プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 8 | 2022年9月15日 14:09 |
![]() |
43 | 15 | 2022年8月30日 00:36 |
![]() |
4 | 8 | 2022年10月19日 11:36 |
![]() |
17 | 5 | 2022年8月24日 12:59 |
![]() |
7 | 4 | 2022年8月23日 16:03 |
![]() |
83 | 46 | 2022年12月16日 14:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
私はたまたまネット情報を見て、店頭販売実績&販売予想を参考にし始めたところ、リアルタイムの口コミ店頭販売情報を見てすぐに買いに行ったら誰も並んでおらずに買えました。
また、新宿西口でも、近くに用事があった時に、昼食処に向かって歩いている際、通りがかったヨドバシでもたまたま店頭販売しており、誰も並んでいなかったです。
間違いなく、国内市場新規供給量がここ2ヶ月で増えているように思われます。
ここまで辛抱してきて、今更転売ヤーから購入するのは最も馬鹿らしいかと感じますよ。
ご参考まで。
書込番号:24900200 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

東京はいいですねー うらやましいかぎり
地方は相変わらずの抽選販売なんで運任せでなんですがやっぱり値上がり前の価格で手に入れたい!
書込番号:24900210
11点

大手量販店の通販サイトなら地方在住者でも等しく機会があると思いますが?
書込番号:24904660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Eijinsajさん
ヨドバシは黒カード限定では無かったですか?
このハードルがあるのでヨドバシは比較的在庫がすぐにはけていないと思います。
この限定が解除されて積まれているようだったら「普通に買える」と言っていい状態だと思います。
書込番号:24904681
12点

黒カードまだハードル扱いなの?
俺がヨドバシで買ったときは店の外で
仮カードがー、仮カードがー、と店員に泣すがる古事記転売ヤー多数でしたけど
まだ作れてないのかね
書込番号:24905673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

為替差益で商社が海外ヘ大量に持ち出しているそうですね又国内で全く手入らない状態復活するかもですね
。円安が最大の海外転売の後押しになってしまっていますね困った事だ
書込番号:24905910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モビルアーマーエルメスのララァさん
そりゃクレカだからね。
審査も通過する必要あるし楽天カードみたいに学生とか低収入でもヨドバシカードは高確率で審査通るって事もないから。
ポイント会員カードみたいな誰でもいつでも作成できる代物ではない。
そりゃハードル高い
書込番号:24906136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

事情があってクレジットカード持てない人は結構います。
書込番号:24923877
0点

『審査が簡単』て言うクレカの宣伝も多いから、審査通らない人もいるんだね。
書込番号:24924134
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
テンバイヤー対策もまともにやっていないのに、なんだよこれー。
円安と製造原価(原材料費)が上がっているのが理由だと思うけど、なんだかなー。
スイッチのように普及していないので、ソフトメーカーからのアガリ収入もろくになくて周辺機器も本体の台数が少ないから当然売れ行きが少ない。問屋や販売店だってそう。
本体が普及しないとソフトも周辺機器も数が出ません。
数が出ないからソフトメーカーや周辺機器メーカー設計(開発)して生産発売してもねえ。
だったら普及台数が多いスイッチの方に力を入れた方がソフト・周辺機器のメーカーも問屋も販売店も経営(商売)としてはうま味があるのは当然。
それと、台数の中には故障して買い替えた人の分もカウントされるべき。
まずは台数を普及させないと話になりません。
8点

>Evil poisonさん
こんにちは。
逆じゃないのかな。自分だったら転売対策にあと3〜4万値上げして適正価格に
しておいて、今の価格との差額を中小ソフトメーカーなどに協力金などで出せば
良いのにと思いますけどね。
性能と価格のバランスがとれてないのが一番の問題。
書込番号:24893245
4点

