プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(8504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

突然電源が入らなくなりました。

2022/12/17 23:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:97件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度2

グランツーリスモをプレイ中に突然画面が消え、TVでPS5が認識しなくなり、
仕方なく、PS5を強制終了。
その後、コントローラーから電源を入れようと思いましたが本体は無反応。(コントローラーのランプが点滅)
本体の電源ボタンを押すと「ピッ」っと音はしますが、それがけ。。。
で、ネットでいろいろ調べて以下を実施しましたが、症状は改善せず。
どなたか、他に良い方法を知らないでしょうか?
・電源線を3分以上抜いてから再実施。
・電源線を20分以上抜いてから再実施。
・HDMIケーブルを違うものに交換して再実施。
・ファームウェアは購入時に更新していますので最新。

買って、1か月も経っていないのに。。。困りました。
やはり初期不良品なのですかね?

書込番号:25057847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2022/12/17 23:11(1年以上前)

電源長押しのセーフモードで起動できる確認ですかね?

書込番号:25057858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度2

2022/12/17 23:17(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
返答ありがとうございます。
電源を長押ししても、初めに「ピッ」って音がした後は
無反応でした。
残念ながら、提案して頂いた方法でもダメでした。(哀)

書込番号:25057864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/18 06:37(1年以上前)

>くにくにくにさん
電源オン状態から

電源ボタンを3秒間長押しして本体の電源を切ります。電源ランプがしばらく点滅してから電源が切れます。

本体の電源が切れたら、電源ボタンを再び長押しします。二度目のビープ音が聞こえたら、ボタンから手を離します
(最初にボタンを押した時に一度目のビープ音が鳴り、7秒後に二度目のビープ音が鳴ります)。
USBケーブルでコントローラーを接続し、コントローラーのPSボタンを押します。
これでセーフモード起動できると良いのですが。

書込番号:25058078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度2

2022/12/18 08:02(1年以上前)

>エボマーチさん
残念ながら、電源ボタンを押しても、
始めに「ピッ」っとなってからは、
どれだけ押しても無反応なんです。

やはり修理しか無いのですかね?
販売店か、メーカーか。
ディスクも取り出せないし、
どうしようか悩んでいます。
もちろん、セーブデータも消えますよね。。。

書込番号:25058135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/18 08:20(1年以上前)

>くにくにくにさん
修理になりそうですね。
PlayStation+プラス加入されてれば、
サーバーにセーブデータ保存されてるのですが。

書込番号:25058151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度2

2022/12/18 09:29(1年以上前)

>エボマーチさん>Freedom of Freedomさん

PlayStation+には加入していませんので、残念ながらセーブデータは消えそうですね。

しかし、PlayStationは初代から5まですべて購入していきましたが、初期不良は初めてです。
残念で仕方がありません。
先程、修理依頼を依頼しました。
結果は、追って報告させて頂きます。

書込番号:25058241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度2

2022/12/23 22:01(1年以上前)

>エボマーチさん
>Freedom of Freedomさん
日曜日に発送して、水曜日に修理されて帰ってきました。
大雪の影響で少し遅くなったみたいなのですが、
もっと時間がかかると思っていたので気持ち早かったです。
結局、基盤交換を実施したと連絡がありました。
で、肝心のセーブデータは出荷状態に戻っていましたのでありませんでした。
ですが、再度PS4からの引っ越しを実施したところ、
全てのセーブデータが出荷直前に戻りました。
これは何故?
よく分かりませんが、全て元に戻って何よりです。
かなり手間がかかりましたが、修理出来て良かった。
もちろん、初期不良扱いで修理費は0です。
皆さん色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:25066122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/24 03:25(1年以上前)

>くにくにくにさん
年内に戻って良かったですね。

書込番号:25066333

ナイスクチコミ!1


bymoon38kさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/25 07:29(1年以上前)

GTSとGT7はプラス加入してなくても、クラウドセーブ出来たと思います。オンライン専用タイトルなので。

書込番号:25067818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:97件

タイトル通りです。
ps5購入できたのですが置き場がないのでps4を片づけてそこに配置するかどうするか悩んでいます。
また専用の足場があるのでその下に置く台とかは木製でも問題ないでしょうか?

書込番号:24800234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/06/19 00:39(1年以上前)

>ps5が購入できたのでps4は片づけても問題ないでしょうか?
家族で他にゲームをする方がいないのであれば片付けても良いかと。

>専用の足場があるのでその下に置く台とかは木製でも問題ないでしょうか?
スタンドの下は堅い材質の方が安定はするでしょうが、木製なら十分かと思います。

書込番号:24800248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/19 07:10(1年以上前)

私はPS4PROでしたし、4KTVはリビングだけどなので今さら他の部屋にもって行く気にもならないのでPS4はしまいました。

PS4ソフトをPS5でプレイするのに何も不便は感じないし、外付けSSDにインストールしているので容量的に影響もしていないですしね。
拡張ストレージでも付けて余裕が出来たのなら良いですが、内蔵ストレージに割りを食うのはどうかな?とは思うので、外付けストレージでも用意して移し的にはPS5に纏めることをオススメします。

書込番号:24800406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/19 09:46(1年以上前)

ps4proは売るべからず
ps4は売って良し
拭き拭きして

書込番号:24800579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2022/06/19 10:04(1年以上前)

>エルメスのララァさん
>ACテンペストさん
>cymere2000さん
返信ありがとうございます。
ps4を片づけてps5に変えることに決めました。
まあ、元々テレビのHDMIが埋まってたので使わないの片づけないといけなかったのですがps5でps4のソフトやるのに問題ないそうなので頑張ってみます。

書込番号:24800607

ナイスクチコミ!0


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/19 11:54(1年以上前)

念の為ライブラリを確認して、PS4専用タイトルに未練が無いかを再考しておかれることをおすすめします。

書込番号:24800747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/19 22:18(1年以上前)

>ラインオランさん

むしろ、PS5でPS4のゲームをすると画質、フレームレート、ロード時間短縮等の恩恵が受けれるのでPS5でプレイした方が良いです

書込番号:24801607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/19 22:20(1年以上前)

