プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2021年8月16日 12:31 |
![]() |
1 | 1 | 2021年7月31日 15:37 |
![]() |
3 | 3 | 2021年7月17日 20:11 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2021年7月14日 08:49 |
![]() ![]() |
136 | 30 | 2021年12月15日 14:21 |
![]() |
93 | 11 | 2021年7月5日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
お世話になります。
ps5でps4ソフト4本買ってプレイしたのですが、
ホライゾンだけ不具合がなくはまりましてプレイできましたので
他にもと思い、メタルギアファントムペイン、アサクリオデッセイ、アサクリヴァルハラ(これはps5ソフトですが)
を購入してプレイしたのですが、
ファントムペインはR2連打で打撃で相手を気絶させる技とタイミングよくR2押すことで数人気絶させる技が使えず
拘束になってしまい使えませんでした。あとライフルとかにサイレンサーつけても音が消せませんでした。
コナミに聞いたら「ps4ソフトなのでps5での動作確認はしてない。その症状はps5だからできないと言って間違いないです。」
とのこと。
まぁ互換性も完璧ではないしなと思い納得し、次に買ったのがアサクリオデッセイ。
これは冒頭の戦いのシーンでは〇のしゃがむができない以外は普通に操作できたのですが、
一つ目のクエスト「何かが始まる、ならず者たちに対処」になってからL1R1で相手の攻撃はじく操作だけはできるけど
それ以外の操作すべてどのボタン押しても反応しない状態になり愕然としてしまいました・・・
R3でターゲットをロックとRでカメラ移動しかできません。
まったくどのボタンを押しても反応せず動かないのです。
ただアサクリはps5用のヴァルハラでも最初からR2押しての斧の強攻撃がまったくできず、〇のしゃがむ、立つも10回ぐらい
押さないと反応しなくて、強攻撃の方は何回か押してるうちに二回か三回押したら反応するようになりましたが
これでは戦えないと思い返品しました。ボタン配置を変えてもだめでした・・・
ホライゾンで再度試してみましたが普通に反応します。
ゲーム初心者なのでこの四本しか持ってませんが、そのうち三本に不具合が出てます。
ヴァルハラはバグかもしれませんが、他のはバグなのか、互換性の問題なのかわかりません。
たまたまハズレを引いただけなのか、やはりコナミが言うみたいに互換性に問題があるのでしょうか?
ここで聞いてわかることかどうかはわかりませんが、どう思われますか?ご意見、などありましたらレスお願いします。
0点

その4本は全部持ってますが、PS5でプレイしたのはアサクリの2本だけです。
ヴァルハラはPS4で買ってプレイ中にPS5が当選してアップグレードしてプレイしましたが、ninnin88さんのような不具合はありませんでした。
ヴァルハラ終わった後順番は逆ですが(笑)、現在オデッセイをプレイしてますがこちらも不具合はありません。
なのでソフトの不具合ではないと思われます。
ちなみにコントローラーのアップデートはされていますか?
過去何度かコントローラーのアップデートがありましたが、USBケーブルで繋いでないと出来ません。
書込番号:24285105
0点

柴鐘さんレスありがとうございます。
おかげでコントローラーを修理に出す決心がつきました。
書込番号:24285891
1点

無事買えました(^^)
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
とりあえず、液晶テレビでして
ゲーミングモニター買いたいと思います(^^)
書込番号:24292684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
無線接続されたコントローラーからのゲーム音についてです。
ゲーム中に定期的に音が途切れます。(1分毎程度)
確認済みゲームはアストロ プレイルーム、FF7R。
純正ヘッドセットプレイ(無線)では再現しません。
またコントローラーを有線接続でも再現しません。所有しているコントローラー2台とも同じ症状です。尚、ps5からコントローラーまでの距離は1mほどです。wifiなどの電波影響でしょうか?
解決策をご存知の方がいらっしゃればどうぞ教えてください。
書込番号:24246791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
対策したところ、音声の途切れもなくなり、十字ボタンの無反応時間も無くなり、キャラが勝手に動くなどのドリフト現象まで改善されました。
PS5コントローラーは電波影響をかなり受けやすいのかも知れません。
書込番号:24266684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5の外付けHDDとして、500GBのHDDを接続したのですが、100MBしか認識されません。
どのような環境下でも、PS5で使用する際は、同様の状態になるものなのでしょうか。
教えて下さいますよう、お願いいたします。
0点

