プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2059
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 19 | 2020年12月31日 04:47 |
![]() |
3 | 1 | 2020年12月26日 20:42 |
![]() |
46 | 13 | 2020年12月28日 15:25 |
![]() |
61 | 16 | 2020年12月27日 06:30 |
![]() |
134 | 37 | 2020年12月25日 18:24 |
![]() |
51 | 10 | 2020年12月22日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
希望販売価格 4万9千円といっても実際は転売屋に変えられて10万円オーバー、
発売日 2020年11月12日といっても 流通が無い、
これではソフトメーカーも発売日を決められないでしょう
ソフトが無ければハードの購入意欲も無くなる。
この商品は 一度忘れた方が転売屋の悪行も見ず、不快にならずに済む。。とも思い始めています。
CMも転売屋のためにやっているのでしょうか?
ソニーさん大丈夫でしょうか。
書込番号:23873891 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

転売屋価格は上昇しましたか?
ゲームはスマホの時代で売れないから、一時期60000円まで下がりましたけど
書込番号:23874187
1点

>tatu1202さん
ある意味、まともに流通出来ないのを転売ヤーのせいにできるから
ラッキーとか思ってる気がします。
仮に欲しい人全員に行き渡っててもローンチが少なすぎてそれはそれで批判出てただろうなと。
書込番号:23874474
4点

全く根拠のない私の勝手な思い込みですが・・・
2月・3月発売のソフトがあるので、それに合わせてある程度まとまった出荷をするのではないでしょうか?
今出荷してもたいした台数用意できないしソフトもないし(^^;;
書込番号:23874770
2点

ビックの抽選当たって定価で購入しました。
4PROをGEOったので追い金3万円弱で購入出来て、ローンチソフト少ないけど4の手持ちソフトも高画質化(ツシマ等)と滑らかな動きで大変満足度は高いです。
FPSの差はプレイに大きな影響を及ぼします。
あと、4Kブルーレイも高画質で驚きました。
どうせ抽選が当たらないと思っていて、4Kブルーレイのプレイヤーを別途購入予定だったのでその分も節約出来ました。
やっぱり4のソフトが出来るのは大きいアドバンテージが有ります。一部のソフトは無料で出来るし。
コロナで家篭もりの冬休みには最適なアイテムです。
使えば使う程良さが解る神ハードです。
根気強く抽選に応募されるのをお薦めします。
ソフトが出そうう頃には需要も高くなるので出荷が増えても品不足は解消されないでしょう。
あつ森ロンーチ後のSwitchの状況が物語ってます。
品不足でネガキャンされてる今の方が狙い時だと思います。
転売ヤーからは決して買わないで下さい。
初期ロットに関わらず精密機器なので故障は付き物です。
今回のソニーの対応では正式に店舗で購入した事を証明する物が無いと無償保障期間内でも対象外になってしまいます。
兎に角最高のハードです。
ワザとネガキャンして競争率を下げるのも手かも知れませんが。
書込番号:23874896 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうえいば、PS5そのものに対するネガティブキャンペーンてほとんどないですね。
通常人気が出ればでるほどネガキャンも増える傾向にありますが、供給不足のSONYや転売屋に対する批判ばかり。
あまりにも普及率が低すぎる事と、ソフトがないのでどうしても今すぐ欲しいと言う人がそれほど多く無いのかもしれません。
PS系のソフトはPCでプレイできる物が多く、PCの方が画質も綺麗で快適なので、PS独占タイトルかつ大人気のソフトが出ない限りイマイチ盛り上がらない気がします。
直接のライバルで比較対象になるXboxも殆ど供給されていないので、ネガキャンのしようが無いと言う状態でしょう。
ある程度ソフトが揃うまで、品薄感を引っ張り続ける可能性も。
書込番号:23875050
1点