>ラインオランさん

あ!ただ1つ、人によりますが○×問題は慣れないと混乱するかも知れません

書込番号:24801608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/20 08:27(1年以上前)

PS4Proで4k対応のゲームをするより、PS5でやった方が消費電力が少なかった動画を見た事があります。

書込番号:24801952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/20 12:28(1年以上前)

○ボタンソフトはアップグレードやペルソナ5Rみたいに改訂移植されていくでしょうから、だんだん需要が無くなっていくでしょうけどね。

書込番号:24802220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/20 13:33(1年以上前)

PS5は買いましたが、PS2ProはVR用に残しています。
VR2が出たら処分支分します。

書込番号:24802317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/21 18:51(1年以上前)

ps4プロはまじ置いときゃよかった
今や貴重品

書込番号:24804280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Narrowbanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/16 15:02(1年以上前)

PS5当たったから、PS4Pro売ってくる!

上位互換の最新機種が当たったのに、わざわざ古い物を取っておこうとする奴の意味が分からん。

というか、そんなん他人に聞く事じゃないだろw

本人が取っておきたいなら勝手に取っておけばいいけど、PS5を持ってるなら使い道なんて無いだろ。

長く取っておくほど、中古市場の買い取り価格が下がっていくだけ。

書込番号:25055649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/12/17 01:45(1年以上前)

だろw
1時間辺りの人件費が約3000円

梱包・移動する(作業)時間が1.5時間の場合買取価格が3000円では赤字だから自宅に放置がお得

書込番号:25056411

ナイスクチコミ!0


Narrowbanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/21 18:17(1年以上前)

時間設定も値段設定も意味不明

そんな阿呆理論が通じるなら、家の中だろうとレンタルスペース換算で場所代を永続的に払う事になるから、とっておく方が赤字だな

ちなみにPS4Pro一式で、買い取り価格は2万円を軽く超えたわ

その金でPSNのプリペイドカード買ってきたけど、今の時期ならポイントも付いてさらにお得だな

経済を回せない奴等は、勝手に好きなだけ取っておけば良いと思うけどw

書込番号:25063274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信56

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:184件

まだPS5は手に入ってないんですが、PS5用ソフトはダウンロードサイズが大きい割に本体容量が大きくないらしいので、M.2 SSDを追加しようと思ってます。

既に購入された方々の中でも、拡張スロットにM.2 SSDを増設した例が多いかと思います。

追加ストレージを使っている方は、どこのメーカーのどんなSSDを使ってますか?
選んだ理由などもあれば、参考に教えてください。

書込番号:24760073

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2022/05/24 12:44(1年以上前)

自分はCFDのCSSD-M2M2TPG4NZLを使ってます。
ヒートシンクはCFDのHSN-TITANです。

書込番号:24760155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/24 16:27(1年以上前)

PS5で増設SSDが使えるようにファームウェアが上がった時点でコスパが良かった「CFD PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ」(2TB)を購入。
ヒートシンクは同社製の「HSN-TITAN」を使っています。2021年9月中旬から使っていますが、特に問題も無く普通に使えています。
外付けにもUSBのSSDを繋いでおり、遊ばなくなったゲームはそちらに待避させています。なので容量の問題は今のところありません。

書込番号:24760452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/24 16:54(1年以上前)

私はまだ付けてませんが、コスト安とスピードの釣り合いで選ぶと当然CFDになると思います。

ただ、ヒートシンクに関しては迷いどころで、CFD純正の横ブロック型より、
見た目にも長手方向の冷却フィン型のほうが好みなので。

あれって、長手方向フィンのほうが気流の抜けは良さそうなのでより冷却効果がでそうな気もしますが、横ブロック式で気流の当たりが強くなるほうが冷却効果が出るのか、どっちなんでしょうね?

書込番号:24760482

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2022/05/24 17:59(1年以上前)

Crucial P5plus 2TB と CFDのヒートシンク(HSN-TITAN)の組合せで使っています。
Amazonで2つセットで\31,000だったのでありかなと思い購入してみました。

速度も要求されるレベルギリギリですが満たしていました。
今のところ気になる点はありません。

書込番号:24760584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:09(1年以上前)

>オヤヂーデさん

拡張スロットのSSDと、外付けのSSDって、同時に認識できるんですか?
(拡張スロットにSSDを増設してると、外付けHDDが認識しなかった…というクチコミを見た事があります←詳細や真偽は不明)

購入した事があるダウンロードソフトなら、無料で何度でも再ダウンロードができるかと思いますが、再ダウンロードするよりも外付けSSDからコピーした方が早いのでしょうか?

書込番号:24760602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:17(1年以上前)

>皆様

CFD製SSDを使ってる方が多いようですね。

個人的には、Seagate FireCuda 530 が気になってます。

ヒートシンクは別売りの物を買って自分で取り付けた方が安上がりだと思いますが、取り付け時のミスなどの懸念が増えるので、多少割高でもヒートシンク付属の物を買おうかと検討中です。

書込番号:24760620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:24(1年以上前)

>ACテンペストさん

SSD拡張スロット部分って、PS5の空冷ファン部分と繋がってたりするんですか?

