プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2054
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0
)
発売日:2020年11月12日
このページのスレッド一覧(全309スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 10 | 2020年12月10日 21:24 | |
| 4 | 4 | 2020年12月9日 23:05 | |
| 41 | 39 | 2020年12月9日 20:23 | |
| 132 | 17 | 2020年12月9日 05:41 | |
| 7 | 0 | 2020年12月7日 22:02 | |
| 14 | 1 | 2020年12月7日 21:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
告知ページと販売ページへのリンク。
https://a.sofmap.com/contents/?id=lottery_sales&sid=sie_guide
販売ページはプレミアムクラブ会員のみ表示される仕様です。
ちなみにプレミアムクラブ会員は980円(税別)の年会費払ってポイント付与や保証の優遇受ける制度なのですが、1年に1回ソフマップドットコムなどで買い物したら無料になります。
電気ものであれば同じグループのビックカメラ.comやコジマなどと扱っている商品も大方が同じですし値段も同一であることが多い為(ただし送料面ではビックカメラが無料ハードルが低い)、
そちらのWEBストアを年1回でも利用されている方は入っておいても損は無いかと思います。
ソフマップの会員ページはUIが見辛いのが難点ですけどね。
ちなみに退会はメールフォームか電話です。
https://qa.sofmap.com/faq/show/261?site_domain=default
申し込み時に気を付けたい点として、
・たしか、メルマガ受信してること
・メールアドレス1に購入権が付与されること
・申し込み後の送付先住所変更は受け付けない
申し込み完了時にアンケートに答えて終了です。
以上です。幸運を祈ります。
5点
>・申し込み後の送付先住所変更は受け付けない
変更する例が多発していたのかな。
書込番号:23837252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まぐたろうさん
情報ありがとうごさいます。
さっそく応募しました。
書込番号:23838422
5点
思うツボ
スルーが一番。
個人的に楽しめなくなるのも残念ですが。。。
>まぐたろうさん
年に1回利用で無料とは知りませんでした。
情報ありがとうございます、応募してみます。
書込番号:23838786
5点
なんか投稿が大量に消されているようですが、私から一言だけ。
今、戦争の気運が高まっており、もしそちらの方向へ流れた場合、生活品が品薄になったり高騰したりする可能性がありますが、反面教師から教訓を得られた方々はどうか落ち着いて行動しましょう。
せめて精神的な余裕をなるべく失わないように…ですね。
戦争起きないに越したことは無いですけどね。
書込番号:23839171
3点
>まぐたろうさん
はい。
気をつけましょうね。
書込番号:23839188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sriは、俺のオンナだ。さん
んっ?
スレ主さんが何に気をつけるのでしょうか?
至って落ち着いていて冷静だと思いますよ
書込番号:23839230
5点
9日の朝に申し込みしましたが9日13時に
申し込みシステムに不備があったため無効とのこと。
再申し込みしてくださいとソフマップからメールきました。
見落としてる方確認してください。
「そんなこと公表したら、オレの当選率が下がる」というやからは
消えたと思いますのでお知らせします。
書込番号:23840347
4点
噂では、ソフマップは割と当たる確率高めらしいので、私も申し込みしました。
後前回落選したエディオンにも再挑戦。
さて当たるかな?
まあ気楽に考えてます。
書込番号:23841424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エラーなどあったようですが、公正にやってくれるでしょう。
当選通知は12/14の15時からメールで順次通知してくれるようです。
応募はしてるけどメール見落としてる方向けに一応お知らせ。
逆に、このメール届いていない場合、当たってもメール通知受け取れずに買えないってこともあるので、明後日くらいまでに受け取れない場合はメルマガ受信設定まわりを再確認した方が良いと思います。
>まあ気楽に考えてます。
急を要する品でも無いですしねー
書込番号:23841442
2点
>まぐたろうさん
私抽選にハズレっぱなしだし、
現状はxboxのゲームパスで、満足してるんですよね。
いつもだったら、常に欲しいほしい病(苦笑)が出るんですが、あんまし発動しないし、
よく良く考えてみたらソフトも、スパイダーマンが気になる程度という(苦笑)現実が。
まあ宝くじみたいな考えで良いかと。
くじ運皆無なんですが(泣)
資金はあるんですがね。
書込番号:23841606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先ほど、PS5の電源入れたらアップデート来ていました。
20.02−2.30.00.05-00.00.00.0.1
ソニーのHPにはまだ情報がないので内容は不明ですが。。。
本体とワイヤレスコントローラの両方をアッデートしました。
2点
「無線が急に切れる」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001200939/SortID=23783965/
このアップデートで改善されるといいですね。
書込番号:23839511
1点
合わせてコントローラーのアプデもありますね!
