プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(8504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ543

返信57

お気に入りに追加

標準

目新しさは正直微妙

2020/11/24 12:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:127件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

PS3以来のプレーステーションシリーズの購入です。
1世代飛ばしての購入のため、映像などなど相当リアルに感じるだろうと期待していたのですが、今のところこんなものか感があります。

遊んだソフトはアストロとスパイダーマンだけのため、今後ソフトが出揃えばまた違った印象になるかもはしれません。今のところはスイッチよりは画像が綺麗くらいの印象。特にスパイダーマンはCGっぽさを結構感じてしまいました。コントローラーの振動は確かに面白いけどすごいと驚くほどではなかったです。3Dオーディオも私の設定がおかしいのかもはしれませんが、ん?これのこと?くらいの体感。ASMR みたいなのを期待していたので肩透かし感がありました。

当面はPS4PRO2みたいな楽しみ方になりそうです。

書込番号:23808013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/24 12:49(1年以上前)

レビューなら、クチコミではなくレビューの方にすればいいのに

書込番号:23808017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/11/24 12:52(1年以上前)

>ねむれむさん
PS4登場時も3と比べて似たようなもんでしたけどね
ローンチソフトなんてそんなもんでしょう

書込番号:23808022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/24 13:00(1年以上前)

どの機種のTVでプレイしてるのでしょうね?

書込番号:23808037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/24 13:14(1年以上前)

switchより少し綺麗…。

そのコメントが書ける勇気を讃えます。

書込番号:23808066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:44件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/24 13:32(1年以上前)

どういう環境なのか聞いてみたいな。スイッチより少しかぁww。スレ荒らしてるお寒いアンチ以外で流石にその評価は初めて聞きましたw.
上の人も書かれてましたがレビューとしてちゃんと書かれてみては?

書込番号:23808088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/24 14:28(1年以上前)

うーん。
所有もしてないのにくっそ寒いレビュー書いてるアレな人とは違う感じがするけど・・・。

おうる(ΦωΦ)さんが言われてるようにどういう環境なのか聞いてみたい。

書込番号:23808152

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/11/24 14:38(1年以上前)

ASTROは内容が内容なだけにリアル描写路線ではないですから・・・まぁ・・・SWITCHと大差なく感じる・・・のかな?(^^;;
スパイダーマンはもしかして誤ってPS4版を購入されて気づいてないとか???
いやでも、もしそうだったとしてもSWITCHよりは・・・(;^_^A

ま、まぁ・・・ゲーム機ですから質の良いゲームが楽しめればそれで・・・ね(;´Д`A ```

書込番号:23808164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/24 14:57(1年以上前)

まあ、世の中には手に入らない、店頭で予約させろとわめきながら、どこで試用したんだか判らないレビューを書いている人も居ますからね(苦笑)
試遊の機会すら皆無なのに不思議な話しだこと。

書込番号:23808193

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2020/11/24 15:44(1年以上前)

最初からそういう一歩引いた俯瞰視点というか評論家目線でプレイしてたら、どんなゲームでも楽しめる訳ないって。

書込番号:23808256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/24 16:25(1年以上前)

ん〜

レイトレーシングがあるだけ でもだいぶ印象が

変わると思う。

例えば デビルメイクライ5なんか

PS4PROは、途中で飽きたので 積みゲーになってしまいましたが、

Xbox series Xになって グラフィックが向上しただけでも、モチベーションが上がって 次へ次へと進みたくなる。

プレイしているゲームが、スレ主さんに

あっていないだけかも しれませんね。

書込番号:23808328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2020/11/24 16:33(1年以上前)

個人の率直な感想といった感じですかね
確かに利用環境は気になる所ですね
率直に購入出来たスレ主さんが羨ましいです

購入せずにPS5のレビューを書いてる生後半世紀以上の方が居らっしゃいますね
レビューの意味を御存知じゃないのかなぁ?
使用するべきアイコンも間違えてらっしゃるし
Xboxユーザーとしては悲しいです

書込番号:23808343

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/24 16:43(1年以上前)

スパイダーマンはsieが万を辞してリリースした

ps5最強にして最大のキラーオブキラーソフト

満足できませんでしたか、、あらぁ、、残念!

品薄、不具合と相まって、ローンチ、失敗?