気流の流れがあるのなら、気流が通りやすい向きの方が冷却効果は高そうですが。

書込番号:24760635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/05/24 19:04(1年以上前)

>ココナツ姫さん
こんばんは!
自分はネクストレージのヒートシンク付2TB入れてます。
価格は高めですが、ソニーグループの会社です。
PS5へのイラスト付き取り付けマニュアル有り。

外付けSSDはアイ・オー・データ繋げてます。
不具合無しです。

書込番号:24760717

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/24 19:58(1年以上前)

>ココナツ姫さん

M.2SSDと外付けはHDD使ってますけど、
問題なく両方認識してますよ
※出先で型番覚えてないので割愛

再ダウンロードとコピーの質問ですが、
コピーの方が断然速いですよ

書込番号:24760794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/24 20:28(1年以上前)

同時に認識します。ただし、ご存知と思いますがPS5ソフトは内蔵SSDから起動できますが、外付けには移動するのみです。PS4ソフトは外付けからもロードできます。他の方も書かれていますがソフトを再ダウンロードするよりも内蔵SSDか本体SSDへ外付けから再ロード(移動)する方が早いです。

書込番号:24760847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 21:25(1年以上前)

外付けHDDやSSDでも拡張SSDと同時接続できるようですが、コピーの手間や外付けドライブの置き場所を考えるくらいなら、拡張SSDの容量を大きくするというのも1つの考え方ですね。(値段は高そうだけど)

と言っても、大量にソフトを同時にプレイする予定は無いので、個人的に拡張SSDは1TBで十分かなぁ?と思ってますが。

2TBを追加してる人が多いようですが、1TBでは不安なんでしょうかね?
(PS5のダウンロードソフトは、1本30〜100GB程度だと認識してます)

書込番号:24760949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/05/24 23:19(1年以上前)

Samsung 980 PRO ヒートシンクモデル 1TBを使っています。
GT7等、重めのものを含め現状10本ほどソフトを入れ、本体+M.2の半分弱程度の使用量です。
即時遊びたいソフトが10-15本程度であれば、1TBでも十分と感じています。
他の方が仰っているとおり、あまり遊ばないソフトは外付けSSD/HDDに移しておけば良いのでは。
なんせM.2は高いですからね。

書込番号:24761151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/26 15:45(1年以上前)

4TBが良かったが、さすがにM.2に10数万は、出せないので家電量販店で1番安かったADATAの2TBを買いました。

書込番号:24763625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/05/26 18:31(1年以上前)

お金をかければ容量を大きく出来るけど、さすがに追加ストレージがゲーム機本体よりも高くなるのは考えものかなと思ったりする。

自分が使う容量や財布と相談ですねぇ。

書込番号:24763875

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 21:47(1年以上前)

>ココナツ姫さん

因みに外付けSSDは使ってませんので、
HDDの話ですが本体からHDDに移動させる場合は
コピーが無く移動のみになるので結構時間が掛かります
※それでも再ダウンロードよりは速い
※ゲームのインストールやダウンロード中は他のゲームが出来ますがゲームの移動やコピー中は終わるまで何も出来ません

内臓のM.2SSDはコピーが出来ました
(SSDだから?内臓だから?)

コピーの場合は移動よりも何倍も速いです

書込番号:24764247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 20:19(1年以上前)

PS5用ダウンロードソフトは増設SSDに入れるとして、容量に物足りなくなったら外付けHDDにPS4用ダウンロードソフトを入れておくのもありかなと思ってます。

最近、PC用の外付けHDDを買い替えて、500GBのHDDが1つ余るので流用してみようと思ってます。

書込番号:24777886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/04 20:41(1年以上前)

今現在PS4のソフトお持ちなら外付けストレージにインストールしておくことが優先でしょうね。
出来れば外付けもSSDが良いでしょう。そうすればPS4にソフトに限って言えば内蔵ストレージに入れておこうが、外付けに入れておこうが殆どスピード変わらないですから。

もっともアップグレード出来るソフトはPS4版を入れておく必要は殆どないですけど。

書込番号:24777931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 21:34(1年以上前)

PS4ダウンロードソフトの場合、PS5の外付けHDDだとしても、PS4でプレイしてた頃より遅くならないのでは?と期待してるんですが、実際はどうなんでしょうね?

まぁ、外付けHDDかSSDを付けるとしても、あくまで増設M.2 SSDで容量が足らなければ…という話なので、プレイしてないゲームを放置しなければ容量に困らないかもしれません。

それに、PS5を買った後になってまで、アップグレードできないPS4専用ソフトをプレイしないかもしれませんけどね。

書込番号:24778026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 05:30(1年以上前)

>ココナツ姫さん
内蔵ストレージは割高なので、外付けHDDを使っています。
バッファローあたりでも6TBで1万円しません。
遊ばないゲームを外付けに移動すれば本体容量1TBでも十分です。

書込番号:24778426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/05 07:02(1年以上前)

>華ちょうちんさん

個人的には、もう遊ばなくなったゲームは基本的に削除しちゃう事が多いんですよ。

残しておくとしたら、プレイ中か積みゲーぐらいなので、それほど容量には困らない予定です。

使い勝手を考えるなら、割高でも内蔵ストレージの方が楽チンなイメージはありますねぇ。

書込番号:24778475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/05 07:40(1年以上前)

増設 M.2 SSD も、種類によって読み込み速度が違うみたいですね。
5,500MB/秒以上という推奨条件をクリアしてる物同士なら、体感できるほど速度に違いがあるかは分かりませんが。

今までは PC Watch の比較動画で良さそうだった Seagate FireCuda 530 が気になってたんですが、最近は割高と言われる Nextorage NEM-PA も気になってきました。

仮に数年後PS6が出るとして買い替えたら、PS5と周辺機器はハードオフなどの中古品屋に売り払うつもりなんですが、パッケージにPS5の写真が付いてる Nextorage 製の方が数年後でも流通しやすそうと思ったり。
実際は、どこの M.2 SSD だろうと、中古なら安く買い叩かれるんでしょうけど。

書込番号:24778509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/06/05 19:10(1年以上前)

こんにちは。私はSeagate FireCuda 530 1Tを装着してます。他の内蔵ストレージとの比較は出来ませんが不自由なく動作しております。正直どれ使って差がわからないかも知れません…(笑)

書込番号:24779492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/05 19:29(1年以上前)

>Cross overさん

一般的なPS5ユーザーだと、M.2 SSD を2個以上買う人はまず居ないでしょうから、他の SSD との違いに気付きませんね。

PC系ネットメディアなどでは、数種類の SSD を差し替えて、読み込み速度の比較記事や比較動画を上げてる所もあるようです。
私が見た動画では、Seagate FireCuda 530 が良さそうでしたよ。

と言っても、同じ条件で何回か繰り返すとその度に速度が変わったり、読み込むゲームによっても優劣が変わるようなので、SSD 同士の速度差はほとんど気にならないレベルかもしれません。

