プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2060
最安価格(税込):¥95,990
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月12日

このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
288 | 56 | 2021年7月31日 17:38 |
![]() |
9 | 12 | 2021年5月9日 12:34 |
![]() ![]() |
53 | 15 | 2021年7月9日 19:27 |
![]() |
7 | 3 | 2021年4月6日 19:50 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年4月1日 00:52 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年3月31日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
なんで定価以上で販売する店舗や、オークションでの転売ヤーをメーカーが容認してるのか分からん
最近潤沢に出回り始めたのでみんな定価で買えるまで待って、定価以上で販売してる店舗及びオークションからは不買で行きましょう
ちなみに、6月に予定されているFF7リメイクは、スデn販売されているPS4版にユフィのエピソードが追加されただけで、急いで買う必要はないですよ
17点

>家電会社役員さん
因みに 定価ではありません。
メーカー希望小売り価格です。
言葉を濁したスッキリしない表現だけれども。
書込番号:24092457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

プレステ5も販売からはや5カ月が経過、未だに、店頭で普通に納入出来ない状況。
各量販店はこぞって、抽選会の繰り返しです。
一部量販店はケレカ縛りのゲリラ販売のみ。
精神衛生上良く有りません。
今年の冬には普通に購入出来れば良いのですが。
書込番号:24092537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いくらで買おうと売ろうと
個人の勝手ではないですか?
違法ではないので、いいのでは?
出回るまで待てない人もいるわけだし
この機械に7マンとか10マンとかの
値打ちを感じる人に止める権利ありますか?
自分は抽選でメーカー希望価格で
買いまましたが、
極論かもしれませんが
余命宣告した肉親がこれを
欲しいと言ったら20マンでも
買いませんか?
純粋にゲームしたくて買えないのに
利ざや目的で買って7万だとかで
売ってる姿を見るのは
非常に不愉快と思いますが
それも個人の感情論です。
違法でもないです。
私は転売価格で買いませんし
売りません。
止む得ない事情で転売価格で
買ったとしてもネットなど不特定多数が見るところでは話ません。
子供が欲しがってしかたないので
転売価格で買いましたと
公言するのは論外だと
おもってます。
転売が不愉快なのは
スレ主様と同じですが
それは強制できないし
できれば、転売価格で
売買したと言う話は
やめてほしいとおもいますが
それを強制するのは
ちがうかなとおもいます。
※申し訳ありませんが
シリ女様は私への
コメントは差し控えてください。
書込番号:24092677 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

フリマ全盛の時代に
転売どうこう
時勢の流れに抗いたい気持ちはわからんでもないが、
仕方ないのではないでしょう。
今 PS5買ったとて、クラッシュバンデクー
で遊ぶくらいしかやる事ない。
書込番号:24092730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
少しズレてますね。
FF以前に、バイオの新作が発売されますね。
それで最近になって転売価格が跳ね上がってますね。
それに、とても潤沢とは言いがたい状況ですよ。
田舎では、未だ抽選に当たらないと買えない状態です。
書込番号:24092736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sriはオレのオンナださん
いいえ、ズレていません
大半の方は、PS5のメーカー希望小売価格以上での転売行為を容認していません
同じく、大作が出るから仕方ないよね、なんて気持ちも持ち合わせていないでしょう
転売屋の養分になった経験の有る貴殿には理解出来ないでしょうね
書込番号:24092853
36点

>大創業祭さん
残念ですね。
何故 法治国家である日本が、取り締まらないのでしょうか?
それに、何故最近転売価格が上昇しているのかねぇ。
バイオの新作が出るから、でしょう?
書込番号:24093381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sriはオレのオンナださん
大半の方が、現時点で法律では罰っせられないがPS5のメーカー希望小売価格以上での転売行為を容認していない、という感情の話を私はしています
法律云々の話や転売価格の上昇の理由や考察などしていません
やっぱり、転売屋の養分になった経験を持つ貴殿には分からない様ですね
書込番号:24093785
27点

こんなげーむきにまじになっちゃってどうするの
書込番号:24095400 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

そうでもなきゃこの大変な世の中
辺境の地からゲームの事ばっかり喚いたりしませんね。
書込番号:24097551 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>定価以上で販売する店舗や、オークションでの転売ヤーをメーカーが容認してるのか分からん
禁止する方法がないから
書込番号:24097925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むしろどいつもこいつもなんで禁止できると思い騒ぐのか
、意味がわからん
書込番号:24097929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰も禁止できるって思い込んで騒いでなくね?
転売屋がムカつくって騒いではいるけどさ
何でこう脳内変換が上手なんだか
書込番号:24098347
9点