ナムコさん次はリッジレーサーお願いします

書込番号:23808355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/24 16:58(1年以上前)

そう言えばリッジPS4では出てませんでしたよね。

私はとりあえずGT7だけはプレイしたいかな。
FF16が12ぽいゲームだったらよいですけどね。
8、10、13のようにがちがちストーリー進行縛りだったらやだなあ。

書込番号:23808379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/24 17:03(1年以上前)

ナムコは

スカーレット ネクサス

だよね。とりあえず。

書込番号:23808392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


侍X220さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/24 17:12(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>使用経験がない製品についてのレビューはお控えください

ユーザーレビューは実際に使用した製品のレビューを投稿する場所です。 買った当日のレビューより、しばらく使ってみた上でのレビューの方が具体的で充実した内容となり、他の人の参考になります。

↑利用規約をお読み下さい。
購入・使用していないのにPS5アンチレビューばかりで恥ずかしくないのですか?

買えなくて僻み妬みみっともないですよ。大人気ない。恥ずかしい。

書込番号:23808410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/24 17:15(1年以上前)

オレオレルールの人ですからね
利用規約なんか知ったことかなんでしょう

まさに害以外のなにものでもないですけども

書込番号:23808417

ナイスクチコミ!26


JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/11/24 18:30(1年以上前)

スイッチより綺麗というのは20インチ以下のHDテレビにでも繋いでいるならそう見えるかもと思いますが…
>CGっぽさを感じる
ここが1番意味不明なのですが、どなたかわかりますでしょうか。

書込番号:23808552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/24 18:57(1年以上前)

>ここが1番意味不明なのですが、どなたかわかりますでしょうか。

もってないし、というかそもそもうってないのでプレイできておらず、意味は分かりかねます

龍が如くみたく、ちょいちょいムービー?が入るってことなんすかね

なにがダメなんすかね

書込番号:23808601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/24 19:20(1年以上前)

私もCGの件気になるかな。てか全体的に気になるよw.正直スイッチの少し上が本当に気になっていますw。
あとあの人たちは会話できないから放置でいいかと。

書込番号:23808635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ゆみTさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/24 19:20(1年以上前)

電源ONからの立ち上がりの速さや
ロードの速さだけでも
私は買う価値はあるかな。

ノーマルps4世代からしたら進化
しかないと思う。

早く欲しいけど
まだまだ抽選も厳しそうなんで
お祭り気分で参加します。

書込番号:23808636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

標準

初週少な過ぎる

2020/11/18 18:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:260件

11.8万台って少な過ぎる日本舐め過ぎてるな

https://www.famitsu.com/news/202011/18209693.html

書込番号:23795612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/18 18:53(1年以上前)

国別の販売台数もいずれどこかが報じるかな。

書込番号:23795634

ナイスクチコミ!3


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2020/11/18 19:30(1年以上前)

PS4の時の国内初週販売台数は309,000台でしたから確かに少ないですよね。

ちなみに「Xbox Series X」「Xbox Series S」の合計販売台数が発売6日間で推定2.1万台との事ですが、Xbox Oneの発売時が4日間で23,562台だったので、前機種との統計期間や内訳は少し異なりますが、台数はそこまで変わらない印象ですね。

書込番号:23795711

ナイスクチコミ!5


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/18 21:57(1年以上前)

>20時半の男さん
海外でも台数が少ないと触れられていますね。
https://www.gamerevolution.com/news/667175-ps5-xbox-series-x-s-japan-sales

海外の記事が引用した元の翻訳投稿によると
PS5が88%(計算すると103,840台)、PS5 Digital Editionが12%(同14,160台)との事。
https://twitter.com/Nibellion/status/1328992253487013893

PS5 Digital Editionが少ない・・・。そりゃ抽選応募しても無理だ。

>mitsukikoさん
Xbox Oneの時は店頭販売していて店頭プロモーションなどを行っての台数で、今回のXboxは1年間で1万台以下しか売れていない状態で実質通販のみで初週2万台超えていたのはある意味驚きです。
多分Xbox One Xのトータル販売台数に1週間で近づいた感じかと。

書込番号:23796015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/19 00:26(1年以上前)

少な過ぎでしょ。

やはり、心配してた通りになりましたね。

ソニーのCEOのオッさんの言うこと

アテにならない。何が PS4のローンチより多い?

