長時間ゲームする人は充電持たないと思います

書込番号:25678977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2024/03/30 07:32(1年以上前)

>Tsuka Yuuさん
現状、自分はUSBケーブルを買って、それで接続していますね。
結果的にはそれで良い感じかなって思ってます。

※PS5は抽選じゃないと買えない時期に買いました。

後はVRにハマっていた時期もあったので、PSVRは買え替えています。
その時にPCで接続とかもしていたし、PC用のVR機器も買っていたので、
それ用のケーブルとしてUSBケーブル(USB-TypeC)を購入してます。

その時のケーブルを使っています。
(初期のケーブルは製品の箱に収納しています。)

書込番号:25679905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:28件

【困っているポイント】
PS5でトップガンのブルーレイ(4K ULTRA HD)で再生(Englishドルビーアトモス対応)しても、ドルビーアトモスで再生されずLPCM2.0となる。(BOSE Musicアプリで確認)
また、PS5でダウンロードしたアップルTVアプリでトップガン(Englishドルビーアトモス対応)を再生してもLPCM2.0となる。(BOSE Musicアプリで確認)
さらに、サウンドバーを外してテレビ単体でブルーレイ、アップルTVのトップガンを再生してもPCM/ステレオとなる。(リモコンの画面表示)
テレビの標準のディズニープラスやApple TV4KからのドルビーアトモスコンテンツはBOSE Musicアプリでもレグザの画面表示でもドルビーアトモスは正常に確認できる。(PS5のみNG)

【我が家の器機】
・PS5 CFI-1200A01
・テレビ・・・レグザ50Z670L
・サウンドバー・・・BOSE Smart Ultra Soundbar(アクセサリBose Bass Module 500、SURROUND SPEAKERS)
・Apple TV4K

<接続方法>
・PS5→50Z670L(HDMI1番)同梱のHDMIケーブルで接続

・BOSE Smart Ultra Soundbar→50Z670L(HDMI2番)eARC接続 同梱eARCケーブルからホーリック ウルトラハイスピードHDMIケーブル テレビ用 1.5m 48Gbps 4K/120p 8K/60p HDR HDMI 2.1規格 ゴールド HDM15-648GDにケーブルを変更済

・Apple TV4K→50Z670L(HDMI4番)HDMIケーブル バッファロー HDMI ウルトラハイスピード 1m 8K / 4K / フルHD eARC VRR 対応 【 Ultra High Speed HDMI Cable 認証品 】Nintendo Switch / PS5 / PS4 対応 BSHDUN10BK/N接続

<設定内容>
●PS5
・音声出力→出力機器(HDMIサウンドバー)
・音声フォーマット(優先) DolbyAtmos
・再生中コントローラーオプションボタン→設定→ビットストリーム
●50Z670L
・音声設定→音声詳細設定 DolbyAtmosオン
       →デジタル音声出力→ビットストリーム(オート、Dolby Audio変換、デジタルスルー)すべて試したがNG
・その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→HDMI連動設定→eARCモード オン

<その他トラブルシューティング>
・PS5初期化
・テレビ工場出荷時初期化
・サウンドバー工場出荷時初期化

【その他コメント】
トップガンが好きなのでAppleTV4Kでロッシーアトモスで観ていましたが、どうしてもウルトラHDのロスレスアトモスで観たくなってブルーレイを購入しましたがどうしてもドルビーアトモスで再生されません。
分かりにくい説明ですが、どうかコメントをお願いいたします。
※現在PSカスタマーサポートにも問い合わせていますが回答待ちとなっています。

書込番号:25560980

ナイスクチコミ!0


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/27 00:50(1年以上前)

問題の切り分けのために4K ULTRA HDプレイヤーを準備できませんか?
4K ULTRA HDプレイヤーをテレビに接続してアトモスが再生できるか
出来ないかでテレビとPS5のどちらに原因があるか特定できます

書込番号:25561731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/12/27 04:53(1年以上前)

>haru266さん
返信ありがとうございます。
ブルーレイプレイヤーのレンタルも考えていますが
アップルTV4kではアトモスで再生できているのでテレビは問題ないような気がするんですよね。

書込番号:25561799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/12/27 11:23(1年以上前)

>haru266さん
メーカーから回答がありました。
映画などのブルーレイディスクはアトモスに対応してなくて、ゲームのみの対応なんですって。
特にそういった注意書きの記載もないとのことでした。
やはり専用のプレイヤーが必要ですね。

書込番号:25562150

ナイスクチコミ!3


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/27 12:17(1年以上前)

解決済みとのことで蛇足になりますが私の環境では初期型PS5とブルーレイレコーダー
をAVアンプへ入力して両方ともアトモスで再生できます
もちろん両方とも音声を日本語に切り替えるとそれぞれアトモスからDolbyサラウンド等
に自動で変更されます

書込番号:25562229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 17:33(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442082/SortID=25128180/

レグザの「ゲーム音声モード」がONになってるのでは?

