プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2058
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年12月23日 20:06 |
![]() |
7 | 2 | 2021年12月21日 06:37 |
![]() |
3 | 5 | 2021年12月17日 21:17 |
![]() ![]() |
136 | 30 | 2021年12月15日 14:21 |
![]() |
11 | 6 | 2021年12月14日 12:13 |
![]() |
21 | 11 | 2021年12月6日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
最近FPSやアサシンクリードなどをしていてコントローラーのL3やR3を使う事が多くなり手首が炎症してしまい痛くなりました
これって私の体か弱いから?
皆さんもなりますか?また対処法教えてください
関係ない質問だったらすいません
書込番号:24508202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定かソフト側でボタン配置を変えればいいのでは?
質問内容的にはyahoo知恵袋な気がしますね。
お大事に。
書込番号:24508246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

激しいゲームで炎症は珍しくないです。
炎症を起こす箇所を保護するゲーム用のグローブや指サックなどで解消します。
「ゲーム グローブ」や「ゲーム 指サック」で検索して下さい。
書込番号:24508259
2点

>ハル太郎さん
>まいるどでカフェオレさん
お返事ありがとうございました
検索してみます
皆さんも同じだと安心しました
ありがとうございました
書込番号:24508266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5でメディア(MP4)を再生する場合にUSBでの接続をすると書いているのですがそれができるのは普通のUSBメモリだけなのでしょうか?
それともUSBで接続できるのなら外付けHDDや外付けSSDに動画ファイルをいれても動画ファイルをメディアギャラリーで読み込めますか?
書込番号:24504370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBメモリ、外付けHDD・SSDに保存したMP4をメディアギャラリーで再生できます。
USBで接続するストレージは、FAT32またはexFAT形式でフォーマットされている必要があります。
また、フォルダ内に動画ファイルを保存して下さい。(フォルダ内に保存しないと認識しません。)
書込番号:24504445
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ご質問失礼致します。
ジョーシンにて抽選が始まっている筈なのですが、アプリで抽選ページが見つかりません。
抽選方法が変わったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24495088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリトップから
マイページ→店舗限定キャンペーンエントリー
へ進んだところに、【PS5 12/28以降お渡し抽選販売】が表示されてます。
書込番号:24495139
2点

>子ゴン太さん
前と表示が変わったんですね!
ありがとうございます😊
無事応募できました!
書込番号:24495145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨年Joshinの抽選でゲットしました。ご幸運を!
書込番号:24495248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子ゴン太さん
お邪魔します。
情報ありがとう御座いました。
ジョウシンのアプリから探していましたが、見つかりませんでした。
かなり奥に移動いたのです。
驚きました。
失礼いたします。
書込番号:24496104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子ゴン太さん
お邪魔いたします。
情報ありがとう御座いました。
助かりました。
かなり奥に移動して、わかりずらくなっていますね。
話しはそれますが、ジョウシン電機からメールが届きまして、ps5本体(ディスク版)の抽選会のお知らせがありました。
店頭受け取りの抽選会とは違うようです。
拙速、申し込みをしました。
当たる予感(妄想)。
失礼いたします。
書込番号:24498990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5って4K120Pを売りにしているのに、これまで発売されたゲームはほとんどが4Kにするとfpsが落ちている。
本体の性能的に無理なのかな?それともソフトの問題?
彼氏にゲーミングモニタープレゼントしようと思ってるのによくわかりません
PCに詳しい人、性能的にどう思いますか?
書込番号:24220817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>z2010さん
PS4Proで4K60fpsコンスタントに出ますか?
書込番号:24224009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仮に4K120fpsに対応したゲームを遊んだとしても、ゲーム自体が楽しくなければ仕方ないじゃろ
ただのスペック厨になっても意味ないわ
書込番号:24224055 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダブルミリオンさん
そうですね。
フルHD 30fpsのスプラトゥーン2でも、
面白いし、結果 爆売れしてるし。
フレームレートが、なんたらとゲームの面白さは
比例しない。
書込番号:24224075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sriはオレのオンナださん
ゲームとしての面白さは変わらないと思いますけど、
普段高フレームレートで遊んでる人が
低フレームレートでプレイした時に動きが気になって
素直にゲームを楽しめないって気持ちも分かります
スレ主さんはこれとは違うでしょうけど…
書込番号:24224102 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>tyekiruさん
PS4proもゲームに関しては画質優先かフレームレート優先の選択式がほとんどで4K60で動くものはなかった気がします
書込番号:24224180
3点