>Toytoyhooさん
PCも持ってるけど起動の速さはPS5の方が上。
TVがブラビアなのでHDMIリンクで電源オンで入力切替も自動でゲーム画面に。電源オフでTV番組にってスムーズさが段違い。
コスパを考えるとPCと比べるのはナンセンス。
手軽さではPCはコンシューマ機には絶対勝てない。
しかもSSDで起動も速いし。
グラボの価格とか馬鹿げてるのでPCゲームは卒業した。
あっ!しまった、またPS5を褒めてしまった。
私も転売ヤーは嫌いなのでネガキャンしなきゃ。
書込番号:23875079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hiro487さん
いやそうゆう事を言っているのではなく、PS5を買えない人でも、同じソフトがPS4やPCでも遊べてしまうので、逃げ場(選択肢)があると言う事です。
その為、品薄で買えない状態ではあるものの、そこまで騒がれていないのではないでしょうか?
なのでPS5独占タイトルかつ大人気なソフトが出ないと、盛り上がりに欠けると言う事です。
書込番号:23875159
3点

>灯里アリアさん
ある意味、まともに流通出来ないのを転売ヤーのせいにできるから
ラッキーとか思ってる気がします。
確かに。
コロナ過ですし ある程度は仕方のない事とは言え、そんな風に見えなくもないですよね (^^)
ですが、switchにしても、リングフィットにしても発売から約一年以上経ち、最近になって やっと普通に購入できるようになった事から転売屋による悪影響は無視できません。
仮にPS5も同様に今の状況が一年以上続いた場合、ソフト販売を見越して希望販売価格設定をしたであろうソニーがハード生産を通常通り継続出来るとは想像しにくいです。
PS5は更に長丁場となりそうな気がします。
書込番号:23875181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tatu1202さん
SIEはPS5発売1年半後以降にソフトの売り上げに伴い黒字化する予測の様です。
また、PS5の性能を十分に発揮できるソフトが出始めるのが2022年位からとの見解を示しています。
また、現状4k120Hz対応のモニターやTVがほとんど無い事や、PS5の4k120Hz表示がアップスケーリングによる物に留まっている事からも、それらの普及や対応も2021〜2022年位であろうと言う予測の様です。
各サイトのレビューを見ても、PS5そのものの評価は高く、批判されているのは品薄や転売行為に対する物がほとんどなので、どれも時間が解決する類の物ですが、いかんせんソフトの出そろいが遅いので、SIE自体がアメリカでの普及さえ賄えれば、他の地域はそこまで売る気がない可能性があるのが、一番の問題でしょう。
書込番号:23875236
3点

>Toytoyhooさん
他の地域はそこまで売る気がない可能性があるのが、一番の問題でしょう。
メーカーもいずれ出荷台数の少なさについては 解消させるでしょうし、私もそれを今 ネガキャンなどする気は全く無いのですが、転売が蔓延り、ハード流通の停滞だけは気がかりです。
書込番号:23875754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10万円は大金です。
視野を広げれば10万でコスパ良く買える
物は溢れてる時代なので皆様焦らず
色々な情報を得て買い物しましょう。
少なくとも今このスレッドが見れている方は
焦らずじっくり考えてください。
スレ主様、スレ立て有り難うございます。
書込番号:23875973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toytoyhooさん
変な方向になってしまいごめんなさい。
ローンチソフトの少さもそうだけど、ハードを少量しか供給出来なかったソニーの問題の方が大きいね。
本来ならある程度の台数は発売日に店頭に並んで、行列が出来たりで盛り上がるはずだったのに。
コロナの影響やメモリとかの部品がスマホ用に取られるので生産能力は下ってると思うが、一定量が確保出来るまで発売日を延期しても良かったんじゃないかと。
価格も含めてライバル機を意識し過ぎ。
これだけのハードなら半年位遅れても売れるよ。
最初にソニーから出荷数が少ないとアナウンスされた時に転売ヤーを危惧していたが予想どおりになった。
枯渇感は転売ヤーの思う壺、転売ヤーにとっては最高のローンチになってしまった。
子供にせがまれて苦労した妖怪ウォッチやSwitchの苦い思い出が有るので転売ヤーは大嫌い。
コスパが売りのヘッドセットにまで手を出していて本当に頭にくる。
アレはあの価格だからこそ意味の有る製品。
他スレにも有ったが、ここまできたら転売ヤーに対する法整備の必要が有ると思えてきた。
書込番号:23875985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Shift78-HGさん
こちらこそ雑談ではありますが
意識の共有が出来て良かったです。
ありがとうございました。
>hiro487さん
私も法整備は必須の状況に来ていると思います。
しかし、いつまでも桜問題で足の引き合いやってる政治家には残念ですが 瀬取引や 転売問題など、重要では無いのかもしれません。
書込番号:23876494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tatu1202さん
ローンチソフトが少ない毎度のことを、はじめての体験のように語れる新鮮さ、自分も無くさずにいられたらと思います。
書込番号:23876854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Diggin' Vinalさん
私はローンチソフトが少ない事を嘆いているのではありません。個人的にはハードを販売し、ソフトを販売するビジネスが転売により破綻することを危惧しているのです。
読み返して頂く必要もありませんがね、、、
書込番号:23877091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本でのXboxの週販が375台と言う驚くべき数字が出ています。
https://teitengame.com/hard.html
SIEはXboxが売れていないアジア圏は総じて出荷を絞っています。
とりあえずXboxにシェアを奪われない程度に出荷しておいて、ソフトが出揃うまでにゆっくり普及(つまり後回し)すればいいや程度の扱いですので、Xboxとのシェア争いがある地域に集中して出荷する状態が、しばらくは続くのでしょう。
日本での据え置きゲーム機は今後廃れていく方向なのは間違いありません。
海外では売れているので、PS5自体がコケる可能性は低いでしょうが、日本国内に於いてはスイッチの様にみんなで手軽に遊べる物が重宝されていく流れは止められない様な気がします。
もし日本でXboxがもっと売れていれば、PS5の割り当て台数も増えたかもしれません。
これはやはりXboxを買うしか(またそのネタか)
書込番号:23877324
1点

