プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2022年7月20日 00:31 |
![]() |
11 | 11 | 2022年7月4日 11:48 |
![]() |
10 | 2 | 2022年6月19日 20:24 |
![]() |
8 | 5 | 2022年6月9日 08:10 |
![]() |
11 | 7 | 2022年6月8日 15:59 |
![]() |
23 | 4 | 2022年5月25日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
お疲れ様です。
PS4にて、USBメモリにセーブデータをコピーし、PS5に挿して、セーブデータを移行しようとしていますが、PS5にて、セーブデータが表示されず、困っております。
画像は、PS5にて、PS4のUSBドライブを選択した時のものです。セーブデータがなく、選択できない状態です。
USBメモリをPCに挿してみると、確かにバックアップデータはあります。
アカウントは、同一のものです。
PS4は、すでに手元にないですので、このままセーブデータは、諦めるのしかないのかな.,泣 と思っておりますが、何かわかる方おられましたら、ぜひアドバイスお願いしたく、よろしくお願い致します。
書込番号:24840306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは外付けHDDでやりました・・・
外付けHDDを追加してそこの移せば読みこめるかも?
書込番号:24840341
1点

psPlusにてデータ移行しましたが、簡単に移行できましたよ。
泣くくらいなら1ヶ月だけ加入して移行するのが手かと。
書込番号:24840349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USBで移行出来るとは書いてないですけどね。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/transfer-games-saved-data-ps4-ps5/
もしくは、まるごとLAN移行するべきだったのでは?
一度もPS Plusに加入してなかった場合今から加入してもバックアップはないでしょうし、過去に加入したことがあるならその時点からになるのでは?
書込番号:24840396
1点

>ゴック22さん
まず分かっている事として、
・PS5は該当のUSBメモリを正しく読み込んでいる(添付画像より確認)。
・セーブデータ自体は同USBメモリ内に存在する。
・同一アカウントのPS4でコピーした上記セーブデータをPS5が認識しない。
以上の3点となりますが、
これらから現状を推察すると、セーブデータファイルの破損、または同ファイルを同一アカウントで作成したものとPS5が認識していないといった事が考えられます。
この様な場合はもうどうしようもありませんので、諦める他ありません。
ただ一つ試すとしたら、同USBメモリのデータをPCへバックアップした後、同USBメモリはフォーマットを行い、できればセーブデータと同一のゲーム(無ければ他のPS4ゲームでも構いませんが)をPS5でプレイし適当なところでセーブを行い、先程フォーマットを行ったUSBメモリへコピーを行い、更にPCでバックアップを行っていたファイルを同メモリへ(同一ゲームなら)上書き或いはフォルダごとコピーを行ってみて再度PS5で読み込めないかを確認してみては如何でしょうか。
※USBメモリ内のセーブデータの位置はPS4〉SAVEDATE〉16桁の英数字〉セーブデータファイルです。
書込番号:24840412
2点

>ACテンペストさん
USBメモリを用いてのPS4からPS5へのセーブデータ移行は可能ですよ。
私自身何度も実施しており、失敗した事もありません。
書込番号:24840418
1点