早速どちらも更新しました。無事に完了です。
何が変わったのでしょうね
書込番号:23840040
0点
テレワーク中おじさんさんがすでに書いてありましたね 失礼しました
書込番号:23840051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
メーカー・販売者・購入希望者それぞれが納得できる方法とは?
発売日に希望者全員が購入できるのが理想ですが
1.殺到することによって販売者・配送業者が困らないのか?
2.在庫を抱えなくて済むためには注文生産しかないのか?
3.全員が同時に購入できるようにするには数百万台生産し保管しておく必要があるのではないか?
準備が完了するためには数か月から1,2年かかるのではないか?
結局発売日がずっと先になってしまうのではないか?
順次販売するなら早く欲しい人は結局転売屋から購入するのではないか?
0点
>PSNアカウントのウォレットチャージとPS5本体のセット販売
これまじでたのむわ
(;人;)
書込番号:23834102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
主要株主がユダヤとかなので大陸狩猟民族思考
PS4所有者はお得意様ではない
書込番号:23834316
0点
>侍タマハチさん
ユダヤ人は、華僑に似ているね。
商売じょうずだが、敵を作りやすい。
売れれば良い との思考なので
一応ユーザーの事なぞ、お構いなし。
書込番号:23834336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホント
>ギミー・シェルターさん
のおっしゃる通り 期限付きで良いので
PSNアカウントで 一人一台で販売して欲しい。
買い占めする輩がいるから、一向に回って来ない。
ただでさえ 日本に入荷する数が少ないのに。
書込番号:23836810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PSNアカウントをチェックすれば使用中のPS5を持っている人が丸分かりなので、複数台購入を完全に防げるしね。
本音を言えば、ゲームという同じ趣味を持つ同志であるはずの人が転売をやってるなんて考えたくもないけど・・・
書込番号:23836998
3点
ギミー・シェルターさん方式に一票を投じさせて頂きます
書込番号:23837156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アカウント持ってない新参者や怪しい人達は
抽選方式ということで
書込番号:23837165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ギミー・シェルターさん
ローンチと言われる期間だけでも
アカウントで 登録してその番号がないと
買えない
みたいな仕組みを考えて貰わないといけないと思います。
決して 自分が買えていないから?
では ありません。(自分は、もう来年で…)
このままやと、PSVRの時みたいに 最初の一年が
空白の一年みたいに なりそうな予感がします。
書込番号:23837200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も決して 自分が買えていないから申しているのではありません
転売屋だけが潤い、本当に、ゲームで遊びたいだけの
おっさんや子供達が虐げられるのが
許せないんです
no more ゲーム機転売
転売しない、させない、社会を
令和2年 12月 8日
書込番号:23837374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
近くのTSUTAYA抽選はついに保険証等の本人確認書類確認必須になってる(その店だけならそれほど意味はないけど本当に全店で情報共有してやってるなら転売対策としてはもう行きつくところまでいきつつあるのではないかと・・・)。
たぶん極一部の人たちのヒステリーの圧に対応せざるを得なくなったのだとは想像しますが、そもそも出荷台数も少ないので転売が無くても今は行きわたらなかったでしょう。
確かにアプリ必須とか家電屋会員カード必須とか甘い甘い、携帯たくさん持ってりゃそれだけ作れるしそれこそが今の転売屋のトレンド。
今後は菅の携帯料金破壊工作が実りつつあるので更に転売アカウントを増やしやすくなっていく流れでしょう。
スレチだけど犯罪アカウントも当然増やすし安くなるということになる訳で転売アカウントだけならまだ健全なほうかも。