書込番号:24779534

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/05 21:19(1年以上前)

>ココナツ姫さん

ほとんどの人は本体の読み込み速度と比べてどうか?
って所で判断してるでしょうね

書込番号:24779754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/05 22:57(1年以上前)

本体ストレージと拡張に移してみて、体感で差を感じなければ問題はないでしょうし、低下しないのが推奨スピードなんでしょうけど。

あとは殆ど気持ちの問題でしかないですが、ピークスピードの高い物のほうが、ハードの能力を使い切るようなプログラムが来てもより安定してくれるんじゃないか?みたい期待はしちゃいますけど。

あと、市場見渡してみても5,500MB/秒あたりのと7000くらいの比べても大した金額差はないし、じゃあより速いのを。という気にもなりますね。

将来、上位機種が出て、より速い読み込みスピードを要求するような物だったら、速いの買っておいて、とりあえず転用できるかも?とかも考えたりします。


書込番号:24779959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/06/06 05:00(1年以上前)

数万円する買い物なので、色々な種類がある M.2 SSD の中から、パフォーマンスの低いハズレを買いたくないという心理は働きますね。

でも、今のところのクチコミやネット記事だと、5,500MB/秒以上という公式の推奨条件をクリアしてる M.2 SSD なら、どれを買っても本体ストレージとの差はほとんど無さそうです。
(比較動画などを見てたら、増設 M.2 SSD の方が本体 SSD よりも読み込みが早くなる事もあるようでした)

書込番号:24780167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/15 08:11(1年以上前)

>ココナツ姫さん
おはようございます!

ネクストレージのM.SSD、ソニーストアーで購入可能になりました。

現在入荷待ちですが、他の通販より価格安いようです。

書込番号:24794098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/15 08:29(1年以上前)

Reバイオハザードと7のPS5版にアップグレードしたら、いよいよ残容量が100GB台になってしまいました。
私も早いところ拡張ストレージを増設しようっと。

書込番号:24794126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/06/15 08:45(1年以上前)

>エボマーチさん

ソニーストアだと、1TBが 29,300円のようですね。

アマゾンだと 29,800円ですが、7月まで 3000円オフクーポンが使えるので、まだPS5は手に入ってないけど今の内に SSD だけ買っておくべきか悩み中です。

書込番号:24794143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/15 10:25(1年以上前)

SONYストア、2TBモデル無かったですね。
2TBで4万円半ば位まで抑えられたら買ったのですけどね。

後で載せ替えるとしても、ソフト単位の容量考えると1TBでも覚束ないですね。

PS4のソフトも主要なものはアップグレード出来ましたし後はアーカイブスソフト位なので、拡張ストレージ確保したら、外付けストレージ取り外しても良い気がしてきました。

書込番号:24794267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/15 12:12(1年以上前)

>ココナツ姫さん
>ACテンペストさん

ソニーストアーご購入クリックで"2TB選択出来ます。
入荷待ちで、¥49,800ですね。

書込番号:24794398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/15 12:50(1年以上前)

デジタルエディションと同じ値段!

書込番号:24794466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/15 13:00(1年以上前)

ネクストレージ使用しての感想ですが、

PS5版 FF7リメイクを、本体内蔵SSDと比べてみたら、ネクストレージM.2SSDの方がロード時間短縮されてるのが体感出来ます。

書込番号:24794487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/15 14:54(1年以上前)

>エボマーチさん

どうもです、なるほど。

5000円引きでなんとか4万4800円ですが、入荷日が判らないのはちょっと考えますね〜
ヒートシンクの形状は好きなんですが。

割安なCFDの新型と比べてもうちょと悩みます。



書込番号:24794627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/16 03:35(1年以上前)

>ACテンペストさん
CFDさんのヒートシンク、溝の方向が熱がこもらないか個人的に気になってます。

書込番号:24795557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/16 06:41(1年以上前)

>エボマーチさん

私もです。縦溝のほうが抜けが良い気がしますし、デザイン的にも好みなんですけどね。

幸か不幸かAmazonで売っているCFDの新型はヒートシンクとのセット売が現在は無いみたいなので、買うなら縦溝のヒートシンク見繕って買おうかなと思ってます。

書込番号:24795629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 21:57(1年以上前)

>入荷待ちで、¥49,800

高っ

書込番号:24796875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/17 15:43(1年以上前)

>ココナツ姫さん
>ACテンペストさん
こんにちは!

ソニーストアー
M.2SSD 2TB入荷しました。

今時間、翌日出荷になってます。

書込番号:24797879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/17 16:01(1年以上前)

>エボマーチさん
どうもです。
あと一声クーポンでもあればなあ。

書込番号:24797904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/17 16:15(1年以上前)

>ACテンペストさん
クーポン使って、かなり安くなった方だと思います。

発売当初は¥66,000くらいでした。

私的には買いだとおもいます。

書込番号:24797920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/17 16:40(1年以上前)

49800円あれば並盛128杯食えます

書込番号:24797953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/17 16:50(1年以上前)

ちなみに私は、増設するとしても1TBの予定です。

書込番号:24797965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/17 17:06(1年以上前)

理想は実質CFDと同じ位の値段まで落とせればなんですがね。
型的には好みですし、純正感があるのは気持ち的に安心します。

最近SONYストアで買ってないのでMySony割しか持ってないんだよなあ。

書込番号:24797986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/18 00:42(1年以上前)

49800のやつは一体何が凄いんですか
CFDじゃダメなんですか?中身CFDとかじゃないんですか?