>Toytoyhooさん
Xbox seriesX
買っておいて正解でしたね。
まさかこんなにPS5が入手困難になるとは予想外。
PS5 Xbox series Xも、買えないとなると
目も当てられないですね。
Xbox seriesXも、品薄だけど入荷さえすれば買える。
PS5は、入荷しても抽選と言う難関があるからねぇ。
書込番号:23878204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかし一月そこらで31291台も販売されたxbox seriesxは
oneとは違うのだよoneとは
と言っているかのようでもある
書込番号:23878820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それにしても
最悪のローンチだったのは間違いない。
スイッチの時も、抽選&転売ヤーで酷かったけど
PS5が、こんな状況になるのは残念ですね。
そもそも PS据え置きハードで ローンチに成功したのは
PS2だけだよね。
書込番号:23880305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS4ではブラウザでyahoo 等を見ていました。
大画面で見れるので快適です。
しかし最近は各サイトのデータ量が多い為なのか
メモリー不足と言う表示が頻繁にでてきてしまいます。
PS5ではyahoo等を見るブラウザはないらしいですが
外国のユーザーが裏技?で見つけたというのですが
どうなんでしょう?
あったとしても今の時点では まともに動かないようですが。
https://gigazine.net/news/20201112-playstation-5-hidden-web-browser/
2点

アマゾンのfire stickでもyahoo は何とか見れるのですが
操作性はイマイチですね。
chrome castも同様です。
書込番号:23871155
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5発売6週目(12/14〜12/20)の国内販売は推定17,578台(ファミ通調べ)の模様。
累計が推定24万1,962台になった様です。
https://www.famitsu.com/news/202012/24211936.html
https://teitengame.com/hard.html
この程度の販売台数が、しばらくは続くのでしょうか。
PS5が買えるのは当分先かな?
1点

大事なスタートダッシュに失敗した感じですね。ソフト会社も売り上げ大幅ショートでPS5転売屋の罪は大きい!
書込番号:23868971 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

販売台数が少ないの?
それは生産台数が少ないのか?
それとも購買者が少ないのか?
書込番号:23869069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toytoyhooさん
なんか当分買える気がしない…。
>Cross overさん
日本のメーカーはPS4で出しているので売り上げの影響は軽微でしょう。
むしろ今年3月以降ずっとPS4が品薄だったことの方が痛い。
>麻呂犬さん
供給が追い付いていない事の方が大きいですね。
自分の周りでも欲しい方で購入できた方は少ないです。
書込番号:23869593
0点