情報が無さすぎてなんとも言えませんが、パーティションが2つあるに1票。
書込番号:24243661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たか201510さん
そのHDDはPS5で使用できる外付けストレージの必要条件を満たしてますか?
書込番号:24243874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り、パーテーションが分かれておりました。
書込番号:24244953
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5に最適なテレビは
どこのメーカーのどの機種になるのでしょうか?
格闘ゲームと、UHD観賞に最適なテレビを探していますが
口コミの情報量が多過ぎて絞り込めません(泣)
予算は50万です。
書込番号:24236928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算50万なら人に聞かないで予算内で買える一番高いやつ買えばよくね?
書込番号:24236983
14点

>PS5に最適なテレビ
そのようなものは存在せず、AとBを比べればどちらが好みに合うかという話でしかないと思う。
その上で、ニーズが格闘ゲームとUHD観賞という事なので、応答速度が速くUHDをより鮮やかに再現できる有機EL TVに限定されると思う。
後は先の通り好みの話でしかありませんが、予算内ではPanasonicのVIERA TH-65JZ2000が最も高評価のTVである事は確かでしょう。
「ULTRA HDプレミアム」の仕様を準拠しているのも現状Panasonic位ですしね。
書込番号:24237002
5点

やっぱり、そのテレビなんですね!
何となく分かってはいたのですが、、、。
ありがとうございます!
スッキリしました(≧▽≦)
書込番号:24237276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY好きならA90J一択でしょう!
書込番号:24238143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LGのNANO91シリーズ
ユーチューブなどでも紹介動画あります。
ただ去年のモデルなので今年新しいのが
でるかもです。
自分は14年前のプラズマから
これに変えましたけど
よくなったあという実感はありません。
ある程度のものなら
どれでも一緒かなと思います。
書込番号:24239400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5って4K120Pを売りにしているのに、これまで発売されたゲームはほとんどが4Kにするとfpsが落ちている。
本体の性能的に無理なのかな?それともソフトの問題?
彼氏にゲーミングモニタープレゼントしようと思ってるのによくわかりません
PCに詳しい人、性能的にどう思いますか?
書込番号:24220817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>強力彩芽さん
fpsが落ちていると言うのは120fps出ないと言うことでしょうか?
4K120fps出すにはハード、(テレビorモニター)、ソフト全てが対応してなければ駄目です
ハード、(テレビorモニター)は揃えれても
今現状4K120fpsで表示できるソフトが殆ど無いので
解像度によって60fpsや30fpsになってしまいます
解像度を下げれば120fps出せますが
4K120fpsを常に出すのは難しいですね
書込番号:24222080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>強力彩芽さん
今現状では4Kかつ120fps対応と考えるより
4Kまたは120fpsに対応できるって考えた方が良いと思います
後々には対応するソフトが増えてくるんでしょうが
書込番号:24222421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人の目って60fps以上認識できないってどっかのゲームpが言ってたけど嘘なんですか?
書込番号:24222975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァさんさん
120fps以上は個人差が…ってのは
聞いたことありましたけど
60fps以上ってのは初めて聞きましたね
書込番号:24223138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

vf2リリース時にあのおっさんが言ってた様な。。
書込番号:24223339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状 何十万もするゲーミンクPCでもソフトにもよりますが最高設定4K120fpsでプレイするのは難しいです
ビデオカード単体でPS5の3〜4倍の価格のものを積んでいても画質と動きをユーザーが調整し妥協点を見つけてプレイするのが現状です
PS4pro PS5はユーザーが画質を選ぶか動きを選ぶか選択できるようになっていますがそれ以前はメーカーが設定したもので遊ぶことしかできませんでした
tyekiruさんの言うとおり現状では4kと120fps切り離して考えるのがいいかと
鈴木裕氏が言ったのは人間の目は30fpsだとカクついて見えるが60fpsだと自然に滑らかに見えるじゃなかったかな?
書込番号:24223604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS5の仕様より垢バンくらったのにメアド変えりゃ復活できる価格.comの仕様を何とかして欲しいな
書込番号:24223613
18点

書き忘れましたごめんなさい
4K60fps出ないという事です
ラチェクラも4Kだと60fps出ないみたいで、60出すには通常の設定にはなく、ダウンロードする事で60fpsに設定出来るようですがその場合は4Kは出ないみたい。
4K60HZすら出すのも厳しいのかなあ
書込番号:24223649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5のGPUは2080superと同等と言われていましたが実際はそれより低いみたいですね
2080superでも最新ゲームは4K60FPSはきついですから常時4Kで60以上となるときついのかと思います
書込番号:24223706
5点

PS4proでも4K60fpsでるのにPS5なら楽勝とおもうのですがね。
60fpsもでないとしたらゲームソフトかモニター、HDMIケーブルのどれかが規格を満たしていないのかもしれないけど、普通はモニターはHDMI2なら大丈夫だし、ケーブルもPS5付属品でOKなはず。
残りはソフトかな?
ましてや、スレ主さんのモニター(TV)がHDMI2.1規格でも 駄目ならソフト自体のフレーム数が低いのでしょう。
書込番号:24223936
3点

>z2010さん
PS4Proで4K60fpsコンスタントに出ますか?
書込番号:24224009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仮に4K120fpsに対応したゲームを遊んだとしても、ゲーム自体が楽しくなければ仕方ないじゃろ
ただのスペック厨になっても意味ないわ
書込番号:24224055 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ダブルミリオンさん
そうですね。
フルHD 30fpsのスプラトゥーン2でも、
面白いし、結果 爆売れしてるし。
フレームレートが、なんたらとゲームの面白さは
比例しない。
書込番号:24224075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sriはオレのオンナださん
ゲームとしての面白さは変わらないと思いますけど、
普段高フレームレートで遊んでる人が
低フレームレートでプレイした時に動きが気になって
素直にゲームを楽しめないって気持ちも分かります
スレ主さんはこれとは違うでしょうけど…
書込番号:24224102 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>tyekiruさん
PS4proもゲームに関しては画質優先かフレームレート優先の選択式がほとんどで4K60で動くものはなかった気がします
書込番号:24224180
3点

>けねすけさん
自分のイメージでは普通にプレイするなら
PS4Proはほぼ30fps(しかも安定しては出ない)
PS5になると60fpsって認識でした
※60fpsも画質を上げると安定しては出ない
書込番号:24224242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オセロや囲碁、将棋のゲームとかなら或いは…(^^;;
でもまぁこんな意地悪な回答は望まれていないですよね。
いわゆる今どきのゲームで4K120Hzは残念ながら無理だと思います。
書込番号:24225237
3点

安定していれば 60
でも、十分だと思うよ。
書込番号:24225270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
PS3=1080pが可能と言いつつ、実際は780pばかりだった
PS4=1080pで60fpsが可能と言いつつ、実際は1080pだと30fpsばかりだった
PS5=4K120fpsが可能と言いつつ、実際は4Kだと60fpsすら安定して出せていない。
段順にソフトの開発の問題であるなら今後に期待したいのですが、PS5のスペック的に無理と言うなら諦めるかありませんね
書込番号:24225273 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

フレームレートで選ぶなら
若干ではあるがxbox seriesXに分があるみたいですよ。
でも、そんなにこだわる必要ないと思うんやけどなぁ。
書込番号:24225472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

どうでしょうね。。
自分は初回のエントリーから全て店頭受け取りで応募してますが、一度も当たりません。
書込番号:24218694 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は全てオンラインショップで応募しいます。
お互い当たりませんね笑
書込番号:24218701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

GEO抽選は 何回かチャレンジしましたが全滅でヨドバシで
店頭購入しました 確率は公平でないといけないので
購入方法に限らず一括で抽選して分配するのが普通ではないでしょうか?
しかしGEOの考え方で個別抽選なら偏りますね?
通常のシステムエンジニアなら重複のチェックや何らかのフイルターで制御しているのが
普通ですね 申し込んでいる側としては繰り返し申し込んでいる人は優先度上げるとか
考えてほしいですね。
書込番号:24218955
17点

ハナチャン0194さん
仰る通りです。
優先度上げて欲しいですね。
働いている人は、楽天ブックスやAmazonのゲリラ販売を利用する事も出来ません。
抽選販売に賭けるしかありませんからね。
書込番号:24218977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は 店頭受け取り、通販共に半々で抽選応募してましたが、結果店頭受け取りで通算11回目(?)で当選しました
Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット も店頭受け取りで当選したんで、自分は店頭受け取りの方が確立良かったですね
(家族用のPS5もJoshin店頭受け取りで当選しました) ちなみに連れの親友は通販の方で1発当選だったらしいです
まぁ確率の問題なんでしょうけれど
書込番号:24220200
6点

>中年オッチャンwさん
11回目ですか。
オンラインと合わせると20回以上と言う事ですね。
自分は6回位です。
心が折れそうです。
最近フリマサイトの価格が値上がりしてますね。
転売ヤーのせいで、競争率が高くなりそうです。
昨日うちの奥さんがAmazonゲリラ販売に挑戦して、カートまでは入れる事が出来ましたが購入までは、辿り着けませんでした。
現在後から買う状態なので、他の人よりワンアクション少なく購入までいけそうです。
期待してます!
書込番号:24220258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆たか☆☆さん
3月から抽選応募を続けて先月当選しました。
全て店頭受け取りで。
PontaカードはGEOで作るか、クレジット機能無しで。
書込番号:24220301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆たか☆☆さん
>オンラインと合わせると20回以上と言う事ですね
オンライン5回+店頭受け取り6回=11回目 と言う事です。
書き方が悪かったようで誤解を生んでて申し訳ございません。
書込番号:24220585
5点

>☆たか☆☆さん
>こまってんさん
自分も初回からずっとゲオ応募しててハズレ続けてましたが7月4日にやっと当選メールが来ました
諦めずに応募し続ける事が大事だと思いました
半ば諦め半分で応募し続けてて、もう年明けても持って無さそうだなと思ってたので
因みにずっと店舗受け取りでの応募でした
書込番号:24223782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

根拠はありませんが、自分に決定権があったらどうするか考えました。
区別せずにオンラインショップと店舗一括で抽選します。
分けるなら、売り上げの多いA店と少ないB店、オンラインの割合をどうするかまで考える場合も出てくるかもしれません。
自分に便利な方で応募したほうがいいと思います。
書込番号:24224004
0点

本日受け取る際にゲオの店員さんに2点程聞いてみました
真偽は定かでは無いので、信じるか信じないかは個人の判断でお願いします
●各店舗によって応募数が違う為、
応募数に応じた割合でPS5が振り分けられてるそうです
自分が受け取った店舗は駅前にある店舗ですが
大きな駅ではないです
そこの店舗では
●最近では1週間に2台づつぐらい、
当選した人が取りに来るそうです
(どちらのタイプかは聞き忘れました…(^^;))
以上、情報共有しときます(^_^)ノ
まだ当たって無い方にPS5当たりますように
書込番号:24224479 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