書込番号:24798584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/18 09:15(1年以上前)

うーん。
私的にはやっぱり最低でも2TBは無いと不安かな。

現状でも移し替えればそのままほぼほぼ埋まってしまうこと。

先のソフトの容量が更に肥大化する虞れがあること。

で、結局本体ストレージと分担することになるわけですが、

本体ストレージか作り付けのカスタムである以上、基本的にユーザー自身が換装出来ないし、
ある意味確定寿命やレストアコストを見込まなければならないので本体ストレージはなるべく酷使したくはないですからね。
まあ、拡張ストレージが全部ストレートに読み出しているのか、ある程度本体ストレージにキャッシュしているのかは知りませんけども。

拡張ストレージを入れたらなるべく本体ストレージは空けて置きたいかなと。


考えてみればメーカーとしては上手い仕組みですな。
確実に買い替え時は来るし、年季の入った本体は中古に売り難いわで。

書込番号:24798852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/19 00:22(1年以上前)

>ACテンペストさん

自分は今M.2SSDは2TB使ってて、
結構PS5のゲームをダウンロードしてますが、
本体と合わせるとまだ容量は十分ある感じです

PS4のゲームは外付けHDDの6TBの方に入れてます

PS5とPS4のゲームを分けて保存すればかなり猶予はあると思いますが、ACテンペストさんはそれでも結構いっぱいいっぱいになっちゃいそうな感じですか?

書込番号:24800240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/06/19 05:31(1年以上前)

>ACテンペストさん
おはようございます!
私も本体内蔵ストレージは、なるべく負荷をかけないようにしてます。

書込番号:24800346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/19 08:05(1年以上前)

>tyekiruさん

上述の通り私はまだ拡張ストレージを取り付けていませんが、現状でも内蔵ストレージにはPS5のソフトたった9本+DAZNやアマプラ等のアプリで残容量は170GBくらいです。
この先、GT7のような100GB超えのソフトの登場(FF7Rですら追加コンテンツ込みで85GBありますし)を予想すると2~4本入るかどうかな?と不安に思うところです。

上の持論で述べましたが、基本内蔵ストレージを空にして置くことを考えると、それをそっくり拡張ストレージに移すと1TBだと残は300GB程度、
元々残が半分切ると落ち着かない性分なのでこれだと覚束ないです。

あまりPS5のソフトを持っていない部類に入る私ですらこれですから、逆にヘビーなユーザーはどうしてるんですかね?
都度削除か外付けに寝かせてるのかな?

私もPS4ソフトは外付けSSD4TBにインストールしているのでそっちは問題ないのですが、バイオ等手持ちの主要PS4ソフトはPS5版にアップグレードが完了したので、残りがアーカイブスソフト等低容量ソフトに絞れるなら、いっそ拡張ストレージに格納して外付けSSDはPCにでも転用しようかなと考えています。
あれもあれでまあまあ高価なのでホイホイ買い増せるものでもないので。

拡張ストレージも本当は4TBくらいは欲しいですけれど。

書込番号:24800460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/06/19 16:40(1年以上前)

>ACテンペストさん

確かに4TBは欲しいですよね
PS5は理論上8TBまで対応できるんでしたっけ?

自分も流石にPS5、2台分は出せなかったので、2TBで妥協した感じです
今の所は2TBでも問題無いですけどね

基本クリアしたゲームは周回しない派なので、
容量足りなくなってきたら消そうかとは思ってます

書込番号:24801120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/07/05 03:32(1年以上前)

>ココナツ姫さん
ソニーストアー
1TB 15日頃出荷で受付中です。

書込番号:24822226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/07/05 04:25(1年以上前)

>エボマーチさん

まだPS5が手に入ってないので、保留中です。
私がPS5を手に入れた頃には、もっと安くなってるかもしれないので。

ちなみに今月中に買うなら、ソニーストアよりもアマゾンの方が安いです。

書込番号:24822232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/07/05 08:44(1年以上前)

私は結局CFDのPG4NZL CSSD-M2M2TPG4NZL(2TB)を買いました。
ここの最安値みてドスパラで買ったのでやはり価格差1万円以上のコスパの魅力には勝てず…

ただ、相性が良くないのかなあ?5800MB/sしか出ませんでした。
MAX出るはずは無いですけど、昨年のモデルを着けた方のブログを見るとざらに6500くらいは出てるのでちょっと釈然としないものはあります。

まあ、プレイする体感は内蔵ストレージより気持ち速くなったと感じるくらいなので不足は無いですけど。

ヒートシンクで変わるものなら付け替えてみようかな?と思ってますが、起動してすぐ差が出るもんでもないとは思うんだけどなあ。

書込番号:24822372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/05 11:27(1年以上前)

今後どんどん値上がりしていきますよ
円安で日本全体が貧乏になってるんです
CFDとかなんやらとか言ってらんないくらい高騰します
そのうちps5も定価79800円とかになるかも

書込番号:24822563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/07/06 06:15(1年以上前)

>ACテンペストさん
おはようございます!
5800は特に支障はないとは思いますが、気分的に何か嫌ですよね(>_<)

こちらのネクストレージは6557出てます。

書込番号:24823627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/07/06 06:52(1年以上前)

いや~やっぱり値段差は大きかった。
1TBもう一本買えそうな差ですからね。
そのぶんソフトに回そうと思います。

書込番号:24823642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Narrowbanさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/16 15:06(1年以上前)

今後どんどん値上がりするとか言ってる奴いるけど、アマゾンの販売価格はどんどん値下がりしていったな。

おれはPS5が買えるまで待ってたおかげで、タイミング良く1万5千円台で買えたわ。

値下がりしたせいで、今はアマゾンでも在庫が切れてるけどな。

書込番号:25055654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

まあ、メーカーもゲーム機の中身も違うんで一概に比較してはいけないと思うし仕方のない面はあるけど、任天堂のハード普及努力はすごいし上手いと思う。品薄対策も上手い。
その努力のおかげ?でポケモンSVが世界合わせて早々に1000万本売れた。
ハードが普及してなきゃいくらキラー中のキラーとはいえソフトもそんなに売れないわけで、その辺任天堂は上手というか。

ソニーはどうなの?

書込番号:25027598

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度1

2022/11/27 15:44(1年以上前)

コンテンツ不足だしPS5自体オワコンなのでは?