書込番号:25562577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 18:31(1年以上前)

なるほど、寧ろゲームだけのAtmosとか技術的に可能なのかと不可解に思いテストしてみましたが、

私の所持していた4K ULTRA HD Blu-rayで、唯一Atmosに対応していた「シン・ウルトラマン」でテストした処、確かにLinear PCMでのmulti-in 7.1chになりますね。
※Atmos未対応の4K ULTRA HD Blu-rayはそれぞれ対応のDolby TrueHDやDTS-HDで再生されます。

勿論、PS5のメニュー画面や対応ゲームではAVアンプの表示はAtmosです。
謎仕様ですね。

書込番号:25562644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 18:40(1年以上前)

>cymere2000さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001354466/SortID=25525930/

書込番号:25562656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 18:47(1年以上前)

スレ主さんはZ670LとサウンドバーをeARC接続しているって事だから、Z670Lの「ゲーム音声モード」がONなのが原因だと思うけどね。

書込番号:25562662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 19:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

おお!ありがとうございます。
言われた通り、音声出力フォーマットを確認したらリニアPCMになっていましたので、ビットストリームに変更したらAtmosで再生されました。

そう言えば、ゲームも含めて初めて光学ディスクをPS5へ入れたかもしれません。
にしても、DTS-HDとかはなんでリニアPCMに変換されなかったのだろうか。

書込番号:25562738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 19:48(1年以上前)

>ゲームも含めて初めて光学ディスクをPS5へ入れたかもしれません。
>にしても、DTS-HDとかはなんでリニアPCMに変換されなかったのだろうか。

光ディスクを初めて入れたとの事ですが、「ドルビー系 DTS系がPCM変換されなかった」はどのように確認しましたか?

書込番号:25562747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 19:55(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

先にも触れましたが、ウルトラマン以外にも4K ULTRA HD Blu-rayのディスクをいくつか試しました。
尤もその内、Atmosに対応していたのはウルトラマンだけだったので、単なる比較試験の為ですが。

書込番号:25562761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/27 20:01(1年以上前)

>cymere2000さん

返信ありがとうございます。
もし気になる様でしたらドルビーアトモス未収録の4K UHD BD/BD再生中に、ビットストリームとPCMを切り替えてみる良いかもしれません。

書込番号:25562770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/27 20:08(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

アドバイスありがとうございます。
素朴な疑問以上のものではないので、またPS5にディスクを入れる機会でもあれば確認してみます。

書込番号:25562783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/28 07:40(1年以上前)

それにしてもSIEサポートは適当だねw PS5発売当時に、メディアの問い合わせに対して「対応機器であれば再生可能」と解答しているのに。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288539.html

書込番号:25563273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/28 09:32(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

それは私も思いました。
と言いますか、以前から思っていたのですが的確な返答をされるサポートの方も勿論いますが、それ以上に非常に高頻度で素人の我々よりも明らかにAV関連及びIT機器の基本的な知識が欠落していたり、自社のPS4,5の熟練度が低くマニュアルは読み込んでいても実際の操作経験に乏しいと思しきサポートに当たる確率が高い。

書込番号:25563364

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/28 22:44(1年以上前)

PS5はドルビーアトモスをデコードする機能はなく、出力先の機器がドルビーアトモスをデコードできるなら再生可能と言う事だった様な記憶があります。

フルスペックのHDMI2.1は規格上48Gbpsの帯域を持っていますが、PS5のHDMI出力は32Gbpsしかなく、帯域が足りないのでデコード済みのドルビーアトモス+4k120Hzを送信する事が出来ません。

映像側の帯域を削れば問題ないとは思いますが、HDMIチップの問題なのか、ライセンス的な問題なのか分かりにくい仕様だなと思います。

書込番号:25564284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/12/29 06:20(1年以上前)