SONY製品今年二度目の値上げ今回は8%だったかな良くあの安い値段で頑張って売ってくれてたもんだ感謝しないと日本人大好きな林檎は好き放題の値上げしてますけどSONYは良心的だと思い出ますかが。
転売対策に数万値上げで転売対策しても転売価格が上がるだけだから効果ありませんぜ根本的に販売サイト絞って受注生産なら効果有るだろうが出来ないでしょう
書込番号:24893336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>SONY-ぽんたさん
>転売対策に数万値上げで転売対策しても転売価格が上がるだけだから効果ありませんぜ
そんな転売価格を上げたら誰も買わないのでは?
さすがに、ゲーム機に10万以上は出せないな自分は。
そうなると、普通にPCを買うよ。
書込番号:24893421
7点

ネコざくらさんが転売対策で3万値上げしたら良いとお書きになっていますが。私はただソニー製品が全体的に8%値上げしていると言っているだけですけど?
意味分かりますかね?
書込番号:24893933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライトゲーマーでゲーム機に5万円払うのは厳しい(これが多数派だと体感的に思います)、PS4pro有って4K環境無い、PS5独占タイトルで急いで遊びたいタイトル無しで大量の積みゲーが有る
上記の私の様な人は値下げされた新型待ちだったと思うんですけどねぇ
PS5が価格以上の高性能なのは素人なりに理解してますけど厳しくなりましたね
価格の面だけで見たら、ゲーム機本体が6万円はライトゲーマーからしたらかなりの額です
色々と平和の恩恵を受けていたんだなぁと実感します
書込番号:24893942
2点

これ公式で保護材の色違いを百種類用意してランダムで変更しつつ販売すれば買取屋は検品地獄に陥って一旦は買取不可で少し落ち着くはず。
値上げするならこれくらいの輸出対策くらいしてほしいものですね。
書込番号:24894311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PSソフトがPCでプレイできるクライアントアプリ(steamみたいな)をSONYが計画している様ですが、XboxにはすでにPC版GamePassがあるので、あんな感じの物になるんでしょうか。
早いとこ出してくれれば良いんですが。
書込番号:24894485
1点

値上がりは円安などで仕方なく、でしょうね。
普及してないのに値上げは厳しくなるだけだとわかっているはず。
そして任天堂とはやり方が違うからSwitchのようにはやらないでしょうね。
普及してないしやり方も疑問。これではペルソナみたいにPsでしかナンバリングを出していなかったのが他のゲーム機でも出すようになるわけだ。
これは、もう、各ゲームメーカーはPsを考え始めましたな。
あと、個人的にはゲーム機にはせいぜい5万くらいまでしか出さないし、普通の人もそんなに金は出さないでしょう。
でも転売屋から買う人はかなり高くても買う。
つまり転売屋対策で値上げしたとしても、買う人は高くても買うから対策にならない。逆にそこまで金を出さない人たちは値上げで買わなくなる。どの道普及しませんね。
書込番号:24895475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値上げは円安関係ないぞ。
アメリカ以外日本円で5000円一律値上げなんだから。
書込番号:24895833
2点

値上げしないのが訴訟リスク回避なんて始めて見た。
一般的にXBoxに負けるから値上げしないって考察しか出てこなかったのに。
書込番号:24896981
3点

言論の自由を侵害する運営
許せないです
書込番号:24897253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、コメントありがとうございます。
作れば作るほど生産台数の関係上、新品不良も比例して多くなるのは仕方のない事ですし、新品不良そのものを皆無にすることは無理ですが、コストと設計の努力次第です。
任天堂スイッチと比較して不良が多いからまとめて大量に生産できないっていうのはないでしょうかねえ?
書込番号:24898461
0点

>不良が多いからまとめて大量に生産できない
不良品が多いので出荷数が少ない、っていうのならまだ分かりますが
生産出来ないのとどのような関係があるのでしょうか?
もしそこまで不良品が出るのであれば、もはや商売として成り立たないののでは?
書込番号:24898491
3点