>けねすけさん
自分のイメージでは普通にプレイするなら
PS4Proはほぼ30fps(しかも安定しては出ない)
PS5になると60fpsって認識でした
※60fpsも画質を上げると安定しては出ない
書込番号:24224242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オセロや囲碁、将棋のゲームとかなら或いは…(^^;;
でもまぁこんな意地悪な回答は望まれていないですよね。
いわゆる今どきのゲームで4K120Hzは残念ながら無理だと思います。
書込番号:24225237
3点

安定していれば 60
でも、十分だと思うよ。
書込番号:24225270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
PS3=1080pが可能と言いつつ、実際は780pばかりだった
PS4=1080pで60fpsが可能と言いつつ、実際は1080pだと30fpsばかりだった
PS5=4K120fpsが可能と言いつつ、実際は4Kだと60fpsすら安定して出せていない。
段順にソフトの開発の問題であるなら今後に期待したいのですが、PS5のスペック的に無理と言うなら諦めるかありませんね
書込番号:24225273 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フレームレートで選ぶなら
若干ではあるがxbox seriesXに分があるみたいですよ。
でも、そんなにこだわる必要ないと思うんやけどなぁ。
書込番号:24225472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こういうハイスペックな規格や仕様は最初の売り出し宣伝文句だととらえたほうがいいわい
ちなみにPS5は8K対応しているがおそらく8K仕様のゲームなんてPS6が出るころまで出ることはないじゃろ
じゃあ8K対応してないからゲームが面白くないのかと言えばそうではない
書込番号:24227757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ps5に関してですが、4kモードで60fpsは無理です。
理由は、PS5最大の売りであるレイトレーシング。これが無ければ、4Kでもまだいくらかは高フレームレートは維持出来てたかと。
PC弄った事が無い方には???なレイトレーシング、こう言った光の繊細なグラフィック処理に限らず、繊細な処理ってレイトレーシングに限らずグラボへの負荷は半端ないんです。
(例えば、ランプの周りをボヤけさせる・毛を一本一本なびかせるetc)
それが出来るのがPCの強みですが、そのPCでも3080や3090と言ったハイエンドなグラボでもレイトレーシング処理をした状況から4K60fpsなんてまず無理です。
PC版だとより詳細なグラフィック設定があるので、そこら辺は色々と設定弄って妥協点見つける事は可能ですがPS5でレイトレーシング無くしたらカスタムSSD位しか売りが無くなるから無理にでも採用したんでしょうね。
書込番号:24228834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ううーん、最新型のソニーのHDMI2.1対応のTV買おうか考えていたけど、3台目スーパーマリオプラザーズ さんのレス見ると どうしようか悩んでしまうなあ、あまり、意味ないなら 買うのは先に延ばそうかなあ。
自分的には解像度よりフレームレートが大事なんです。
TPSやFPSでフレームレートが落ちると酔いそうになるときがあるんで やっぱフレームレートが重要かなと思っています。
なお、今は、PS4でやっていたゲームをPS5でやっていますが ローディング時間が劇的に短くなったのと、時々発生していた画像の処理落ちが無くなって快適です。
結果的に 画像が追っつかなくて入力が遅れてダメージ受けたり死んだりすることがなくなりました。
ちなみに、そのゲームはアウトライダーズです。(PS5にも対応しているせいもあるのかも)
書込番号:24229095
3点