4K UHD BD/BDに収録されるドルビーアトモスはドルビーTrueHDとしてビットストリーム出力、アンプ側がドルビーアトモス対応ならドルビーアトモスとしてデコード、非対応ならドルビーTrueHDとしてデコードします。

プレーヤー側はビットストリーム出力が出来さえすれば良いので、PS5を含めドルビーアトモスをデコードする機能があるプレーヤーはありません。

ゲームのドルビーアトモスはドルビーMATで出力して、アンプ側でドルビーアトモスとしてデコードします。

書込番号:25564489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/12/29 19:17(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

解説ありがとうございます。
記憶があいまいだったところがすっきりしました。

サポートの人全員がずるずるむけポンさんの様に詳しい人ばかりではないと思うので、その場で的確な回答を出来るサポートの方は多くないのでしょうね。

書込番号:25565219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/02 13:39(1年以上前)

普通に考えてアンプの問題ですね
アンプを買い替えてください

書込番号:25569404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/01/08 23:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ご返信ありがとうございます。
解決済みにしてから見ていなかったので気づきませんでした。
ご指摘通り「ゲーム音声モード」をオフにしたらアトモスになりました!
プレステのメーカーの人からブルーレイのアトモスは対応出来ないって言われたのはなんだったんでしょうか。適当な回答をされたってことですね。
あれから仕方なくパナソニックのウルトラブルーレイプレイヤーを買ってしまいました。
無駄な出費に...。
メーカーの人に騙された気分です。

書込番号:25577567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

タイトル通りですが、自身の環境依存の症状か、他の方でも起きている症状かを知りたく思います。
後者なら放置するしか有りませんが、前者ならOSの再インストールも含め、何か手を打つ必要があります。

具体的な症状ですが、最初は起動して画面表示されるまでにいつもより3倍程度の時間が掛かり、PS+やPS Storeの表示にも偉く時間が掛かったので、恐らく回線かサーバーが混雑しているのだろうとあまり気に留めていませんでしたが、今朝ほど回線やサーバーが混雑していない時間帯、また実際通信状況を設定から確認した後にも症状が全く改善していない事を受け、他の方の状況を聞いてみたく投稿いたしました。

自分もシステムがもっさりしているという意見は勿論、正常に動いているという意見も参考となるので、是非現状をお教えください。

書込番号:25534625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/06 12:50(1年以上前)

昨日起動しましたが正常でした。

書込番号:25534747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/12/06 13:01(1年以上前)

自分のPS5でも至って普通に変化なく動いていますね。

書込番号:25534772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 13:24(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>sky878さん

大変貴重で助かる情報です。
異常があるという書き込みを頂けることは多いですが、異常無しとの書き込みをしてくださる方は稀なので感謝申し上げます。

しかし、となると環境依存の不具合でほぼ間違いなさそうですね。
ほっておいても治る見込みはほぼ無くなりました。土日にでも初期化を試してみようかと思います。

書込番号:25534800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/06 15:33(1年以上前)

初期化前にps5よりネットワーク速度を計測、確認してみることを勧めます。

ps5は起動時にネットワーク接続に行くので、ネットワーク自体が遅ければ起動も遅くなると思われます。

ネットワークの問題ならps5を初期化しても直らないと思われます。

書込番号:25534929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 15:58(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

ええ、私もそれを疑ったので、先にも書きましたが真っ先に通信状況を確認しました。
早朝ということもあり、上りも下りも素晴らしい速度でしたね。

この時、シャットダウン(正確にはレストモード)に入るのにも、洗面所へ顔を洗って帰ってきても、まだ切れていないくらいには時間が掛かったので、何かしらの不具合は起きているのだと思います。

書込番号:25534949

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/12/06 18:11(1年以上前)

長期出張のときはレオパレスのむちゃくちゃ貧弱な回線でゲームをやっていたことがあったり、回線切り替え時にこれまた貧弱な電波感度でテザリングでネット回線に繋ぎゲームをしていましたが、ネット回線に引っ張られて本体の動作が重くなるというのは経験したことがないですね。

多分ご存知のことだとは思いますが、データベースの再構築を試してみてはどうでしょうか?
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/safe-mode-playstation/

PS4の経験にはなってしまいますが、起動やPS Storeの起動に時間を喰うときはHDDの読み書き速度が極端に落ちている時になりました。

自分のPS5だといつもSSDは数百MBしかあまらないくらい容量パンパンに物が入っていますが、それで重くなることもありませんし、最悪のパターンだとSSDに異常が出ているとかもありえそうかなと。