一応、新型らしいので
5000円程の良い部品が
交換されたと思うしかないですよね。
書込番号:24899562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
https://blog.playstation.com/2022/08/23/introducing-the-dualsense-edge-wireless-controller-the-ultra-customizable-controller-for-playstation-5/
なんだなんだ?
前後にトリガーを追加したということ?
新しいコントローラー出すならいってよ。
買い増ししたばかりなのに(笑)
アナログスティックごと安価に交換出来るという話なら有り難い仕様だけど?
書込番号:24891258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4ではアタッチメント方式だった背面ボタンが、一体化したものでしょうか。
恐らくは一万円は下らないお高い感じでしょうし、わりとガチでFPSをやらないユーザーには無用の長物かと思う。
書込番号:24891683
2点

>cymere2000さん
どうもです。
まあ、そうですよね。
映像だけだとどんな仕組みだか今一つ判然としないですが、ドリフト症が出たときに自分で交換出来るようだったら有り難いのですけど。
書込番号:24891700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
自分も最近買い増ししたばかりですよ...。
書込番号:24891744
0点

>くらじぇーさん
どうもです。
まあ、cymere2000さんの仰られているように、ハイグレード価格でしょうから使わないやと納得するしかないですかねぇ。
書込番号:24891757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん 自分でアナログスティック交換出来るような事をYouTuberが言ってましたよ。
書込番号:24892952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>20時半の男さん
どうもです。
みたいですね。
ただ、背面ボタンを含めてスティック周りの黒い部分がよく識別出来ないのでどんなふうに換装するのかイメージが湧かないんですよね。
背面の黒いスリットは胴裏調整レバーみたいですけど、前のトリガー状のものもアナログスティックの遊びの調整とか脱着のロックかなんかなのかな?
スティック一本づつではなく、下の黒い部分をごっそり換装する感じかな?
書込番号:24892961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

29,980円(税込)か~い!
さらに、別売りのスティックモジュールは2,680円(税込)
https://blog.ja.playstation.com/2022/10/18/20221018-dualsenseedge/
買い増しするつもりで買おうかなと思ってましたが、予想の斜め上を行く希望小売価格。
倍くらいは許容範囲と思ってましたが、こりゃプロゲーマーでもないと買えないなぁ。
カバーとセットでカモフラ買おうとしても速攻で売り切れるし、トホホ…
書込番号:24971299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>29,980円(税込)か~い!
ある程度は予想されていた事とはいえ、高いねー。
でもコアな需要はあるでしょうね。私の知人でもハイスペックPCでApexをプレイしている方がいるのですが、PS4のコントローラーに背部アタッチメントを付けてプレイしていますしね。恐らく、その方はこれに買い替えるでしょう。
個人的には全く興味ないので、いくらであろうと構わないのですが、率直な感想としては値段に見合った外装にすれば良いのにとは思いましたね。Xboxも似たようなコントローラーを出していますが見た目から高級そうですしね。
書込番号:24971460
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
ビックカメラ立川店で、ビックカメラのクレカ会員限定ですが販売してました。
これだけ品薄とか騒がれてますが、もうカード縛りとかでは転売ヤーも買う気も無くなってきてるんですね!
ただ、売っているにも関わらずカード縛りでも売れ残ってるってことは、転売ヤー以外の一般の方も、そこまでして欲しいという感じは無くなってきてるのかなと感じます。
だからといって誰でも買えるようにすれば転売ヤーの餌食になるし、何だかもどかしい状態ですね。
早く転売ヤーも見向きもせず、一般の方々が普通に買える日が来る事を願ってしまいます。
書込番号:24887883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうとりょうのパパさん
私の地元のビックカメラでも
同じくクレジットカード会員限定で販売中
という告知が出ていました。
売り場へは行っていないので実物は見ていないのですが。
自分でも熱が醒めてしまったなと感じます。
書込番号:24887961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうとりょうのパパさん
>ビックカメラ立川店で、ビックカメラのクレカ会員限定ですが販売してました。
大阪のあべのキューズモールのビックカメラでも店頭販売してますね。
書込番号:24888295
2点