>華ちょうちんさん
ご返信ありがとうございます!
ご提案いただいたもの含め、色々と試してみたいと思います。
書込番号:24840422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Freedom of Freedomさん
>ACテンペストさん
ご回答ありがとうございます!
しばらく加入していませんでしたが、PS Plusに入会して、オンラインストレージ確認したら、いくつかセーブデータ残っておりました!自動アップロードされていたのですね...無知ですいませんでした...
これからは、都度確認します。
書込番号:24840423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
ご返信ありがとうございます!
先程、PS Plusに入会して、オンラインストレージ確認したら、いくつかセーブデータ残っておりました...
ですが、USBに入れたと思われる、データがいくつか無かったりと、完全ではなかったため、ご提案いただいた方法で、確認してみようと思います。
今後のセーブデータ保存は、PS Plusで、オンラインストレージに自動アップしようと思いますが、今回なぜUSBは認識されるのに、データが読み込めないか、はっきり知りたいのですね。
(データが破損していれば、おっしゃるとおり、諦めですね...)
書込番号:24840426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
PS4のセーブデータの件ですが、私がPS4からセーブデータをUSBメモリに移す際に、個別セーブデータ移行ではなく、バックアップを選択していたため、PS5にて認識出来ていなかった事が分かりました。
こちらの確認不足で、不要なご質問をしてしまい、申し訳ありませんでした...
cymere2000さんがおっしゃるとおり、PS5でPS4のゲームをやり、そのセーブデータをUSBに入れた際は、しっかりと認識しており、USBから本体へ移す事も問題なくできました。
セーブデータは、PSプラスから、無事移行出来ました。一部なかったものは、各ゲームのアカウントに紐ついているもので、PS5でソフトダウンロードしたら、しっかりと引き継がれておりました。
色々と教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24841600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
8年前に買ったバッファローの Wi-Fiルーターの調子が悪くなってきたので、買い換えを検討中。
(使ってると、2〜3ヶ月に1度ほど繋がらなくなり、電源抜き差しで復帰する)
という訳で質問なんですが、Wi-Fiルーターってどんなの使ってますか?
実際に使ってて、調子はどうですか?
買い替えるとしたら、メーカーや機種などのオススメはありますか?
PS5は Wi-Fi 6(11ax)に対応してるので、買い替えるなら Wi-Fi 6 に対応してるルーターが気になる。(まだPS5の抽選販売に当たってないけど)
もし Wi-Fi 6 に対応してるルーターを使ってる方が居たら、話を聞かせて下さい。
一応 言っておきますが、「ゲーム機をネットに繋ぐなら有線が常識!無線LANなんて問題外!」という意見は受け付けてません。
うちでは、家の都合で有線LANが届かないのです。
(ルーターがある場所と、PS4ProやスイッチやPCがある部屋は、階数が違う)
ちなみに、ゲームはダウンロードで買う事がほとんどですが、基本的にネット対戦ゲームなどはプレイしないし、PSNやスイッチの有料オンライン契約はしてません。
ゲーム機で YouTubeやプライムビデオなどの動画を見る事も多いですが、今年テレビを買い替えたら動画はテレビのアプリ(Wi-Fi接続)で見るかもしれません。
1点

>「ゲーム機をネットに繋ぐなら有線が常識!無線LANなんて問題外!」
そんなガチ勢はそもそもPS5で対戦なんてせずハイスペックPC一択だろうし
PS5でそんなイキり方するようなのは相手にしなくて正解だしな。
Wi-Fi 6だからといって今までの無線LANと何か大きく変わったのかといえばそんなことはないのだが、
基本的に5GHz帯は距離や遮蔽物による減衰が大きいのでWi-Fi 6の帯域をフルに活かしたいなら
設置と接続子機で階が違うとかだと中継機やメッシュ構成が必要になってくるかもね。
書込番号:24797486
4点

自分は、バッファローのWSR-5400AX6Sを2台でメッシュでPS5接続してます。
書込番号:24797517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

戸建て二階建てでフロアを跨いでメッシュ使っています。
TP-Link Deco M4
https://s.kakaku.com/item/K0001215738/
150から200Mbps出て快適です。
PS5でオンライン対戦バンバンやってますがまったく支障ありません。
半年使っていますが再起動が必要などの問題も一度もありません。
メッシュは結構高いですが、この機種はその中ではかなりお手頃だと思います。
WiFi6には対応していません。私は必要なしと判断しています。
書込番号:24797816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中継機を使うと、けっこう違いを感じるんですかね?
(使用環境に寄るんだろうけど)
私の家だと、受信したい部屋が無線LAN親機がある場所のほぼ真上で、1階分しか離れてないので、中継させて良さそうな場所ってのも無いんですよね…。
そんなに広い家ではないので、メッシュWi-Fiもどこまで効果があるのか微妙です。
書込番号:24797897
0点

現在利用しているのが、2.4GHzの物であったとして、
PS5を設置したい場所で、スマホのwi-fiを家のルーターに接続し、電波状態がちょっとでも悪いなら5GHzは繋がっても安定しない、速度が出ない、接続が切れると言った可能性があります。
その場合には中継器などの効果があるかもしれません。
書込番号:24798317
2点

>Toytoyhooさん
なるほど!
中継機やメッシュも検討してみます。
それと、Wi-Fi 6(11ax)対応機器で、回線速度や安定度が良くなる事も期待。
書込番号:24798461
0点