販売台数が少ないの?
それは生産台数が少ないのか?
それとも購買者が少ないのか?
全てに当てはまり、メーカーと転売ヤーがグルで必死に盛り上げているつもりだろうが
斜陽化産業ははっきり見えている
書込番号:23869616
3点

購買者が少なかったら、家電量販店などで販売方法を抽選にする意味がないんだが?生産は、多くやっていると思いますが、日本向けではなく海外向けがほとんどなんでしょうね。
書込番号:23869876 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もはや
買う気も失せましたね。
欲しいソフトが、今のところ無いので、
普通に買える時には、次の型番になっているでしょうね。
書込番号:23870174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もう、xbox 買うしかないのか
書込番号:23870531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xbox 部品不足で生産が少ない。日本に入ってこない
書込番号:23870814
2点

ゴル氏の日頃の行いと消毒でウイルスが変異しているので
世界的な移動制限になり、鎖国じゃ
書込番号:23871704
4点

どうしても初期不良とかバグとかあるし、
しばらく買えないというのはある意味不幸中の幸いかもしれませんね。
せっかく買えてもまともに動かなくては大損です。
このサイトにも不具合等が多々報告されていますし。
書込番号:23872482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>S_DDSさん
自分のPS5は今も問題なく動いてますよ。
発売からアップデートも何回かありましたし、自分のプレイしているゲームでは何のエラーも出ないですよ。
今はマンイーターを満喫してます。
本体のバグが気になるのなら、それこそ何年も待ってモデルチェンジしてから買った方がいいかもですね。
書込番号:23873918
7点

私のps5も毎日7〜8時間稼働しps5 ps4ゲーム両方で遊んでますが 今のところは不具合 初期不良はありませんね。
xbox seriesXも 発売日 初期ロットですが 不具合 初期不良ないです。
初期ロットだから初期不良の心配で購入控えるのは逆に勿体ない理由になりますね。
改良型でも運が悪ければ初期不良にあたりますし
書込番号:23874288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも問題なく稼働中。
よく聞くフリーズや異音とかも
ありません。
ウォッチドッグスレギオン
楽天で4158円(新品)
安かったからポチッとしてしまいました。
イモータルやアサシンも
安くならないかな?
書込番号:23874741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
BOTを使用しての「転売屋」の再販を違法行為に―PS5/XSXの高値を受けイギリスで法案提出
https://www.gamespark.jp/article/2020/12/19/104789.html
日本でもこの様な方向へ動きがあると良いのですが。
15点

BOTが駄目なだけで、手動なら良い訳かw
まぁ一概の規制は難しいでしょうな。
要は隙間で儲けようとする浅ましい連中のせいで、メーカーもユーザーも得をしないというのが最大の問題な訳で、むしろ人間の欲望の前提としたコントロール施策が望ましいですね。
イソップ寓話を読み直すべきでしょうね。
書込番号:23867352
1点

まあ、一律となると個人の権利を侵害する虞れがあるので無理があるでしょうし、組織だった行為が抑制できるという一定の効果はあるでしょうな。
ただ、中間問屋や小売店など大量仕入れ出来る会社自体が希望小売り価格を釣り上げることは防げないでしょうけど。
そこは著しく希望小売り価格と乖離した小売店にはメーカーが卸さないという方法もありますが、独禁法がありので特に日本は踏み込めないでしょうね。
botは防いだとしても海外を含めて宜しくない組織が古典的人海戦術で買い漁るという手もあるので、効果は如何ほどか見ものですね。
書込番号:23867390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難しいのはなぜか、それは
憲法に職業選択の自由っつうもんがあってだな、
変な立法はこれを侵害する可能性があるからだよ
だから立法に期待するのは基本的に無理。そんなの
無駄無駄無駄無駄無駄
書込番号:23867494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マスクやトイレットペーパーなどと違ってPS5は趣味の品であり贅沢品の部類ですから
好事家が「金ならいくらでも出す!」という以上は転売が横行しても仕方ない。
これは古美術品などと一緒。
潤沢な供給があれば転売など成立しないので
責められるべきは潤沢な供給が出来ないうちに発売を強行し
品切れなのにCMで購買意欲をあおり、
そのくせ転売対策を取らないソニー。
書込番号:23867585
6点