PS2の時は、発売日に100万台 売れたんだよね。

書込番号:23796310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/19 03:00(1年以上前)

昨日 ゲームショップ何軒か見たけど

PS5のソフト 周辺機器は

在庫が 山積みなんだよね。

本体だけが、ない。


なんか 複雑な心境。

書込番号:23796435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/19 03:47(1年以上前)

ゴルちゃん

トランプの中国制裁遊びで世界的に電子部品不足かも

書込番号:23796449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/19 04:15(1年以上前)

アメリカの大統領

バイデンに変わったから

中国に対する制裁処置も変わると思うよ。

書込番号:23796457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/11/19 16:19(1年以上前)

>20時半の男さん
11.8万台って衝撃的な数字ですね(T-T)
もう過ぎたことなので今さら何言っても仕方ないけど…
やはり心情としては、全体の中から北米が何台掻っ攫っていったのかが気になりますね(^^;;

書込番号:23797336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/19 16:47(1年以上前)

初回ローンチに

韓国が含まれてるのは

明らかにおかしいです。

書込番号:23797370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/19 20:36(1年以上前)

PS4の時は日本は発売から3ヶ月後に登場したので充分に在庫を確保できていた。というのがこの差になっているかも知れませんね。xbox sx は2万台ぐらい売れて在庫無くなったとすると、まだ販売台数は多いとは思いますが、それでも少し少ないですね。

書込番号:23797805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/20 23:50(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
>初回ローンチに韓国が含まれてるのは明らかにおかしいです。

つ「PUBG」

欧米でPS5を牽引する重要なタイトルの一つ。
この為に開発会社の母国をおざなりにすることは出来ない。

書込番号:23800180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/21 00:33(1年以上前)

>Nisizakaさん
韓国は、日本製品を不買運動してます。

オマケにPUBGなんかは、PCやスマホがメイン。

家庭用ゲーム機は、ごく一部だそう。

そんな国に、わざわざファーストローンチに含める必要ない。

書込番号:23800237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2020/11/21 11:40(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
売れるか売れないかは別として、韓国でPS5を発売する理由は、日本のXboxと同じです。
ゲーム開発会社があるから市場が小さくても発売しているのですよ。
特にPS5の販売に需要なゲームがあるならば優先しますよ。
まあ出荷台数がもし100台としてもファーストローンチになりますのでw

書込番号:23800948

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度3

2020/11/22 23:04(1年以上前)

これだけ転売屋が横行するのはわかっているんだから最初から定価を9万9980円とかにして、ある程度9万以上出しても欲しい人が減ってきたら2ヶ月ごとに1万値下げとか段階的に値下げをすればいいのに。

そうしたらSONYも儲かるし、転売屋も利益を考えたらいくらて売るの?
って事になるから転売が成立しなくなるのに。

書込番号:23804837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2020/11/23 00:38(1年以上前)

>最初から定価を9万9980円とかにして

言いたいことは分かります。ただそれだとメーカーが転売価格で売ってるのと
同じになってしまい、一般人には手の出せない価格になってしまいます。
出荷台数に比べて転売されている数はごく一部だと思います。
限定品ではないので待つのが一番です。
あと一応、定価というのはありませんよ。

書込番号:23804986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/23 01:25(1年以上前)

幾らであろうと

売れるなら

転売ヤーは、湧く。

売れるところに、転売ヤーあり。

書込番号:23805039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/23 02:45(1年以上前)

>Nisizakaさん
韓国は

国策で 日本製品の不買運動してるんですよ?

しかも 大統領自ら宣言してますね。

開発会社があろうと、しかもたかだかPUBGで

メインは、オマケにPC

そんな国にファーストローンチに含める必要ありません。

さらに、日本より人口少ない。

マイナス要因が多すぎます。

まだ、ファーストローンチに 中国なら 話は分かるけど
(オンラインが使えるなら)

韓国の分だけでも、日本に回っていれば

だいぶ 違ってたでしょうね。

書込番号:23805082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/23 02:57(1年以上前)

SONYの株主は海外が多い、ユダヤ、中国、他

投資家は日本の企業とは思ってない、グローバル企業

中高年は中韓に関わりたくないと鎖国思想を教えられたが

最初からLINEなど韓国アプリを使う中学生辺りは鎖国をしない感じ

書込番号:23805087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/23 03:34(1年以上前)

>サブスク万歳さん
そう。

もはや ソニーは日本のメーカーではありませんね。

まして PlayStationは米国ソニー主導。

韓国お得意のロビー活動でしょうね。

売れないのに。嫌がらせ行為。

書込番号:23805097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/11/23 04:10(1年以上前)