検討した結果、今までがバッファローの無線LANだったので、今回もバッファローで揃えてみようと思います。
Wi-Fi 6 と EasyMesh に対応した 親機と中継機を買うつもりです。
配置的にメッシュの効果は限定的になるかもしれないけど、PCやゲーム機がある部屋で、テレビ台の中に中継機を入れる方向で検討中。
(テレビ台の木材やガラスに囲まれてると、回線が弱くなったりするのかな?)
・PS5とPCは、Wi-Fi 6 で無線接続
・PS4Proとスイッチとスマホは Wi-Fi 6 非対応なので、Wi-Fi 5
・4Kテレビは Wi-Fi 6 非対応だけど、 中継機から有線接続
バッファローの機種は、親機は WXR-5700AX7B(2万円台?)、中継機は WEX-1800AX4EA(8千円ぐらい?)を考えてます。
今まで使ってた親機も中継機として再利用できそうだけど、調子が悪いし汚れてるので廃棄しちゃう予定。
書込番号:24800877
0点

Wi-Fi5と中継機使ってます。中継機からPS5などを有線接続してます。その数ヶ月後にWi-Fi6が発売されて後悔してます。
書込番号:24805059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能は全く同じなのに、来月発売のWXR-5700AX7B(ネット脅威ブロッカープレミアム無し)よりも、2年前に発売されたWXR-5700AX7S(ネット脅威ブロッカープレミアム有り)の方が安かったので、楽天市場のお買い物マラソンで注文してみました。
果たして、Wi-Fi 6 でどのくらい変わるかな?
書込番号:24806817
0点

お買い物マラソンで買った WXR-5700AX7S が届いたので、Wi-Fi 機器を交換しました。
でも、あまり Wi-Fi 6 の効果は実感できず。
むしろ、同時に複数の動画を再生すると、通信速度が落ちてるような気がしないでもない…。
う〜む、使用条件にも寄るのかな?
とりあえず、今週に新しいテレビが届くので、テレビ台回りのセッティングが終わったら、メッシュ用の Wi-Fi 子機も繋げて様子を見ようと思います。
書込番号:24813844
0点

メッシュ用の子機も設置して、使い始めてみました。
最初の数日は接続が不安定になった事があるものの、今のところ問題なく使用できてます。
昨日の雷雨で近くに落雷があったらしく、1分ほど停電になった後は切断される事がありましたが、電源入れ直しで復帰しました。
しばらく様子見しながら使ってみます。
書込番号:24821265
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
地球防衛軍6が8/25に発売になるのですが
それまでにPS5用の連射コントローラーが欲しいなと思い
調べたところ、現在発売されてなく、今後もそのような予定もないようです。
PS5の連射は技術的に難しいのでしょうか、需要がない?
調べても出てきませんでした。
なにか情報をお持ちのかた教えていただけると幸いです。
0点

難しいというより、
今日日、必要ならソフト側で対応するので需要がないだけじゃないですかね。
書込番号:24783121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売しても売れないからでしょうね。PS5のゲームで連射が欲しいゲームってありましたっけ?
書込番号:24783212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
>20時半の男さん
連射の需要ないのですね
地球防衛軍には連射出来ない武器が
ありまして
それを連射機能でと思ったのですが
そもそもその考えおかしいですね。(笑)
必要ならソフト側でついてますね。
返信ありがとうございます。
書込番号:24783224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回の新作がどんな風な感じになっているかは知らないのですけども、
FPS風になっているなら連射性能とかも武器の特性とかに振られてたりするなら、それを楽しむのも一つの醍醐味とかになってたりしないですかね。
書込番号:24783229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

静かですね。
ただ、ファンは経年や清掃状態で少しずつノイズが増大していきます。
PS4も購入直後であれば今ほどは煩く無かったでしょうし、PS5も2年後にはそこそこ煩くなっているでしょう。
それでも絶対的にSoCのパワーと冷却性能に大きく性能差がありますので、同じゲームで比較するのであればPS5の方が静かである事実は変わりません。
書込番号:24778582
1点