以前までのMNPの大幅な端末値引きとその原資としてのMNPしない人たちの高い携帯料金に対する不公平のヒステリーを利用としての政府介入による料金値下げだけどこれは資本主義の健全な構造を破壊する行為であって結局資本主義社会である限りそれを否定するような介入はイタチごっこを助長するだけであっちを立てればこっちがたたずのいびつな社会構造の極限へと至るしかなくなっていく。
上記TSUTAYAの転売対策だっていずれ自身の商売が成り立たなくなるような規制の厳しさへと自身の首を絞める行為を行きつくところまでやり尽くさなくてはならなくなっていく、まあその分普通のユーザーたちが新発売のたびに確実に毎回買い支えていければいいのだけどPS5年何台も買う?・・・買わないよね、買えない時だけ欲しいヒステリック病になるだけのことで、みんな自分の首をじわじわ絞め続けて日本は沈没していく流れなんだなーって思う。
書込番号:23838317
1点
本人確認出来ても手数料と引き換えに人集めたりする転売業者は居るでしょうしね。
いくらなんでも延べ購入回数までは規制できないでしょうし。
書込番号:23838420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>芋との歪不和異さん
自分で首をしめるというよりは転売屋という『イナゴ』のような存在がその他多くの『人間』の首をしめているように感じています。話逸れますがイナゴ達は現在ミロ(健康飲料)まで買い占めて転売しています。
まあ世の中の多くのルールはごく一部のゴミのような存在が行う下劣な行為を防ぐために生まれていきますよね。
書込番号:23838521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミロが転売のターゲットになるなんて世も末ですね
愛飲していた子供の頃の自分に言っても信じないだろうなぁ
書込番号:23838684
1点
GEOは、1月31日まで
現状の抽選予約販売のみ。
終わったね。PS5。
書込番号:23838750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
転売屋から高額で買う人が一巡すれば
下々のところにも来るんですよね。
PS5ならスイッチと違ってそんな人少ないだろうから
少し待てば大丈夫でしょ。
と、思いたい。
っていうか、先払い、キャンセル不可で受け付けてくれれば
いいだけなんだけど。
手に入るかどうか不安なのは嫌。
書込番号:23838807
2点
>困った熊ったさん
そうです。
落選ループなのが。
書込番号:23838815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミロ買い占め
どうかなあ。
転売屋を恨むより先に各々が自らの識見を疑って反省すべき。
と、思いますけどね。
口コミで健康食品等々がブレイクするという件は紅茶キノコだとか昔から枚挙にいとまがないくらいですが、
ミロは健康に良い商品なのは販売実績からしても疑いないですが、ミロのような麦芽・カルシウム飲料がそういう効用があるのはそれこそ4〜50年近く知られている訳だし、
なんならずっとそれを謳い文句にしてきたのに今更取りすがる消費者のほうがどうしたものかと思いますけどね
。
また、買い占めて大量に摂取したところで体内に吸収出来る量は一定だし、変に妄信的に多量に飲んだって飽和して排泄するだけだし、却って栄養バランスや体調を悪くする可能もあるでしょうし、日々飲めるくらいの分買えば各家庭に充分行き渡るのに、風靡に煽られて一斉に動くから付けいられるんじゃないですかね?
単純な栄養素なら他の食品でも補えるし、そもそも日々の食事の食材選びで工夫が出来ることですけどね。
防菌バッチみたいなのもそうですが、効用が本当にあるのか無いのか、あったとしてもどの程度のものか?効果以上にリスクは無いのか?
冷静に見極めてから購買行動に動かないから狂騒に巻き込まれるのではないですかね。
書込番号:23838907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
そうかなあ。
転売屋がその他多くの一般的な消費者を結果的に煽っていると思いますけどね。商品への集中が加速するというか。PS5だって焦って買わなくても、と思いながらもSwitchの流れを見てると『買えるときに買っとかないといつ買えるかわからんぞ!』みたいな気にさせますよね、転売屋のせいで。
納豆が体に良いと聞けば買いに走り、赤ワインが良いと聞けば飲みまくる、なんていうのは如何なものか?という事でしょ?