>3台目スーパーマリオプラザーズさん
レイトレはオンオフの切り替えが出来るはずなので
フレームレート優先の人はレイトレ切っておけば
多少安定すると思います(^-^)
書込番号:24229376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レイトレoffとは、パフォーマンスモードの事でしょうか?それとも、レイトレーシングだけをoffに本体設定で出来るという事でしょうか?
パフォーマンスモードであるならば、ソフトによりけりですが全体的な解像度も低下(4k→3k程度ですが)する場合もあるので注意です。
オプションで解像度とレイトレon offの設定は欲しいっすよね…
書込番号:24230454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3台目スーパーマリオプラザーズさん
ゲームソフトによるのでは?
デビルメイクライ5
なんかは、設定メニューにオンオフがある。
書込番号:24230645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーマリオブラザーズさん
ありがとうございます!
こういう分かりやすい回答を待っていました
すごく分かりやすかったです
他の方もありがとうございました
\(^o^)/
書込番号:24230699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4proで4k60fpsなんざ出るわけがない
PS5が4k120fps対応記載で少し知識のある人なら眉唾レベルとしか思わない
そもそもPS5の仕様が固まった時期はまだRTX2000シリーズの時代。
RTX2000シリーズのハイエンドでも4k60fpsは重いゲームだと厳しいと言われてた
そんなnvidia社製のグラフィックガードに当時太刀打ち出来なかったAMD(radeon)社製のものをPS5に乗っけても無理なのは火を見るより明らかだったわけで、何をもって4k120fps対応を記載したのか未だに不明
そもそも4k120fps対応のディスプレイ持ってる人いるの?って言うレベルだしw
書込番号:24230790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おたずね者さん
4K120fps対応と書いてあるものの
4K解像度で120fps出るとは言って無いと思います
この書き方を見て4Kで表示させても120fps出るんだぁと
勘違いしてしまった人が多いだけ
まあ勘違いを狙って売る戦略なのかも知れませんが…
4K解像度にも対応してるし120fpsにもする事が出来ますよ
と言う事で嘘表記ではない(とメーカーは言い張れる)
普段からPCゲーに触れてる人達は4Kかつ120fps表示は
あり得ないと周知の事実だったと思います
書込番号:24230925 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

公式サイトにてこちらの画像が添付されているのでいずれ4k出力120fpsのゲームは出す予定かと思います。
調べも知らないでこういった場所で勝手な投稿はおやめください。
書込番号:24495449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先日、CFD販売のCSSD-M2M1TPG4VNZ CFD PG4VNZを購入してPS5に増設しました。ネットで見ると読み込み速度が6500MB/sほど出ているようなのですが、自分の場合何度計測してみても5800MB/s程度しか出ません。十分に速いのでしょうけど、この速度の差は個体差なのでしょうか?ちなみにPS5、SSD共にアップデートは行っています。
1点

個体差に1票。
私はSAMSUNG 980PRO 1TB ヒートシンク無しですが、5555MBでした。
ネットではヒートシンクありですが、5560MBだったり6459MBだったりしていました。
他メーカーのSSDでも差がある様なので、CFD販売のSSDも個体差では?
書込番号:24480006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒い招き猫さん
ありがとうございます。980PROは他でも見ました。試供品の段階では6500MB/s出ていたようですが、製品版になって速度が出なくなった様です。もしかして、CFDのも最近になって速度が出なくなったのかもしれませんね。
書込番号:24480612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートに問い合わせてみました。
以下サポートより
本症状について、現在も弊社で調査を行っておりますが、
下記結果を確認することができました。
PS5バージョン21.02-04.02.00.02-00.00.00.0.1の場合:6557.589 MB/s
PS5バージョン21.02-04.50.00.05-00.00.00.0.1の場合:5442.184 MB/s
結果より、本製品には問題はなく、12月1日にリリースされました
PS5のシステムソフトウェアにより起因している可能性が高くございます。
今後につきましては、PS5のシステムソフトウェアの
バージョンアップで改善される可能性がございます。
とのことです。しばらく使ってみて様子を見てみようと思います。
書込番号:24484207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

家も同じPG4VNZ CSSD-M2M1TPG4VNZ
なので試しました
11月27日に計った時は6500MB/s位出ていました
PS5バージョン21.02-04.50.00.05-00.00.00.0.1
で計ったら
hin123さんと同じ5800MB/s位でした
体感的に遅くなったとは感じません
PS5の速度は余りあてに成らないかと?
最初は同じCFDのPG3VNF CSSD-M2B5GPG3VNFを
使っていましたが
公式では:5,000 MB/sなのに:5,600 MB/s位出ていましたから
その辺の関係で修正が入ったのかもしれません
書込番号:24493138
1点

>ぽんたZさん
ありがとうございます。確かにps5の速度はあてにならないかもしれませんね。でも精神衛生的に6500MB/sの表示は出て欲しいところです。
Amazonのレビューでも詐欺だとか書かれていますね。
書込番号:24493643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
有機ELが高くて買えず、いまだにプラズマのフルHDを使用しています。
PS5はまだ買えてませんが、入手できても今のテレビでPS4からの進化を感じることはできるでしょうか?
デモンズソウルやスパイダーマンをプレイしてみたいと思っています。
書込番号:24470393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しいでしょうね。
感じるのは、HDdとSSDの違いによる読み込みの差くらいかと。
2KモニターでもせめてPS4の処理を超えるリフレッシュレートなどが表現できないと進歩は感じられないでしょう。
書込番号:24470413
1点

プラズマのフルでないHD42インチから
今年の春に65NANO91JNAに
買い替えましたが
体感的に良くなったと言う気は
しませんでした。
私自身そんなに画質にこだわってないというのも
ありますが、
並べて見てやっとわかる
程度ではないでしょうか?
という感想です。
書込番号:24470531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、質問の答えに
なっていませんでした。
モニターを変えても体感しないので
モニターそのままで
PS5でプレイしても
画質の向上は
おそらく体感できないと思います。
書込番号:24470533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういうゲームをやるか次第ですね。例えば同じゲームを双方で比較できるなら違いを感じられるでしょう。
フルHDでもPS5とPS4でテクスチャの読み込み速度が段違いに違うので、画質の差になって現れます。(一部がモヤッとしやすかったりするやつです)
あとは普通にPS4では60FPS張り付きが難しいゲームが増えており、そういう場合においては動作面で引っかかり、プチフリで如実に違いが出ます。
ただ画質だけで差を感じようと思うと難しいとは思いますが、こういうのは新しい方に買い換えると差を感じにくいもので、ある程度PS5に慣れてからPS4を改めて使うと非常に差を感じやすいと思いますよ。
初期型、SlimPS4からの買い替えならば買い換える意味は大きいかと。
書込番号:24470602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS4やPS4Proでは30fpsであったゲームが60fpsになり、フレームレートが向上して非常に快適に遊べるようになるので、FHDでも大きな差を感じられると思います。
書込番号:24470846 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あてらんさん
別に 有機elにこだわる必要ないと思う。4KHDRテレビでも十分だと思いますよ。
有機ELテレビ 確かに鮮やかには違いないけど
黒色がハッキリして写り込みで余計気になったりしますので。
書込番号:24471881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディスプレイの映り込みはパネルの表面処理によるので有機EL≒映り込みが凄い、とはなりません。
液晶でも安いものであれば映り込みの度合いは高くなります。
昨今の液晶テレビも高解像度モデルだとハーフグレアなモデルが多いのでまあ、ほんとモデルによりけりですね。
物によりけりかつ部屋の明るさ次第です。
元々プラズマテレビをお使いならグレアパネルでしょうし、有機ELにしてもそこまで差は出にくいと思いますけどね。
書込番号:24472404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

割高な有機ELより、
価格もこなれてきてる液晶でも十分に見れると思います。
極端な話 ジェネリックでも五万円で買えるし。
書込番号:24472632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございました。
PS5はまだ買えそうな気配が無いですが、テレビも一緒に変えたら感動も大きそうですね!
テレビは子供も見るので多少でも目に優しそうなのと映画もゲームも部屋を暗くして見る癖があるので、有機の方が合ってるかな、と思っています。
その辺が液晶でも問題無ければ、安くて寿命の長い液晶でも良いかなと思ってます。
書込番号:24476621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS5の抽選販売を行っているお店で、かつ自分が抽選販売に応募できるお店を選定する。
PS5用のTVやPCモニター、SSD、スピーカー等必要な周辺機器をそのお店で集中的に購入する。
PS5が当選する。
いや、イメージですよ? あくまでも個人的なイメージ。
書込番号:24477272
0点

ソニーのゲーム機にはソニーのテレビが最強
これ、定説です
結城EL?
要る?
普通のBRAVIAで全然大満足ですけど
書込番号:24481330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