K国は通貨危機があったのでして
大手企業はS社と同じ海外資本比率が高いらしい

中に攻めれれても潰れないだとさ

書込番号:23805107

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

内蔵ストレージが実質600GB程度しかないということで、PS4のソフトを入れるとすぐいっぱいになりそうだったので、外付け用に、SSDとケースを購入して接続しました。
フォーマットに成功するも書き込みができずしばらくするとPS5の動きが重くなり、最後には完全にフリーズして電源ボタンをおしてもリセットすら効かず。電源コードを抜くしかない始末です。
そのような状況になったかたはいらっしゃらないでしょうか?
環境は、以下です。
 SSD  : crucial P1 1TB
ケース : GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース 外箱にはPS4対応がうたわれている。
 ※選んだ理由は10Gbps対応のインターフェースなのでSATAのディスクよりは速い方がよいだろうという理由です。
やった操作は以下の2つ
 DL版のソフトのインストール
 内蔵ストレージから外付けへの移動
現象としては、数キロバイト書き込んだところで止まっている模様です。アクセスランプは点滅をずっと繰り返しているが書き込めていない模様です。

書込番号:23786237

ナイスクチコミ!5


返信する
logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2020/11/14 00:07(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん
今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。

一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?

その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も有るかもしれません。

書込番号:23786294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 00:35(1年以上前)

回答ありがとうございます
>今現在はps4のソフトなら外付けにて起動可能ですよ。ps5のソフトは外付けで対応出来ません。
→それは承知しています。

>一度ps5から外付けをフォーマットして再度入れ直してみては?
→新品で購入したので、PS5につないでフォーマットしてから使っています。
 また、PS5のフリーズ後の再起動後も、再度フォーマットしてみています。

>その後も今の状態で変わらない様ならハードの相性も 有るかもしれません。
→故障でないことを確認するため、現在、WINDOWS PCにつないで再フォーマットの上で
 使えるかどうか確認してみています。

書込番号:23786330

ナイスクチコミ!0


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/14 19:37(1年以上前)

僕の場合、
Crucial SSD 2000GB 内蔵2.5インチ 7mm MX500、CT2000MX500SSD1/JPとUGREEN USB C 3.1 Gen 2 HDDケース 2.5インチ用usb-c接続のもの
でフォーマットから行って問題ありません。
ps4のソフトを新規ダウンロード、セーブデータをクラウドからダウンロードですんなりいきました。
ps5前面のusb-c端子を使いますが、読み込み時間が速くなったような気がします。

書込番号:23787814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

続報です。
一回、WINDOWSからフォーマットしなおして、接続し状況は変わりましたが結果は別のところでフリーズします。
状況は、まったく書き込めない状況ではなくなったのですが、インストールのランダムなポイントでとまり、最終的にはエラーが発生しましたというメッセージが出て詳細を表示してもエラーコードがありませんと表示される始末です・・・・
ちなみに、ハード故障も考えてWINDOWS10から書き込んでみたり、ディスクのステータスを表示するツール等で見ても、今のところ特にエラーは見受けられないです。
そもそも、PS4のソフトは外付けにインストールを推奨してるわけで、また内蔵のM2スロットを今は使えない状態で出荷しているので今の状態で、相性といわれても・・・・・・

書込番号:23788267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/14 23:38(1年以上前)

Windowsで問題ないならPS5のUSBポートの初期不良位しかないのでは?
他にうsbのストレージがあれば試せそうですが

書込番号:23788318

ナイスクチコミ!0


Tron2244さん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:41件

2020/11/14 23:55(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

PS5にエラーログ的なものは出ていないのですか?

PS4をお持ちなら、PS4で初期化して、ダウンロードしたものをPS5に接続してみたら如何なんでしょう?

書込番号:23788347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 00:09(1年以上前)

>Tron2244さん
>ウォルフさん
レスありがとうございます。

エラーログは、「詳細を見る」表示は出るのですが、開くとこのエラーコードは存在しない見たいな表示が出て内容何もなしです。
TYPE CのUSBポートの不良は疑ったのですが、証明する方法が思い浮かびませんでした。
別の外付けをは手持ちがないので、PS4でDLしたものPS5につなぐという手は確かに試してみる価値ありそうですね、
あと、前面のUSBの使用を推奨されているのですがポートの背面のUSB3.0も仕様上は使えそうなので試してみようかと思います。

書込番号:23788362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:45(1年以上前)

私も同様の症状でした。 2時間以上sdd にフォーマットしにいって、レストモードに入ったきり、復帰もできない状況になりました。どうもPS4よりもsdd のフォーマットプログラムがポンコツなように思います。結局、パソコンでexFATでフォーマット。背面usbポートにUSB3.1(Gen2) コードで接続。PS5がssd を認識すると、前回、拡張ボリュームの接続解除が正規の手順で行なわれませんでした、的なメッセージが出ますが、無視して、拡張ボリュームで再フォーマットを行いました。以降は本来のssd のスピードが出ているようです。参考まで。