書込番号:25535085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 19:21(1年以上前)

>sky878さん

貴重な経験談ありがとうございます。
初見では通信上の不具合かと思っていたのですが、案外根が深いかもしれません。
システムの再構築は全く考えていなかったので、それなら土日を待たなくても夜にでも試せそうです。

もの凄く重いですが動いてはいますので、ハードウェアの不具合では無いと信じたいですが、もしSSDだったら値が張るだけに最悪ですね。
記憶装置の容量にはまだまだ余裕がありますし、何よりゲームなどを新たにインストールした訳でも無いのにいきなり発症しましたから困ったものです。

書込番号:25535162

ナイスクチコミ!0


肘郎さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 20:12(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
PS StoreやPS+だけではなく、各ソフトの詳細画面や設定などの動作も極めて緩慢で、非常にストレスフルです。
発生タイミングはスレ主様より早く、10月半ばから(関係あるかは判らないもののPS5ソフトのストリーミングサービス開始と同時)です。

疑った原因とそれへの対策、および結果を以下に記載しますが、結論から言って解決しておらず、サポートに問合せしようと考えているものの、忙しくて先延ばしにしています。
ちなみにゲームを開始してしまえば、そのゲームのプレイ自体には特に問題ない(ように見える)のも、解決に本腰を入れられない一因です。

なお、本日12/06に最新のシステムソフトウェアのアップデートである、バージョン23.02-08.40.00が配信されましたが、適用しても変化はありませんでした。

■ネットワーク周り
有線LANで接続しています。
なお、CATVモデム兼ルーターのMACアドレスパススルー機能を用いて、NAT1での接続となっています。
挙動が怪しくなった際に回線速度を測定しても、特に速度低下は起こしていません。(もともと貧弱な回線ですが、Down 100Mbps/Up 10Mbps程度は出ています)
また、アップデートをダウンロードしている時など、ネットワーク負荷が発生しているときのみではなく、完全な
アイドリング状態でも挙動が緩慢になります。

■ストレージ周り
4TBのM.2 SSDと、拡張ストレージとして8TBのHDDを接続しています。
8TBのHDDを接続していない状態でも、挙動が緩慢になります。
・本体ストレージを修復→解決せず。
・キャッシュの消去→解決せず。
・データベースの再構築→解決せず。
・バックアップ&初期化&復元(初期化は避けたかったため代用)→解決せず。

■PSN周り
PSNからサインアウトすると、一気に挙動が軽くなります。
ただし、サインインしないとPS Storeや各ソフトの詳細情報などは見られないため、それらを表示した際の挙動は不明です。
・ライセンスを修復する→解決せず。

当方、平均的なユーザーと比較して、かなり大量のコンテンツ(ソフト数が5,400程度、ライセンス数が21,000程度)を所有していると思われ、サインアウトすると挙動が軽くなることから、PSN周りで大量ライセンス所有者に対する処理能力不足が起こっているのでは?と推測しています。
スレ主様の保有ライセンス数はどの程度でしょうか?

書込番号:25535226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 20:28(1年以上前)

>肘郎さん

貴重な情報ありがとうございます。
症状は酷似しています。
書いてはいませんでしたが、実は私もゲームをするのには支障がありません。
メニュー画面でのゲームアイコンの表示等がひたすら重い感じです。
ライセンス数は今確認しましたが、1,200程ですね。購入した数は、その1/10程度ですが毎月のフリープレイなどはライセンス登録だけはするようにしていますので。

ありがたい情報ですが、肘郎さんの推察通りなら打つ手なしですね。困ったものです。

書込番号:25535243

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2023/12/06 21:01(1年以上前)

>cymere2000さん

12/5前後で心当たりも無いのに違反行為したと言うことで
PSNアカウントが削除されたって人が続出してるらしいので、
PSN関連の何かしらの不具合が起きてるのかも知れませんね

因みに自分は起動やPSストアも正常でオンライン対戦も何ら問題はありません

書込番号:25535313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 21:17(1年以上前)

>tyekiruさん

新情報ありがとうございます。
それが原因で起きているライセンス周りの不具合だとありがたいです。待てば自然に治りそうですから。
何にせよ、初期化は当面控えてsky878さんのアドバイス通りシステムの再構築だけは今日明日にでも実施し、報告いたします。

書込番号:25535341

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2023/12/06 22:40(1年以上前)

>cymere2000さん

因みにライセンス数と言うのはどこから確認出来ますか?