流石にクレカ縛りで買える人は頭打ちになったのですかね。
でも誰でもクレカ作れるわけでは無いので、ここからそれ以外の欲しい人にどうやって転売ヤーに渡さずに行き渡らせるかが難しいところですよね。
各小売店も対策がまた大変になりそうですね。
書込番号:24888339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通販先着ならBOT、店頭先着なら中国人
完全に取り締まるならクレカ縛りしか無いんでしょうね。
でもPS5を購入する層は既にクレカを複数持っててもおかしくないですし、こんな時こそ使い道のないマイナンバーカードを使えるようにすれば良いと思いますね。
書込番号:24888466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ΘωΘさん
マイナカード良いですね!
書込番号:24891459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
でしたっけ?
管理人さん画像消してください。
書込番号:24885967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、かなり前から大丈夫です。
書込番号:24885970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>華ちょうちんさん
てきとうなこと言わない方がいいよ。
書込番号:24890209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
まあ、当選してからの査定で失格を出すとなると、店員の負担大きそう。
店長とかがしっかり応対するのかな?
書込番号:24888315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフマップ等の通販サイトで、PS4pro等の割高な本体や、コントローラー等の付属品が欠品している本体以外が軒並み売り切れなんですが。
たまたま偶然このタイミングで割安な完品PS4が人気で売り切れなだけですよね。
たぶんきっとそう。
書込番号:24894674
1点

当選してから悩めばいいとあるけど、
当選して悩んだ結果、やめとこうってなる可能性があるなら
欲しい人からしたら、元々抽選受けるなよって言うと思うけど
書込番号:24895624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GEOの店員さんらしき人のツイートで、その店舗のPS5当選者が3週連続で全員中国人なんだけどみたいなコメントがあり、同じ中国人が何回もPS5の引き取りに来るとか。
そんな状況ならPS4下取りの条件も仕方がないのかもしれませんね。
書込番号:24897068
2点

良い事を聞いた!
PS4のジャンク品を買っておいて、電源だけでも入るように修理しとくか!
箱無し、取説無し、コントローラ無しでも、買い取り時の動作確認だけ切り抜けられればええんやろ?
書込番号:24901853
2点

ほうやで!
乗り切ればええんや!
書込番号:24901931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


これ、ハードオフのジャンクコーナーで漁ったps2とかでもいいんですか?
書込番号:24902453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか型番変更値上げのタイミングで抽選の買い取りが無くなったみたいですね。
>PSX
せめてデジタルチューナーなら今でも使い勝手があったのにね。
書込番号:24923981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この、xっていうのは
ロックマンの20xx年みたいに
なんでもいいよっていう意味ではないのでしょうか?
書込番号:24924064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

199x年なら過ぎましたよ。
書込番号:24924078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

19xxでしたっけ?199x?
なんか知りませんけど何でもいいんですかね?
ps2のジャンクならワラワラジャンクコーナーにありますし
書込番号:24924180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこはYour Shock!と言って頂かないと。
愛で空は落ちて来ませんよ。
書込番号:24924186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


えっ、そんなマジもんの質問だったんですか?
じゃ、クロスメディアバーのxですよ。
書込番号:24924471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS「X」のXは1でも2でも3でもなんでも良いのですか?
と言う話なのではと。
ちなみにGEOは抽選の条件をPontaカード連携にしたようですが、昔これやってPonta側のサーバーダウンさせてそれ以降やって無かったのをまたやるんですね。
抽選期間中は手続きを店頭限定にしたみたいなので、アクセス集中を防ぎつつ、身分証確認して複数応募を防ぐ作戦なのでしょうか。
転売屋が1店舗あたり1000アカウント位づつ、行動範囲内の全店舗に応募して、毎回100台位づつ入手しているとか。
本当かどうかは判りませんが、そんな話を聞くとがんばれGEOと言いたくなりますね。
書込番号:24933903
0点

役立たずのGEOはいつまで経っても当たらないから、とっくにアプリ削除したわ。
でも、今月に入ってから他の所から当選連絡が何回も来てるから、GEOのPS4買い取りなんて必要な買ったんや。
いつまでもグチグチと悩んでた皆さん、ご苦労さんw
書込番号:25055645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