>cymere2000さん
まだPS5ゲットしていないのでおあずけですね
ありがとうございました。
書込番号:24778615
0点

>ひろ//さん
PS4Proに比べるとPS5は驚くほど静かです。
GT7をプレイしても排気音が耳につくことはありません。
また吸入口の埃も掃除しやすいので、使っているうちに排気音が大きくなりにくいと思います。
書込番号:24778853
3点

ps5とseriesX両方持ちですが ps5を上回るファンの静かさはseriesXですね。
ps5は全個体にps5用ゲームをするとファンの音以外に僅かなコイル鳴きが発生します。
コイル鳴きも個体差で小中大とあるみたいです。
どちらにせよps4と次世代機と比較すると全てにおいて快適度に差が大きく感じるでしょう。
書込番号:24779313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

爆音ってことは初期型、スリム、Proでも初代モデルですかね。
それらと比べればグッと静かになっていますよ。
PS4でも同じ大きさで消費電力が下がったモデルはファンノイズがそこそこ小さいものの(PS4同士での比較)、それらと比べてもかなら静かです。
PS4は初期型、初期型から低消費電力になったモデル、スリムの2000と2200、PROの7100と7200となぜか色々なPS4を手元に集まりましたが、モデルによってノイズ具合が違えどシュリンク前のモデルは常に爆音で、PS5はそれらと比べるとめちゃ静かです。
あとは先に出ている通りPS5はコイル鳴きがどうしても目立ちます。
発生元は電源Box内の部品(コンデンサだったはず)で、負荷率の高い120fpsのゲームをすると余計に気になってしまいます。
このコンデンサがPS4にも使用していた同一型番の部品らしいので、現行モデルは対策されているかもですね。
多分自分のは比較的コイル鳴きがうるさい物だと思いますが、真横に置いていたりするとちょっと気になるかもですね、2mくらい離して置いておけば気になりません。
書込番号:24779901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ//さん
自分は初期型PS4を所持していた頃にデイズゴーンをプレイしていましたが、ファンの音が爆音でしたね(汗
あまりにも爆音すぎてゲーム音が聞こえずらいことに嫌気がさしてProを購入したところ、改善されました。
書込番号:24780326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のps4は発売日に購入したものですが、とにかく爆音です。おまけにps4が置いてある部屋はエアコンが無いのでこれからの季節は冷却しきれず落ちることがあり、実質使用不可になります。
比べるとps5は激的に静かです。これだけでも購入の価値があったと感じています。
書込番号:24783664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
今更ながら思ったんですが、定価以上の価格で販売している店が掲載されてますが、そういう店は『正規ルート』で仕入れているんでしょうか?
もしそうでないならメーカー保証が受けられないのでは?
また、もしそうならそういう販売店を掲載する価格コムにも問題があるのではないでしょうか?
5点

正規ルートで無いとは証明できない。
また、正規ルートで無かったとしても合法だし
、不法行為で入手したとかでない以上、妨げるものは何もないですよ。
小売店か仲買い問屋か、あるいは古物商許可をもつ(倉庫系や質屋系の出品もありますしね)自らネット店舗で高値をつけて出品するのに障害があるわけではありませんしね。
仕入れが正規メーカーだと取引停止や絞ることは出来るでしょうが、いずれにしてもメーカーの役目だし、そっちの方に通報するしかないでしょう。
価格さんにしてみれば、加入料だか掲載料をいただける有り難いお客さんでしょうし、違法だと証拠が出ない以上手を突っ込めることも、そのつもりも無いでしょうね。
書込番号:24761533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

華ちょうちんさん
メーカー保証に関しては、
自分で店へ問い合わせて
確認するしかないのかなと思います。
書込番号:24761636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんの言いたいと思われる、「正規ルート」で入荷して販売する普通のショップだと高値にはできないでしょう。
バレればメーカーから大目玉です。
しかし、明らかに業界関係者から横流ししてもらってる転売屋はいるでしょう。転売品は一般人が普通に買える量じゃない。協力している業者がいるでしょう。
保証なんて、転売屋から買う人は気にしないでしょう。
法規制してもらわないと改善しないでしょうね。
書込番号:24761648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS5じゃないけどガンプラで別名義で倍値で売ってたメタルボックスがバンダイの制裁受けましたよね。
会社名違うけど住所メタルボックスじゃん。って。
メタルボックスは問屋から仕入れてるのでと言いながら自分が問屋だったって。
書込番号:24762246
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