書込番号:25027621

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/27 17:52(1年以上前)

発売5年以上経って入る上に任天堂のお家芸、枯れた技術の水平思考的に汎用モバイル端末程度のハードでしかないSwitchと、
基幹部がカスタマイズされたハードとの量産力の差でしょう。

正直なところ行き渡った感あるSwitchに、そもそもさしたる対策もないと思いますけどね。

書込番号:25027839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:111件

2022/11/27 20:00(1年以上前)

>男・黒沢さん
オーナーのあなたがそれ言っちゃだめでは?
そういう私も光学ドライブ付きの方持っていますが。

書込番号:25028043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/11/27 20:09(1年以上前)

>ACテンペストさん
ゲームウォッチから、セガマークから、ファミコンから、ずっと家庭用ゲーム機を買い続けている身としては、音やグラがよくて、きれいなグラのムービシーンで流れる壮大な音楽などもすごいとは思うけど、ゲームの中の一部。面白いゲームっていうと人それぞれだけど、音やグラだけが突出しててムービーもすごいと感じるだけでは物足りない。


書込番号:25028064

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/11/27 20:10(1年以上前)

転売ヤーの対策といっても根本的に生産能力を上げる他ない状態で、じゃあPS5の生産ラインを大幅に増やして供給できるようにしました!!となってもある程度行き渡って売れ行きが落ちれば設備投資分が大赤字になるだけです。閉鎖してしまったら意味がないですし、そのまま維持しても稼働率がガタ落ちしていても初期投資分はペイ出来ないですからね。
特にSwitchとPS5では使用される部品点数も違えば求められる部品も違ってくるのと、主戦市場の違いもあるでしょうから一概に任天堂が凄いのかと言われたらちょっと違うところだと思います。

Sony自体の方向性としては日本は規模通りの出荷台数に抑えているんじゃないかと思います。

2021年度のPS5の出荷比率を見ると7.6%ほどが日本向けだったそうですが、PS5向けソフトの出荷比率を見ると日本は全体の6%ほどで圧倒的に市場規模が小さいです。

これだけを見ちゃうと転売対策として日本への出荷率を上げちゃうと、本来は売れていた地域で品薄になってしまうので難しいモノがあると思います。
現状、コロナで部品製造のコストから部材のコストから全てが上がっちゃってますしなるべく無駄はなくしたいのが実情でしょう。

ノイジーマイノリティなんて言葉がありますが、商品の性質上、他の製品より欲しい人の声がネットに集まりやすいところがあるんじゃないかと思います。実数を追えるメーカーからすると、日本に出荷台数を大きく割いても売り上げにならないってのが一番の理由だと思いますよ。

品薄対策がうまいとのことですが、Switchは現状品薄です。知り合いに購入を頼まれて数店舗回りましたが、ぶっちゃけ買うのに苦労しました。
正直任天堂からするとそういうのは織り込み済みである程度HWを生産した状態での現状でしょうが、過剰供給になっていないのは"今後"に困らない為のリスク回避だと思います。

書込番号:25028068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2022/11/27 20:30(1年以上前)

>スイッチも品薄
有機はともかく、通常版は予約までしないと買えないという事はないようですが。
ただ、北京でコロナが多くなっている事から中国次第なのでわからない。

それに、今までの普及台数を含めての品薄どうこうという事。
大差つきすぎ。

書込番号:25028098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/27 20:32(1年以上前)

今回は生産性と製造コストに類する話をしただけで、
私も高精細なグラフィックがゲームの面白さの本質とは思ってません。
シナリオだったり、斬新なアイデアだったり要は中身のゲーム性がしっかりしていればムービーでなくても全然構わないと思ってます。
ハードにしても面白そうなソフトがあればNINTENDO64だろうが、ドリキャスだろうがその時々で買ってます。

この歳でswitchだプレステだ論争はどうでも良いですね。どっちも買えば良いし買いましたし。
ただ、switchについてはブレワイの時点でパフォーマンスの天井見えてるし、4Kに拘らないにしても新作までにはなんらかブースター的な手当ては必要だと思います。



書込番号:25028101

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2022/11/27 20:45(1年以上前)

Switchの場合、日本の割り当てが22%位あるので、その時点でPS5とは比較になりません。

PS5は現状洋ゲーメインなので、日本ではあまりソフトが売れていませんが、その割には回してくれている方なのかも?

書込番号:25028116

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/11/27 21:15(1年以上前)

>>通常版は予約までしないと買えないという事はないようですが。

逆に有機ELの在庫はちょくちょく見かけましたが、液晶モデルとライトは壊滅的になかったですね。
取り敢えずたまたま入荷したライトを買えましたが。

先にも書いた比率で見れば、Switchの場合は日本での売上はかなり高いほうです。
国内で優遇というか、在庫が常にある状態になるのは至極普通です。

売上を支える市場では対策するしないではなく、常に在庫を置いていなければならない市場ってことですからね。
特にSwitchの場合は長年販売している機種でもかなり浸透しているハードになるので、出荷台数の推移の見通しや制御はしやすいモデルでしょうし。

とはいえSONYの転売対策というか、購入方法をECサイトや小売店に委ねてしまったのは悪手とは言えるでしょう。
まあ、それでも商売においてみな平等を唱えるのは些か無理があります。

それだけ日本はそれだけ力を入れる必要のない市場ってことであって、販売比率が物語っている地域ですからね。多角的に見ずに日本だけに着眼して買える買えないの物差しを出してしまったらメーカーが赤字になるだけだと思いますよ。

書込番号:25028172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/11/27 21:25(1年以上前)

液晶版て事実上生産してないか、相当生産ライン絞ってるんじゃないですかね?