日本三大義務の一つを犯してるからって国税局が転売屋の調査してるじゃん。
書込番号:23867589
1点

今の法律だと罰する事はできませんし、新しい法案を出すのも難しいでしょうね。
そもそも、コンテンツ販売の窓口となるコンソールを買い占めるのは明らかに営業妨害であり、店の出入り口の前を占拠するのと同じです。
問題は、他の投稿者も言っていますが、個々人は営業妨害になるほどの数を購入していないと言う事です。
組織としての転売屋はBotで大量購入と言っていますが、各Botが購入できている数は微々たるものです。
Botを販売している人たちは大量ゲットみたいな宣伝をしていますが、内部告発からそれはかなり誇張していたのが判明しています。
まあ、余裕で会社を倒産に追い込める策をいくつも練る事ができるほどの穴だらけの法律ですが、こう言うのは事前に啓発しても無理で、実際に惨事が起こって初めて法整備となります。
書込番号:23867622
3点

BOTが禁止されればネット注文に限っては平等性があっていいですね。
本来はこれくらい政治家は柔軟に活発になってほしいです。
書込番号:23867638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>日本三大義務の一つを犯してるからって国税局が転売屋の調査してるじゃん
殆ど別件逮捕みたいなもんですけどね。
それのみならず、普通のオークション出品者でも申告納税を怠ったら同様に追徴される可能性がありますよ。
書込番号:23867822
3点

転売行為に対し、PS5は古美術品とは違う。
PS5とソフトが無ければ無価値ですよね、
ソフトの作り手側にしても1月2月発売予定のソフトがあっても 延期を考えるでしょう。
今の転売による状況はSOEや 特にソフトメーカーにとっては営業妨害そのものであり 死活問題ですよ。
せめて日本政府は転売屋の養成講座くらいは規制してほしいですね。
書込番号:23868045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>転売行為に対し、PS5は古美術品とは違う。
法制度と権利上は何も変わりませんよ。
現に古物取り扱い免許を持ったリサイクル系店舗が高額転売している例はよくあります。このサイト見ていただければ解るように。
仮にソフトが無く機能しなくとも、これは美術品だから20万で売ります。として、そうですか、これは良いものだから買います。という購入者がいれば妨げるものは何もありません。
何ならそれを口実に出来るくらいです。
皿茶碗にしても飾っておくぶんには本来の機能は何も果たせていないのだから、同じことです。
書込番号:23868078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

転売ヤーは、転売を業として行っているので、古物商の許可を取得しなければいけないのだけどね。
無許可で業として転売を行った場合には、古物営業法に違反しします。
この場合、3年以下の懲役または100万円以下の罰金ですね。
ネット上のオークション、フリマで営利目的で未使用品を高額出品する場合は、出品者の古物商の登録と税申告を義務化(自動徴収)するだけで大分変るのではと思います。
営利目的はガイドラインを適用してごまかして出品しても条件を満たしたら適用し、オークション、フリマでサイト側が管理されない場合は、運営者が摘発される形で。
あとチケットの高額転売は法律で禁止されているのですよね。
チケットの高額転売は禁止です!〜チケット不正転売禁止法
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201904/1.html
これは反社の資金源になっていたことも大きかったはずです。
転売が反社の資金源になっているなどのケースが出てきたら法律規制の可能性は出で来るかも。
書込番号:23868137
3点

その案はゲーム機関連のみであって転売屋全てを潰す案ではないですね。そんはものは焼け石に水でしかないでしょう。
しかも「すべての顧客がメーカーの希望小売価格以下で利用できるべきで」にはメーカー側の反発があるかと。
そんなことよりメーカー側限定物を無くし充分な数を確保してから販売させる事を強制させた方が余程効果的でしょう。
転売屋が儲からなければいいわけだし。
できなければ手には入らなかった人も満足できる救済処置を用意するべき。転売屋はある意味救済処置とも言える存在だし。
書込番号:23868363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の場合は転売ヤーよりも日本での供給量が極端に少ないソニーの問題の方が大きい。
奇跡的に抽選で当たって買えたけど、You Tubeとかの攻略動画が少なくて情報が入り難い。
結構人気のゲーム実況とかしてた人達にも行き渡ってないし。
関係者のコネで確保する事も出来ない程品不足なんだと思う。
コロナの影響とXBOX SXがロンチのソフトで性能が出ずに海外で見限られてPS5に人気が集中したのも大きな要因かな。
書込番号:23868451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

