プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2022年10月31日 12:42 |
![]() |
17 | 3 | 2022年10月11日 20:32 |
![]() |
18 | 4 | 2022年10月7日 01:06 |
![]() |
29 | 3 | 2022年9月23日 19:13 |
![]() |
10 | 6 | 2022年9月14日 11:11 |
![]() |
36 | 9 | 2022年9月9日 05:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
増産のニュースがありましたが数か月前から購入を諦めていましたが
用事で他県に行った際 本体単体で売っていたので購入しました
購入条件がありましたが家族が条件をみたしていたので買えました
知らないうちに型番が変わり値段が上がっていましたが
去年の12月にスイッチを買い1か月でやりたかったゲームが終わって使っていないので
PS5に買い替えようと思っていました
今現在WIIUでドラクエ10をしていていますく使う予定はありませんが
来年引っ越しの時に今使っているプラズマ65インチから4K65インチ以上に買い替えるので
それから使おうとおもいます
諦めていましたが終わってよかったです
14点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
元ネタはリーカーの情報の様ですが、来年度は現行型と来年発売が噂される新型合わせて3000万台を生産予定とか。
https://nordot.app/946318701187317760
https://youtu.be/mes0YkzASf4
本当ならFF16発売の時期には、在庫状況の改善がきたいできるかも?
書込番号:24957176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


新型を出さないでその分の生産ラインを現行機に回せないのか、と・・・
増産だけでなく転売対策もしっかりしてもらわないと現状は変わらないと思いますがね。
書込番号:24957879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーとしては 新型とはコストダウンして原価率を下げて
利益を出すのが基本です
新型を販売し 現行商品は販売中止が通常の販売政策です。
書込番号:24960982
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ヨドバシ店頭で、これまで一人一台の購入が許可されていましたが、9月から2台目の購入が許可される様になったそうです。購入条件ルールの緩和とのこと。
https://gamenv.net/newrule
1台目すら買えていない中で、このルール変更は、転売屋を応援するルールとしか思えません!
中には、兄弟や家族の為に、2台必要な人もいるのでしょうけど。
書込番号:24952441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全国の店頭で普通に買えるようになっているなら、それもいいと思いますが、まだまだ品薄だという現状でそんな緩和するなんて・・・ヨドバシだって潤沢とはいえない状況でしょうに、とてもまともな対応とは思えませんね。複数売れるほど在庫ないでしょうに・・・
書込番号:24952462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お台場大好きさん
しばらくして元へ戻しそうな気がします。
書込番号:24952503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台目の購入が可能と言っても、
「 PS5ディスクエディション(通常版) とPS5デジタルエディションが、それぞれ1台ずつ購入可能 」
という事のようですね。
書込番号:24952531
4点

2代目いらないから早く小型化してくれ
デカすぎて邪魔
書込番号:24954334 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先週からクレジットカード縛りのEDION、ヨドバシは店舗在庫ありますね。
全然売れていないと店員さんが言っていたのでもうすぐカード縛りなくなるのでは。
値上げのタイミングで日本供給ってなんか買う気なくなるよね。
書込番号:24935840 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

少し前から場所によっては普通に売っていたみたいですよ。
主さんはたまたま値上げのタイミングでみつけただけでは?
値上げしたから売れ残ってきたとも言えるかと。
書込番号:24935987 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

値上げして1周間ほどだからまだ売れなくなったと判断するのは早いですよ。
カード縛りをやめた途端に転売ヤーに全部持っていかれるので縛り廃止はないでしょう。
値上げしてもマダマダ転売しても儲かりますからね。
円が120円になると別ですが。
マダマダ円安に行ってるので海外転売ヤーは儲かってしょうがないでしょう。
供給不足解決の為にDE用外付けドライブまで売り出すからそうなったら少しは流れ変わるのでは?
書込番号:24936319
7点

為替の問題で中国に転売ルートが有るのでカード縛り無くしたら全部持っていかれますねあちらに。地域縛りもない海外品ですので速完売でしょう
書込番号:24936507 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
いまのところ日本のソフトメーカーが発売するゲームは、露骨に影響を受けている印象はありませんが、今後どうなっていくのか?
https://www.youtube.com/watch?v=KwpO7P4-fMg
FFのキャラとかがポリコレ配慮とかされたらいやだなぁ。
4点

>Toytoyhooさん
日本メーカーのゲームはそうならないで欲しいですね。
その点はガラパゴスでいて欲しい。
海外メーカーのゲームをすることが多い(ラスアス2とか)ので影響大きいですが。
書込番号:24917103
0点

敵を醜い容姿にするのはダメ
とかになったら窮屈ですね。
書込番号:24917132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔から洋ゲーは容姿は美形でないゲームも多いですし、容姿で評価するのは良くないと思いますね。見た目で区別しないほうがいいのでは。
書込番号:24917179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポリコレ的には「ピーチ姫」もアウトw
https://www.youtube.com/watch?v=2QHXx5eQNB4&list=PLR44QhkZuFknAduAz6wD4_f3SkYAC6yma&index=4
見た目の問題だけでなく、設定なども細かく決まっていて、最近の映画ほどではありませんが、ポリコレ配慮が進むと、ストーリー的にも不自然な作品になってしまう等の問題もあるので、つまらないゲームが増えてしまう可能性も。
書込番号:24917420
5点

まあ全部ドット二頭身に戻るとか、究極、オリジナルのローグのようにアルファベットと記号で表現されるのも面白い気もしますけどね。
書込番号:24922127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディズニー実写映画とかはもろに悪影響出てますね。
結局、この手の話にNo!を突き付けるにはその辺が爆死して企業側が
そういうゴネに対応するような余裕無くなるしかないんでしょうね
書込番号:24922409
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
PS5って、購入しない意志 は””負け惜しみ””なんですか?
https://www.moneypost.jp/945126
>PS5発売から2年で値上げへ とうとう「買わない」と決めた人たちの負け惜しみ
2022年9月7日 16:00 マネーポストWEB
1点

どうなんでしょうね?
まあ、そこは記事元に問い合わせてもらうしかありませんが。
買った立場からすれば、今のところアクセススピードの速いPS4PROということと、ソフト買ったら殆ど2バージョン付いてくるお得感くらしいか正直感じていないくらいなので、値上げしなかったらそんなに焦って買わなくても良いよ。くらい言ってあげたいくらいですけどね。
PS5版しかリリースされない。という体制になるまでは買わなくてもゲームそのものの面白さは変わらないのでPS4(出来ればPROのほうが良いですが)のままで良いという選択もアリだとは思いますね。
書込番号:24912468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普及しないゲーム機からはアプリメーカーが遠のいていく可能性もあるので、買わないという選択肢は間違っていないと思います。
書込番号:24912521
6点

ゲーム市場規模は20兆円、その内スマホが10兆円、PCが5兆円、CS機(PSやXbox,Switchなどの合算)が5兆円。
家庭用ゲーム機は年々縮小しており、子供向けのSwitchと、Microsoft(PCとXbox)は別にしてもPS系は今後厳しい戦いになりそうなので、PCで動作するPSクライアントアプリ(Steamみたいの)のリリースを考えている様です。
PS系はたしか1000本以上のソフトラインナップを誇りますが、PCはSteamだけで5万本以上、そのほかPC版Xboxゲームパス、.Epic Gamesストア、Origin、Battle.net、UBI Storeなどたくさんのプラットフォームがあるので、PCに進出して勝算があるのか解りませんが、今後は特定のハードウェアに拘らずにゲームが出来るようになっていくのではないでしょうか。
そう言う意味では買わない選択もありだとは思います。
ゲームが出来るPCを持っていると、PS5? どこに置いたっけかな? と言うレベルで使ってませんでしたが、最近やっと地球防衛軍6をプレイする為にPS5を起動する様になりました。
独占タイトルって大事ですよね。(時限独占ばかりですが)
書込番号:24912603
2点

個人的にはPCソフトゲームに移行していると思うけど。(eスポーツ)
むしろ、こちらの方がお金かかりますけどね。
確かソニー、PCゲームソフト買収しなかった。?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00141/020100144/
https://signal.diamond.jp/articles/-/1042
ソニーがPCゲーム参入。?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f432fce6a4ed1a34f0365de3eb79e066056f9f43
書込番号:24912621
0点

負け惜しみの人もいるでしょうけど、一部くらいです。
負け惜しみなどと書くのは現状を理解できていない人でしょう。むしろPs5が他社に負けたことに対する「負け惜しみ」を記事にしたようにも見えますね。
買うのを諦めた、というより、Psを見限り始めた人ばかりみたいにも思います。
そんな煽り記事、気にしなくてもよいでしょう。
書込番号:24912917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

記事に出てくる人たちは100%負け惜しみでしょ。
本当に買う気なくなった人はフェードアウトしてます。
書込番号:24913207
4点

負け惜しみって(笑)
必需品でもないのに買うのが当たり前って馬鹿な考えのものでしょうね。どちらかといえば、呆れられて見限られたってのが事実でしょうね。
書込番号:24913447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たまたま当選したから買ったけど、どうしても欲しかったわけじゃない。
書込番号:24914431
3点

マネーポストのWEB版?大元は小学館ですね。
ツイッター(笑)で拡散して炎上してもらおうか。
うちの場合、レビューにも書いたけど当選したから買ったはいいけど買って1年以上経った今でも大した恩恵の無いゲームハードですね。
売るのも嫌だから使ってるけどPS4Proでも別に困らないし。
逆にPS5でPS4版しか無いゲームをすると◯✕ボタンの逆転現象が起きて鬱陶しい。
発売から2年でこの現状ではコケたゲーム機と評されるレベルのものでしょう。
書込番号:24914621
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