Liteにしても3DSの受け皿的な役目終えたら、そろそろLite2とか次の展開考えてそう。

書込番号:25028200

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/27 21:54(1年以上前)

任天堂はキチンとゲーム機とした価格にしている。
ソニーは家電とみているから性能は高いが価格も高い。
やはり高すぎると買う人も減る。しかも高額出すほどのものもない。そこの違いですかね。

書込番号:25028273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/28 03:58(1年以上前)

発売後2年位のスイッチも普通には買えなかったと記憶しています
なので、比べても仕方ないのかなと思います

まぁ、PS5は普通に買えない上に値上げですからね
スイッチの国内販売台数は2000万台位でしたっけ?
確実に届きませんね

PCでゲームを遊ぶ気はない、任天堂のゲームは卒業してゼルダにしか興味はない、Xboxは論外
私みたいな人間にはPS5には頑張って頂かないと困るんですけどね
現状、ため息しか出ません

書込番号:25028639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/11/28 15:20(1年以上前)

>PCIT分かりませんさん
>なので、比べても仕方ないのかなと思います

当方が、
メーカーもゲーム機の中身も違うんで一概に比較してはいけないと思うし仕方のない面はある
、と記載していますが?

>S_DDSさん
PS2の時にリモコンが付いていた型番などありましたし、映像関連のオプションも出してきていることからゲーム機ではなくエンタメのトータルクリエイター的な感じなのではないでしょうか?

>ACテンペストさん
需要の少ないものは仕方ありません。優先は通常版という事でしょう。

>sky878さん
ソニーの場合は3の2もできるタイプのころ、初期不良が多かったので、初期モデルの台数をたくさん出しちゃうとクレームが多いから、なんてことも思っています。
実際にPS5は品薄なのにマイナーチェンジしてますし。

>Toytoyhooさん
欲しい人がいるからこそテンバイヤーが増殖するわけで、日本への割り当てが少ないのは軽視だと思う。
わかっていて割り当てを少なくしているのはそう思わざるを得ません。

書込番号:25029259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/28 18:36(1年以上前)

>てめえのコメントつまんねえさん
はい、その通りです
スレ主様に完全に同意した上での発言です
私の言葉足らずと国語力不足でしたね
申し訳ありません

PS5の現状にはため息しか出ません

書込番号:25029524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2022/11/29 17:27(1年以上前)

Callisto ProtocolやDead Spaceの騒ぎ見てると、ハードウェアには関係なく、日本のゲーム市場の未来も怪しいのでは?と感じています

任天堂に関しては、自社でのソフト開発も力を入れているようですし、サードパーティーも頑張っている印象ですが
箱やPSは任天堂と違い、マニア向けのある意味ニッチな機械だと思います
国内メーカーのカプコムが作っているバイオハザードシリーズですら、Z版でも日本向けは海外仕様と異なるのが現実
この調子だと、マニア・大人向けのソフトで、日本が遠ざけられるようなり、輪を掛けてマニアのハードウェアになりそう・・・

転売横行だけではない日本の環境が、足を引っ張っている様に思います

書込番号:25031166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー?

2022/11/12 15:07(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:708件

こんにちは

PS5をテレビに繋いで遊んでいるのですが
テレビの音がショボいのでテレビにサウンドバーを付けたらいいのではないかと
思い立ったのですが効果ってありますか?

またオススメもあれば宜しくお願い致します。

書込番号:25006180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 15:25(1年以上前)

サウンドバーおすすめですよ。

3万ほどあれば十分なのが買えます。
denon、jbl、YAMAHAこの当たりなら手が届く価格帯でいい機種が揃っているのでおすすめします。

書込番号:25006206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2022/11/12 15:28(1年以上前)

>ゴツゴツさんさん

なるほど!
具体的にオススメとかってありますか?

書込番号:25006212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 18:56(1年以上前)

denonならs217 JBLならber5.0という商品がゲームや映画を迫力満点で聞くことができるのでおすすめです。

価格帯もどちらも同じぐらい、音質もあまり変わらないのでAmazonなどでレビューを参考にすると良いと思います。

書込番号:25006474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2022/11/12 19:55(1年以上前)

>ゴツゴツさんさん

参考にさせていただきます。
ありがとうございます

書込番号:25006571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/13 08:02(1年以上前)

サブウーハー付きを買うと低音が出るがじゃまかも

サブウーハーのイメージはX box Series X のイメージ (黒箱)

書込番号:25007167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件

2022/11/13 10:10(1年以上前)

>明るい低音さん

うるさすぎるって感じです?

書込番号:25007349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/13 13:41(1年以上前)

黒箱の
サブウーハー付きを買うと低音がドスドス

映画の爆発シーンとかいいかも

書込番号:25007721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/13 15:27(1年以上前)

>明るい低音さん

本格的な物を求めているのでは無いので
テレビの前に置く程度のサウンドバー位で充分です

書込番号:25007865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/13 16:47(1年以上前)

>東方不敗☆さん
私はサウンドバー等の音響機器やヘッドセットの沼に片足突っ込んでる人間です
そんな私のおすすめは、コントローラーにiPhoneの純正イヤホンを直挿しです
ゲームのみで良いのならコスパ最強だと個人的に思います

正直、御近所等を気にしてそれなりの音量で鳴らすエントリークラスのサウンドバーより、高音から低音や聞こえる音の量まで体感する音は個人的にはiPhoneの純正イヤホンの方が良いです
現在2000円強程で購入可能なはずてす

書込番号:25007995

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:708件

2022/11/13 16:55(1年以上前)

>PCIT分かりませんさん

なるほど
コントローラー自体に挿すとは全く考えていませんでした

参考になります
ありがとうございます

書込番号:25008005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/17 00:48(1年以上前)

エーブイアンプを買うとクそゲーも普通ゲーくらいになりますよ
オヌヌメです
7.1チャンネルとかいいすよ

書込番号:25013040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/17 03:04(1年以上前)

AVアンプの背面を メーカー HP で確認してみてね。スマホから?では面倒かな

PCからですと簡単ですが

書込番号:25013085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/17 07:51(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
>明るい低音さん

AVアンプってアンプと別途スピーカーとかサブウーハーとか付ける感じの物ですよね?
すみません
スペース的にも本格的な物は求めていません

書込番号:25013174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/17 09:28(1年以上前)

残念ながらサウンドバーの効果では
くソゲーはくソゲーのままです

書込番号:25013289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/17 10:29(1年以上前)