それは私もそう思いますけどね。
あと、ミロですが、我が家の子供達は大好きです!
美味しいですよ!成長にどれぐらい効いてるのかは定かでありませんが、、、汗
書込番号:23839011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
転売屋から口に入れるものを買うなんて考えられない。
書込番号:23839426
0点
>「ミロ」の品薄の原因とされている理由のひとつが、2020年7月〜8月頃に相次いで投稿された、「貧血」や「疲れ」に悩む人にミロを勧める、一般ユーザーのツイートだ。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12144-887375/
この「一般ユーザー」が転売屋だったら笑えるね。
書込番号:23839666
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5は数秒で売り切れになりそう
書込番号:23830814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まぐたろうさん
情報ありがとうございます!
書込番号:23831016
1点
とりあえずチャレンジはしてみようと思います。
アクセスすら出来ないかもしれませんが。
書込番号:23833096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まぐたろうさん
勝っても負けても恨みっこなしですぞ!
あなたが当選したら恨みしか残りませんが…
煽って楽しいですか?
これもゲームの一部でしょうね。
書込番号:23833254 スマートフォンサイトからの書き込み
50点
スレ主さん情報ありがとうございます。
ダメ元でチャレンジしてみます。
正当な抽選に申し込んで複数あたったとしても
羨ましいとは、おもいますが恨みなどないです。そういう心の狭い人が周りにいるかも
知れませんが気になさらずに。
書込番号:23834958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これは
正義。
PS5難民が 大勢いるなか買い占め行為は
天誅をくださねば、抽選予約に散っていた英霊たちに
申し訳がたちません。
書込番号:23835179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他と同じような抽選販売になりそう。
書込番号:23835268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラファエルの4台プレゼントの方が確率高かったりして(^^;;
書込番号:23836113
0点
中止になってしまいましたが、またその内に何らかの形でやるでしょう。
>トム67さん
もし今回のような販売形式で売られることになった場合の、NTT-Xでの購入成功率を上げる気休めの助言を幾つか。
この手の速買いはJAVA出来るならchromeのアドオン作るのが一番手っ取り早いのですが(しかも簡単)、ツールの利用はBAN喰らう可能性があるのでお勧めしません。
極稀に心ある(心無い?)有志が公開していることもありますが、仕組みが分からないなら手を出さない方が良いです。
マニュアルな手段としてNTT-Xの場合、
・搭載ドライブは必ずSSD以上で。
・可能であればIPV4のフレッツの利用は避ける。モバイルは論外。
・あらかじめログインしておく
・支払方法はNTT-Xの場合、必ず代引きを選択(これ最重要)
・画像のように、最低フルHDのディスプレイで縦にページ表示させておき、解像度高くて反応の良いマウスで購入操作。やればわかりますが、操作効率が全然違います。
・ほかの製品で購入手順を予行演習して確認しておく。確認した後は必ず買い物かごから削除を忘れずに。
これだけで購入成功率がかなり上がります…と言うよりは競争率の高いものの場合、最低このくらいしておかないと話になりません。
もう一点あるのですが、上述の予行演習をなされば過程でお気付きになると思います。
実際、飛び道具無しのこれだけで私は過去結構色々買えてますし、あとは運だと思います。
幸運を祈ります。
書込番号:23836349
1点
まぐ太郎さん
レスありがとうございます。
ここまでしないと先着のところは変えないのですね。
諦めて、抽選サイトに申し込みます。
正当な方法であれば何台購入しようと
かまわないと思います。
私も欲しいと思っている友人数人ともし複数当たったら
お互いメーカー希望小売価格で転売しようねと言ってます。(笑)
書込番号:23836405
1点
このような時期に
買い占め行為は控えていただきたい。
落ち着いてから、何台でも買えば良いだけな話。
書込番号:23836419 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まぐたろうさん
仕事をしていると販売の時間にスマホを開くことさえ多少難しいのにパソコンでアクセスするのは更にハードルが上がり更に高性能なものを求められ更に自動で購入するプログラム?まで求められてもほとんどの方は無理なんじゃ無いですかね?
努力ではどうにもならないこともありますし。
嫌味ではなく勉強になりました。早い者勝ちのサイトで買えなくても諦めがつきます。私も抽選系のものに希望を見出だします。
書込番号:23836465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トム67さん
もしかすると誤解して過大に考えておられる可能性があるので追記しておきます。
正しく理解しておられた場合はスルー下さいませ。
・搭載ドライブは必ずSSD以上で。
→最近のPCは大体、システムドライブにSSD積んでると思います。SSDはかなり安くなっているので換装も良いかもしれません。色々捗りますし…。
・可能であればIPV4のフレッツの利用は避ける。モバイルは論外。
→IPV4のフレッツでも混雑時間帯でなければ大丈夫です。
要はテキパキと注文確定ボタンまでもって行ければ問題ないです。
・あらかじめサイトにログインしておく
→これは必須です。注文時にログインの為にメールアドレスとか入力してたら、まず無理です。
・支払方法はNTT-Xの場合、必ず代引きを選択(これ最重要)
→クレジットカードやそのほか電子決済の場合、NTT-Xではカード番号入力や、決済サイトへのジャンプが必須になります。
その入力や転送時間の間に売り切れるので、代引きで取引を勧めるのが最も速く注文確定へ持っていける手段となります。
・画像のように、最低フルHDのディスプレイで縦にページ表示させておき、解像度高くて反応の良いマウスで購入操作。やればわかりますが、操作効率が全然違います。
→仮にフルHDのディスプレイであれば、横向きでも、ブラウザ上の表示倍率を67%程度にすれば、効率的なページ進行が可能です。
方法は一例としてこんな感じです。
https://www.724685.com/word/wd191023.htm
(ただし、ボタン表示が小さくなるので確定ボタンが少し押しづらくなります)
要は極力、すべての処理ボタンを画面内に収め、マウススクロールの機会を省くのがミソです。テキパキと注文確定まで持っていければ何でも良いです。
・ほかの製品で購入手順を予行演習して確認しておく。確認した後は必ず買い物かごから削除を忘れずに。
→注文確定までの過程で何回ボタンを押して、どこに注文確定ボタンがあるのか予め分かっていれば、迷う時間のロスを省けます。
>スマイル800さん
読み間違いをしておられます。プログラムなんて駄目ってのが私の発言です。
「不正な云々」のメールが来て注文取り消されることがあるんですよ、あれ。NTT-Xはどうだか知りませんけどね。
あとは上述の通りです。
まぁ、長々と書きましたが、この件に関しては私は以上です。
書込番号:23836522
2点
まぐたろうさん
重ね重ねのアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。 現時点では当たればいいなくらいなので
地道に抽選で申し込みます。
書込番号:23838381
1点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ジョーシンアプリの
マイページ → 店舗限定キャンペーン
のページから、PS5の抽選申込が出来ます。
エントリー期間は、2020/12/5 0:00:00 〜 2020/12/8 23:59:59 までです。
抽選応募に当たっては、ジョーシンポイントカードで購入履歴のある方が
条件になっています。スクショをご参考に。
アプリの抽選は、ジョーシンwebと重複しても良いというありがたい仕様なのです。
ジョーシンwebを利用される方は、ポイントカードと連携し、アプリとも連携しておくと
良いかと。アプリとの連携は、店頭に一度、行かないといけないので面倒ですが
ビックカメラも似た様なものなので問題ないかと。
そうすると購入履歴がつけれると思いますので、今回無理ても次回の抽選参加を
目指して準備しておくと良いかと思います。タイミング的に年内はあと1〜2回は
抽選がある気はします。あくまで予想ですが。
7点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
更に検証して判明した点があります。
同一アカウントにて
PS5でデモンズソウル起動プレイしつつ
PS4でMHWIを起動プレイ 可能
PS5でMHWIを起動プレイしつつ
PS4でFF7Rを起動すると、PS5側のアプリケーションが停止します。
PS4のソフトが別であってもPS4のソフトは、PS5 PS4同時プレイは不可でした。
書込番号:23785992 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
別アカウントだと同一ソフトは起動可能ですか?
書込番号:23835831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)