攻略を参考にしながらゲームをするなんてぇえええええええええええええ!!!!!
いや、人の勝手です。すみません。
書込番号:23868773
2点

>まぐたろうさん
詰まったりする時に参考に見たりします。
隠しアイテムとかも。
あと、実況自体が結構好きかも。
兎に角、情報も少ないしハードが本当に必要な人に行き渡って無いのでソフトが売れず高値安定しています。
中古も少ないし。
発売後約一ヶ月経ってるのでもっと盛り上がってるはずですが、入手困難な事しかスポットが当たってません。
絵も綺麗でサクサク動く神ハードなのに転売ヤーのおかげで負のイメージが広がって残念です。
書込番号:23868853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hiro487さん
転売ヤーだけじゃなくて
ここにも負のイメージを広げ続ける
なんとかゴルファーがいますしね。
書込番号:23871753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ここまで転売が横行すると正規ショップもプレミア価格上乗せしてもいいと思いますね。
転売から10万で買うのなら正規ショップで10万出して買うのも同じですからね。
発売日に確実に手に入れたい層ならもう少し足出してもいいっていう人もいるでしょうしね。
変なところに購入申し込んでお金振り込んだけど届かないっていう被害も減るでしょうし。
10点

諸外国の観劇チケットみたいに、
「需要供給バランスが取れる2021年の●月頃には定価55000円以下で売り出します」とでも前置きして、初めからSonyがオークション形式で販売すれば良いんですよ。
そうすりゃ変な連中につけ入られる隙もなく、金持ってる奴・金出してでも欲しい奴がメーカーから買って満足。メーカーも儲かって満足。
賢い買い物したい奴も、次期はズレるものの、そういう連中と比べればソフトが出そろう頃にお得に買えて満足。
頭の固い連中が蔓延る日本の平等主義の悪しきところですねー。
書込番号:23862080
9点

正規ショップというか、見ての通りこのサイトにも新品で高値を付けているショップはいくらでもいますけどね。
大型量販店が多少色つけて売って転売屋の利益を損なおうとしても、やはりそれ以上の値付けするでしょうし、結果誰も買えなければ批難はメーカー、量販店に行くでしょう。
転売屋憎しで枯れ死させよと躍起になるよりはメーカーもユーザーもひたすら無視して生産と需給を粛々と続け、待つのが一番だと思いますけどね。
今日のSwitchのように市場に飽和する時は必ず来ますよ。
書込番号:23862124
18点

その正規ショップが品薄だから転売屋が売れるのであって、
正規ショップが高値でも売れるくらい品があれば転売屋は横行していないかと。
書込番号:23862180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeでオークションにすれば良いと言ってるじーさんが居たな、そういえば。
まあソフトで稼ぐスタイルのPS5の場合、オークションは無理でしょう、Xboxの存在もあるし。
書込番号:23862218
2点

私の場合は運良くビックの再抽選で当たったので定価で買えましたが、ソフトが少ない現時点ではショップであっても10万円出す価値は無いと思います。
ただし、ソフトが充実してきたらもっと人気になり高額になる可能性も有ります。
FFやグランツーリスモが出た時はここぞとばかりに転売ヤーの餌食になるかも知れません。
Switchも現在はある程度普通に買える様になりましたが、
発売後3年経ってやっとこの状態です。
ある程度落ち着いたと思ったら集森の発売で状況が一転しました。
PS5は普通に買える様になるのに何年かかるでしょうか。
Switch程は時間は掛らないとは思いますが。
書込番号:23862225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正規販売店がそれを始めたら転売価格が今よりもっと高くなるだけです。
結局転売屋が買い占めて利益乗せるだけだから。
書込番号:23862343
8点

抽選受付が
転売対策どころか逆効果だと言う事がハッキリしましたね。
どんな販売方法だろうと
結局 転売する所がある限りなくならない。
早く 普通の予約形式にして欲しいです。
書込番号:23862748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

抽選方式がダメだとは思いません。
問題は、一律の抽選で複垢でもバンバン応募出来て倍率を上げて結果的に
欲しいユーザにいきわたらない事かなと。
ジョーシンみたいに上位会員のみ応募可能というのはいいと思います。
(自分は応募資格がありませんでしたが、まぁ納得できます)
逆にヨドバシやソニストのように、アカウントと購入履歴のみでOKみたいな緩さは、
一応抽選方式尾取っているのに普段からお金を落としているユーザからすれば、なんだよそれ。
と、逆に不満を募らせるだけだなと。
1年以内に10万以上の買い物をしているとか、それこそソニストであれば昔やっていたスター方式を
復活させるでもいいと思いますけどね。
結果的にそこで買っていることの多い「本当のお客様」は倍率の低いところに抽選できるわけですし。
一部のアレな連中は「不公平!」とかいうかもしれませんが、少なくとも「売らない」とは言っておらず、
いずれ待てば買える時点でゴチャゴチャ言うな!と店側もスパっと切ってほしいものだ。
書込番号:23863072
6点

まあ、誰でもグローバルな情報を得られる時代に良くもなって、悪平等主義が蔓延ってますからね。
別に誰がラッキーでも構わないし、無駄に不幸を寄せ集めて騒ぐ必要もないのですけどね。
ほかにやるべきことが無いわけじゃないし、
平静に暮らしていればいずれ機会は廻って来ますよ。
書込番号:23863105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔のスタンドアローンだった頃は、
別に 買える時期で買えたなら良かった。
しかし、インターネットのオンラインゲーム全盛の現在、
最初に買えた者と中々買えなかった者に
アドバンテージが存在します。
ソニーが、その辺 穴埋めしてくれるなら、べつに
いつ買えても 文句はありませんね。
書込番号:23863123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>穴埋めしてくれるなら
たかがゲームですよ?、仕事でPS5が必須なんですか?
ACテンペストさんも仰っていますが、普通はゲームの他にもやるべき事が有りますからね
粛々と抽選に参加して結果を待ちましょう
書込番号:23863226
11点

販売店の抽選方法やら買えない我々の嘆きやら煽るネットニュースやら。
全部SONY様の思惑どおりなのが腹立つ。
ただスペックあげただけのくせに
書込番号:23863259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買わないで無視していた方が精神衛生上よろしいと思われます。
書込番号:23863310 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いくら、ゲームのテクニックが良くても、
もう1か月半から近くのアドバンテージは
流石のワシでも、キツいですね。
ゲームのことなら、ソニーはその辺 考えて欲しい。
書込番号:23863344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灯里アリアさん
ヨドバシやソニストのように、アカウントと購入履歴のみでOKみたいな緩さは…
本当にそうです。ヨドバシで年間百万を超える購買をしてきましたが当たりませんでした。当選者の声を見ている限り購入履歴や額での選別はされておらず、今回の抽選方法はある意味「公平」かもしれませんが、ヨドバシファンからすれば裏切れた感しかなく、挙句の果てには梅田のゲリラ販売とか、客を舐めているとしか思えません。今回の一件で、ヨドバシの企業姿勢が最低だと心底失望しました。
書込番号:23863345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>買う時期が遅れたから補填しろ(失笑)
ソフト買わせるごとに補償しなきゃならんような馬鹿げたことするわけないでしょ。
もとから実力不足の言い訳ですね。
書込番号:23863408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sriは、俺のオンナだ。さん
恐らくPvPタイトルの話をされていますよね?
PS5のローンチタイトルにPS5専用のPvPタイトルって有りましたっけ?
全ては把握していないので存在していたら御免なさい
PS5専用のPvPタイトルじゃないなら後からでも大丈夫ではないでしょうか?
>ソニーはその辺 考えて欲しい。
考えた上での抽選販売になります
粛々と抽選に参加し発表を待ちましょう
書込番号:23863419
6点

今のところ、PS5はサイバーパンクが高画質でスムーズにプレイ出来るのが一番の利点です。
家のテレビでは60FPSまでですが、30FPSとの違いは雲泥の差です。
You Tubeとかの動画だと解り難く、実機でプレイしないとこの違いは解りません。
書込番号:23863538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サイバーパンク
って何かトラブってませんでしたっけ?
欲しいのに買えないから見返り寄越せだの、今度は要らないだの未就学児なみの移り気で閉口しますな。
書込番号:23863720 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

販売方式をいろいろ非難しても結局店舗側がどんな販売方式をとっても転売屋がいる限り不満は必ず出るよ
高額で販売している店はともかく希望小売価格で試行錯誤していくら頑張っても転売屋 そして転売屋から購入する人がいる限り負の連鎖は続いていく・・・
購入履歴で普段からお金を落としてるユーザーが有利となるとそれこそ転売屋が有利になりそう
書込番号:23863858
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
タイトル通り
PS5コントローラー故障しました。
発売日から12月19日迄に2つ、両方ともR2ボタンです。
ライザ2とモンハンTAで酷使しした事が原因かと思われます。
もしかしたらL2.R2ボタンの新機構も関与してるのかなー。
PSクリニックに送ったので修理待ちです。
書込番号:23860641 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

歯車の欠けかな?
分解動画でかなり弱そうな作りだったので。
書込番号:23860766
3点

まだ発売されて一月少しで
2回も故障したのですか?
そんなチープな商品を品薄で抽選販売するなんて
絶句。
書込番号:23861046 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そんなに脆いとなると急に押し込んだり強く押し込んだり押し込んだ状態で急に離したりしたら致命傷になりそうですね。
書込番号:23861371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い方なんじゃない?酷使って書いてあるし
なんかここの掲示板、コントローラー壊す人多いよね
別スレでジョイコン何十個も壊したとか言う人もいたし
なにしたらそうなんの?って感じ。投げたりしてんのかね
もしかしたらガラス細工のように繊細なコントローラーなのかもしれんし設計からくる不良なのかもしれんが
書込番号:23861889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>AS−Pさん
>ΘωΘさん
>みんなのsriはゴルファー、俺のオンナだ。さん
>ララァスンさん
多分L2R2ボタンは弱点なんじゃないかと思います。
PS4コントローラーは2年間モンハンしても壊れませんでしたから。
7000円もするのに投げる人居るのかな?
コントローラー投げた事無いから、コントローラー故障は今までで初のことです。
一応改善をPSクリニックにお願いしました。
書込番号:23862009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、プレイ中に、操作を受け付けたり、しなかったりになりましたが、何とか再起動すると直りました。物理的破損ではなくて、良かったのですが少しビビリましたね。
書込番号:23862297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スパイダーマンは
スイングするたびR2ボタンに
抵抗力(少し堅くなる)が発生するから
負荷がかかるのかな?
いまのとこ不具合はないけど
大事に使お
書込番号:23862321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の場合、別で購入したデュアルセンスのR3レバーが何もしてないのに勝手にゲーム中のカメラが回ります。
1回修理に出したのに症状再現されずにそのまま返却されました。
案の定全然直ってませんでしたよ。
また修理出すので今度はしっかりと見てくれるとチャットのサポートの人に言われましたよw
書込番号:23863401
11点

>サヒナとヒサナさん
とりあえず保証の無くなったコントローラーは幼い赤子を扱うくらいの注意が必要ですね。
メーカー保証期間内ならぶっ壊す気で使っても大丈夫ですけどw
書込番号:23864000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひらとしさん
>ゆみTさん
>紅茶はレモンティーが好きさん
>ΘωΘさん
皆さんの書き込み見ていると何かしら問題を抱えてるみたいですね。
複雑な機能を詰め込みすぎた結果、故障しやすくなっているんじゃないかな?
一応保証期間過ぎたら自分で直せるので、まぁ問題ないかなと楽観的に思ってます。
代替部品を買ってきてちょっと加工が必要ですけどね。
自己責任と保証受けられなくなるので、ここでは詳細は書けません。
書込番号:23864221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