東方不敗☆さん

AVアンプは端子(コネクタ)が凄いあり慣れないと恐ろしいのです。

エルメスさまはその手が好み。いじめて・いじめて

アンプ内蔵スピーカーもいいのですけど名称がスタジオモニタースピーカーでなんか本格的に聞こえてしまうでしょう

書込番号:25013366

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/11/17 20:22(1年以上前)

画面下部から音がする事に違和感があるので、サウンドバーはおすすめしませんが、予算を書かれた方がコメントを貰いやすいと思います。
テレビのサイズ(インチ数)も。

また、接続方法に関しても注意が必要。

PS5 → サウンドバー → TV

4k120fps、8kのパススルーが可能か(HDMI2.1)
対応していれば理想的だが、値段が高い(10万〜20万とか)

PS5 → TV → サウンドバー

TV、サウンドバーともにARCに対応しているか。
1万円位からと、価格は安いが遅延が発生(製品による)


とりあえず音が出れば良いなら、3.5mmステレオピンジャック(イヤホンジャック)で接続する事で、細かい事は気にしなくてOK

書込番号:25014063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/17 20:50(1年以上前)

>Toytoyhooさん

テレビはREGZAの43型で
予算は5万ぐらいまでで考えてます

気になったのは繋ぎ方によって遅延が発生するとゆうのは
音がズレるって事ですか?

書込番号:25014104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/11/17 22:05(1年以上前)

映像と音がズレるのもありますが、この映像と音のズレを無くす機能がある物もあります。
いわゆるリップシンクみたいなモノですが、当然遅い方に合わせる訳なので、さらに遅延が大きくなります。

映画視聴などでは良いのですが、ゲームの場合コントローラー(PS5)からの入力が遅れて表示される事になるので、タイミングがシビアなゲーム、FPS、格闘ゲーム、アクションゲーム、音ゲー等では、不快なレベルになる可能性があります(機器の性能、人の感性にもよる)

逆にRPG、シミュレーションゲーム、ノベルゲーム等では気にしなくて良いと思います。


具体的な製品のおすすめは他の方にお任せしますが、ゲーム用途で音響機器のクチコミとか割とマニアックな部類なので情報収集は難しいかもしれません。
機能的に十分でも音質の傾向が好みじゃないとかありますし、お店で試す事も難しいですし。

書込番号:25014209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/17 22:38(1年以上前)

オイラのはPS4→NR1200→オーディオ用スピーカ
NR1200のHDMI出力→PC用モニタ


こういうのはどうだろう

PS5光出力→光入力付きアンプ内蔵モニタースピーカ
PS5のHDMI出力→TV

PS5に光出力があるのかは確認してない

書込番号:25014255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/18 07:53(1年以上前)

>Toytoyhooさん

参考になります
ありがとうございます

>明るい低音さん

PS5に光出力はないみたいですね

書込番号:25014523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/18 11:20(1年以上前)

>東方不敗☆さん
音ズレに関しては、全てHDMI接続してARC(オーディオリターンチャンネル)機能が有る物なら自動で調節してくれますよ
厳密に言えば遅延も有るのでしょうが、プロレベルでもなければ普通に遊べると思いますよ
私自身、遅延を感じた事は無いです

テレビはソニーとパナソニック、サウンドバーはヤマハとパイオニアでの話になります

書込番号:25014724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/18 12:09(1年以上前)

>PCIT分かりませんさん

そんなガチゲーマーでもないので
遅延はそんな気にしなくていい感じですね

ありがとうございます

書込番号:25014776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/18 12:55(1年以上前)

テレビの音はセリフの周波数帯域の部分が聴きやすくショボくもないので
このままでいのでは

書込番号:25014843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件

2022/11/18 15:06(1年以上前)

>明るい低音さん

テレビ見るくらいなら無くてもいい
かもしれませんが
ゲームや映画とかは、もう少し迫力あった
方がいいと思ってます

書込番号:25014957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/20 00:23(1年以上前)

だから、エーブイアンプなんです!

書込番号:25016991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/20 01:02(1年以上前)

ホームシアタースピーカー_サウンドバー板に行かないから延々と何年でもああでもないこうでもないだよ

書込番号:25017022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

PS5(CFI-1200A01)でゲームがダウンロードできません。
ライブラリ内のゲームのダウンロードをすると「CE-105892-5」のエラーが発生してダウンロードできません。
他のエラーコードの時もあり、ゲームを変えたりしながら数十回試しましたが必ずエラーになります。
1〜10%ダウンロードしたところで突然ダウンロードが止まってエラー表示されます。
YOUTUBEなどの動画閲覧用のアプリは何本かダウンロードできたので、今のところゲームだけがダウンロードできない状況です。
システムソフトウェアは最新バージョンにしてあります。
購入直後からこの状態のため今まで1度もPS5ゲームできていません。
サーポートに問い合わせてPS5を初期化してセットアップをやり直したりもしましたが改善しない状況です。
同様の現象を体験した方居ましたら、どのように解決したか教えて欲しいです。

書込番号:24982994

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2022/10/27 19:20(1年以上前)

メモリかストレージの物理的な不良じゃないでしょうか?
一度修理に出してみたらどうでしょう?

書込番号:24983143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/29 22:11(1年以上前)

あまり難しく考えずに、試行したことをサポートに伝えれば良いと思います。
気持ちを切り換えていきましょう。修理の案内をしてくれるはずです。
不良だったとはいえども、PS5が当たったあなたはラッキーなのですから。

精密機器ですから、運が悪いとこういうこともあるものです。
コネクターが半差しだったりホコリが入って導通不良を起こしたのかもしれません。
ブルーレイディスクのコネクタ差し込み部に異物があることが原因でアップデートに失敗するYoutube動画を私は見ました。

書込番号:24986102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/10/31 11:22(1年以上前)

結局、本体交換になりました。
交換後は特に問題なく動作しています。
初期不良に当たったようです。

書込番号:24988252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2022/10/31 11:51(1年以上前)

交換対応ということでおめでとう(?)ございます。

どうしても機械製品ですから大量生産の中では不良も出てしまうのは致し方ないかと。

今回は運が悪かったと気を取り直して今後のps5ライフをお楽しみください。

書込番号:24988284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング