プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2059
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年12月13日 14:03 |
![]() |
46 | 12 | 2020年12月14日 00:58 |
![]() |
4 | 4 | 2020年12月9日 23:05 |
![]() |
39 | 10 | 2020年12月10日 21:24 |
![]() |
7 | 0 | 2020年12月7日 22:02 |
![]() |
31 | 15 | 2020年12月7日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5購入にあたりモニターの買い替えを考えています。
いえ、まだPS5は買えていないので、
https://www.youtube.com/watch?v=Fv0FQ-RTXAk
↑などを見ながら時間を潰し、じゃなかった、モニターの購入を悩んでいます。
リビングのTVは子供に占有されている為、PC兼用のモニターでPS5の使用を予定しています。
現状PCは安物のウルトラワイドモニター2560x1080(60Hz)である為、PS5にはいまいちかな? と言う事で、買い替え予定なのですが、PS5は性能的に4k120Hzは無理そうなので、4k60Hzか、フルHD120Hz(フルHDならウルトラワイドモニターのリフレッシュレートの高い物)を検討中です。
ソフト側が120Hzに対応していないと120Hz対応のモニターがあっても120Hz表示が不可なのではないかと予想していますが、既に入手済みの方、いかがでしょうか?
私はほとんどFPS系はやらないので、リフレッシュレートや応答速度や低遅延重視よりも、画質重視の4k60Hzのモニターが良いかなと思っているのですが、フルHD120Hzと、4k60Hzのどちらかを取るとすれば、どちらが良いと思いますか?
PS5は2070位?の性能だそうですが、ソフトの最適化の問題なのか、排熱の問題なのか、2060程度の性能しか出ていないのでは?と言う意見も散見されますが、実際に所有している方の意見も参考にしてみたいと思います。
主観的な感想でも結構ですので、アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
0点

> ソフト側が120Hzに対応していないと120Hz対応のモニターがあっても120Hz表示が不可なのではないかと予想していますが、既に入手済みの方、いかがでしょうか?
PS5(ゲーム)側が120hz出力していなければ普通に無理ですが、TV(モニター)側でフレーム補完する機能は色々ありますよね。
作品に依って4Kと120hzのどちらを優先するか設定する作品も徐々に増えていますので、どちらも対応出来るモニターの方が使い勝手は良いのではないですか。
書込番号:23846540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスありがとうございます。
両対応できるモニターがあればもちろん良いのですが、
https://www.youtube.com/watch?v=-8QNftP1gC0
↑の動画の様な技術もある様なので、4k120Hz対応のモニターが出るのを待つと言う選択肢もあり、さらに迷ってしまいます。
いまのところ、コレだ!と言うモニターが無いので悩んでいます。
なにか情報をお持ちの方がいましたら、ぜひ書き込みお願いします。
書込番号:23846668
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5発売4週目(11/30〜12/6)は約11,893台(ファミ通調べ)の模様。
累計が約21万3,000台になった様です。
https://teitengame.com/hard.html
以前SIEはクリスマスまでに各小売店へ、さらなる出荷を行う準備がどうとか言っていましたので、その分北米以外への割り当て分が削られた様ですね。
日本の分ねぇから!って事で割り当て分が削られたのか、抽選販売のタイミングの関係で一時的に減っただけなのか分かりませんが、年内はかなり厳しそうですね。
書込番号:23842330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Toytoyhooさん
年内どころか来年1月末までは
もう厳しいですよ。抽選で当たらない限り…
「クリスマスまで充分に確保する…」
ソニーCEOの発言は、明らかに自国民に対してであり
日本なぞ 蚊帳の外ですよ。
書込番号:23842333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リンク先が更新されてませんでした。
こちらを参考にどうぞ。
https://www.famitsu.com/news/amp/202012/10211002.php?__twitter_impression=true
書込番号:23842344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriは、俺のオンナだ。さん 1月末まで所でもないですよ。2月になれば、旧正月になるので生産量が劇的に減ると思います。
書込番号:23842402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>20時半の男さん
ですよね。
自分の近所の取扱店の担当者に聞いてみたら、
1月末までは、少なくとも抽選予約で それ以降も未定だそう。
個人的には、この調子でだと 普通に買えるまで
一年は 掛かりますよね。
書込番号:23842582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうでもいいけど・・・
多くのPS5は中国で製造されているようですが、しこたま作り続けて全数海外に出荷って・・・
さすがに中国人ゲーマーに同情する(^^;;
書込番号:23842914
3点

今日
ヤマダ電機でPS5の抽選。
万が一 当選したかて引渡しは1月2日以降。
だが、全てを賭ける。
書込番号:23843820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TSUTAYA 1回目 2回目ハズレ
ヨドバシ 1回目 2回目 ハズレ
ソニーストア 1回目 2回目 ハズレ
ビックカメラ 1回目 2回目 ハズレ
ゲオ 1回目 2回目 ハズレ
イオン 1回目 2回目 ハズレ
ジョーシン ハズレ
ドンキホーテ 1回目 ハズレ
コジマ電気 ハズレ
NTT光 1回目 2回目 ハズレ
ときて 一昨日TSUTAYAから抽選当選の電話連絡
続いて昨日ドンキホーテ ノジマオンラインから当選の連絡がきました
出荷がどのようになっているのかわかりませんが 友人にも一昨日TSUTAYAから当選の連絡がきました
感覚的には出荷台数が増えてるのかなと
TSUTAYAで購入したのでドンキホーテとノジマはキャンセルしました
なるべく沢山の方に行き渡るように祈ります
書込番号:23844382 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>けねすけさん
ご当選 おめでとうございます。
羨ましい限りです。
自分も、落選しまくりです。年末にあと3発の抽選に
全身全霊の願いを託します。
半ば 諦めていますが。
書込番号:23844698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事実
同じ人が複数当選してメルカリ等に流す人が
多いですね。
良識ある人は、普通にキャンセルしますが
折角 当選したからメルカリに流して一儲けを
考える人も、少なからずいるでしょうね。
残念ながら。
けねすけさんは、立派です。ありがとうございます。
けねすけさんが、キャンセルしたPS5
本当に 欲しい人に渡ること 切に願うばかりです。
書込番号:23845797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本のゲーム市場が見限られたのは今に始まったことではありません。
それをひも解くとすでにPS2末期から日本のゲーム産業が極めて危うい傾向が出ていました。
そしてPS3の時代にはパズドラ、モンストといった非据え置きゲームが台頭し始め、ここは日本の特殊現象となります。
この頃はXBOX含めて、日本の据え置きゲーム市場というのは完全に発展途上国扱いとなりました。
PS4でも情勢は変わっていないどころか悪化しています。
そして今、PS5。これは過去の散り積もった日本の事情、そして平均給与が下がりゲーム機を買う層も減ってきているという事情も相まって、日本は完全に相手にされません。というか、日本は据え置き機において重要度が低いエリアとなっています。
そりゃ、日本に貴重なPS5をまわすはずがありません。欧州や北米に渡す方が極めて健全です。
これを読んで『は?』と思う方はもっと勉強したほうが良い。
書込番号:23847946
1点

>公平レビュワーさん
ドライな主観ならば 仰る通りです。
人口一億二千万人の割には 少子高齢化が進み
ゲーム人口は減りつつある環境だしね。
しかし、心待ちにしているユーザーも少なからずいる訳で
寂しい気持ちになりますね。
書込番号:23847983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先ほど、PS5の電源入れたらアップデート来ていました。
20.02−2.30.00.05-00.00.00.0.1
ソニーのHPにはまだ情報がないので内容は不明ですが。。。
本体とワイヤレスコントローラの両方をアッデートしました。
2点

「無線が急に切れる」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200939/SortID=23783965/
このアップデートで改善されるといいですね。
書込番号:23839511
1点

合わせてコントローラーのアプデもありますね!
早速どちらも更新しました。無事に完了です。
何が変わったのでしょうね
書込番号:23840040
0点

テレワーク中おじさんさんがすでに書いてありましたね 失礼しました
書込番号:23840051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
告知ページと販売ページへのリンク。
https://a.sofmap.com/contents/?id=lottery_sales&sid=sie_guide
販売ページはプレミアムクラブ会員のみ表示される仕様です。
ちなみにプレミアムクラブ会員は980円(税別)の年会費払ってポイント付与や保証の優遇受ける制度なのですが、1年に1回ソフマップドットコムなどで買い物したら無料になります。
電気ものであれば同じグループのビックカメラ.comやコジマなどと扱っている商品も大方が同じですし値段も同一であることが多い為(ただし送料面ではビックカメラが無料ハードルが低い)、
そちらのWEBストアを年1回でも利用されている方は入っておいても損は無いかと思います。
ソフマップの会員ページはUIが見辛いのが難点ですけどね。
ちなみに退会はメールフォームか電話です。
https://qa.sofmap.com/faq/show/261?site_domain=default
申し込み時に気を付けたい点として、
・たしか、メルマガ受信してること
・メールアドレス1に購入権が付与されること
・申し込み後の送付先住所変更は受け付けない
申し込み完了時にアンケートに答えて終了です。
以上です。幸運を祈ります。
5点

>・申し込み後の送付先住所変更は受け付けない
変更する例が多発していたのかな。
書込番号:23837252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぐたろうさん
情報ありがとうごさいます。
さっそく応募しました。
書込番号:23838422
5点

思うツボ
スルーが一番。
個人的に楽しめなくなるのも残念ですが。。。
>まぐたろうさん
年に1回利用で無料とは知りませんでした。
情報ありがとうございます、応募してみます。
書込番号:23838786
5点

なんか投稿が大量に消されているようですが、私から一言だけ。
今、戦争の気運が高まっており、もしそちらの方向へ流れた場合、生活品が品薄になったり高騰したりする可能性がありますが、反面教師から教訓を得られた方々はどうか落ち着いて行動しましょう。
せめて精神的な余裕をなるべく失わないように…ですね。
戦争起きないに越したことは無いですけどね。
書込番号:23839171
3点

>まぐたろうさん
はい。
気をつけましょうね。
書込番号:23839188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriは、俺のオンナだ。さん
んっ?
スレ主さんが何に気をつけるのでしょうか?
至って落ち着いていて冷静だと思いますよ
書込番号:23839230
5点

9日の朝に申し込みしましたが9日13時に
申し込みシステムに不備があったため無効とのこと。
再申し込みしてくださいとソフマップからメールきました。
見落としてる方確認してください。
「そんなこと公表したら、オレの当選率が下がる」というやからは
消えたと思いますのでお知らせします。
書込番号:23840347
4点

噂では、ソフマップは割と当たる確率高めらしいので、私も申し込みしました。
後前回落選したエディオンにも再挑戦。
さて当たるかな?
まあ気楽に考えてます。
書込番号:23841424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エラーなどあったようですが、公正にやってくれるでしょう。
当選通知は12/14の15時からメールで順次通知してくれるようです。
応募はしてるけどメール見落としてる方向けに一応お知らせ。
逆に、このメール届いていない場合、当たってもメール通知受け取れずに買えないってこともあるので、明後日くらいまでに受け取れない場合はメルマガ受信設定まわりを再確認した方が良いと思います。
>まあ気楽に考えてます。
急を要する品でも無いですしねー
書込番号:23841442
2点

>まぐたろうさん
私抽選にハズレっぱなしだし、
現状はxboxのゲームパスで、満足してるんですよね。
いつもだったら、常に欲しいほしい病(苦笑)が出るんですが、あんまし発動しないし、
よく良く考えてみたらソフトも、スパイダーマンが気になる程度という(苦笑)現実が。
まあ宝くじみたいな考えで良いかと。
くじ運皆無なんですが(泣)
資金はあるんですがね。
書込番号:23841606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ジョーシンアプリの
マイページ → 店舗限定キャンペーン
のページから、PS5の抽選申込が出来ます。
エントリー期間は、2020/12/5 0:00:00 〜 2020/12/8 23:59:59 までです。
抽選応募に当たっては、ジョーシンポイントカードで購入履歴のある方が
条件になっています。スクショをご参考に。
アプリの抽選は、ジョーシンwebと重複しても良いというありがたい仕様なのです。
ジョーシンwebを利用される方は、ポイントカードと連携し、アプリとも連携しておくと
良いかと。アプリとの連携は、店頭に一度、行かないといけないので面倒ですが
ビックカメラも似た様なものなので問題ないかと。
そうすると購入履歴がつけれると思いますので、今回無理ても次回の抽選参加を
目指して準備しておくと良いかと思います。タイミング的に年内はあと1〜2回は
抽選がある気はします。あくまで予想ですが。
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5発売3週目(11月第4週)の販売数は約40,000台(ファミ通調べ)の模様。
累計が約20万台になった様です。
https://teitengame.com/hard.html
年内はこの供給が維持されるのかが気になるところ。
毎週4万台程度の供給があるとすると、年内は36万台位?
平常時なら家庭用ゲーム機は11〜12月の年末商戦で年間の販売台数の半数近くの需要がありますから、じぇ〜んじぇん足りない感じがします。
SIEは2021年3月末までに700万台(世界)出荷の見込みの様ですが、約10%の増産により760万台以上の出荷を目指すとしています。
しかしながらPS4の時、北米では発売が年末商戦(2013年11月15日)だった為、半年間位品薄の状態が続いたそうです。
対して日本は3か月遅れ(2014年2月22日)の発売だった事もあり、発売翌月には店頭に並んでいたとの記事がありました。
いくら日本の需要が少ないと言っても需要の高いこの時期、さらに転売屋の影響との相乗効果で年内は厳しそう。
みなさんの予想はいかがでしょうか?
1点

増産分の割り当てが日本へも来るといいのですが。
書込番号:23831226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず新しいゲーム機を買う層が30万くらいはいる、と聞いたことがあります。
まだこれといったソフトが発売されていないのでボチボチ落ち着くでしょうか。まだかな。
書込番号:23831280
3点

Chinaで作ってるから日本は近いし延期して騒がれるのも嫌だからおこぼれを送ってやってる感じな状態…
まあ、まずはアメリカのクリスマスをどうにかしてからでしょうな。
そして発売が未定の中国も正月になったらプレ値でも欲しがりそうですし数万台が逆輸入で飛んでいきそうですね。
書込番号:23831514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

米国ソニーは
日本市場を捨てたな…とさえ思えてしまう。
ドリームキャストの再来な気がする。
書込番号:23831921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドリームキャストと同じじゃない。
ドリームキャストの時はPSと言う強敵が居たけど
今PS5の強敵なり得るハードは存在しないからね。
PS5買えないからXB買うって層はほとんど居ない。
かといってスイッチは行き渡ってるし。
ソニーは日本を捨てたのではなく後回しにしても問題ないってなってるんだよ。
書込番号:23832437
8点

ドリームキャストの時と状況が違いますが
需要が高まっているときに、本体が品薄になり
ローンチにつまづく
そんな可能性があるから ドリームキャストの再来
と、言いたかっただけ。
日本市場には、スイッチが独走しておりますがね。
書込番号:23832575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toytoyhooさん
日本の割り当てはPS4時代の出荷比率と現在のPS5のグローバル販売台数を想定すると全体の10%前後なので、日本割り当ては3月末までに単純計算で76万台以上という計算になります。
既に20万台は販売しているので残り56万台。
単純計算すると残りの週は3万2千台となるので+週8千台、週4万台想定で3月末までに88万台と多少多めですが割り当て台数から計算すると妥当なラインではないでしょうか。
この事を考慮すると今後も週4万台前後が続くのではと思われます。
ちなみに初代プレイステーションは初週10万台、翌年5月末で100万台なので大体似たようなペースかなと思います。
書込番号:23832597
1点

PS2は、3日で100万台。
書込番号:23832601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファミ通の記事を見ると。
https://www.famitsu.com/news/202012/03210596.html
集計期間2020年11月23日〜2020年11月29日
PS5/28202台(累計16万4438台)
PS5 デジタル・エディション/12257台(累計36997台)
約1/3がデジタルエディションか…。
デジタルエディションが抽選人数に到達しないとチラホラ出ているので、
早期に手に入れるのであればデジタルエディション狙いの方が早そう?
ちなみに週4万台は日本製の生産台数?
PS5の追加ロットからMade in Japanの報告が多い様子で。
デジタルエディションは元からMade in Japanが多い様子。
書込番号:23832619
2点

>みんなのゴルファーさん
>PS2は、3日で100万台。
あれは異常だからね。DVDプレイヤーの需要が高かったし。
日本でしか販売しなかったのでその台数も確保できる。
書込番号:23832631
5点

みなさんレスありがとうございます。
元々この時期は需要が多い期間で、新ハード発売直後の高い需要、さらに巣篭りで需要倍増、そこへ供給不足と転売屋による流通阻害。
品薄になる条件が多重にそろっていますから、入手性は非常に厳しい状況です。
年明けに少しは需要が下がるとは思いますが、日本への供給が絞られる可能性も否定できません。
増産といっても部品調達の問題もありますから、生産ライン増設と言う訳にもいかず、残業や労働者増員での稼働時間の延長がせいぜいでしょう。
ゆえに増産は10%程度に留まっているのでしょうから、海外への供給が優先である以上、年末商戦以降は日本への供給が維持されるのか不安が残ります。
あとは今後の実需要と転売対策しだいですが、いわゆるカジュアル層、ライトユーザー層とも言えるスイッチ勢と、コアゲーマー層、ヘビーユーザー層とも言えるPCゲーム勢(Xboxもここ?)との間を埋めるスキマ産業的な意味も含んでいる存在のPS5ですから、過去のPSVRの様に供給が少なすぎてコケてしまうのだけは避けて欲しいです。
心配しすぎでしょうか?
書込番号:23832803
1点

ですよね。
本体が日本市場に少ない上に品薄。
ソフトは、余ってるし キラーソフトも無い。
米国ソニーのやり方が、マイクロソフトに近くなってきてる。
PS4なら、まだ来年 鬼滅の刃のゲームも発売予定だから
まだ売れるんじゃない?PS4。
書込番号:23832991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS2
あれでDVDに始めて触れたという人も多かっただろうし、レンタルビデオ屋の省スペース化にも役立った(笑)
ただ、メモカに起動プログラムをいれとかなければというのは事前になんとかならなかったのかな?というのはあったな。
ゲームのレベルが飛躍的に向上した。アーケードに追いついたという解りやすい指標もあったので感動の伸びしろもあった。
また、当時は世間的にゲーム機に4万も出すという感覚が無かったし(ROM2買った当時は御乱心かゲームオタクと却って蔑まれる風潮)店頭にあっても我先にというよりは奇態なものを見るような視線のほうが多かったかな。
方やUHDBDなんて有っても、というかまだまだ何それといった感じだし、速い綺麗といってもある種行ききった感じもあり、だからどうした?という感じもする。
昔はゲームなんてやってたら頭が悪くなる(私は小学校に上がった時点から)と言われたのに対し反発も自分なりの信念もあって続けて来たし、
それなりの大人の自覚が出来てからは人気ソフトやハードを手にしても、後ろですがるような目をする親子が居たら、あ、いや、手に取ってみただけなんで。と譲るぐらいの良い意味の羞恥心は持ち合わせてけども、
今日ゲームが堂々とスポーツとして、ちゃんとお金が稼げる職業として日の当たる所で認められる時代になったのは良いけれど、
本来の子供を置き去りにして社会も大人も入り混じって狂騒している様を見て、これがかつて自分が希い求めた世界かなあ?と今にして思う。
書込番号:23832999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初代PSは、
あの時の あの時での、主役はセガサターン。
口コミで、PSはジワジワ売れた。
最初は、子供のおもちゃ?みたいな外見で不評だった。
書込番号:23833169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せがた三四郎
せがた三四郎
セガサターン、しろ!
書込番号:23834729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