書込番号:23789869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/15 18:50(1年以上前)

ごめんなさい。先程のスレ、拡張ボリュームではなく、拡張ストレージと読み替えてください。スレを汚してすみません。

書込番号:23789880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/15 19:28(1年以上前)

>Zeroナインさん
似た症状の方がいることがわかりました。レスありがとうございます。
>Tron2244さん
>ウォルフさん
2点試しました。
まず、背面のポートを使った場合、症状改善せずしばらくするとエラーが出ます。
次にPS4PROに接続して内蔵から外付けへ移動したものをPS5につないだ場合、とりあえずプレイできました。(アドバイスありがとうございます。)
ということで、現象としてはZeroナインさんのレスにもありましたように、USB3.1(GEN2)つまり10Gbpsの外付けを接続して、フォーマットや書き込みを行うとおかしな動きをするみたいです。
ソフトウエア更新で改善するといいのですが・・・・・・

書込番号:23789959

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2020/11/16 17:18(1年以上前)

私の構成です(正常稼働中)
Crucial SSD 1TB 2.5インチ
CT1000MX500SSD1

GREEN HOUSE の USB3.1 GEN2対応ケース
今のところ正常に動作しております。

関係ないですが参考で
背面のUSB(上下2か所)の上に刺しております。

書込番号:23791684

ナイスクチコミ!0


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/19 07:41(1年以上前)

>野菜ジュースが好きさん

 えっと確か外付けSSDにはまだ対応していないと思います、外付けHDDには対応している様ですので、そちらで試してみると言う選択肢になります。

 しかし様々なユーザー情報みていると何れにしても外付けのHDDの不具合が多いみたいなので、正常にPS4タイトル外付けHDDからと言うのは難しいかも知れませんね。

 You Tube等で対策動画アップしている人も居るので観てみては如何でしょう。

 一番安全なのはDL版ならばPlayStationストアからDL、パッケージ版ならそのままディスクスロットからインストールするのが今の所安全みたいです。

書込番号:23796585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

AV機器として残念だった

2020/11/10 21:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。

というわけで、UHDを楽しもうと思ってたらそういう結果のようです。
まだまだドルビービジョンは敷居が高いのでしょうか。。。

残念。

ということはHDRに関しては普通の?HDRのみ対応ということだろうか。

書込番号:23780387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/10 21:49(1年以上前)

PS3初期型で痛い目みたのでもうAV機器としては、期待しない方がいいです。

書込番号:23780452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


msk-zさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/10 22:14(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん

UHD再生も出来ると期待していたのですが、
向いていないのですね。残念です。

我が家ではいまだにPS3がメディアプレーヤーとして活躍しています。

書込番号:23780528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2020/11/10 22:22(1年以上前)

YAMAHAやパイオニアのアンプ ドルビーアトモス、DTS:X対応ですものね。

高画質・高音質でゲームをしたい人も少なからずいると思います。
ドルビーアトモスなどもう数年も前からAVアンプに機能が付いてますね。

これはPS5本体をキャンセルする人がでてくるかも知れませんね><
一応自分もAVアンプ ホームシアター大好きです。

書込番号:23780549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/11 00:22(1年以上前)

後のアップデートで対応するかも知れませんけど……ゲーム機ですからね。おまけ程度かな……まあ、北米での需要しだいですね。

書込番号:23780762

ナイスクチコミ!4


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 01:37(1年以上前)

・徹底解説! PlayStation5 (PS Blog)
・Impress AV Watch
 「PS5のAV機能詳細が公開! 全ゲームで3Dオーディオを再現」

で解説されている内容の話ですね。私は肯定も否定もしません。
PS5は海外ではゲームマシンとしての実力を問われていますし、現在は海外の動向に左右される時代です。
SSDを搭載するに当たって「超高効率SSDでモンスターマシンになりえるPS5の姿は、正にゲームマシンの姿」であり、そこがマイクロソフトに、わが社の次世代機が世界最高の次世代機と言えなくなった理由ともなりました。
つまり初代ファミコンがそうであったように、ゲームマシンが汎用(規格のくびき)の集合体であっては生きていけないのです。