書込番号:25535460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/06 23:16(1年以上前)

>tyekiruさん

正確にはライセンス数では無く、ライセンスを所持しているアプリケーションの数ですね。
ライブラリにある「あなたのコレクション」の数です。
肘郎さんの言われていたライセンス数は恐らく追加コンテンツ等を含めた総数だと思いますが、それはカウントしていません。
因みにインストールされているゲーム数は、PS5アプリが30弱、PS4アプリが80強といったところです。

書込番号:25535508

ナイスクチコミ!0


肘郎さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/06 23:52(1年以上前)

>tyekiruさん
>cymere2000さん
ソフト数が5,400程度:Web版ゲームライブラリーで表示されている「購入したタイトル」数(=PS4/PS5のソフト総数)
ライセンス数が21,000程度:PS5で「ライセンスを修復する」を行った際に経過画面に表示される分母

【Web版ゲームライブラリー】
https://library.playstation.com/recently-purchased

ライセンス数は、cymere2000が指摘されている通り、私もDLCなどの追加コンテンツ等を含めたコンテンツ総数だと思っています。

書込番号:25535556

ナイスクチコミ!1


肘郎さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/07 00:22(1年以上前)

>cymere2000さん
あ…敬称略(呼び捨て)失礼…

ちなみに先ほどは書きませんでしたが、他のプラットフォームでも(完全に同じタイミングではないものの)同時期に問題が発生するようになりました。

PS4 Pro:PS5ほど顕著ではないですが、全体的に挙動が緩慢で、Storeなどでコンテンツが表示されないことがある。(しかしこれは以前からだった可能性も)
iOS版PlayStation App:商品ページで「カートに入れる」ボタンが表示されず、該当部分にエラーメッセージが表示される。

PS5だけに限定されない(と感じた)ことから、前述のようにPSN周りでのライセンス処理に問題があると推測した次第です。

しかし、cymere2000さんのライセンス数が私と近しい値ではないことから、ここら辺が閾値で、それを超えたことで発生したというような単純な話ではなさそうですね…いずれにしても問合せかなあ…

書込番号:25535584

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2023/12/07 00:49(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます

あなたのコレクションを見てみた所、
自分は446しか無かったですね
皆さん、すごい数でビックリしま
した

書込番号:25535610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3463件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2023/12/07 14:07(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>sky878さん
>肘郎さん
>tyekiruさん

情報やアドバイスありがとうございました。
まずは結論から申し上げますと、症状はかなり「緩和」されました。
起動やシャットダウン、PS+、PS Store、ライブラリのアイコン表示など、現在でも数日前より2テンポ以上は遅いままですが、症状発症後の数分はグレーの無地アイコンのまま表示されないといった状況では無くなりました。

で、次に何をしたとかという話すですが、何もしていません。
昨日の寝る前にシステムの再構築をしようとしたのですが、起動時に「レストモード中にシステムのアップデートをしました」という表示の後、割と普通にメニュー画面のゲームアイコンが表示されたので、ライブラリなどに移動したところ、やや緩慢ではありましたが発症直後ほどでは無かったので、そのまま放置し、今朝も確認しましたが(恐らく通信状況の差か)昨晩よりも更に速く表示されたいたので、許容範囲と判断しました。

今回の要因ですが、不明は不明なのですが、私も肘郎さんの推論を支持します。
何故なら、インストールこそしませんでしたが、発症前に「今月のフリーソフト」を登録していたこと、昨夜と今朝とで通信状態によっても症状に体感で分かる程度の差があったことなどから、システムがユーザーのライセンス確認をしている時の負荷が原因という理由は納得がいくものだからです。
Freedom of Freedomさん、sky878さん、tyekiruさんの環境では起こっていないという情報もライセンス数という環境依存の可能性を示唆しているかと思います。
また、tyekiruさんの言われた様な運営側の直近のトラブルも関与していたかもしれません。

いずれにせよ、4方にはお世話になりまして、誠にありがとうございます。
感謝の気持ちは4方同等にあるのですが、システム上グットアンサーは3名までにしか付けられませんので、投稿順に付けさせて頂くことをお許しください。

書込番号:25536182

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング