プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 10 | 2023年1月9日 11:57 |
![]() |
80 | 12 | 2022年11月14日 19:19 |
![]() |
29 | 10 | 2022年9月8日 11:18 |
![]() |
14 | 5 | 2022年8月30日 02:44 |
![]() |
72 | 15 | 2022年8月27日 20:41 |
![]() |
191 | 22 | 2022年7月24日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
出荷が増えて来たようですね。
明らかに古物商ならまだしも、普段見かける店が転売ヤーに成り下がっています。
もう少し我慢して、正規の価格で買えるように待ちましょう。
知人は有名カメラ店で、昨年10月店頭販売があって、買おうとしたら転売防止で、お店のクレジットカードを持っていないとダメと言われて、腹立ちながらも止む無く作り。
二週間ほどでカードが出来て、その後、数回店に行ったら、売っていたようで手にする事が出来ました。
本人は「転売屋から買わず、数万円無駄に使わなかった分、ソフトに廻せてよかったと喜んでいます。
今更焦って買わない方が良いと思います。
20点

ミルキイさん
いい傾向ですね。
定価で買えるようになったら、
PS4のゲームをPS5でプレイしてみようかなと思います。
書込番号:25082115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>BLUELANDさん
>PS4のゲームをPS5でプレイしてみようかなと思います。
SSDなので、PS4のゲームの読込みも早くて、ストレスなく動きますよ。
画質や3D音質もかなり差があります。
自分は某カメラ店で発売日に手に入れることが出来ましたので、こんなクチコミ不要かもしれませんが、オンラインでゲームしていると、買えない方が多くて気の毒に思っています。
待ちきれずに高くても買おうとしている人いるので止めてます。
VR2は予約済みですが、当たると良いな〜。
書込番号:25082179
4点

>ミルキイさん
普通のお店なのかな、と思っていたところでもプレミアム価格で売ってるショップがありますよね。違法ではないでしょうから問題ないでしょうけど、私個人としてはそうしたショップはしっかり覚えておいて二度と利用しないようにしてます。
他の方が利用するのはもちろん自由なので全然かまわないのですが、私のお金が転売屋に流れるのは極力避けたいので。
まあ、僅かな抵抗ですね。
書込番号:25083404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>スマイル800さん
>違法ではないでしょうから問題ないでしょうけど、
店の経営上のモラルですね。
だから、高く売ってる店はろくでもない会社です。
これだけ、ユーザーが困ってるのですから、ソニーも卸す時に選別して欲しいです。
>私個人としてはそうしたショップはしっかり覚えておいて二度と利用しないようにしてます。
自分はスクショ撮って、注意しています。
>私のお金が転売屋に流れるのは極力避けたいので。まあ、僅かな抵抗ですね。
同意見です。
ソニーは売れても利益が出なくて、PlayStation Plusやソフトで儲ける訳です。
転売目的で所有されていたら、ソフト売れないですよね。
昨年11月21日発表のVR2の予約条件に「ご応募するソニーアカウントでサインインしたPS5またはPS4で2021年11月1日から2022年10月31日までの期間に20時間以上のゲームプレイがあること」としたのは、歓迎したいです。
転売ヤ―が慌ててプレイしても間に合わないですから。
そこで転売屋はソニーアカウント買いまくるのではと思っていたら、11月27日で締め切ったので、それも叶わずかな。
今後は、ソニーアカウントと紐づけして売るようになるかも。
書込番号:25083480
6点

正直、本体はソニーがオンラインで販売すれば良かったのでは?
それこそマイナンバーカードを使えば外国人の転売ヤーを排除出来たと思うし
申し込み順に希望者に送れば不満も募らなかっただろう。
小売店としては、単価の高いハードを在庫として持ちたく無いだろうし、、、
まあ、ソフトメーカーがプラットフォームとして、Steam等を選び出している現状を見れば、次世代機が出ても私は、買う気は有りませんが、、、
書込番号:25085520
4点

>それこそマイナンバーカードを使えば
たかがゲーム機を購入するのにマイナンバーカードを利用するんですか?
正気とは思えません。
書込番号:25085717
8点

ジム ライアン氏から在庫不足解消宣言が出された様です
日本も当てはまるかは分かりませんが、いつでも買える様になると助かります
書込番号:25087016
1点

>深深さん
>正直、本体はソニーがオンラインで販売すれば良かったのでは?
販売店も直販されては、困ると思います。
ソニーもソフトや他の同社商品を販売店で売ってもらう手前、飛び越して直販は反発されるかと。
VR2のように、IDに紐づけして申込し込んで、購入権的な番号を店舗で提示するとかはどうでしょうか。
>kakukakushikashikaさん
>たかがゲーム機を購入するのにマイナンバーカードを利用するんですか?
>正気とは思えません。
マイナンバー利用は自分も賛成しません。
ただし、ここに書かれた文章の 「たかが」 と 「正気とは思えません」 は、PS5を買いたくて、このスレを見られている方がほとんどだと思うので、配慮されても良いのでは。
>PCIT分かりませんさん
>日本も当てはまるかは分かりませんが、いつでも買える様になると助かります
他のスレでも買えたと書かれてきましたので、出回って来たのでは。
転売ヤーに成り下がっていた販売店や明らかな転売屋が価格比較から消えてきましたので、効果が出て来たのではないでしょうか。
人が欲しくて困ってるのに付け込んで、得た利益で飯食って美味しいと思える輩の気が知れません。
あ、そんな輩の心配しなくて良いか。(大笑)
書込番号:25087861
4点

>ミルキイさん
>高く売ってる店はろくでもない会社です。
まぁ、価格コム掲載店でも高値で売ってるのはヤバそうな店ばかりですし。
ソニーと直接取引があるとは思えません。
書込番号:25089113
0点

>華ちょうちんさん
>ソニーと直接取引があるとは思えません。
そうでしょうね。
今表示されてるのがヤバそうな会社の部類でしょう。
それにしても、転売価格も大分下がって来ました。
市場に出回って来ると、転売ヤーも早く捌かないと利益減りますね。
書込番号:25089449
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
私の地域ではいまだに抽選でも買えません。
PS1の時代からPSのみを愛用してきましたが、もう購入は諦めました。
これから新しいハードが発売されるたびに、このような購入できない
悔しい思いを長年させられると思うと、ぞっとしてしまいました。
今までお世話になりました。色々なゲームをプレイさせていただき、
楽しくて、ワクワクする思い出をありがとうございました。
13点

アマゾンで売ってますけど
書込番号:24994494 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こう言っちゃなんですが、ぶっちゃけ買う努力をしたら幾らでも定価で買えます。
地域に絞らずネットの抽選にガンガン応募した方が効率いいですし、街に出向いて大型家電量販店でクレジットカード購入限定の販売に絞るとかすると簡単だと思うのですが。
あとは"PS5だから出来る"ゲームがあるわけではなく、"PS4でも出来てPS5でも出来る"ゲームの方が多いです。
ソフトメーカーもPS5に絞るに絞れない状況下なわけで、今使えるもので遊ぶ方がいいと思いますよ?
PS5版だけのゲームが欲しい・・・てな場合はあれですが、シューティングゲームやゴリッゴリのハイグラフィックゲームでない限りPS4でもまだまだいける具合には調整してくれてますしね。
PS5を持っていますが、PS5だから優位に働いていると感じられるゲームってそこまでないですし、そういうゲームを熱中して遊ぶならPCを買った方がより満足出来るでしょうし。
書込番号:24994656
20点

地域あんまり関係無いと思いますけど。
単純にネット通販に馴染むのを疎んで購入機会を逃しているだけにしか聞こえないですけどね。
メジャー量販店でもネット店舗展開してるのに何故地域店舗に拘ってるのですかね?
私デジタルエディションでしたが、GEOの抽選一回で買えましたけど。
書込番号:24994843
8点

アマゾンで売ってますけどは招待制 (等回しの抽選)
出荷元Amazon.co.jp
販売元Amazon.co.jp
この手は自己責任で
出荷元Amazon
販売元Anazon
残り1点早い物勝ちだよん
有名になった送料19万円とかも注意
書込番号:24994923
2点

遠回しに修正
X-BOXの白いのは売れ残ってるから、どうぞ
書込番号:24994969
0点

スレ主様の御気持ちは御察しします
ですが、この異常な買う努力をしないといけないという現状は受け入れるしかありません
店舗への拘りを捨て、ネットの抽選等に応募し続けてください
正規の価格で買うにはそれしかありません
書込番号:24995237
11点

ゲームが全てではありませんし、
PS5にしても手に入れなければならない物でもありませんから、
ゲームへの未練を断ち切って人生の新しい楽しみを模索するのも一つの選択だと思いますよ。
ご本人がそのようなご決心をなさったのですから、
他人がとやかく言う事ではないのではないでしょうか。
書込番号:24995583
4点

抽選に地域差無いよ。
当たらない前提で懲りずに抽選応募したら良いと思う。
1年3ヶ月ゲオ抽選に応募して最後の方はどうせ当たらないから。
って感じで参加がルーチンワーク状態で当選しました。
当たらないから7万別のものに使った瞬間に当選通知です。
異様欲しい欲しいで参加してる時は全く音沙汰なく
諦めた途端に当選です。
どうでも良いと思ったら当選来るかも。
書込番号:24995597
5点

Hiroro5さん
ゲオ、エディオン、ヤマダ電機、ツタヤ、ビックカメラ、ソニースタイル等毎日チェック!
応募期間中に申し込み。
これで息子の分も含めれ3回当選出来ましたよ。
根気よく抽選販売に応募してください。
年末にに向けて増産しているようですし。
書込番号:24998455
2点

私、普通エディションですけど
普通にヨドバシで売ってましたよ?
書込番号:25001092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの方からコメントを頂いていて、びっくりしました。
気力を振り絞り、抽選の応募や近所の電気屋さんを巡ってみましたが、
結局、PS5を手に入れることは出来ませんでした。
PS5同梱版は、PS4で同じソフトを持っているので家内から「同じソフトを
持っているでしょ!」と言われてしまい、同梱版は抽選対象から外しているのも
手に入れにくくしている1つの要因になっているのでしょうね。
最近はPS5で同梱されるのを恐れて、PS4の新作ソフトも買っていない
ような状態になってしまっています。
PS5発売から早いもので2年。3年目も抽選に応募し続けるのも、かなり限界です。
良い機会なので、これからはゲームからは離れて生活していきたいと思います。
抽選候補やここで売ってるよ情報を頂き、ありがとうございました。
書込番号:25009713
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
以降とは?
書込番号:24898902 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

任天堂はPS5の値上げ後に正式な回答はしていません。6月の株主総会で、現時点での値上げはないという話があっただけです。
MSに関しては海外メディアでの話であり、円安が進行している日本ではどうなるかわかりません。
書込番号:24898974
2点

値上げのタイミングで新型が出るみたいです
書込番号:24899031
1点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1435105.html
Impressがマイクロソフト本社に問い合わせた所、本社Xboxチームより値上げはしない旨の回答があったとの事。
まぁマイクロソフトはActivision・Blizzardの買収金額8兆円を現金で余裕で支払えるんですから、日本でのXbox本体の赤字(1台売って仮に1万円の赤字だとして50万台販売で50億の赤字)なんて蚊に刺された程度にもならないでしょw
書込番号:24899074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つまり、相対的に見てxboxは実質値下げ相当という事になるでしょうか?
スイッチも値上げしなければ同じですかね
こんなPS5の未来なんて想像もしていませんでした
書込番号:24899113
1点

朗報だし「悲」ではないと思うのですが・・・
マイクロソフトはともかく、任天堂はよくわかっているのでしょう、ゲーム機の値段とか。
これ以上高くするとゲーム機としては高くなるからギリギリまで値上げしたくないでしょうね。
書込番号:24899937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値上げされない方針は、海外(ドル、ユーロ、ポンド)の国であって、円を利用している日本で値上げしないとは何も触れられていません。
海外での報道を転載するのではなく、日本のメディアが日本拠点の任天堂やマイクロソフトのメーカーに直接質問しないと、日本国内の方針は確認出来ません。
普通に考えて、全て海外生産されているゲーム機なので、1ドル140円にタッチしている今日では、値上げは避けられないでしょうね。
書込番号:24904735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロソフト本社Xboxチームが日本メディア(impress)の取材にたいして、「日本でも値上げはしない」と回答しているんでソレが全てでしょう。
Xbox JapanにXbox本体の値段の決定権はないんだし。
書込番号:24904759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438291.html
マイクロソフトはXbox Elite ワイヤレスコントローラーシリーズ2 – Coreを9/21から発売
米国では129.99ドルで日本では14278円、税抜きだと1ドル=100円計算ですね。
SIEもお高めなコントローラーを発売するみたいですが、お値段はおいくらになりますかねw
書込番号:24913404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200939/SortID=23786237/
こちらの方とほぼ同じ症状が起きました。
外付けのポータブルSSD(BUFFALO SSD-PGM1.9U3-B)をPS5の背面端子に接続しフォーマット後
内蔵ストレージのゲームを移動させようとしたら、いきなりブラックアウトし操作を受け付けない状態に
本体の電源スイッチもコントローラーも反応無かったので諦めて元電源を切り時間を置いて再起動
その後、ストレージ周りの操作(コピー、削除)をする度に上記と同じブラックアウトが発生する状態になり
度重なる強制終了で内蔵SSDにダメージがいったのか、最終的にはストレージ修復不可となり
テストモード起動→初期化不可で仕方なくサポートセンターへ連絡、修理対応になりました。
先月末に買ったばかりで一ヶ月も使ってなかったので、ここまであっさり壊れるのは正直ショックです。
そもそもSSD繋げるだけでブラックアウト頻発ってどんだけ脆い作りなんだって文句言いたくなります。
修理から戻ってきても怖くてポータブルSSD繋げる気起きないですし、普及率的にそこまで多くないトラブル報告でも
外付け周りはエラーの話が多いので使用を控えたいですが、内蔵容量だけだとPS5用だけで目一杯なので
もしファームウェアの問題なら早めに対応をお願いしたいですね…。
5点

>zumo_EOさん
せっかくのPS5 残念ですね。
恐らく データ移行の最中に なんらかの原因で
電圧が下がったりして データ破損してしまったのでは?
1日も早く帰ってくればいいですね。
自分は、つい最近 スイッチをサポートセンターに送りましたが、1週間で帰って来ました。
書込番号:24059647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zumo_EOさん
こんばんは。
こちらも似たような症状が出てます。
外付けSSDはエレコム製で、省電力レストモードになると、解除後、SSD修復中になりなす。
現在レストモードOFFで様子見してます。
おそらくファームウェアの問題ではないでしょうか。
書込番号:24071420
2点

私も同じ症状になりましたが、2ヵ月間は問題なし使用できました。
1月購入して、3月中旬あたりから、フリーズが多発しました。
それで、本体の動き(作動音含め)もなんとなくおかしいと感じてました。
でも、SSDをはずしても、フリーズ連発しました。
最後は、電源は入りますが、いつもの起動画面が表示されず、故障しました。
電源が入り、青色LEDがゆっくり光りますが、次に白色LEDがゆっくり光り、それの繰り返しです。
ただいま入院中です。2ヵ月間は問題なく使用できたのでおかしいと、サポートセンターに相談して修理対応になりました。
戻ってきたら再度報告します。
書込番号:24081255
3点

私も3月くらいの購入時から同じような症状で、だましだまし使っていたものを先日修理に出しましたが、都合3週間掛かったあげく、追加で送った外付けストーレジ一式のうち、SSD2台(サムソン860EVOの1TBと500GB)とケーブル2本(Amazon製1本と検証用に買ったロジテックのケースに付属していたケーブル)が壊れているとの判断で本体はそのまま送り返されそうです。SSDケースはPS4Proで使っていたineoと新品のロジテックですが特に言及無し。
SSDはPS5への切り替え直前までなんの問題も無くPS4Proで使えていたものですし、PCに繋いでみたりCristalDiskでチェックしてみても異常は無く、しかもSSD両方とケーブルまで壊れているというのは(しかもケーブル1本は新品)なかなか納得がいきません。
仕方が無いのでPS5対応と書かれていたIOデータのSSDを購入してみようと思いますが、どうなることやら。
書込番号:24330294
2点

私も数日前に買ったばかりで増設SSDを取り付けて電源入れようとしたら電源が入らず何もできない状態で今現在修理依頼してます
増設SSD取り付けただけで壊れるってマジどんだけだよw参りました。
書込番号:24899601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
日本 (2022年9月15日(木)より改定)
・PS5(Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版):60,478円(税込み)
・PS5 デジタル・エディション: 49,478円(税込み)
新しい希望小売価格は以下の通りです。別途記述がない限り、即時適用となります。
https://blog.ja.playstation.com/2022/08/25/20220825-ps5/
から引用しました。購入予定の方はお早めに…
0点

こーわっ。
値下がりしないばかりか、値上げか~
早めに買っといて良かった。
書込番号:24893081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま、まさかや!
なんくるないさー、
PS6まで待つさー。
書込番号:24893121 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一部の国・地域においての改定ね。
Xboxとのシェア争いの激しい北米市場は据え置きで、やや競争のある欧州市場は50ユーロ値上げで、競争が皆無の日本市場では一万円の値上げとか、露骨すぎますね。北米市場で逆さやになっても「一部の国・地域」とやらで利益を回収するつもりなのでしょう。
尤も、企業倫理にもとるが、マーケティング戦略としては、これが正解なのでしょうね。
書込番号:24893128
2点

ドライブ版が買えたかと思うと、DEの割高感半端ないてすね。
書込番号:24893136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニー製品今年2度目の値上げだから普通では無いのですかPS5値上げしても驚きません
書込番号:24893144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>競争が皆無の日本市場では一万円の値上げとか
5500円でしょ。
書込番号:24893145 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ずるずるむけポンさん
税込み価格でしたか。間違いの訂正ありがとうございます。
それにしても、今後はPS5の希望小売価格は税込み表示にするのかな?
書込番号:24893156
0点

世界的にあらゆるジャンルの値上げが起きている現状を見ると致し方ないのでは。
書込番号:24893163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほとんどの人は白けた感じで受け取っていそう。
書込番号:24893181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

9/15値上げ同日にソフト同梱版が出るようですが、金額だけ見ると高いなぁ。
https://s.famitsu.com/news/202208/25273413.html
書込番号:24893464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/xbox-responds-to-playstations-price-hike
Xboxは現在値上げの予定はないとの事。まぁ体力勝負だとマイクロソフトに勝てる訳はないんですが。
書込番号:24893760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5500円値上げしても、他の国の定価より2万円前後安いです。円安は恐ろしいです。
書込番号:24893956 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

実際購入したくて必死に頑張って抽選に申し込む方で手に入れてない方てそんなに多いのでしょうか?
発売当初のような鉄火場のような事無いと思うのですが結構な確率で当選しますが、今の抽選その店のでの購入貢献履歴関係してるのかもしれないけど
書込番号:24896111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ最近は当選確率が高かった様で、アンケートでは20%を超えるものも。
https://gaming-game.com/ps5tyuusen/1715/
まあ、当たった人の方が、こう言うアンケートに積極的に投票しそうなので、実際はもう少し低いかもしれませんが。
書込番号:24896178
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5通常版、2台連続で初期不良を引いたので報告。
3台目を待っているが、この不良率ならまた引く自信ある。
1台目は量販店のネット抽選で当たり、購入。
【1台目】
初起動時、ケーブルでコントローラーを接続、1分も経たない内に操作不能に。再起動後も同じ症状。コントローラー充電中の電流値を調べると、異常に遅い0.1A。しばらく充電して無線起動を試みるも無反応。USBケーブル接続で起動しても1分で接続が切れる。1分の間に設定を少しずつ進め、ようやくホーム画面へ到達。その間、有線起動→1分間操作→本体電源長押しで電源オフを繰り返し、コントローラーとシステムのプログラムアップデートを実施するも改善せず。コントローラーはPC接続では充電しながらだけど普通に使用可能。最初はコントローラーの不良かと思ったのですが、近くの店にコントローラーを買いに行って試したところ同じ症状。また、充電は0.5-0.9Aで出来たことから、本体とコントローラー両方が欠陥品だと判明。ちなみにセーフモード起動で、システム再インストールしても改善せず。
ソニーカスタマーサポートに連絡、初心者・老人相手の不毛な確認作業を耐え抜き、交換品発送となった。
【2台目:交換品】
2日後に到着。
電源入れても画面表示されない。セーフモードでも同じ。通常起動時はテレビ側でHDMIが切り替わるので、接続は認識するが、信号入らず。ケーブル、ポート変えても変わらず。表示も出来ない不良品が初期不良交換品として送られてきたことに衝撃を受けた。交換品は明日到着予定。もう信用しないで待つことにした。
書込番号:24096753 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>めばちさん
ご愁傷さまでした
初期不良は同じ製品なら引くこともあります
私もかなり前ですがハードデスクが最初は問題なかったですが すぐに不良クラスタ連発で交換
交換品も同様症状で また交換大変でした
工業製品に初期不良は付き物ですが
メーカーには不良原因の徹底解明及び再発防止のための原因対策
検査工程には不具合の事前検査での不良品排除が必要とされますね
以前は日本のメーカーは徹底したこのような対策は得意分野でしたが
今のメーカーは技術スキルも浅く 現場が未熟です
分析解析では日本のロケット技術が初期のH2のエンジンが深海ら探して引き上げ
故障解析対策して現在のH3に繋がっています
日本の技術が諸外国に遅れをとり半導体トップの日本が今や見る影もなし
もう一度PS5だけでも問題解決して海外に誇れる日本ブランドにしてください
技術屋の分野で働いてきて現状歯がゆく思ってます
問題が起こるのは当然としてもソニーさん
問題は再発させない対策を期待しています
書込番号:24097249
9点

運が悪かったね
----終了----
書込番号:24097920
21点

不良品をつかまされる
確率が高いから初期品を
買うなと言うなら一理ありますが
ほとんどの人は
新しいものが買いたい
なかなか手に入らないから
買いたいとかそんな
理由です。現にps5買ってps5の
ゲームしてる人いないとおもいます。
たかだか
5マンいくらかのもの
買えばいいし不良品当たれば
修理したらいいと思うので
今、買うなという理論は
ちがうかなと。
工業製品の不良率うんぬん
じっくり検査してとか
いう人がいますが
先に発売日決めて広告まで
作ってるのに、そんな時間あると
思いますか?
決められた日に発売するのが
重要でしょ、リコールだとか
不良とかはあとから対応
したらいいのでは?
ps5の不良率が、どれくらいか
しりませんが、ほとんどの
人が故障なく楽しめてる
そちらのほうが大事かとおもいます。
書込番号:24097991 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

次期モデルだろうが不良率は0ではない
書込番号:24098010 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

だから何?って感じですね。
自分もそうだから全て同じという事ではありません。
現に私は、12月に購入し、毎日2〜3H起動していますが、
不具合等はありません。
ただただ運が悪かったくらいの事でしょう。
自分が買わなければいいだけでは。
蜜柑猿さんがおっしゃっているように、次モデルに不具合が
出ないという確証はないですよ。
書込番号:24098204
28点

>次モデルまで買わない方が良い
こういう書き方って問題ないですか?
ご自身の見解であって
必ずしも皆がそう思わないと思います。
本来なら「買わない方が良かった」が正解だと思いますが。
書込番号:24098989
20点

確かに不良は無いに越したことはありません
検査とは組みあがって行うものではありません
ボード単位 本体単位で生産ラインで全自動のチェッカーで自動判定します
そして日本の部品レベルでの不良率はPPM単位で判定されています
当然部品が多ければ不良率は上がります
つまり100万台に何台不良が出るかの判断レベルです
以前は日本のモノ作りはこのようなレベルに近い技術でした
現状PS5ははるかに不良率は多いでしょう
これだから日本の家電は中国、韓国に負けて衰退したのでしょうね
所詮ゲームマシン 量産物だからの論理が優先されるのは現実ですね
安く早くが 一番の課題ですね納得ですね。
書込番号:24099125
9点

ものづくり(笑)とか恥ずかしい事よー言えるわ
製造業なんて途上国がやることをマジでやってんだからほんと笑えるわ
書込番号:24099401
6点

つみつくり大嘘大国 日本
作られた 株価
作られた 平和
作られた 品薄感で演出するソフトのない次世代機
ようこそ 嘘で塗り固めた小島へ
書込番号:24099450 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんな事考えるより
バイオハザード ヴィレッジの事考える方が
幸せになれるよ。
あと2週間 楽しみ 楽しみ。早く遊びたいですね。
書込番号:24099748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もZ予約済ですが
どうぞどうぞこんなところに
でしゃばらず該当スレにて
盛り上げて下さいませ。
書込番号:24099763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

故障だの転売だの気にせず、
来月の8日まで、楽しみに待ちましょうや。
その方が 精神衛生上 幸せじゃろ。
書込番号:24100095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかしバイオ 国内版 ガッツリ規制されてるし嫌になるな
書込番号:24100851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんまり、グロいのも…
ファミチキ食べながら 遊んでたら
「これ、なんの肉だろ?」ってなる。
書込番号:24101559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2台目の症状と同じで修理後もいきなり画面真っ暗で困ってます。3台目はいかがでしたか?
書込番号:24171004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも購入して最初の起動で壊れました。
すったもんだして販売店もお手上げで新品交換になりました。受け付け後2日で到着予定です。
PlayStation 5 (CFI-1100A01)
書込番号:24821503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニータイマーは永遠なり。
苦ソニーだもの。
書込番号:24847028
1点

>めばちさん
以前品薄だったPS2を発売当初に買ったら動作しませんでした^^
(生産が間に合わなくて完成検査をすっ飛ばして出荷して不良率30%だったことが後に判明)
PS2は品薄だったので販売店から『交換ではなく修理対応で』と言われて、「箱から出しただけなのに交換しないのか?」と文句を言って交換。
ずっと縦置きで使用して3年後まで不具合なしでしたが、引っ越しを機会に横置きしたらディスクが読み込めませんでしたw
PS5一昨年末に当選しましたが、全く不具合はありません。
一応カメラや車など高級品はほとんどの工業製品はなるべく半年以上様子を見て買ってますが、たかだか5万円程度のゲーム機にそこまでめくじら立てなくても・・・
書込番号:24847054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