>分からん
分からない知らないのは恥なのです。
独禁法を確認ください。
書込番号:24098572
3点

えええ、独禁法は1mmも関係ないだろ・・・
無知って怖えな
書込番号:24098847
12点

ヤマダ電機の抽選当たった。
4/27に早速購入して転売しようと思う。
ヤフオクの手数料は高過ぎる。
昔はもっと良心価格だったはず。
個人売買したい。
書込番号:24099050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売るなら中華買取業者に持っていったほうが良い
今でも2万位は利益出る
発売日当日は12万とかで買い取ってくれたけど安くなったね
書込番号:24099075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チャイナ買取業者教えて下さい
書込番号:24099094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググればいくらでも出てくるだろ
大体どこも78000円辺りで買取だ
書込番号:24099117
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
私の認識では
現在PS5は、拡張スロットを利用しての
ssd利用はできず、USBでの外付けSSDのみ対応という現状です
今後拡張スロットが利用できる前提で
外付けssdは、容量やオススメなどありますでしょうか。なるたけ長期間使える丈夫なもの希望です
書込番号:24090336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sesiry-superflyさん
私が使用しているのはバッファロー USB3.1(Gen2)ポータブルSSD 1.9TB (SSD-PGM1.9U3)と言うSSDです。
PS4のゲームに関しては本体SSDと遜色ないくらい速いですね、何れにしてもUSB3.1が使用出来る物が速い様です。
ポータブルなので電源繋ぐ必要ないのも使い易いので気に入っています。
書込番号:24090592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sesiry-superflyさん
オススメの外付けSSDについては、下記リンク先の3製品(バッファロー、WD、キオクシア)のものを挙げているサイトが結構多い印象です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/317e377025a4e6129b4c2fbfeb60a2526561beab?page=3
ただ、耐久性については暫く使ってみないと分からないので悪しからず。
書込番号:24091242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Milkyway1211さん
>mitsukikoさん
>Hiryu87さん
皆様返信ありがとうございます。
1.今後拡張スロットを使える事。
2.ハードディスクは消耗品
という事考えると
一個で大容量というよりは
1Tとか500GBのものを買って、
買い足していく方がいいかなと思いました。
書込番号:24092035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sesiry-superflyさん
SSDは消耗品と言う考え方はある意味同意ですが、最近のSSDは物にもよりますが壊れ難くなっていて価格も下がって来ているので、そんなに低容量にしなくても良いと思います。
実際PS4に以前使用していたWDの外付けSSDは容量1.2TBは、結構書き消し繰り返してハードに使っていたのですが、もうかれこれ5年以上使用していて新しくSSDを購入したのを切っ掛けに初期化してBDレコーダーの拡張ストレージにしていますが全く問題無く使えるのであと5年以上使えそうです。
まぁ人によって必要な容量や使い方は様々ですので問題無ければそれでも良いと思います。
自分の場合は結構容量使ってしまうので少ないと何度も書き換える事になってSSDに負担を掛ける事になるのが嫌なので予算と相談しながら出来るだけ容量があるものを購入していますね。
書込番号:24092337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い足していくも何もUSB拡張ストレージは1台しか接続できなかったような
一台でデカイサイズのに買い替えていくしかないと思います
書込番号:24093972
0点

>Hiryu87さん
丁寧な返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど、良質なものを買えば長持ちするんですね。では、値段だけみるのではなく口コミの良いものを探してみます。ホントは1.5Tから2TBぐらいは欲しいと思ってます。
>takazoozooさん
え!? 抜き差ししても、1つしか認識されないという事ですか?
それは初めて知りました。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:24094001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-extended-storage/
2つ以上のUSB拡張ストレージドライブを同時に接続することはできません。本体には複数のUSBドライブを接続できますが、一度に使用できるのは1つだけです。
1つだけっぽいですね
書込番号:24094144
1点

>sesiry-superflyさん
SSDですが長期使用の場合故障時間と大容量だと書き込み容量TBWも一応の目安になります。
私はTBWが大きいADATAのSU650 1T92TをELECOMのGEN2ケースLGB-PBSUCSに入れて拡張ストレージで接続しています。
あと外付けSSDですが実際に装着して記事を書いていないようで、PS4とPS5のシステムは拡張ストレージのみ保存、PS4のデータはUSBドライブのみ保存できます。両方のデータは保存できないのでご自分の使用目的にあわせて接続タイプを決めてください。私の場合拡張ストレージで11GBしか使用していないので大容量は必要なかったかなと。4/15のアップデートで拡張ストレージにPS5システムも一時保管できるようになったので拡張ストレージでしょうけどね。
10月のアップデートで本体M.2端子にSSD装着できるようなんであわてて買わないでまだ高額のGEN4買うのに貯めておけばよかったなと思ってます。
書込番号:24104213
2点

>たっくんのパパh2さん
えっと""拡張ストレージ"と"外付けドライブ"の違いって何でしょうか? 基本的に現状ではUSB接続するドライブストレージですよね?
実際私はUSB接続した外付けSSDにPS5とPS4のゲームデータを混在保存していますが、PS4のゲームはそのまま外付けSSDから起動出来ますが、PS5のゲームは一度本体SSDに移す必要がありますね。
但し、外付けSSDから本体SSDに移すコピーは異様に速いですので問題ありません、再ダウンロードするよりも遥かに便利です。
現状で速度に関してはほぼ満足出来ているのでM2スロット開放されても高価ならば現状のままかも知れません。
書込番号:24106598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hiryu87さん
高価だと思いますよ。PS5の内蔵SSDと同等または、それ以上のじゃないとPS5専用よゲームが遊べないと思います。現時点で1TBが2万5千円前後、2TBが5万5千円前後です。
書込番号:24126454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>20時半の男さん
そうですよね、私も以前検索して高くてゲンナリしました^^;
まぁM2拡張スロットの開放はまだ先みたいですが、開放と共に対応M2SSDのラインナップとSIEからも純正品が出ると言う噂もちらほら、今の所世界で600万台以上売れてるゲーム機なので対応品が多数発売されて価格は徐々に下がるでしょうから、2TBで3万円台になるまで現状維持ですね。
書込番号:24126996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
PS5を購入したのでWifi接続したいのですが、2.4ghzには問題なく接続できますが、5ghzには全く接続できない不具合が初期設定からずっと発生しています。同じ症状の方はいますか?
検出とアクセスポイントへの接続までは進みますが、次のインターネットへの接続、で必ずエラーになります。
ルーターやモデム、本体の再起動は試しました。PS5以外の全ての機器では問題なく接続できます。以前使っていたルーターでも試しましたが、同じく5ghzだけ接続できませんでした。
また、レストモード中に電源が落ちる不具合も発生しています。こちらは現状レストモード中のネット接続をオフにすることで回避出来ていますが、やはり気になります。
やはり修理に出すしかありませんか?
書込番号:24066539 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

うちもレストモード中に電源が落ちる不具合発生しています。
これは仕様です
なので耐えるしかないということだということを
分かってもらう必要がある
書込番号:24066916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wifiの5Ghzと2.4Ghzは電波として伝搬特性が全く違います
5Ghzはスピードは速いですが障害物、壁、床等が途中に有れば電波は届きません
2.4Ghzは若干 その問題が発生しにくく 但し伝送速度は落ちます
それを踏まえて見通し距離が短く障害物がなければ5Ghz
途中障害物有れば2.4Ghzの選択になります
2.4Ghzで通信でき問題なければ 多分PS5の問題ではなく 家の構造の問題です
有線LANの場合はこの問題は有りません
携帯電話も同じで周波数が高くなって回線は多く使えますがアンテナは距離が通信距離が
短くなるため通信アンテナ拠点が多く必要になります
電子レンジ等に使う周波数が近接しているためレンジが動作するとWIFIが不安定になり切断される場合もあります
書込番号:24067126
3点

うちの環境ですと5Ghzで普通に使えるよ
購入してから4か月ほどたちますけど一度もレストモードから落ちるようなことないな
ルーターとの相性なのかそれとも使用環境なのかはわかんないけど
ルーターは少し古いけどバッファローのWXR-2533DHP
使用環境は壁一枚隔てた隣の部屋にルーターおいてある感じ
少なくとも仕様ってことはないね
仕様だとしたら問題になるだろうしなんかしらの発表するだろうからね
書込番号:24067187
7点

5GHzのチャンネルは、W52にしてありますか?
書込番号:24068249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は下記中継器をつなげて使ってます。特に問題なく使えてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FLJDZPQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24071739
0点

それ本当に仕様ですか?自分のはレストモードで落ちたことないですよ。自分のは、外付けHDDを繋げたまま電源入れると外付けHDDが認識されなくて、カスタマーに問い合わせたらその通りで今のところどうしようもありませんと言われてしまいましたが。
書込番号:24072092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wifiチップ同士の相性なので
ルータ買い換えるしかない
書込番号:24072549
1点


皆様おはようございます。
レストモードが色々とトラブルの引き金になってるような感じします。
自分のは電源落ちはありませんが、外付けSSDが問題有り修復中の表示がでます。
アップデートで不具合改善される事に期待します。
書込番号:24073567
1点

>はちみつくださいさん
私の場合、同じ室内であってもwifi中継器を利用し、wifiの利用数をできるだけまとめるようにしています。
中継器を導入し、PS5をLANケーブルで接続するようにした方がも良いかもしれません。
書込番号:24073708
1点

私のPS5は全く問題無いですね、木質パネル住宅ですが試しにルータから1番離れた部屋で壁と床4枚隔てて7~8m離れた部屋でも5Ghzでちゃんと繋がります。
同状況でレストモードから落ちる事も復帰出来ない事も無いです、外付けSSDも全く問題なく繋がっています。
>ララァスンさん
いい加減に修理出しましょう、その内保証切れたら目もあてられないですよ。
PS4を売ってしまったのは痛いですが、不具合故障放置すると他の正常な部品にも影響する事ありますので要注意です、一刻も早く修理出しましょう。
書込番号:24078841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はちみつくださいさん
システムアップデートがあった様ですね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1318373.html
試してみてください。
接続ではなく速度アップと言う事なので改善出来るか分かりませんが。
書込番号:24082048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問主ですが、wifiルーターの設定でa/n/ac/ ax 混在というのをa/ n/ ac 混在というのに変更したら5ghzにも接続できるようになりました。そのかわり、他の機器でもwifi6などには接続できなくなりました。素人なので通信関係はよく分かりませんが、
PS5はwifi6やaxというのには対応していないのですか?
>ハナチャン0194さん
>dijitanさん
>おっどさんさん
>シャインレッドさん
書込番号:24085951 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はちみつくださいさん
WPSボタン(メーカーによって呼び方が違います)での接続は出来ますか?
アクセスポイント一覧の1番下にあります。
一度試してみてください
書込番号:24086068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はちみつくださいさん
私も同じ症状が出ました。
(axだとつながらず、acだとOK)
そして海外の投稿記事などをみて解決しました。
ブラビアを使ってませんか?私もびっくりしましたがブラビアの内蔵LAN(2.4G)と干渉していました。
ブラビアの内蔵LANをオフにするとaxでつながりました。お試しあれ。
結局どちらかを有線にしないとフルスピードでないという二者択一には変わりありませんが。
スマホなどほかの端末では問題ないのでPS5の不具合で間違いないと思います。
ファームウェアで改善してほしいところです。
書込番号:24231496
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

>@刹那さん
ディスクはPS5のゲームディスクですかね?
私も横置きにしていますが、外板が振動する程の振動起きた事無いですね。
もしかするとスタンドのハマりが弱いのでそのせいかも、私の場合はスタンド横置きに設置してちょっと本体を前に出そうとしただけで外れてしまうのでスタンド側に弱い粘着のゴム両面テープで留めました。
本体外板は以外と簡単に外せるので1回外して付け直してみるのも手かも知れませんね。
書込番号:24063074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@刹那さん
台座が、
横置きでセッティングする際に ズレてませんかね?
印に合わせて台座をはめないとダメですよ。
書込番号:24063956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディスクと本体の共振?人の意志が集中しすぎて、オーバーロードしているのか?.な何、恐怖は感じない? むしろ暖かくて、安心を感じるとは…
書込番号:24065235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ソニーストアの繰り上げ抽選でやっと当選しました。
購入方法がクレジットカードのみとなっていますがVISAデビットカードは使えますか。
わかる方いましたら宜しくお願いします。
2点

いつもVISAデビットで買ってます
書込番号:24052931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
現在U-NEXTに加入していていますが見る機器によっては再生速度を変更できるものとできないものがあります。
PS5購入を考えているのですがU-NEXTを見る場合再生速度の変更は可能でしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