AV機器向けの設計をすれば、数々のライセンス料にコストが掛かる訳ですから、ゲームマシンとしての競争力に影響が出るでしょう。
今後対応させるかもしれない方法として、有料ダウンロードとなる可能性もあります。「PS5 AV機器対応追加パック」が出るかどうか?PS5をAV機器として使う為のライセンス料を支払う事を、ソニーがさせてくれるかにかかっています。
ソニーが全面的な協力のもと、バッファローが開発中の新型ナスネの動向も注目すべきでしょう。

PS5にどの程度の実力があるのかを検証する為に、4K放送や22.2ch放送をレコーダーで集めていますが、これすら再生出来るかどうかも分かりません。出荷連絡メールを受けたので、今度の連休に実験しようと思います。
PCでUHD-BDを再生させるのが相当な難題となる現在、再生出来るだけでもめっけものだと思います。

書込番号:23780825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 03:12(1年以上前)

PS5に値段を考えると

致し方ないし、過度な期待も禁物だと思う。

あの値段で、あのスペックなんで

PS5も、Xbox seriesXも立派やと思う。

書込番号:23780864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/11 04:19(1年以上前)

PS4だとBlu-rayアプリ側でビットストリームに設定すればAtmosもDTS:Xも出力できたけど、初期型PS3みたいにビットストリームに設定出来ないってことなんでしょうか?
PS3やPS4で出来ることがPS5では出来ないってことはさすがにないと思うんだけど・・

書込番号:23780882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/11 10:16(1年以上前)

Xbox Series X、Sが対応しているので同価格だと考えますね。

書込番号:23781156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/11 11:50(1年以上前)

ゲーム機に何を求めるのか人それぞれだけどまともなAV機能が欲しいんなら専用プレイヤー買え

書込番号:23781280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/11 15:42(1年以上前)

AV機器としては消費電力が高すぎるのでは?

書込番号:23781587

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/11 20:45(1年以上前)

PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1288539.html

ゲームソフトのDolby Atmos/DTS:X音声対応は無さそうですが、ブルーレイディスクのビデオ再生時には可能なようですね。

書込番号:23782091

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2020/11/11 21:04(1年以上前)

>´・_・`)っユーユーさん
あくまで私の想像ですが、ドルビーアトモスやDTS:X、ドルビービジョンに対応するにはライセンス料が必要で、本体価格を少しでも下げる為に非対応なのではないでしょうか?

後、4K60fpsの為にも少しでも処理を軽くしたいと云うのもあるかも知れません。

PCでも4K60fpsでゲームをするにはCPUやビデオカードに高い性能が必要でコストもかかります。それをゲームPCの半分以下の価格のゲーム機でやろうと云うのですから、あまりアレもこれもと機能は盛り込めないでしょう。

もしかするとPS4proみたいに高画質、高音質モデルが出るかも知れません。

高画質、高音質を求めるならPC版と云う選択肢もあるでしょうね。全てではありませんが、ゲーム機で人気の出たソフトウェアがSteam等でも出る事も増えてますよね。

個人的には、PC上でPS5やXboxのソフトウェアが走るような仕組みを作って欲しいですね。ゲーム機と言っても中身はほぼPCですし…ゲーム機の品不足で大騒ぎする事も減ると思いますが…

書込番号:23782130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/11 21:35(1年以上前)

一応Xboxは

Windows10と連動 リモートプレイ可能。

書込番号:23782215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/12 00:10(1年以上前)

meriosanさん

>PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos/DTS:X音声のビットストリーム出力可能

UHD BD再生では対応したんですね。


余談ですが、ゲームではDolby Atmos対応はあまり需要はありませんね。PS5にはテンペストありますから。
床や天井にスピーカーを搭載しなくてもヘッドホンから立体音響を体験できますし、各自の耳に合わせた設定が可能となり、今までのサラウンドヘッドホンでサラウンドに聞こえなかった人でもサラウンドを楽しめるようになっています。

書込番号:23782522

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/11/12 00:22(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
個人的にはアトモス環境をスピーカーでそろえてるので、ゲームもアトモスが利用できると嬉しいのですがね。その点ではXboxのほうがいいです。パルス3Dヘッドセットは買いましたが。

書込番号:23782533

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/11/12 10:14(1年以上前)

Psはすでにゲーム機ではなく家電といて扱われているだけに残念ですね。

書込番号:23783040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/12 15:12(1年以上前)

ゲーム機だからこそDolby AtmosとDTS:Xのヘッドセットには対応してもらいたかったですね!
XBOXは一世代前から対応済みです。
FPS使用時の定位感は大事ですから。

ユーザーが選択できればベストだったのに。

残念過ぎます。

書込番号:23783418

ナイスクチコミ!6


Hiryu87さん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/13 00:24(1年以上前)

PS3でもPS4でもそうでしたが、PS5はAV機器では無くゲーム機ですね、AV機能を求めるならば専用のAVアンプ等を購入した方が安上がりだし機能も充実しているでしょう。
 PS5には独自の3Dオーディオシステムが搭載されている為にDOLBY ATMOS等は実装されなかった様です。
 このシステムは音像定位をLRから振り分けるのでは無く、対応ソフトでは前後左右に音像定位が為されているらしいのでDOLBY ATMOS搭載よりも遥かにはっきりと3Dサラウンドが楽しめる様ですよ。

書込番号:23784409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

突然画面がチラつき出した

2020/11/12 20:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

初起動後数十分で突然画面がこんなことになりだしたんですが初期不良でしょうか?
テレビが悪いのかと思ってPS4やってみたんですが普通にプレイできました。

書込番号:23783899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/12 20:33(1年以上前)

(PS5は持っていません)
トラブルシューティングの1つとして再起動はどうでしょうか。

書込番号:23783916

ナイスクチコミ!3


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2020/11/12 21:39(1年以上前)

再起動でも治りません。
初期化してみます。

書込番号:23784059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

失敗した。

2020/11/07 10:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:260件

どうせ、PS5でPS4のゲームやるから、SSHD(2TB)換装から、1TBのSSDに換装しましたが、PS5でPS4ゲームのロード時間の動画を見るとPS5に最適化されていない為、PS4ProにSSD換装したのと変わらないロード時間でした。それが早くわかっていたら、1TBのSSDを買わずに2TBのSSDを買ってました。PS5は、PS5のゲーム専門の方が良さそうです。

書込番号:23772893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/07 10:59(1年以上前)

要旨が今ひとつ解りませんが、
容量不足分か直近でプレイするソフトは内蔵にインストールしようと思ってたということですかね?

書込番号:23772965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/07 17:35(1年以上前)

どうやらPS4のソフトはPS5の内蔵SSDにインストールしてもロード時間の短縮にはならなさそうですね。
外付けのSSDでも変わらないので、PS4のソフトのインストールは外付けSSDに。
m.2SSDもそんなに多くはいらなさそう。

書込番号:23773756

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2020/11/07 19:08(1年以上前)

西田宗千佳さんのレビュー記事では、PS5の内蔵SSDと外付けSSDのどちらにPS4ゲームを保存してもゲーム起動時間は変わらないそうですわ。
一方で「PS4 Pro(HDD)」と「PS5」では、PS5専用ゲームに比べてゲーム起動の「時間短縮の割合は40%弱」という事でしたが、別の情報サイトなどで「PS4 Pro(SSD)」と「PS5(カスタムSSD)」で起動時間を比べると同じだったという結果が報告されたという事かしら。

PS5の後方互換に期待していたのは、「これまで購入したゲーム資産(PS4ゲーム)が無駄にならない」事と「PS5を新たに置く場所を作らなくて良い(PS4を置いていた場所にPS5を置く)」事でしたの。

<参考>PS5実機レポート! 静粛性・超高速読み込みによる“快適ゲーム体験”の正体
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1287624.html


>20時半の男さん
> PS5でPS4ゲームのロード時間の動画を見るとPS5に最適化されていない為、PS4ProにSSD換装したのと変わらないロード時間でした。

該当の動画ページを教えて下さいませ。
今後の参考にさせていただきますわ。

書込番号:23773974

ナイスクチコミ!6


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/07 19:35(1年以上前)

>一方で「PS4 Pro(HDD)」と「PS5」では、
>PS5専用ゲームに比べて
>ゲーム起動の「時間短縮の割合は40%弱」という事でしたが、

40%弱ですか。
もっと速い事を期待していました。

書込番号:23774034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/07 20:26(1年以上前)

結局、最大の恩恵を受けるのはPS5専用ソフトなのですね。
ローンチソフトも微妙なんですよね。
発売日に購入できるならば買いましたが、無理をして購入する程の熱は冷めてきました。
段々、来年発売予定の「FF16」・・・あわよくば限定版本体やブラックカラーの発売まで待っても良い気がしてきました。

書込番号:23774166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2020/11/07 20:37(1年以上前)

自分はPS4Proに

内蔵SSD Samsung 870 QVO 1TB SATA 2.5インチ 内蔵 SSD MZ-77Q1T0B/EC
読み出し: 560MB/秒、書き込み : 530MB/秒 を取り付けてます。

フォートナイトの試合のロビーに入っても約100人中30人目位の順番で待機できます。
PS5の爆速読み込みはPS5のソフトのみ対応なら 早まってPS5を買わなくても良いと感じました。

なぜYou Tubeの比較動画でPS4Proに内蔵SSDを入れた状態での比較をしないのか?
PS5は早いぞと みんなに暗示をかけてよく売れる様にしたいからなのかなと思いました。

書込番号:23774202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2020/11/07 21:49(1年以上前)

単純にUSB差し替えで比較したんじゃないですか?

書込番号:23774398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:03(1年以上前)

>kiznaさん

PS5とPS4Pro SSD換装済の比較動画は、ありませんが、自分がPS4Pro SSDに換装しているのでPS5でPS4のゲームのロード時間がPS4Pro SSD換装したのと変わらないのがわかります。見た動画は、ファミ通と電撃PlayStation のYouTubeです。

書込番号:23774615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:05(1年以上前)

>PELLE-PELLEさん

SSD換装済の動画を上げないのは、SSDによってロード時間が違うから安易に載せないのだと思います。

書込番号:23774619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2020/11/07 23:19(1年以上前)

あるいは、ソニーから、PS4Pro SSD換装済動画の比較をしない条件でPS5を貸し出ししているのかもしれませんね。

書込番号:23774656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/08 02:54(1年以上前)

まあ、後方互換に関しては

Xboxに一日の長がある

ところでしょうか。

現行機種のxboxoneXでも、360後方互換で

ロードが速くなったりするからね。

書込番号:23774893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ByJOEさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/08 13:52(1年以上前)

本体SSDは基板実装で読み込みが高速ですが、内蔵の増設SSDでもコントローラー次第では高速になりえます。
「PS5用SSDコントローラーの2TB程度のSSD」が手頃になる時代に増設する方が、いいのではないでしょうか?その頃には実装SSDもへたってくると思います。それまでは、PS4ソフトのインストールはUSB3.0の外付けSSDにする方がいいでしょう。

総じて言うと本体SSDは基板実装ですので、オマケ程度に考える方がいいでしょう。また、PS5の中古は本体SSDの利用頻度が未知数なので、地雷となるかもしれません。数年後「中古でPS5を購入する場合は、SSDの耐久性に注意しましょう」と言われるようになりえます。
PS5でもSSDのベンチマークや、SSD使用時間等の内部情報をチェックできるソフトの供給が望まれます。

書込番号:23775704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/08 19:52(1年以上前)

えーと、一部の人を除いて多くの皆さんが勘違いしているようですが、起動時間はロード時間ではありません。

何て説明したら良いでしょうか。
例えば、PS4 ProやPS5でPS4のゲームをプレイしたとき、ゲームの操作キャラが数倍の速さで動いたりしませんよね。それは内部で時間調整しているからです。

起動時も、内部で色々な処理や時間調整が入ります。
ゲームの作り方によって様々ですが、例えば企業名の表示がコンマ数秒になってしまった場合は内部で待ち時間を入れます。
その他にも、色々と内部で調整されますので、それを踏まえてゲームソフト会社が最適化をしないとPS4 ProにSSDを換装したのとあまり変わりません。

ちなみに、爆速SSDと言うのは、ここの掲示板で何度も書きましたが、SSDでの高速読み込みや「MPUやGPUを介さずに読み込める」などを見込んで、「使用頻度の低いデータを読み込まない」などの処理をする事により実現するもので、互換機能では使われません。

あと、純粋にロード時間となると、PS4ならカリカリとHDD駆動音が鳴っている間ですね。それ以外の時間は内部でのデータ処理や待ち時間と思ってください。

書込番号:23776380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2020/11/08 19:55(1年以上前)

みんなのゴルファーさん

> まあ、後方互換に関してはXboxに一日の長があるところでしょうか。
> 現行機種のxboxoneXでも、360後方互換でロードが速くなったりするからね。

XBoxシリーズは最適化に力を入れているようですね。

書込番号:23776390

ナイスクチコミ!0


baniiiさん
クチコミ投稿数:82件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/11/08 22:55(1年以上前)

今更気づいたのですが…
シュタゲの阿万音鈴羽のノリですね。

書込番号:23776843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/09 15:24(1年以上前)

>ブラジリアン2さん
逆に、

Xbox series版なのか

xboxone版だけど、Xbox series版として最適化

なのか、がうやむやになってて

分かりにくいですよね。

書込番号:23777867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング